ブッシュクラフトの新着記事

オルファワークスから待望の新作!カッターナイフメーカーが作る至極のフルタング式ナイフ
日本のカッターナイフメーカーであるオルファが、2020年からスタートさせたアウトドアブランド「オルファワークス」。第1弾の3種類の替え刃式ナイフの発表から約1年。待...
キャンプ用品
- 近藤みのる
- 2021/03/09

「24歳ミニマリストキャンパー」が極めたブッシュクラフト。キャンプ歴2年で達した境地【隣のキャンパーvol.4】
ミリタリーな雰囲気のサイトでソロキャンプを楽しむjojoけんさんは、独学でブッシュクラフトを極めている24歳。Instagramではミニマムなスタイルのセンスの良さ...
ノウハウ
- Chinatsu Ogasawara
- 2021/02/17

メタルマッチおすすめ15選!使い方や選び方を紹介
簡単に火を起こる道具というとライターやマッチがありますが、キャンプではあえて苦労を楽しむことも醍醐味です。金属でできている火起こし道具『メタルマッチ』は、キャンパー...
キャンプ用品
- EH
- 2021/01/04

火打ち石のおすすめ10選!火起こし方法やコツを紹介
キャンプの楽しみの一つである、焚き火やブッシュクラフトは火起こしが欠かせません。火起こしにはさまざまな種類があります。摩擦式や火花式、圧縮ポンプ式などです。その中で...
キャンプ用品
- EH
- 2020/12/25

ファイヤーピストンおすすめ6選!火起こしのコツや注意点を紹介
火起こしをするときはライターやマッチを使う方が多いと思います。最近はライターやマッチを使わず、おしゃれでスマートに火起こしできる道具を使うキャンパーが増えてきていま...
ノウハウ
- EH
- 2020/12/21

バトニングのコツや注意点を紹介!ナイフで薪を安全に割ろう
焚き火やブッシュクラフトをするときは、薪を割ることから始めます。薪割りというと斧や鉈で薪を割ることを想像しますが、最近ではナイフを使って薪を割る方法が人気になってい...
ノウハウ
- EH
- 2020/12/15

オルファワークスの替え刃式アウトドアカッターの魅力を紹介!
日本のカッターナイフメーカーであるオルファから、アウトドア向けに作られた新ブランド「オルファワークス」アウトドアな機能を備えつつ、カッターのように替え刃できることが...
キャンプ用品
- 近藤みのる
- 2020/12/15

ブッシュクラフトのフライパンを紹介!ハンドルや木釘は自分でつくるロマン
ブッシュクラフトとは最小限の荷物と自然の中にあるもので生活をする、自然を身近に感じるアウトドアのスタイルの一つ。通常のキャンプならお湯を沸かすのにガスコンロなど使用...
キャンプ用品
- monzi
- 2020/12/01

焚き火の楽しさ倍増!家族・友人にキャンプの楽しさを知ってもらえる薪割りの世界【みゆキャンプ】
全国各地で気温も徐々に下がり始め、いよいよ秋の焚き火シーズンが到来。ただ、漫然と薪を燃やすだけでは、まだまだ入り口しか魅力を味わえていません。今回は女性アイドルグル...
ノウハウ
- 石田 礼
- 2020/09/12

2020年のキャンプトレンド大予想。今年確実にくるスタイルとは!?
2020年のキャンプ業界やアイテムはどのような進化を見せるのかー。キャンプのトレンドに詳しい人気セレクトショップの関係者らに、前年からの傾向をもとに予想してもらいま...
キャンプ用品
- 石田 礼
- 2020/01/01

新・アウトドア検定がリリース。アウトドア初心者が受けてみたら意外な結果だった!
9月から始まるアウトドア検定をご存知ですか?今回はキャンプ初心者の筆者が実際に受験をしてみました!受験の感想も交えて、アウトドア検定とはどんなものなのかをご紹介した...
ノウハウ
- Makoto
- 2019/09/08

アウトドアをワンランクアップ!バークリバーのナイフに注目!
アウトドア用にがっつり使えるナイフを探したことのある人なら一度は聞いたことがある「BARK RIVER」(バークリバー)のナイフ。注目すべきはその圧倒的な高級感と性...
キャンプ用品
- 708_ramuki
- 2019/07/31

最短10秒、アウトドアやキャンプで使えるロープワーク10選!
アウトドアでは必ずと言っていいほどロープを結ぶシーンに遭遇すると思います。でもロープの結び方は何百通りもあって、どんな結び方が良いのか分からないことも多いのではない...
ノウハウ
- Harry The Dad
- 2019/04/28

焚き火フライパンの魅力とその使い方!人気再燃の焚き火料理
焼き網と炭でのバーベキューも楽しいですが、ペアやソロでキャンプをする場合、わざわざバーベキュー用の道具を持っていくのもちょっと不便かも?そんな時に便利なのが「焚き火...
キャンプ用品
- hinata編集部
- 2016/11/28