キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
キャンプ飯レシピ

簡単・絶品キャンプ飯39選!楽しておいしい手抜きテクも紹介【保存版】

キャンプで簡単につくれる料理を、定番から変わり種まで38選紹介します。メイン料理やおつまみ、キャンプならではのダッチオーブン料理やデザートまで、子どもも大人も大満足なレシピをそろえました。キャンプ飯づくりのコツや成功させるノウハウも要チェックです。

キャンプ飯はキャンプの醍醐味!手軽においしい料理をつくっちゃおう

おしゃれなキャンプ飯

出典:PIXTA

大自然の中でテントを張って、ゆったりした時間を過ごせるのがキャンプの魅力ですが、おいしいご飯もまた、キャンプの醍醐味ですよね。なにげない料理もアウトドアで大好きな仲間といっしょに食べるとよりおいしく感じられます。 でも「アウトドア料理って難しそう」「あまりキャンプ飯に手間をかけたくない」と思う人も多いのではないでしょうか。キャンプ飯は、コツさえ掴めば簡単!料理が苦手な人でも、びっくりするぐらい手軽においしい料理がつくれます。本記事で紹介するレシピとポイントをおさえればレパートリーが増え、さらにキャンプ飯を楽しめますよ!

ズボラさん必見!楽うまキャンプ飯のポイントは?

必要最低限の道具しかないアウトドアでは、どうやっておいしい料理をつくればいいのか悩んでしまいますよね。ここでは、簡単においしいキャンプ飯をつくるポイントを紹介していきます。

自宅での下準備がカギ!

野菜の下ごしらえ

出典:PIXTA

楽しておいしいキャンプ飯をつくるコツは、自宅での下準備にあります。キャンプ場ではテントを張ったり火をおこしたりと、やることがたくさん。野菜を切っておいたり、肉に下味をつけておいたり、ちょっとした準備をしておくだけでキャンプ場での作業が一気に楽になります。 肉に下味をつける工程には、味が染み込むだけでなく、調味料の種類によっては雑菌の繁殖を防ぐ・肉がやわらかくなるなどうれしい効果がたくさん!汁が漏れないよう、密閉性の高い保存袋に入れて保管しましょう。

食材の使いまわしをマスターしよう

キャンプで食べるハンバーガー

出典:PIXTA

使い慣れないキャンプサイトのキッチンで、朝昼晩食事をつくるのは大変です。食材や残り物を上手に使いまわして時短を目指しましょう。 たとえば、バーベキューで残った野菜やお肉は、ホットサンドの中身にすれば、簡単でおいしい朝食に早変わり。冷えて固くなってしまったご飯は、リゾットや雑炊にリメイクすれば違った味わいが楽しめます。スープの残りがあれば、そこにご飯を加えてしまってもOK。調味料やチーズをプラスすれば、残り物でつくったとは思えないほど豪華な料理に仕上がりますよ。 事前に「この食材は半分朝食用にとっておく」「スープは多めにつくっておく」などメニューや段取りをしっかり計画しておくと、スムーズに進みます。

レトルトや缶詰を使いこなそう

缶詰のキャンプ飯

出典:PIXTA

常温で保管できる上に、そのままでもおいしく食べられるレトルトや缶詰は、時短キャンプ飯の救世主!混ぜるだけ、かけるだけでもおいしいメニューができるので、上手に活用しましょう。 ちょっとしたひと手間を加えて「レトルトとは思えない」料理に見せるのがズボラ飯のテクニックです。缶詰は汁にもうまみがたっぷり含まれているので、捨てずに使うことで料理のレベルをワンランクアップできます。

ガッツリ食べられるご飯&丼ものレシピ9選

大自然の中たくさん遊んでおなかがペコペコ!がっつり食べられるボリューム満点のメニューがいい!そんなときにぴったりのご飯&丼もののレシピを紹介します。1品でも大満足できるレシピなので、副菜が少なくてすむのもうれしいポイントです。

バターチキンカレー

キャンプで作るチキンカレー

出典:PIXTA

キャンプの定番料理といったらやっぱりカレーですよね!みんな大好きなメニューですが、いつもと同じ味だとマンネリしがち。ちょっと気分を変えたいなと思ったら、バターチキンカレーにしてみてはいかがでしょうか?市販のルーを使っているとは思えないほど本格的な味わいが楽しめます。 【材料 4人分】
  • 鶏もも肉 2枚
  • タマネギ 2個
  • ニンニク・ショウガチューブ 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • バター 20g
  • トマト缶 1缶
  • 牛乳 300mL
  • 水 200mL
  • カレールー 4かけ
  • コンソメ 小さじ1
  • ケチャップ 大さじ2
  • 砂糖・塩 少々
【つくり方】
  1. タマネギはみじん切りにし、サラダ油を熱した鍋でニンニク・ショウガといっしょに炒める
  2. 一口大に切った鶏肉・トマト缶・水を加え、ふたをして15分ほど煮込む
  3. 火を止め、牛乳・カレールーを加え、よく混ぜる
  4. 再度弱火で加熱し、ケチャップ・コンソメ・砂糖・塩で味を調える

シーフードパエリア

シーフードパエリア

出典:PIXTA

難しそうと思えるパエリアもフライパンを使えば簡単です。魚介は生のものを使用すると見た目も豪華に仕上がりますが、シーフードミックスならさらにお手軽。カリカリで香ばしいおこげもたまりません。 【材料 4人分】
  • 米 2合
  • タマネギ 1/2個
  • ニンニクチューブ 少々
  • シーフードミックス 200g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 水 350mL
  • 白ワイン 50mL
  • トマト缶 1/2缶
  • コンソメ 小さじ2
  • パプリカ 1個
【つくり方】
  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクとみじん切りにしたタマネギを炒める。
  2. お米を入れて透き通ってくるまでよく炒める
  3. 水・トマト缶・コンソメを加え、全体を混ぜる
  4. シーフードミックスをのせ、混ぜずに中火で煮立つまで加熱する
  5. 煮立ってきたらふたをして弱火で12分、食べやすく切ったパプリカを入れてさらに3分加熱する
  6. 火を止めて10分ほど蒸らし、ふたを開けて最後に強火で1分加熱する

クスクスのピラフ

クスクスのピラフ

出典:PIXTA

キャンプ飯の主食として人気が出てきているのが世界一小さなパスタ、クスクス。お米を炊くよりも、パスタを茹でるよりも簡単にできます。初心者でも簡単につくれて、子どもも好きなクスクスのピラフ。新しいキャンプ料理の定番になるかもしれません。 【材料 3人分】
  • クスクス 1カップ
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 水 3カップ
  • ソーセージ 2本
  • ニンニク ひとかけ
  • タマネギ 1/4個
  • プチトマト 4個
  • ピーマン 1個
  • 水 3/4カップ
  • トマトケチャップ 大さじ2
  • カレー粉 大さじ1
  • 塩 小さじ1/4
  • コショウ 少々
  • バター 大さじ1
【つくり方】
  1. タマネギとニンニクをみじん切り、ソーセージ5mm幅、ミニトマトを4つ切りにし、ピーマンは一口サイズにカットする
  2. フライパンにオリーブオイルをひいて1を炒め、カレー粉・トマトケチャップを混ぜる
  3. 水を加えて沸騰したらクスクスを投入し、混ぜ合わせて10分程度おく
  4. バターを加え、塩コショウで味を調える

カオマンガイ

カオマンガイ

出典:PIXTA

ご飯と鶏肉をいっしょに炊き込む、カオマンガイのレシピ。キャンプ場にいながら、タイやシンガポールの屋台で売られている庶民の味を堪能できます。 【材料 2人分】
  • 米 1.5合
  • 鶏もも肉 1枚
  • 長ネギの青い部分 適量
  • ショウガチューブ 少々
  • 塩 少々
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 水 280mL
  • スイートチリソース 大さじ2
  • ナンプラー 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1
  • キュウリ 適量
  • トマト 適量
  • パクチー 適量
【つくり方】
  1. お米を研ぎ、浸水させておく
  2. 鶏もも肉に塩コショウで下味をつける
  3. スイートチリソース・ナンプラー・レモン汁を混ぜてタレをつくる
  4. 鍋に米・水・鶏ガラスープの素・ショウガチューブを入れて軽く混ぜる
  5. 鶏もも肉・長ネギの青い部分をのせてふたをして中火にかける
  6. 沸騰したら弱火にし、そのまま12~13分炊く
  7. 火を止めて10分蒸らす
  8. 粗熱がとれたら鶏肉をカットし、キュウリやトマト、パクチー、タレを添える

スパイシージャンバラヤ

ダッチオーブンで作るジャンバラヤ

出典:PIXTA

ジャンバラヤは、アメリカ南部の郷土料理。スパイスをたっぷり使った炊き込みご飯のような料理ですが、ここでは身近な材料を使って、子どもでも食べられるようにアレンジしました。冷たくなったご飯の救済にもおすすめのレシピです。 【材料 2人分】
  • ウインナー 5本
  • タマネギ 1/2個
  • ピーマン 1個
  • ケチャップ 大さじ3
  • カレー粉 小さじ1
  • ウスターソース 小さじ2
  • ご飯 2膳分
  • サラダ油 大さじ1
【つくり方】
  1. ウインナーは輪切り、野菜は粗みじん切りにする
  2. フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーと野菜を炒める
  3. ご飯を加えて炒め、調味料で味つけをする

たぬき焼きおにぎり

焼きおにぎりを焼く

出典:PIXTA

おにぎりを自宅で握って持って来れば、あとは焼くだけで簡単にできます。「キャンプ前日に余ったご飯を何とかしたい」という時の朝食にも。シンプルですがコクがあり、万人受けするおにぎりです。 【材料 4個分】
  • ご飯 3膳分(400g)
  • 天かす 大さじ2~3
  • 麵つゆ 大さじ1
  • 細ネギの小口切り 少々
  • 白ごま 少々
【つくり方】
  1. ご飯に材料を全て混ぜ合わせる
  2. おにぎりを握る
  3. 焼き網やフライパンで両面を焼く

彩りしらす丼

しらす丼とスープ
簡単・ヘルシー・栄養満点!うれしい要素が3つそろった丼レシピ。設営でバタバタしがちなランチや、のんびりしたい朝におすすめです。火を使わないので子どもでも安全につくれますよ。 【材料 2人分】
  • ご飯 2膳分
  • 釜上げしらす 50g
  • 卵 2個
  • レタス・アボカド・ミニトマトなどの野菜 適量
  • ポン酢 大さじ2
  • ごま油 小さじ1
【つくり方】
  1. ポン酢とごま油を混ぜてタレをつくる
  2. ご飯にしらすを盛り、真ん中に卵を落とす
  3. まわりに野菜を盛る
  4. タレをかける

タイカレーリゾット

人気のカレー缶詰、イナバのタイカレー缶でつくるカレーリゾット。お好みでチーズやパクチーをトッピングしてもおいしいです。とても簡単なので、食べたいと思ったときにすぐにつくれるのが魅力。お酒を飲んだシメや、ソロキャンプにもおすすめです。 【材料】
  • イナバタイカレー缶詰 1缶
  • ご飯 0.5杯
【つくり方】
  1. イナバタイカレーとご飯を混ぜる
  2. 鍋に入れて加熱する

レトルトで簡単ミートドリア

スキレットで作ったあつあつのミートドリア

出典:PIXTA

レトルトのミートソースはパスタにかけてももちろんおいしいのですが、ぜひ試してもらいたいのがミートドリア!おいしくつくるコツは、ご飯をクリームリゾット風に仕上げること。ちょっと難しそうに聞こえるかもしれませんが、ほんのひと手間でレストランのような味わいが楽しめます。 【材料 2人分】
  • ご飯 200g
  • レトルトミートソース 1パック
  • 牛乳 100mL
  • ピザ用チーズ 50g
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. フライパンに牛乳とご飯を入れて中火にかける
  2. ふつふつしてきたらよくかき混ぜ、塩コショウをする
  3. レトルトのミートソース、ピザ用チーズをのせてふたをする
  4. 弱火でチーズが溶けるまで5分ほど火にかける
  5. バーナーがあれば表面を炙り焦げ目をつける

簡単調理でお手軽な麺類のレシピ5選

手軽にメイン料理をつくりたい、というときに重宝するのが麺。のどごしもなめらかなので、食欲がないときでも食べやすいのも魅力です。ここでは中華麺やパスタ、そうめんなどさまざまな麺を使った簡単レシピを紹介します。

ネギ塩焼きそば

ねぎたっぷりの焼きそば

出典:PIXTA

焼きそばといえばソース味が定番ですが、甘辛味のバーベキューに合わせるならあっさり塩味もおすすめです。たっぷりのネギとごま油の風味が食欲をそそります。 【材料 2~3人分】
  • 焼きそば麺 2玉
  • ニンジン・キャベツ・モヤシ・キノコなどお好みの野菜(バーベキューの残り野菜でもOK)
  • 豚バラ肉 100g
  • ごま油 大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • ニンニクチューブ 少々
  • 青ネギの小口切り 少々
【つくり方】
  1. フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉・野菜を炒める
  2. 麺を加えてさらに炒める
  3. 酒・鶏ガラスープの素・ニンニク・塩で味を調える
  4. 小口切りの青ネギを豪快に盛る

ワンパン!カルボナーラ

カルボナーラ

出典:PIXTA

生クリームを使わないのにクリーミーで濃厚なカルボナーラ。洗い物も材料も少なくすむので、パパっとすませたいランチにおすすめです。 【材料 2人分】
  • パスタ 160g
  • ベーコン 4枚
  • タマネギ 1/4個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 牛乳 400mL
  • 水  100mL
  • コンソメ 小さじ2
  • 卵 1個
  • 塩コショウ 少々
  • 粉チーズ お好みで
【つくり方】
  1. 大きめのフライパンにオリーブオイルを熱し、細切りにしたタマネギとベーコンを炒める
  2. 牛乳・水を加え中火で加熱する
  3. 沸騰したらパスタとコンソメを入れて、くっつかないように混ぜながら表記通りの時間茹でる
  4. 火を止め、溶き卵を加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える
  5. お皿に盛り、粉チーズをかける

混ぜるだけで極うま油そば

まぜそば

出典:PIXTA

とにかく簡単!麺を茹でて和えるだけ!だけど味は絶品。止まらなくなるおいしさです。シンプルに麺のおいしさを楽しむのもいいですが、野菜や肉、卵などお好みのトッピングをのせれば食べごたえもアップ。一品で栄養もたっぷりとれますよ。ぜひお試しあれ。 【材料 2人分】
  • 中華麺 2玉
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 砂糖 小さじ2
  • 酢 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 長ネギ・卵・チャーシュー・メンマなどお好みのトッピング
【つくり方】
  1. たっぷりのお湯を沸かし、中華麺をゆでる
  2. ボウルに調味料を混ぜ合わせる
  3. 茹でた麺をボウルに入れて混ぜる
  4. 器に盛り、お好みのトッピングをのせる

サバ缶の冷や汁そうめん

冷や汁

出典:PIXTA

暑い夏におすすめの、さっぱり冷たい冷や汁そうめん。サバ缶を使うことで栄養価も上がり、夏バテも防いでくれます。手軽にパパっと食べたいけど、ただのそうめんではちょっと味気ない。そんなときに試してほしい一品です。 【材料 4人分】
  • そうめん 4束
  • キュウリ 1本
  • 塩 少々
  • 大葉 適量
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • サバ缶 1缶
  • ショウガチューブ 少々
  • すりごま 大さじ2
  • みそ 大さじ2
  • すり白ごま 大さじ4
  • 水 500mL
  • めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
【つくり方】
  1. たっぷりのお湯でそうめんを茹でる
  2. キュウリは薄切りにして塩もみ、大葉は千切りにする
  3. 残りの材料をボウルで全部混ぜ合わせる
  4. そうめんに冷や汁をかけ、キュウリと大葉をのせる

レトルトで本格和風カレーうどん

メスティンで作ったカレーうどん

出典:PIXTA

出汁がしっかり香る本格派のカレーうどん。レトルトでつくったとは思えない味わいです。肌寒い日の夜食にも最高。スパイスの効果でじんわり体が温まります。 【材料 2人分】
  • うどん 2玉(ゆでうどんまたは冷凍うどん)
  • レトルトカレー 1パック
  • 水 350mL
  • 和風出汁の素 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • 長ネギ 1/2本
  • 卵 2個
【つくり方】
  1. 鍋にレトルトカレーと水を入れて火にかける
  2. 沸騰したら和風出汁の素・しょうゆ・うどんを入れ、卵を割り落とす
  3. 斜め切りにした長ネギを加え、2~3分煮込む

おうち仕込みで簡単!本格アウトドアレシピ7選

手の込んだように見える本格料理も、下準備をしておくことでびっくりするくらい手軽につくれます。下味もしっかりつき、ゴミも減るのでいいことづくし。見た目も豪華なお料理に「わぁ!」と歓声があがること間違いなしのレシピです。

スペアリブ

hinata編集部おすすめ、男の豪快キャンプ料理がスペアリブ。名前だけ見ると難しそうなイメージですが、下準備をしておけばキャンプ場で焼くだけで簡単につくれます。普通のバーベキューに飽きてしまった人におすすめの料理です。 【材料】
  • スペアリブ 250g
  • はちみつ 大さじ2
  • ニンニク 1片
  • タマネギ 1/2個
  • ショウガ 20g
  • しょうゆ 大さじ1
  • チリパウダー 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. タマネギ・ショウガをすりおろす
  2. フォークで肉に穴を空ける
  3. ジップロックに肉を入れタマネギ・ショウガ・調味料と混ぜ合わせる
  4. 冷蔵庫で保存しておく
  5. 常温に戻した肉をフライパンやグリルで焼く

焼き鳥

焼き鳥

出典:PIXTA

こちらも定番の焼き鳥です。事前に肉や野菜を串にさしてタレにつけておけば、キャンプ場で焼くだけで完成します。子どももおいしく食べられて、お酒のおつまみにもなる万能料理。タレはふたつきのマグボトルに入れると肉に絡めるのも簡単!持ち運びも便利です。 【材料】
  • 鶏肉(お好みの部位)
  • 長ネギ・シシトウなどお好みの野菜
  • しょうゆ 大さじ5
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ3
【つくり方】
  1. 鶏肉は1口大に切る
  2. 4~5切れずつ竹串に刺す
  3. 野菜も同様に竹串に刺す
  4. ジップロックやタッパーに入れて冷蔵保存しておく
  5. しょうゆ・みりん・酒・砂糖をとろみがつくまで煮詰めてタレをつくる
  6. フライパンやグリルで肉を焼き、タレや塩で味つけする

タンドリーチキン

香ばしいタンドリーチキン

出典:PIXTA

ヨーグルトに漬け込んだ鶏肉は驚くほどやわらかくジューシーに。漬け込むほどにおいしくなるのでおうちで事前にしっかり仕込んでおきましょう。スパイシーな香りが食欲をそそる一品です。 【材料 2~3人分】
  • 鶏肉(ももでも胸でもお好みで) 2枚
  • ヨーグルト 200g
  • ケチャップ 大さじ3
  • オリーブオイル 大さじ2
  • カレー粉 大さじ1
  • ニンニク・ショウガチューブ 少々
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. 鶏肉を1口大に切る
  2. 全ての材料をジップロックに入れ、よくもみ込む
  3. 冷蔵保存しておく
  4. フライパンやグリルで両面をしっかり焼く

ホットサンド

ハムのホットサンド

出典:PIXTA

キャンプの大定番ホットサンド。食材を挟むだけで簡単につくれるのが魅力です。さらに時短にしたいときは山崎製パンの「ランチパック」を使うのもおすすめ。そのままホットサンドメーカーに入れて焼くだけで温かい朝食ができあがります。 【材料 2人分】
  • 食パン 8枚切り4枚
  • ロースハム 2枚
  • 卵 2個
  • からしマヨネーズ 適量
  • スライスチーズ 2枚
  • バターorマーガリン 適量
【つくり方】
  1. フライパンにバターorマーガリンをひき、卵を焼く
  2. 具材(ロースハム・卵・スライスチーズ・からしマヨネーズ)を食パンに挟む
  3. ホットサンドメーカーにパンを挟み焦げないようにひっくり返しながら焼く

ローストビーフ

誰もが憧れるメニューと言えばローストビーフ。ローストビーフも、ダッチオーブンを使えばキャンプでもつくれます。材料もいたってシンプル。ドレッシングやポン酢ともよく合います。 【材料 4人分】
  • 牛もも肉(かたまり) 500g
  • 塩コショウ 少々
  • すりおろしニンニク 少々
  • サラダ油
  • ニンジン・タマネギ・ジャガイモなどお好みの野菜
【つくり方】
  1. 常温に戻した牛もも肉に塩コショウ・ニンニクをすり込む
  2. ダッチオーブンにサラダ油を熱し、牛もも肉の表面を軽く焦げ目がつく程度に焼く
  3. 牛もも肉を取り出し、底に網をセットする
  4. 牛もも肉・野菜を置き、ふたをして30~40分ほど加熱する
  5. 粗熱をとってスライスする

野菜のダッチオーブン蒸し

ダッチオーブンで蒸した野菜

出典:PIXTA

切って蒸すだけで野菜を丸ごと味わえる料理で、ダッチオーブンに野菜を並べ入れて蒸し上げます。クミンシードをひとふりするだけでぐんと風味が増し、食欲が増進。お好みで塩やオリーブオイルを添えてどうぞ。 【材料】
  • カボチャ 1/4個
  • サツマイモ 12本
  • ニンジン 1/2本
  • カブ 2個
  • 塩 小さじ1/2
  • クミンシード ひとふり
【つくり方】
  1. 野菜を大きめにカットしてダッチオーブンに並べる
  2. 塩とクミンシード、水大さじ2杯入れる
  3. 中火で10~15分程加熱する

燻製

アウトドアで人気の燻製も、ダッチオーブンやフライパンで簡単にできます。お気に入りの食材と好きな香りのチップを用意して、あとはビールを用意しながらワクワク待つだけ。おなじみの食材が燻されることで豪華に変身。チップはホームセンターや100均でも購入できます。 【材料】
  • チーズ 適量
  • うずらの卵 適量
  • ソーセージ 適量
  • ミックスナッツ 適量
  • その他好きな具材
【つくり方】
  1. 鍋にアルミホイルを敷き、スモークチップをのせる
  2. 焼き網をセットし、食材を並べる
  3. ふたをして強火で火にかける
  4. 煙が出てきたら弱火にし、お好みのタイミングで取り出す

子どもも喜ぶ!簡単キャンプ飯レシピ4選

子どもが喜ぶ、ファミリーキャンプにおすすめのレシピを紹介します。簡単にできるレシピばかりなので子どもといっしょにつくるのもおすすめです。大自然の中で楽しむキャンプ飯なら、苦手な野菜も克服できるかもしれません。

チーズリゾット

チーズリゾット

出典:PIXTA

キャンプで温かいご飯が食べたい時におすすめなのがチーズリゾット。簡単につくれて消化も良く、キャンプにもってこいです。生米からつくると時間がかかりますが、ご飯を使えばあっという間です。 【材料 2人分】
  • ご飯 2膳分
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ベーコン 4枚
  • お好みのキノコ 適量
  • 牛乳 300mL
  • コンソメ 小さじ2
  • 粉チーズ 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. 鍋にオリーブオイルを熱し、短冊切りにしたベーコンを炒める
  2. キノコを加えて炒める
  3. 牛乳を加え、ふつふつしてきたらご飯・コンソメを入れて混ぜながら加熱する
  4. 水分が足りないようなら水を加えて調節し、とろりとするまで煮る
  5. 粉チーズを加え、塩コショウで味を調える

シャケと野菜のホイル焼き

鮭のホイル焼き

出典:PIXTA

hinata編集部おすすめのメニュー。アルミホイルに鮭とお好きな野菜やキノコ(シメジやタマネギ、キャベツがおすすめ)を適度な大きさにして入れて、包んで焼くだけのレシピです。調味料は塩こしょうとバターだけですが、鮭のうまみとあいまって、とてもおいしくなります。鮭は皮つきの方がふっくら焼けますよ。 【材料 2人分】
  • 生鮭(切り身) 2切れ
  • キャベツ 2枚
  • シメジ 1/2パック
  • マイタケ 1/2パック
  • 長ネギ 1/4本
  • バター 大さじ2
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. キャベツ・長ネギを一口サイズに切り、キノコはほぐす
  2. アルミホイルの中央に生鮭を置き、まわりにキャベツ・シメジ・長ネギを置く
  3. バターをのせ、塩コショウをしてアルミホイルを閉じる
  4. 炭網の上に置いて加熱する

ビーフストロガノフ

ビーフストロガノフ

出典:PIXTA

ざくざくと切ったタマネギと切り落としの牛肉を使えば、下準備も少なく、炒めてあとは煮込むだけ。夜にはお酒のつまみとして、朝にはホットサンドに挟んでもおいしく食べられます。サワークリームは、生クリームやヨーグルトでも代用可です。 【材料 4人分】
  • 牛切り落とし 200g
  • タマネギ 1個
  • マッシュルーム 1パック
  • ケチャップ 大さじ3
  • ウスターソース 大さじ3
  • 水 300mL
  • コンソメ 小さじ2
  • サワークリーム 適量
  • 小麦粉 大さじ3
  • ニンニク 少々
  • 塩コショウ 適量
  • しょうゆ 適量
  • 料理酒 適量
【つくり方】
  1. タマネギを薄切りにする
  2. 牛切り落としに塩コショウをふる
  3. フライパンでタマネギとニンニクを炒める
  4. 牛肉とマッシュルームを炒めて小麦粉をまぶし、粉っぽさがなくなるまでさらに炒める
  5. 水を加えて煮込む
  6. 調味料で味つけし、10分ほど弱火で煮込む
  7. 塩コショウで味を調え、サワークリームをかける

牛乳パックで!カートンドッグ

牛乳パックで作るカートンドッグ
牛乳バックを燃料にしてつくる「カートンドッグ」をご存知ですか?ガスも使わず、ゴミも出ない、手軽でエコなホットドッグ。エンタメ性も高いので子どもたちも喜ぶこと間違いなし!キャンプならではのわくわく感を味わってみましょう。 【材料 2人分】
  • ホットドッグ用パン 2個
  • ソーセージ 2本
  • トマトケチャップ 適量
  • アルミホイル
  • 牛乳パック 2本
【つくり方】
  1. ホットドッグ用パンにソーセージをはさむ
  2. ホットドッグをアルミホイルでしっかり包み、牛乳パックに入れる
  3. グリル台など安全な場所に牛乳パックを置き、火をつける
  4. 火が消えたら中身を取り出す
  5. お好みでケチャップをかける

ソロキャンプにも!お酒がすすむおつまみレシピ9選

お酒を片手に焚き火を楽しむ時間は最高ですよね。ここではキャンプにおすすめのおつまみレシピを紹介します。パパっとできるので料理に時間をかけたくないソロキャンプにもぴったりです。ついついお酒が進んでしまうレシピばかりなので、飲みすぎには注意してくださいね。

エビのアヒージョ

ニンニクの風味をつけたオリーブオイルで、具材をじっくり弱火で煮込んでつくるアヒージョ。簡単なのに、味もおいしく見た目も華やかな料理です。ニンニクが効いたエビは食欲を刺激。マッシュルームからじゅわっと染み出すオリーブオイルもたまりません。 【材料】
  • エビ 80g
  • マッシュルーム 8~10個
  • ニンニク 1片
  • 鷹の爪 1本
  • ブロッコリー 30g
  • オリーブ油 150mL
  • 塩 少々
【つくり方】
  1. スキレットを温め、オリーブオイルとスライスしたニンニクを入れる
  2. 皮をむき、背わたをとったエビを入れる
  3. 残りの具材を入れて、火が通るまで加熱する

パプリカマヨチーズ焼き

パプリカのチーズ焼き

出典:PIXTA

パプリカとマヨネーズとチーズ、ツナ缶にコンソメと、少ない材料でつくれる簡単レシピ。簡単なのに彩りも豊かで、キャンプの食卓を華やかにしてくれます。 【材料】
  • パプリカ 2個
  • ピザ用チーズ 80g
  • マヨネーズ 大さじ3
  • ツナ缶 1缶
【つくり方】
  1. パプリカを縦半分に切る
  2. ツナ缶の油をきり、マヨネーズを混ぜる
  3. パプリカに2を詰め、チーズをのせる
  4. パプリカがしんなりするまで焼く

カマンベールアヒージョ

カマンベールチーズのアヒージョ

出典:PIXTA

見た目も豪華なカマンベールのアヒージョ。そのまま食べてもおいしいですが、バケットやクラッカーにのせておつまみにしても最高です! 【材料】
  • カマンベールチーズ 1個
  • ニンニク 1片
  • ミニトマト 5個
  • ブロッコリー 1/2個
  • マッシュルーム 1/2パック
  • オリーブオイル 適量
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. スキレットの真ん中にカマンベールチーズをのせ、まわりにミニトマト・カットしたマッシュルーム・ブロッコリーをのせる
  2. オリーブオイル・スライスしたニンニクを入れて中火にかける
  3. 食材に火が通ったら塩コショウで味を調える

定番コーンバター

ホットサンドメーカーで作る焼きとうもろこし

出典:PIXTA

定番おつまみのコーンバターを、手軽にホットサンドメーカーでつくってみましょう。ホットサンドメーカーがない場合はフライパンでもOK!じゅわっと焼けたしょうゆとバターの香りが食欲をそそります。 【材料】
  • トウモロコシ 1本
  • バター 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
【つくり方】
  1. トウモロコシを食べやすい大きさにカットする
  2. ホットサンドメーカーに挟み、両面をじっくり焼く
  3. バターとしょうゆを加えて香ばしく焼く

枝豆ぺペロンチーノ

枝豆ぺペロンチーノ

出典:PIXTA

おつまみの定番の枝豆を、ほんのひと手間で極上に仕上げます!香りも良く、止まらないおいしさです。ぴりっとくる唐辛子の辛さもたまりません。食べ過ぎに注意! 【材料】
  • 枝豆 100g(冷凍でもOK)
  • ニンニク 1片
  • 赤唐辛子 少々
  • 塩コショウ 少々
  • オリーブオイル 大さじ1
【つくり方】
  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたニンニク・赤唐辛子を炒める
  2. 枝豆を入れて炒める
  3. 塩コショウで味つけをする

メキシカン・タコス

タコス

出典:PIXTA

見た目も華やかなメキシカン・タコスはパーティーメニューにもぴったり!タコスミートさえつくれば、あとは好きなものを巻いて食べるだけなので短時間で完成します。キャンプで不足しがちな野菜がたっぷりとれるのもうれしいポイントです。 【材料 2~3人分】
  • タマネギ 1/2個
  • 合いびき肉 200g
  • サラダ油 大さじ1
  • ニンニクチューブ 少々
  • チリパウダー(クミンやナツメグなどお好みのスパイスをブレンドしてもOK) 小さじ1
  • ケチャップ 大さじ2
  • ウスターソース 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • トルティーヤ 適量
  • サルサソース 適量
  • レタス・トマト・アボカド・チーズなどお好みの具材
【つくり方】
  1. フライパンにサラダ油を熱し、ニンニク・合いびき肉を炒める
  2. 肉の色が変わったらチリパウダーを加えて炒める
  3. ケチャップ・ウスターソース・塩コショウで味を調える

丸ごとタマネギのスープ

丸ごと玉ねぎスープ

出典:PIXTA

丸ごとタマネギを煮込んだスープ。時間はかかりますが、鍋に材料を入れたらあとは煮込むだけです。じっくり煮込まれたタマネギは、とろけるようなおいしさ。見た目もインパクトがあるので盛り上がりますよ。 【材料 2人分】
  • タマネギ 2個
  • ベーコン 4枚
  • 水 2カップ
  • コンソメ 小さじ1
  • バター 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
【つくり方】
  1. ベーコンを短冊切りにして、鍋で軽く炒める
  2. 水・皮をむいたタマネギ・コンソメを加え、ふたをして煮込む
  3. タマネギが柔らかく煮えたら塩コショウで味を調え、バターを入れる

ペンネグラタン

スキレットで作ったあつあつのグラタン

出典:PIXTA

ペンネグラタンは、クッカーひとつで調理可能。出来立てのあつあつ、とろとろをほお張れば、たちまち幸せな気分になれますよ。時短のためには早茹でマカロニの使用がおすすめです。仕上げにバーナーで焼き色を付ければ香ばしさアップ! 【材料 2人分】
  • タマネギ 1/2個
  • むきエビ 適量
  • マカロニ 40g
  • 牛乳 400mL
  • バター 10g
  • 小麦粉 大さじ3
  • コンソメ 小さじ1
  • ピザ用チーズ 50g
【つくり方】
  1. 鍋にバターを熱し、薄切りにしたタマネギを炒める
  2. タマネギがしんなりしてきたら小麦粉を振り入れ、さらに炒める
  3. 粉っぽさがなくなったら少しずつ牛乳を加える
  4. 中火でかき混ぜながら加熱し、沸騰したらマカロニ・エビ・コンソメを入れる
  5. 弱火でかき混ぜ、マカロニがやわらかくなったらピザ用チーズを乗せる
  6. ふたをしてチーズが溶けるまで2~3分加熱する

生ハムのサラダ

生ハムサラダ

出典:PIXTA

肉メニューが多くなりがちキャンプで、お口休めのサラダはかかせません。生ハムのピンクやトマトの赤、ベビーリーフの緑のコントラスが美しい、彩り鮮やかなサラダ。写真映えにも一役買ってくれます。 【材料 2人分】
  • ベビーリーフ 50g
  • 黄パプリカ 1/4個
  • プチトマト 4個
  • 生ハム 4枚
  • シーザーサラダドレッシング 適量
【つくり方】
  1. パプリカを一口にサイズに切る
  2. ミニトマトを4等分に切る
  3. お皿にベビーリーフ・生ハムを盛り、ドレッシングをかける

キャンプを盛り上げるおすすめデザートレシピ5選

みんなでわいわい楽しむキャンプには、おしゃれなデザートもかかせません。簡単にできて盛り上がる、アウトドアにぴったりのデザートレシピを紹介します。

焼きリンゴ

焼きリンゴ

出典:PIXTA

リンゴのおいしさを丸ごと楽しめる、キャンプにおすすめのレシピ。焼いている途中から漂ってくるバターのとシナモンの香りが食欲をそそります。できたて熱々もおいしいですが、冷めてしっとりとしたリンゴもまた格別です。 【材料】
  • リンゴ 1個
  • バター 小さじ1
  • グラニュー糖 大さじ1/2
  • シナモン 適量
【つくり方】
  1. リンゴはへたの部分にナイフで切り込みを入れ、スプーンを使って芯をくり抜く
  2. 芯をとったリンゴにシナモンとバター、グラニュー糖を詰める
  3. アルミホイルを敷いたダッチオーブンで15分ほど焼く

キャラメルポップコーン

キャラメルポップコーン

出典:PIXTA

テーマパークで売っているようなキャラメルポップコーン!実はフライパンで簡単につくれます。材料も普段家にあるようなものばかり。カリカリのキャラメル味で、大人も子どもも大満足間違いなしのレシピです。 【材料】
  • ポップコーンの豆 60g
  • サラダ油
  • 砂糖 60g
  • バター 30g
  • 牛乳 大さじ2
【つくり方】
  1. フライパンにサラダ油を熱し、ポップコーンの豆を入れてふたをする
  2. 時々フライパンをゆすりながら熱し、ポップコーンをつくる
  3. できあがったポップコーンを一度取り出し、バター・砂糖・牛乳を火にかける
  4. しゅわしゅわしてきたら焦げないように混ぜ、弱火でキャラメル色になるまで煮詰める
  5. ポップコーンを投入し、キャラメルをよくからめる

チョコバナナスモア

スキレットで作るスモア

出典:PIXTA

とろけるチョコレートとマシュマロが絶妙な極上スイーツはいかがでしょうか。インスタ映えもするのでおしゃれキャンプにもってこいです! 【材料】
  • 板チョコ 1枚
  • マシュマロ 1袋
  • バナナ 1本
【つくり方】
  1. スキレットにくだいた板チョコと輪切りにしたバナナを敷き詰める
  2. その上にマシュマロを並べて火にかける
  3. ふたをして弱火で加熱する
  4. マシュマロがふくらんだら火を止める
  5. バーナーがあれば表面を炙る

噴水フルーツポンチ

噴水フルーツポンチ

出典:PIXTA

サイダーとラムネを使った噴水フルーツポンチ!しゅわっと吹き上がるサイダーに、思わず歓声があがります。さっぱり食べられるのでバーベキューのあとのデザートにもぴったりです。 【材料】
  • ペットボトルのサイダー 1本 
  • ラムネ 3粒
  • お好みのフルーツ(缶詰でもOK)
【つくり方】
  1. 大きめのボウルにフルーツを入れる
  2. ボウルの真ん中にサイダーを置く
  3. サイダーにラムネを投入する

焼きマシュマロ

焼きマシュマロ

出典:PIXTA

焚き火を囲んでのんびり過ごす、そんな最高の夜におすすめのデザートです。外は香ばしく、中はとろとろに焼くコツは、直接火に触れないように、少し遠めからじっくりじっくり焼くこと。ほどよい焼き目がついて、砂糖の甘い香りが漂ってきたら食べごろです。 【材料】
  • マシュマロ お好みの量
【つくり方】
  1. マシュマロを竹串か金串に刺す
  2. 焚き火や炭火でじっくり炙る

簡単でおいしい!おしゃれキャンプ料理をマスターしよう

キャンプ初心者でも簡単にできておいしいキャンプ料理を紹介しました。キャンプ飯のレパートリーを増やしたいなら、まずはたくさんのレシピをチェックすることが大切。お気に入りのレシピを見つけて、家族や仲間とおいしく楽しい時間を過ごしましょう。


あわせて読みたい記事