あなたのアウトドアライフをたのしく♬ hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
目次
スモアとは?
出典:Pixabay
スモアとは、焼いたマシュマロと小さく割ったチョコレートを、ビスケットやクラッカーで挟んだもの。キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンで定番スイーツの一つとなっています。
「もっとちょうだい」を意味する英語の「some more(サム モア)」が略されて、「S’more=スモア」になったと言われています。
焼いたマシュマロ&チョコの組み合わせは、そのまま食べるだけでも十分おいしいですが、いろいろアレンジもできちゃうのがこのスモアの良いところ。大人数でワイワイ楽しむキャンプにぴったりなデザートです!
スモアの作り方【キャンプ編】
焚火や炭火を囲んで作るので、家族や友人と会話を楽しみながら作れます。
スモアの材料はたったの3つ!
出典:Pixabay
スモアの作り方はとっても簡単!材料も以下の3つだけなので、とにかく手軽に作れます。焚き火をしながら、おしゃべりをしながら…道具を使わず気軽にできるのもキャンパーにはうれしいポイント。
- マシュマロ(大きめサイズがおすすめ)
- 板チョコ(ミルクチョコレートでも、ビターチョコレートでもOK)
- グラハムクラッカー、ビスケットなど
基本のスモアの作り方
出典: photo AC
- マシュマロを串や棒に刺し、焚き火や炭火などに近づけて、表面が薄い茶色になるまであぶる。
- グラハムクラッカーの上に、小さく割った板チョコレートを置き、上に(1)のマシュマロを載せる。
- (2)の上に、グラハムクラッカーをもう一枚載せて挟む。
スモアをおいしく作るコツ
出典:Pixabay
コツはマシュマロの外はサクッ、中はとろ~っとなるようにあぶること。火に近い部分に色がついたら、竹串や棒を回して、まんべんなくあぶりましょう。
マシュマロを焼く時に細い串だと落ちたり、うまく回せなかったりする時があるので、その場合は少し幅をあけてマシュマロに串を2本刺すと落ちにくくなります。
熱々のマシュマロをチョコレートの上に載せると、その熱でチョコレートも溶けます。それをすかさず、クラッカーでぎゅっと挟んで、マシュマロの串を抜きましょう。あとは大きな口で食べるだけです。
キャンプでスモアをおいしく作るアイテム4選
特別の道具がなくても作れるのがスモアの良さですが、次のような道具を使うと、さらに上手に、おいしくスモアを作ることができそうです。
スモアの作り方【おうち編】
キャンプのお菓子のイメージが強いスモアですが、オーブントースターや電子レンジを使えば自宅でも簡単に作れます!
オーブントースターでスモア
出典:photo AC
電子レンジで作るスモアより表面がサクサクし、中がふっくら仕上がるのがオーブントースターを使用したスモア。レシピも簡単なので是非チャレンジしてみましょう!
<材料>
- クッキー
- チョコレート
- マシュマロ
- アルミホイルを敷き、クッキーを並べる
- 並べたクッキーの上にチョコレートとマシュマロをのせる
- 4分〜5分程度焼いて出来上がり
電子レンジで作るスモア
出典:PIXTA
家でスモアを作る際、オーブントースターを持っていない方でも電子レンジがあればおいしいスモアが作ることができます。1分もあれば完成してしまうような簡単レシピです。
<材料>
- マシュマロ
- ビスケットまたはクラッカー
- チョコレートシロップ
- ビスケットやクラッカーの上にマシュマロをのせる。
- 電子レンジで15〜20秒ほど温める。
- 上からチョコレートシロップをかけたら完成。
スキレットを使ってみんなでシェアするスモア!
出典: bhofack2 / ゲッティイメージズ
スキレットに粗く割ったチョコを載せ、その上にマシュマロを敷きつめて、火の上へ。焼いた上にバニラアイスを載せるとさらにスイーツ感が増します!ビスケットやトッピングのフルーツを用意して、それぞれが好きなように食べられるのもいいアイデア。
▼hinata TVで作り方を紹介してます!
▼おうちでのスモアパーティーをするなら、こんな専用マシンで盛り上がりましょう!
一工夫でおいしさアップ!スモアのアレンジレシピ9選
クラッカーとマシュマロだけじゃない!ちょっとしたアレンジでもっとスモアを楽しめます。お好みのアレンジを加えて自分好みのスイーツを作りましょう!
クラッカーの代わりにトーストで!
軽く焼いた食パンに、小さく割ったチョコを載せ、あぶったマシュマロを上に。甘いトッピングが載ったトーストは女子ウケも良いです。
ナッツやフルーツをトッピング!
基本のスモアに、細かく砕いたアーモンドやフルーツをトッピングすると、リッチな味わいに。バナナ、イチゴなど、チョコにあうフルーツがおすすめ。
最強の組み合わせ「バナナスモア」
クラッカーの代わりに、バナナを使ったスモア!バナナの皮を一カ所むいて少し身をくりぬいた上に、チョコとマシュマロを入れて、アルミホイルで包んで火の中へ。焼いたバナナは甘みも増して、チョコやマシュマロにぴったりです!
<材料>
- バナナ
- マシュマロ
- チョコレート
- バナナの皮を一片だけ剥いて、バナナの実の部分を少しくり抜く
- (1)でできた溝にチョコレートとマシュマロを敷き詰める
- ホイルに包んで焚き火で焼いたら完成
ココットで作る!フローズンスモア
出典:PIXTA
バニラアイスを使って作るフローズンスモアは一度挑戦してみたいレシピ。表面は熱くてトロトロ、中は冷たい新感覚のスイーツです。アイスクリームと合わせるため、とても甘いスイーツになります。甘すぎるのが苦手という方は、ビターチョコレートを使用することをおすすめします。
<材料>
- バニラアイス
- 板チョコ
- マシュマロ
- ココットにバニラアイスを敷き詰めて、上から刻んだチョコレートをのせる。
- 細かくちぎったマシュマロを(1)の上にのせていく。
- (2)をオーブントースターに入れ、表面に焦げ目がつくまで焼いて完成。
朝食にぴったり!スモア風クロワッサン
出典:Pixabay
クロワッサンを使って作る、スモア風クロワッサン。チョコレートクロワッサンより贅沢な見た目が魅力的です。 おやつに最適なことはもちろん、朝食にもぴったり!季節のフルーツも添えてプレートに載せるだけで、豪華なモーニングプレートのでき上がりです。
<材料>
- クロワッサン
- バナナ
- マシュマロ
- 板チョコレート
- ミックスナッツ
- クロワッサンは横半分に切り、バナナは厚さ1cmの輪切り、チョコレートは一片を半分に割り、ミックスナッツは粗く刻む。
- クロワッサンの下の部分に刻んだチョコレートとミックスナッツをのせる。一方にはバナナとマシュマロをのせる。
- トースター3〜4分ほど(1000Wの場合)クロワッサンに焼き色が付き、チョコレートが軽く溶けるまで焼く。
和風にアレンジ!スモアぜんざい
出典:yahoo
スモアぜんざいは、ぜんざいにマシュマロをトッピングして焼くだけで完成します。小さなココットで手軽にでき、緑茶と一緒食べるのがおすすめです。苦みのある緑茶が甘いスモアぜんざいと相性ぴったり!子どもも食べやすいアレンジレシピなので、ぜひ気軽に試してみてください。
<材料>
- ぜんざい
- マシュマロ
- ココットにぜんざいを入れる。
- マシュマロをのせる。※たくさんのせすぎないように注意!
- オーブントースターでこんがり焼く。
冷めてもおいしい!スモアマフィン
出典:pixabay
スモアマフィンは、ホットケーキミックスで簡単に作れます。できたてのうちに食べると、マシュマロとチョコレートの溶けた甘さが絶品です。おやつにぴったりなスモアのアレンジレシピなので、ぜひ作ってみましょう。冷めてしまっても、またオーブントースターで温めると、出来立ての状態になるのでおすすめです。
<材料>
- ホットケーキミックス…100g
- 溶き卵…1個
- 砂糖…60g
- バター…50g
- ココアパウダー…大さじ1
- 板チョコ、マシュマロ
- ボウルにホットケーキミックスと砂糖、ココアパウダーを入れて、よく混ぜる。
- 溶かしたバターと溶き卵、を入れてさらに混ぜる。
- 材料を混ぜた生地をマフィンカップの7~8等分目まで流し入れ、170度に予熱しておいたオーブンで15分~18分ほど焼く。
- オーブンから一旦取り出しマシュマロとチョコをのせたら、オーブンの中に入れて1分ほど予熱で溶かす。
超簡単!ブルボン「アルフォート」&マシュマロでスモア
若手俳優の坂口健太郎さんが出ている、「アルフォート」のCMは目にしたことがありますか?旅先でアルフォートを使ってスモアを作るシーンが印象的ですよね。
「アルフォート」はすでにチョコとビスケットがくっついているお菓子なので、あとは焼いたマシュマロを用意し、チョコの面を内側にして挟めばOK。超簡単スモアのでき上がりです。
<材料>
- アルフォート
- マシュマロ
- マシュマロをオーブントースターで1分半〜2分ほど焼く。
- マシュマロが冷めないうちに、チョコレートの面を内側にしたアルフォートで挟む。
▼スモアを凍らせるアイデアや、ピザ風にしてしまうレシピなど、アルフォートのサイトにはレシピがたくさん載っています!
詳しくはこちら:アルフォートスモア
冷凍パイシートで簡単!スモアパイ
出典: Karl Tapales / ゲッティイメージズ
最近はスモアパイが人気。冷凍パイシートとオーブンがあればお手軽に作れます。材料も自分好みにアレンジできるので、好きなフルーツを使って作ってみましょう。調理時間は約40分程度で、費用も300円程度しかかからないので、気軽に作れます!
<材料>
- 冷凍パイシート
- マシュマロ
- 卵
- バナナ
- チョコレート
- オーブンを180°に予熱。
- パイシートの上に輪切りにしたバナナとチョコレートをのせ、周りに溶いた卵を塗りオーブンで約15分加熱。
- 加熱し終わったら、マシュマロを並べ、再度180°のオーブンで加熱してでき上がり。
▼スモアだけでなくさまざまなマシュマロレシピがあるのでこちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。
キャンプでもカフェ気分♪マシュマロ簡単アレンジでホットドリンク!
冬キャンプに欠かせない、あったかホットドリンクをご紹介します!キャンプでもアイデア次第でカフェ気分が味わえちゃいますよ♪いつもと少し違ったホットドリンクで焚火を囲めば会話も一層弾むこと間違いなしです♡
キャンプ料理
スモアに最適なマシュマロ&クラッカー
出典:Amazon
さまざまなアウトドアイベントで使用されている、アメリカのメーカー・ロッキーマウンテンのマシュマロ。焼きマシュマロにちょうどいいサイズなので、キャンプのスイーツ料理にも大活躍します。
【hinataのおすすめポイント】
- 大きめのサイズでスモアに最適
- さまざまなスイーツレシピに使える
【基本情報】
- サイズ:10×18×25cm
- 容量:340g
- カロリー:100gあたり329kcal
- 原産国:アメリカ
出典:Amazon
イエローやグリーン、ピンクとカラフルなマシュマロです。大きめサイズで子どもたちの注目を集めること間違いなし。無脂肪、減塩なのもうれしいポイントです。
【hinataのおすすめポイント】
- カラフルで子ども受けも抜群
- 無脂肪、減塩でヘルシー
【基本情報】
- サイズ:26.6×22.4×7.8cm
- 容量:820g
- 原産国:アメリカ
出典:Amazon
パキッと2つに分けて食べるグラハムクラッカー。パッケージにはおいしそうなスモアの写真も載っています。チョコとマシュマロのとろりとした食感によく合う、ザクザクとした食感です。
【hinataのおすすめポイント】
- スモアにあうクラッカー
- ザクザクした食感が楽しい
【基本情報】
- 容量:200g×3箱
- 原産国:アメリカ
出典:楽天市場
3枚ずつ小分けになっているので、クラッカーがしけってしまう心配なしです。サクサクの生地ととろけるマシュマロの相性は抜群。
【hinataのおすすめポイント】
- うれしい小分け包装
- サクサクとした生地
【基本情報】
- 内容量:3枚×5個装入り
- 生産国:マレーシア
スモアを作る際の注意点
スモアを作る際の注意点を紹介します。おいしいスモアを作れるようにチェックしましょう!
出典:Pixabay
手が汚れるのでウェットティッシュを用意
炙ったマシュマロをクッキーに挟むと、溶けたマシュマロが手についてべとべとになりやすいです。野外でスモアを作る際は、手洗い場まで遠いところもあるので、ウェットティッシュがあるととても便利です。
小さい子どもは食べる時にあちこちベタベタにしてしまいがちなので、家族連れには必須グッズ!
焦がさないように、軽く炙るだけにする
野外でスモアを作ると、焚き火や炭火を使用することが一般的かと思います。マシュマロを炙ると、火加減が細かく調整できず焦げやすいです。気付くと真っ黒になっていることもあるので、目を離さないことが大切!
焦がさない為には、軽く炙る程度にしておくとおいしいスモアができ上がります。
こびりついたマシュマロは取りにくいので、すぐ洗い落とす
スモアを作り終わった後、面倒なのが片付けです。特に大変なのが、こびりついたマシュマロ。時間が経つと、洗剤を使ってもなかなか取れません。
食べ終わった後は、すぐに洗い落とすか、使った食器をお湯に浸けておきましょう。早く洗うことで、食器を洗う時間も短縮します。
火傷には気をつけましょう!
野外でスモアを作る際は、火に近づけ過ぎないように注意してください。ついスモアを作ることに集中してしまい、手を火傷してしまうことがあります。
また、焼いたマシュマロは熱くて口の中をヤケドすることがあるので気を付けましょう。
スモアの気になるカロリーは?
スモアはとても甘くておいしいですが、どれくらいのカロリーなのか気になる方も多いと思います。スモアは、1つ約300kcalが目安です。
小さいですが、意外とカロリーは高いです。おいしくて何度も食べてしまうかもしれませんが、量を気にしながら楽しみましょう!
カロリーが気になる人は、チョコをビターなものや、カカオ分が高いものにするのがおすすめ!
スモアを作っておしゃれキャンプを楽しもう!
出典:Pixabay
基本のスモアからアレンジスモアまで、いろいろ紹介しましたが、なんといっても手軽に楽しめるのがスモアの最大の魅力です!
キャンプでスモアを作ってみたいと思っている皆さん、バーベキューの締めに盛り上がるデザートメニューをお探しの皆さんはぜひ試してみてください!みんなが笑顔になること間違いなしです。
▼デザートでバーベキューがもっと盛り上がる!
バーベキューの簡単デザートレシピ31選!定番から変わり種まで!
バーベキューの後に食べるデザートは格別!どんなにお腹いっぱいでも食べれちゃうから不思議ですよね。今回は、簡単に作れるおいしいバーベキューデザートのレシピ31選を紹介します。定番のマシュマロから、リンゴやバナナなどフルーツを使ったもの、カボチャなど野菜を使ったものまで!
キャンプ料理
みんなで暖をとりに焚き火を囲みながら、おしゃれなデザートを簡単に作って食べたい!今回はそんな方におすすめの、焚き火を囲んで作って食べれるデザートを紹介します☆ゆっくおりおやつを食べながら、焚き火を楽しみましょう。
キャンプ料理
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | キャプテンスタッグ バーベキュー用串 | ロゴス 焚き火チョイクシ(4pcs) | ロッジスキレット6 | キャンパーズ スモア グリル | スモアメーカー | ウイングエース ロッキーマウンテンメガマシュマロ | アンディ XXL カラフルマシュマロ | グラハムスタイルクラッカー | バーベキュー クリーム クラッカー | クリームクラッカー |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る |
最終更新日: