あなたのアウトドアライフをたのしく。 hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
出典:anek_s / ゲッティイメージズ
体の芯から温まる冬キャンプ料理!おすすめの簡単レシピ10選
冬キャンプを快適に過ごすためには、食事も大事な要素。寒い日ほど食べたくなるお鍋など、冬キャンプでぜひ試してもらいたい料理レシピについて紹介します!空気も澄んで、きれいな星空のもと熱々の鍋料理をみんなで食べるのは最高です。子どもと食べたい料理も載せてます!
もくじ
冬キャンプだからこそ鍋料理がおすすめなワケとは
キャンプで鍋料理をするためにはコンロがおすすめ!
冬キャンプではご当地鍋レシピがぴったり!
調理が簡単な鍋レシピおすすめ5選
1. キムチ鍋
- 水 1000cc
- キムチ鍋の素 300㏄
- だし用昆布 1片
- 豚肉 300g
- 豆腐 1丁
- 白菜4分の1株
- しいたけ、えのき、まいたけ お好み
- ねぎ 1~2本
- ニラ お好みの量で
- キムチ お好みの量で
- 水と市販のキムチ鍋の素とだし用の昆布をいれて、加熱する。
- 白菜を一口サイズに切って、鍋に入れる。しんなりするまで煮る。
- 豆腐を6つに切り、白菜が煮えたら鍋に入れる。
- 豆腐を入れたら、食べやすい大きさに切ったキノコ類や豚肉を入れて火を通す。
- ねぎとキムチを入れる。
- 最後にニラを乗せてできあがり!
2. トマト鍋
- スープ
- トマト缶 2缶
- コンソメキューブ 1缶に対して3つほど
- 塩コショウ、砂糖、ケチャップ お好みで
- 具材(お好きなものを入れてください)
- 鶏肉 350g
- ウインナー 4本
- キャベツ 半玉
- 玉ねぎ 1玉(100g)
- ニンジン 1/2本
- 鍋にトマト缶を1缶あけ、入っていた缶の分だけ水を足す。
- コンソメキューブを入れて溶かす。溶けたら、塩コショウ、ケチャップで味を調える。
- 火の通りにくい具材から煮込んでいく。
- しめを楽しむ
3. カレー鍋
- 水 1200㏄
- だしの素、みりん、しょうゆ 大さじ1
- カレールウ 4片
- 豚肉 200g
- 白菜、キャベツ 3~4枚
- じゃがいも 1個
- ニンジン、玉ねぎ 1/2個
- 長ネギ 1/2本
- えのきやしめじ 1/2袋
- 油揚げ 1枚
- 鍋に水とだしの素、みりん、しょうゆと根菜類(じゃがいも、ニンジンや玉ねぎ)を入れて煮立たせる。
- 一煮立ちさせたら、火の通りにくい具材を入れて、煮えたらでき上がり!
4. 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
- 水 500㏄
- だしの素、酒、しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ1〜2
- 豚ばら肉 300g
- 白菜 半株
- 白菜と豚ばら肉を食べやすい大きさに切り、鍋に交互に隙間なく敷き詰める。
- 調味料と水を入れて強火で加熱し、沸騰したら中火にします。
- 白菜と肉に火が通ったらでき上がり!
5. BBQのタレを使ったもつ鍋
- ニラ 1束
- もやし 1〜2袋
- キャベツ 半玉
- モツ 300g
- 焼肉のたれ 適量(100〜200g)
- 水 100ml
- 野菜を食べやすい大きさにカット。
- モツは先に茹でておき、アクとり。
- 野菜を入れ、焼肉のたれを回し入れふたをして煮ます。
- 野菜に火が通ればでき上がり!
体の芯から温まるスープ系レシピおすすめ2選
6. クラムチャウダー
出典:bonchan / ゲッティイメージズ
- あさり 500g
- 白ワイン 1/2カップ
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 1片
- バター 大さじ2
- 小麦粉 大さじ1
- 牛乳 3カップ
- 生クリーム 1/4カップ
- パセリ 少々
- あさりの砂抜きを行い、白ワインで煮る。
- 野菜類は1cm角に切り、バターをしいたフライパンで傷める
- 小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。
- かき混ぜながら牛乳を少量ずつ入れ、とろみがつくまで加熱する。
- ワインで煮たあさりを加え、しょうゆ、砂糖、塩、コショウで味付けをする。
- 生クリームを加えて、パセリを乗せたら完成。
7. けんちん汁
出典:karinsasak / ゲッティイメージズ
- 豆腐 1丁
- 大根 1/2本
- ニンジン 1/2本
- 生しいたけ 3枚
- ごぼう 1/3本
- 里芋 3個
- こんにゃく 1/2枚
- 油揚げ 1枚
- 小松菜 1/2本
- 豆腐を水切りしておく。
- 大根、ニンジン、しいたけは半月に切る。
- ごぼうは薄い輪切りにし、水に浸けておく。
- さといもは輪切りにして塩でもみ洗いをする。
- こんにゃくは一口大にちぎりゆでる。
- 油揚げは、熱湯をかけて油を抜き、細切りにする。
- 2〜6の食材をフライパンで炒め、だし汁を入れて煮込む。
- 最後にとうふと小松菜を入れて完成。
ホカホカおいしい冬野菜レシピおすすめ3選
8. ふろふき大根
出典:Miyuki Satake / ゲッティイメージズ
- 大根300g
- 米 大さじ1/2
- こんぶ 8cm角
- 昆布だし 適量
- 鶏挽き肉 50g
- ごま油 小さじ1
- しょうが 小さじ1/3
- ゆず 適量
- 大根を4~5cmに輪切りにする
- なべに大根がひたるぐらいの水と米を入れて沸騰させる
- 大根を鍋から出して冷ます
- 鍋に昆布をしき、昆布を入れ、だし汁を注いで20分ほど煮る
- 鶏挽き肉をごま油で炒め、みそ、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けする。
- 大根の上に、そぼろを乗せて、ゆずをかけたら完成。
9. じゃがバター
出典:kaorinne / ゲッティイメージズ
- じゃがいも2個
- バター 適量
- じゃがいもをアルミホイルで包んで焚き火や炭火で10~15分焼く。
- ひっくり返してもう5分焼く。
- じゃがいもに十字の切り込みを入れてバターを乗せれば完成。
10. ポトフ
出典:taa22 / ゲッティイメージズ
- ウインナー 7本
- キャベツ 1/3個
- じゃがいも 3個
- 玉ねぎ 1個
- ブロッコリー 1/2個
- 水 4カップ
- コンソメ 2片
- 鍋に水と、切ったキャベツ、じゃがいも、玉ねぎを入れて煮立ってから15分さらに煮る
- ブロッコリー、ウインナーを入れて、さらに5分煮る
- お好みで、粒マスタード、あらびきコショウで味付けをして完成。
番外編!あたたかデザート&ドリンクレシピ
焼きリンゴ
- りんご:2個
- パルスイート:小さじ4
- バター:20g
- りんごの芯をくり抜く
- くり抜いた芯の部分にパルスイートとバターを入れる
- アルミホイルを巻いて、焚き火の中へ入れて10~15分たてば完成。
ホットバナナカスタード
出典:mamadela / ゲッティイメージズ
- バナナ:1本
- シナモン :適量
- ココア:適量
- 牛乳:300cc
- 卵黄:3個
- 砂糖:大さじ4
- 薄力粉:大さじ2
- バニラエッセンス:適量
- ボウルにカスタードクリームの材料を入れよく混ぜ合わせる
- 鍋で中火にかけ、とろみがつくまで煮る
- スキレットにカスタードクリームを流し込み、加熱。
- シナモンとココアを振って完成。
ホットワイン
- 赤ワイン:150cc
- シナモンスティック:1本
- はちみつ:大さじ1
- 黒こしょう:少々
おいしいキャンプ飯を作って冬キャンプを堪能しよう!
キャンプで簡単に作れるおいしい料理を、定番から変わり種まで紹介します。肉料理に海鮮、ダッチオーブンやスキレット料理やデザートまで、子どもも大人も大満足なレシピをそろえました。レシピのほか、キャンプ料理に必要なアイテムや役立つコツなど、キャンプ料理を成功させるノウハウも!
ソロキャンプ飯おすすめ15選!初心者でも簡単に作れる料理を紹介
ソロキャンプは、ひとりの時間を自由気ままに楽しめる贅沢なキャンプスタイルです。今回は、インスタントラーメンやパスタ、缶詰を使った簡単料理を中心に、初心者でも簡単に作れるソロキャンプ飯のレシピを紹介します。おすすめの調理道具も紹介しているので、この機会に手間を省いておいしいキャンプ飯を作ってみましょう!