音楽が好きでフェスによく行きます。アウトドアに触れる機会も多く、寝袋を持ってよく友人のテントにお邪魔しています。
ホイル焼きのおすすめレシピ12選!バーベキューで作ってみよう!
出典:vikif / ゲッティイメージズ
バーベキューになんとか一工夫を入れたい。そんな方におすすめなのがホイル焼きです!ホイル焼きはとっても手軽で、美味しい料理を誰でも簡単に作れます。今回は、バーベキューで使える絶品ホイル焼きを特集。野菜や魚、キノコ、にんにくを使ったものまでさまざまあるので、見逃さないでくださいね!
目次
バーベキューにはホイル焼きがおすすめ!
出典:joshuaraineyphotograph / ゲッティイメージズ
バーベキューではお肉や魚、野菜を焼きますよね。そのまま炭火焼きをする他に、串焼きなど焼き方にはさまざまな方法があります。その中でもホイル焼きは特におすすめ!
ホイル焼きは基本的に、食材をアルミホイルで包んで調味料を振るだけの簡単な調理方法です。今回はそんなホイル焼きについて解説していきますよ!
ホイル焼きがおすすめの理由とは?
ホイル焼きは、簡単に美味しく作れる料理。普段料理をしない人やバーベキューに慣れていない人でも失敗するリスクが低いです。また、アルミホイルで包むことで焼いても旨味成分が逃げず凝縮されます。これがアルミホイルの美味しさの秘訣であり、おすすめの理由です。
いろんな食べ物がホイル焼きで作れる!
ホイル焼きはレパートリーが豊富!どんな食材でも包んで焼けるので、汎用性の高い調理方法です。また、炭火焼きなどと違い、アルミホイルで包んでいるので焦げにくいこともあり、これもまた初心者に優しく作りやすいです。
ひと工夫でさらにおいしいホイル焼きが作れる!
牛乳パックを使ったホイル焼き?
出典:Bet_Noire/ゲッティイメージズ
アルミホイルのみで形を形成するのが難しい食材は、アルミホイルで包んだ後に牛乳パックにいれて焼きましょう。代表的なもので言えばミートローフ、ホットドッグ、パウンドケーキなどを作る際に、牛乳パックに入れて焼くと綺麗にできあがります。
ホイル焼きの包み方を見てみよう!
ホイル焼きで食材を包む際に一番大事なことは、空気が入らないようにすることです。しかし食材によって形が異なるため、これでなければいけないというものはありません。参考程度に、鮭のホイル焼きの包み方を動画で見てみましょう!
野菜を使ったホイル焼きおすすめ7選
インパクト大!カボチャの丸ごとホイル焼き
かぼちゃ丸ごと使用!みんなで火を囲むバーベキューだからこそできる、インパクト大のレシピです。バケットにつけて食べるのも美味しいので、子供たちも喜びそう♪味変でいろんな楽しみ方ができるのもポイントです。
<材料>
- カボチャ
- ブロックベーコン
- とろけるチーズ
- ブラックオリーブ
- コンソメキューブ
- 生クリーム
- かぼちゃをレンジでチンして、タネとワタをスプーンでくり抜き、かぼちゃの器を作っておく(前日までに)
- 当日朝、かぼちゃの中にベーコン、オリーブ、コンソメ、チーズを詰めてキャンプ場へ
- 現地では、生クリームを注ぎカボチャの蓋をして、アルミホイルで巻いて炭の中で加熱して完成!
じゃがいものホイル焼き
出典:tataks / ゲッティイメージズ
ホクホクのじゃがいもを食べるのに憧れませんか?実は誰でも簡単に作れます!今回紹介するのはねぎとバターだけですが、お好みに合わせて醤油や塩をかけるのもいいですよね!
<材料>
- アルミホイル
- じゃがいも
- 万能ねぎ
- バター
- じゃがいもの芽を取り、輪切りにします。(切り方はお好みでもOK)
- アルミホイルの上にじゃがいもを乗せて、バターと万能ねぎをお好みの量でかけます。
- 空気が入らないようにしっかり包み、じっくりと焼けば完成です。
にんにくのホイル焼き
出典:Pixabay
にんにくは栄養が満点!火を通せばにおいもそれほど気にならないのでおすすめです。ごはんのおかずに、お酒のおつまみにも合う簡単絶品料理です。簡単で、工数が少ないため、時間がないときでも作れますよ♪
<材料>
- にんにく
- オリーブオイル
- クレイジーソルト
- アルミホイルににんにく1玉に対して、大さじ1のオリーブオイルをいれます。
- 皮を剥いたにんにくをアルミホイルに並べます。
- クレイジーソルトをまぶしてアルミホイルを包みます。
- 焼いたら完成です!
しめじと海鮮のホイル焼き
お肉や野菜もいいですが、海鮮も最高のバーベキュー料理ですよね!きのことの相性バツグンのシンプルなホイル焼きをご紹介します。
<材料>
- しめじ
- エビ
- あさり
- いか
- 刻みねぎ
- 塩コショウ
- 好きな海鮮としめじを好きなだけ乗せます。
- 乗せた具材に塩コショウ、万能ねぎをまぶします。
- じっくり焼けば完成です。
トマトとモッツァレラのホイル焼き
出典:p_saranya / ゲッティイメージズ
今回唯一登場するイタリアン料理です。ワインと最高にマッチする、トマトとモッツァレラをぜひお楽しみください!
<材料>
- トマト
- モッツァレラチーズ
- 塩コショウ
- バジル
- トマトを輪切りにし、中にモッツァレラチーズをたくさんいれます。
- アルミホイルに①を乗せ、塩コショウとバジルを少々まぶします。
- 焼いたら完成です。
アスパラとベーコンのホイル焼き
出典:KitsuneMedia / ゲッティイメージズ
少ない準備と材料で、箸休めにもメインにもなる万能料理です。ホイルで焼くため、焦げずにしっとり仕上り、ジュワッと美味しい♪アスパラとベーコンの相性が抜群すぎ!
<材料>
- アスパラガス
- ベーコン
- ニンニク
- 胡椒
- アスパラをベーコンで巻き、アルミホイルに並べます。
- 胡椒とニンニクをアスパラの上に乗せます。
- アルミで完全に密封して、炭火or薪の中に入れて10分ほど強火で焼いたら完成です。
キャベツのホイル焼き
バターとコンソメの風味が効いたキャベツのホイル焼きです。バターの濃厚さはビールにもぴったり♪作り方のステップ②までは家で事前に仕込んでおくと楽ですよ!
<材料>
- キャベツ
- コンソメ
- 塩
- コショウ
- バター
- キャベツは4~8等分に切る。葉っぱの間にバターを挟む。
- ホイルにバターをはさんだキャベツをおき、コンソメ、塩、胡椒をふって包む。
- ホイルごと焼く。ホイルの上から触ってみて柔らかくなってたら完成です!
肉を使ったホイル焼きおすすめ3選
手羽元(鶏肉)のホイル焼き
出典:MaximShebeko / ゲッティイメージズ
手羽元はコラーゲンたっぷりの鶏肉です。お肌にもよく、低下カロリーなので女子必見のレシピです。
<材料>
- 手羽元
- 玉ねぎ
- 塩コショウ
- 鶏ガラ
- アルミホイルに玉ねぎ、手羽元を乗せる
- ①に塩コショウ、鶏ガラをまぶし、焼いたら完成です。
トンテキのホイル焼き
出典:youngvet / ゲッティイメージズ
牛肉ではなく、あえて豚肉をガッツリ食べたい時はありませんか?トンテキのシンプルな味付けながら、ホイル焼きすることにより、旨味がぎゅっと引き立つのでおすすめの一品です。
<材料>
- 豚のかたまり肉
- 料理酒
- 醤油
- 塩コショウ
- にんにくパウダー(なければチューブでも可)
- 豚肉を一口サイズに切ります。
- 料理酒、醤油、塩コショウを豚肉によく揉み込みます。
- 2重にしたアルミホイルに②とにんにくを乗せしっかり包みます。
- 中まで火が通るようにじっくり焼けば完成です。
魚介類を使ったホイル焼きおすすめ4選
バーベキューでイタリアン!?アクアパッツァ
出典:imagenavi / ゲッティイメージズ
アクアパッツァとは、主に白身魚やトマト、オリーブなどを使って作るスープのこと。厳密に使用する食材に決まりはないので、好きな野菜や魚、ハーブを入れ、お好みの味わいに仕上げましょう。魚や貝、野菜から出汁が出るので、特別な味付けや調味料はなくてもOK。手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください♪
<材料>
- たらやあさりなど、お好みの魚介類
- 塩コショウ
- オリーブオイル
- アルミホイルの上に魚などの食材を入れ、塩コショウ、オリーブオイルなどで味付けする。
- アルミホイルで食材を包み込むようにして水を入れ、沸騰するまで強火、沸騰したら弱火で蒸したら完成。
鮭と玉ねぎとえのきのホイル焼き
出典:bonchan / ゲッティイメージズ
ホイル焼きの大定番、鮭のホイル焼きです。レシピ以外のズッキーニやナスなど何でも合わせられるので、余り物の野菜でも作れます。外すことのない相性をぜひ一度作ってみてくださいね。
<材料>
- 生鮭
- 玉ねぎ
- アスパラ
- えのき
- バター
- 塩コショウ
- 刻みねぎ
- アルミホイルに玉ねぎを敷き、生鮭、アスパラ、えのきの順番に乗せる。
- 塩コショウ、①にまぶし、バター、刻みネギを乗せる。
- しっかり包んで焼けたら完成です。
マスのホイル焼き
出典:vikif / ゲッティイメージズ
マスのホイル焼きです。キャンプ場ではマス釣りができるとこもあるので、今回紹介します。現地でとった新鮮なマスを、ホイル焼きにしたら美味しくないわけがありません。
<材料>
- マス
- 玉ねぎ
- レモン
- 醤油
- アルミホイルに玉ねぎ、マス、レモンの順番に乗せる
- アルミホイルを包み、じっくり焼けたら醤油をかけて完成です。
ホタテとキノコのホイル焼き
出典:gyro / ゲッティイメージズ
ホタテの出汁とキノコの旨味がマリアージュ!そこにバターも加わって、コク深いホイル焼きが出来上がります♪ホタテの他に、エビやイカなどの海鮮を入れても美味しいです。
<材料>
- ホタテ
- 玉ねぎ1個
- お好きなキノコ
- めんつゆ
- にんにく
- 酒
- 調味料をお好きな味付けになるように混ぜ合わせておきます。
- 玉ねぎは薄くスライスし、キノコは食べやすい大きさに切っておきます。
- アルミホイルにキノコ・ホタテ・バターをのせて調味料をかけて包みます。
- 火が通るまでじっくりと焼いたら完成です。
バーベキューで美味しいホイル焼きに挑戦しよう!
いかがでしたか?簡単に調理ができて、とっても美味しいホイル焼きはバーベキューに最適!バーベキューで一工夫をしたいという方は、ぜひホイル焼きをしてみてください。手軽にできるので、初心者の方もぜひ挑戦してみてくださいね。
▼ホイル焼き以外にも、バーベキュー人気レシピをもっと知りたい方は、こちらをチェック!
最終更新日: