何問解けますか?アウトドア検定の公式問題集が発売!
新・アウトドア検定がリリース。アウトドア初心者が受けてみたら意外な結果だった!
2019.09.09ノウハウ
9月から始まるアウトドア検定をご存知ですか?今回はキャンプ初心者の筆者が実際に受験をしてみました!受験の感想も交えて、アウトドア検定とはどんなものなのかをご紹介したいと思います!
制作者
Makoto
自然大好き!夏は海に潜り、冬は雪山に篭ってます。スノボバカです。お外の素晴らしさを伝えたい!
もっと見る
もくじ
9/4から新たにリリース!アウトドア検定とは?
出典:Rawf8 / ゲッティイメージズ
アウトドア検定とは、アウトドアレジャー協会を主催団体とする検定で、アウトドアレジャーをより楽しむために基本的な知識・技術を習得し、その情報を発信することでより広くアウトドアレジャーの普及を行う人々を増やすことを目指したものです。
アウトドア検定で問われる分野は大きく分けて4つになります。
・知識:アウトドアに関する体系的な理解、知識習得
・技法:アウトドアに関する技術と原理の理解
・リスク管理:リスク管理に関する知識習得
・マナー:マナー・ルールの理解、啓発
他のアウトドア資格との違いは?
現在扱われているアウトドア関連の資格でいうと、キャンプインストラクターなどのインストラクター系の資格や、バーベキューマスターなど技能系の資格まで多様にあります。一方、今回リリースされるアウトドア検定は特定の権利を行使するものではなく、基本的なアウトドアの知識・技能を試すチャレンジテストのような検定です。そのため、アウトドアが好きな人を対象に、どんな方でも気軽にチャレンジできるものとなっています。
検定にはhinataが監修!
そして実はこの検定。検定問題の作成などにおいて、hinataが監修のもと行われています!特にhinataをよく見てくださっている方なら、自然と検定対策ができているかもしれませんね!なんと今回は、いち早く実際に筆者が検定を受けさせていただけることになりました!
早速アウトドア検定を実際に受けてみた!その内容と受験の流れ
急に検定を受けるのは、悲惨な結果にならないかが心配で正直気が引けましたが、四の五の言わずに一旦受けてみたほうが早い!ということで実際にアウトドア検定を受けてみました。
気になる検定の形式は?
検定は50問で、全て選択形式。回答に自信のない筆者にとっては嬉しい...なんて言ってはいけませんね。出題内容は基本的な問題がほとんどで、様々な分野から出題されます。公式サイトには例題も載っていました。検定時間は30分間なので、比較的時間には余裕があります。複雑な設定や操作は不要なので、パソコン受験に慣れていない方でも気軽にチャレンジできますよ!
検定がものすごく受けやすい!
出典:BongkarnThanyakij / ゲッティイメージズ
検定というと、検定会場に行って、長時間問題用紙と向き合わなければいけない...また技能講習や実技検定がある...そんなイメージが強いという方も多いのではないでしょうか?実際筆者は受験料2万円を払ったIELTSの検定を、当日の朝を迎えたら嫌になってしまい、サボってしまったことがあります...。しかし、この検定は受験のしやすさが一つの魅力だと感じました。受験者は検定期間中であれば自身のパソコンで好きな時間に受験することができるんです。多忙な方でも、30分だけ時間があればいつでもどこでも検定を受けられます。また費用は受験料の4,000円のみなので、お財布的にも優しくて受けやすくなっています。
実際に問題を解いてみた、検定の感想は...
無事検定終了。検定中はあっという間の時間でした。率直に感想を申し上げますと、非常に楽しかったです。検定というと時間に追われて必死に考えて、と大変なイメージですが、全くそのようなことはなく、最初は怖気付いていた筆者も始まってみれば楽しんで取り組んでいました。試験なのに何故楽しめたのか?そこには楽しめる理由がありました!
検定を受けながらアウトドアの世界に引き込まれる!
出典:Carmian / ゲッティイメージズ
問題はアウトドアの様々な範囲から出題されるので、いくつかアウトドアの趣味がある筆者でも、まだまだ知らないことがたくさんありました。その中でも特に、知らない分野から出題された際に非常に興味をそそられました。考えているうちにその分野の事をより詳しく知りたくなってくるんです。
例えば、筆者は「ブッシュクラフト」の意味を知らなかったのですが、後で詳しく調べると、ブッシュクラフトとは”知恵を生かして自然のものだけでアウトドアすること。”と知りました。アウトドアと工作が好きな自分には非常に興味をそそられるもので、新たに取り組んでみようと思いました!
基本的な問題だからこそじかに活きる、もっと知りたくなる。
問題は基本的かつ、実用的なものばかりで問題を解きながらも非常にタメになるなと感じました。エキスパート向けな内容でない分、問われる知識は誰にでも明日から活かせるものばかり。アウトドア好きな方であれば誰でも挑戦できると思いました。知識・技能・リスク管理・マナーの各分野において、検定を受けることでアウトドアスキルの向上に繋がるはずです!
受験結果は...合否と改めて感じた資格のメリット
思った以上の出来!受験結果は...
趣味レベルでアウトドアを楽しむ筆者でも、触れたことのある分野からの出題は答えられる問題も多かったので、もしかしたら合格してるかも?と思いワクワクしながら結果を待ちました。
結果は...不合格でした。
やはり基本的な内容といっても検定は検定。対策ゼロの一般人の力だと一筋縄ではいかないようです。しかし、スコアは70点/100点とのこと。合格点は80点なので、あと少しで合格でした。悔しい...!しっかり勉強をし直して、もう一度チャレンジしてみたいと思います。なぜかというと、合格者にはうれしい特典があるからなんです!
合格者限定でもらえる認定カード
筆者は残念ながら不合格でしたが、実は資格を持っていることによるメリットも大きいんです!合格者には認定カードが贈られます。モノとして資格を持っていると、アウトドアレベルが一段上がったような気がしますね!欲しい...!また今回の合格者にはゼビオの割引特典が配布され、今後更に認定カード所持者が受けられる合格者限定の特別割引サービスも予定しているそうです。ますますアウトドアライフを楽しめますね!
資格がより良いアウトドアライフを後押ししてくれる
筆者が感じた資格によるもう一つの大きな魅力とは、アウトドアに対する意識が高くなることです。資格を持つことで、単に個人のレベルでアウトドアを楽しむだけでなく、知識や経験を生かし、より多くの人にアウトドアの素晴らしさを広めたい!という意識が芽生えます。この検定の目的である、”アウトドアレジャーの普及を行う人々を増やす”という部分はそこに込められているのだと思います。
アウトドア検定の詳細
早速受けてみたいと思ったあなたへ!詳細情報はこちらです!
申し込み期間:2019年9月4日 10時 ~ 2019年9月19日 23時59分
受験期間:2019年9月21日 10時 ~ 2019年9月28日 23時59分
※上記期間中の任意の時間に1回受験
結果発表(予定):2019年10月25日10時 〜 2019年10月31日23時59分
費用:受験料 4,000円
申し込み方法:公式ホームページにて受付中
詳しくはこちら:アウトドア検定公式HP
アウトドア検定を受けて、世界を広げよう!
出典: g-stockstudio / ゲッティイメージズ
今回は新たに始まったアウトドア検定を実際に受けてみて、みなさんにご紹介をしました。検定はいつでも誰でも手軽に受けられます。そして検定を受ければ新たな発見や学びが想像以上にたくさんあるはずです。アウトドアが好きな方は、ぜひ挑戦してみてください!