アウトドア・キャンプ用品おすすめ76選!大活躍間違いなしのグッズ!
最終更新日:2021/01/13
キャンプ用品
出典:Amazon
おすすめのアウトドア用品76種類と手作りグッズを紹介します。キャンプ初心者が初めに購入するべき定番アイテムから、個性のあるおもしろアイテムまで!これから一式揃えるという方におすすめのブランドもあわせて紹介。どれもアウトドアに役立つ便利アイテムなので、ぜひ参考にしてみてください!
進化するキャンプ用品
出典:Amazon
キャンプグッズの世界は、日々進化しています。より快適で、より使いやすく、よりおしゃれに!毎年各メーカーから新しい素材、新しいデザインが開発されています。
一方で「良いものは良い」と、何年も脈々と受け継がれていくこだわりグッズもありますが、それも元のままのように見えて、実は少しずつ変化しています。小さなパーツの一つ一つが改良を重ね、年々ブラッシュアップされています。
ソロキャンプやグランピング、おしゃれキャンプなどなど、キャンプの楽しみ方が広がるのに伴って、キャンプグッズのトレンドも年々変化し続けています。ユーザーのニーズに応えることを目指して、次々に新しいものが生み出されるキャンプグッズの世界!その分、選ぶ楽しみも増え続けています。
▼まず何から揃えたらいいのかが気になる方はこちらの記事をチェック!
アウトドア用品は100均でも買える!
キャンプ用品業界は日々変化を遂げており、最近では100均でもキャンプ用品が買えるようになってきました。当然ながら、キャンプ用品メーカーのアイテムよりは機能性は劣りますが、実際のキャンプの場で十分に使えるアイテムが多数あるのも事実です。そのため、気になるジャンルのアイテムがあれば、まずは100均のものを試してみるといった使い方ができます!
▼100均で手に入るキャンプ用品について詳しく知りたい方はこちらから!
▼こちらの記事も読まれています!
▼ベテランキャンパーのおすすめアイテムもチェック!
これを買ったら間違いなし!おすすめテント7選
テント一つとっても、数え切れない程の種類があるキャンプグッズの世界。初めてキャンプ用品を購入するという人は、どんなものが必要なのか、どんなものが良いのか、分からないことだらけで不安ですよね。
初心者にも扱いやすく、キャンプを始めるにあたって最初に揃えておきたい定番アイテムをご紹介します。
おすすめのテント一覧はこちら!
大人数でだんらんも!おすすめタープ5選
キャンプ泊でも快適な睡眠を!おすすめ寝具5選
快適に食事を楽しもう!おすすめチェア&テーブル12選
ホールアースのマーメイドチェア
出典:Amazon
名前の通り、人魚が座る貝殻のような丸いデザインが特徴。中綿が入っており、優しく包み込まれるような座り心地です。背もたれが広いので、ゆったりくつろげます。
【基本情報】
使用時サイズ:約86x51x85cm
収納時サイズ:約41x27x90.5cm
重量:約3.95kg
耐荷重:約80kg
キャンプ料理がさらにおいしく!おすすめアウトドア用品14選
キャンプで便利なクッカーについてもっと詳しく知りたい方はこちらから!
アウトドアの醍醐味!おすすめ焚き火台8選
キャンプの夜を安全に照らす!おすすめランタン6選
DODのLEDランタン
あるだけでより楽しめるおすすめアウトドア用品9選
絶対に必要というわけではないけれど、あればもっとキャンプが楽しく、もっとキャンプが快適になる!そんな+αのキャンプグッズをご紹介します。
キャンプ場でもおいしいコーヒーを!おすすめアイテム3選
キャンプ場でいれるコーヒーの美味しさは格別。野外でもいれたてのコーヒーが楽しめるアイテムを紹介します。
持っていけば注目の的!おもしろアウトドア用品4選
仲間とキャンプを盛り上げたい!子供たちをキャンプで楽しませたい!キャンプ場をエンターテイメントにする、おもしろキャンプグッズをご紹介します。
Hubsanのドローン
バンダイの水鉄砲
バーベキューマスターズエプロン
レイバッグのエアーベッド
初心者でも簡単にできる手作りキャンプ用品
もっとおしゃれに!DIYに挑戦
キャンプサイトをもっとおしゃれにしたい、もっと安くキャンプ用品を揃えたいとお考えなら、DIYがおすすめです。DIYなんてやったことない、難しそう…という人も多いと思いますが、心配はいりません。
DIY初心者でも作れる、簡単手作りグッズがたくさんあります!紹介している記事があるので、ぜひ参考にしてください。
アウトドア用品が揃ってきたら!おすすめ収納ボックス3選
出典:Darunechka / ゲッティイメージズ
キャンプ用品が揃ってくると家での収納はもちろん、持ち運ぶ際の収納がネックになってきます。そこで大事になってくるのが収納ボックスです!これで荷物を運ぶのが楽になります。
収納方法についてはこちらの記事をチェック▼
アウトドア用品を安く手に入れるならアウトレットがおすすめ!
キャンプ用品は一式揃えるとかなり値段が張ってしまいますよね。キャンプ用品が欲しいけど経済的に厳しい...という方はアウトレットがおすすめ。アウトレットなら、価格を抑えつつも必要な道具が一式そろいます。
▼関東近郊のアウトレットを見たい方はこちら
関西のアウトレットが見たい方はこちらから!
キャンプ用品は買う前に借りるのも!おすすめレンタルサイト
出典:hinataレンタル
キャンプ用品は高額です。キャンプを始めよう!とせっかく思い立っても、家族の分まで買いそろえようとすると、なかなか簡単ではありません。しかも最初は自分の好みのスタイルもわからないので、後から買いなおす羽目になることもしばしば…。
キャンプ用品は、レンタルもできることをご存知ですか?自分好みのスタイルやアイテムが見つかるまで、レンタルでいろいろ試しましょう!無駄な買い物がなくなり、経済的です。
キャンプ用品のレンタルはhinataレンタルがおすすめ!
hinataレンタルでは、初心者でも扱いやすいベーシックなアイテムから、ベテランキャンパーさんが使用するようなアイテムまで、幅広く揃っています。
初めてのキャンプにはもちろん、気になるアイテムの試し使いにもおすすめです。全国へ配送無料(沖縄、離島を除く)で、キャンプ場での受け取り、返却も可能!少ない荷物で気軽にキャンプを楽しめます!
アウトドア用品を一式揃えるならココ!おすすめメーカーを紹介
コールマン
出典:QuesterMark / flickr
コールマンは1900年にアメリカで創業した、老舗のキャンプ用品メーカーです。創業当時から受け継がれる、ガソリン式のランタンやストーブが最も有名。比較的リーズナブルな価格帯で、カスタマーサポートやアフターサービスに力を入れており、日本でも愛好者の多いメーカーです。
公式HPはこちら
コールマンコールマンの店舗は東京をはじめとして、北海道から沖縄まで全国にあります。ぜひお近くの店舗に足を運んでみて下さいね。
詳しくはこちら:
コールマン 店舗
モンベル
モンベルの創業は1975年。キャンプ用品のほか、登山、ロッククライミング、カヌー・カヤック、サイクリングなど、幅広いアウトドア用品を扱う日本の総合アウトドアメーカーです。各地自治体と連携し、防災対策に注力しているメーカーとしても有名。“Function is Beauty”と“Light & Fast”をコンセプトに掲げ、機能性と軽量性を追求した商品開発をしています。
公式HPはこちら:
モンベルモンベルの店舗は、日本全国に数多くあります。お近くのモンベルショップを見つけてみて下さい!
詳しくはこちら:
モンベル 店舗
snow peak
出典:Amazon
スノーピークは1958年創業の、日本が世界に誇るキャンプ用品メーカーです。品質とオリジナリティを重視したスノーピークの商品は決して「安い」とは言えませんが、それでも世界各地から来日した観光客がこぞって買い求めます。
新潟県燕三条に自社工場を構え、素材やディテールにこだわった、信頼性の高いモノ作り。良質でおしゃれなスノーピークのキャンプグッズは、キャンパーたちの憧れです。
公式HPはこちら:
スノーピークスノーピークの店舗も日本中にあるので、ぜひ一度お近くの店舗に立ち寄ってみて下さいね!
詳しくはこちら:
スノーピーク 店舗
新しいキャンプグッズをゲットしてキャンプに出掛けよう!
キャンプグッズを選ぶ時って、使うシーンを想像するとすごくワクワクしますよね!新しいキャンプグッズを手に入れたら、きっとお披露目したくなります。ついつい自慢したくなるお気に入りのキャンプグッズを見つけて、もっとキャンプを楽しみましょう!
▼キャンプ道具の選び方が気になる方はこちらの記事もチェック!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
