- スタンダードタイプ:大人数での立食スタイルなどで使いやすい。
- 卓上タイプ:コンパクトで持ち運びやすくいろんな場所で使いやすい。
- ふたつきタイプ:蒸し焼きや燻製などもできる。
- ガスタイプ:火加減の調整がしやすく、且つ炭を使用しないので手入れをしやすい。
- 電気タイプ:煙が出にくく自宅の庭で楽しみやすい。
- 使い捨てタイプ:持ち運びやすく、コンロのまま捨てられる。
下城民夫さん
キャンプやホームパーティーで、仲間たちとわいわい楽しむバーベキューは最高の一時。そんなバーベキューに欠かせないアイテムが「バーベキューコンロ」。さまざまな種類やデザインがあるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いかもしれません。今回は、日本バーベキュー協会監修の下、バーベキューコンロ・グリルのおすすめを紹介します。あわせて、失敗しない選び方や初心者でも簡単にできるお手入れ方法も解説しますので、自分にぴったりのものを見つけましょう!
監修者
日本バーベキュー協会 会長
下城民夫
しもじょう・たみお。兵庫県芦屋市出身。過去にはアウトドアジャーナリストとして、世界のアウトドア事情を取材に巡り、テレビ・新聞・雑誌・ラジオなどのメディアへ情報提供していた。2006年に、海外の先進的なバーベキュー文化を日本に伝えるために「日本バーベキュー協会」を立ち上げ、テレビ番組、雑誌、WEBメディアなどに多数出演。公式HP
…続きを読む
出典:PIXTA
メリット | ・大人数で囲むことが可能 ・高さの調節ができるものが多い ・バリエーションが豊富 |
---|---|
デメリット | ・グリルが大きいと持ち運びが大変 |
メリット | ・コンパクトで持ち運びしやすい ・少ない燃料で効率よく焼ける ・さまざまな場所で使いやすい |
---|---|
デメリット | ・焼く面が小さいため大人数には不向き ・テーブルの場所をとる |
メリット | ・火が通りやすい ・蒸し焼きや燻製料理も可能 ・温度計付きなら失敗しにくい |
---|---|
デメリット | ・ふたなどの荷物が増える ・本体が重いものが多い |
メリット | ・すぐに点火できて調節も簡単 ・炭や灰の片付け不要 ・燃料が調達しやすい |
---|---|
デメリット | ・遠赤外線効果が弱い ・スモークがかかりにくい |
メリット | ・燃料を追加しなくて良い ・火力調整や点火が簡単 ・煙が出にくい |
---|---|
デメリット | ・重くて大きいので持ち運びにくい ・電源のあるところでしか使えない ・最高温度が低い |
メリット | ・本体ごと捨てられる ・マッチ1本で着火できる |
---|---|
デメリット | ・使用時間が決まっている ・表面に灰が溜まる |
バーベキューで使える鉄板15選!キャンプにおすすめの鉄板料理も紹介
バーベキューといえば網を使うイメージが強いですが、鉄板を使うことで調理の幅が広がり、バーベキューをより一層楽しめることを知っていましたか?この記事ではバーベキューで使える鉄板について解説!鉄板の選び方やおすすめの鉄板、今話題のマルチグリドルパン、鉄板調理のアイデアなどをたっぷり紹介します。
出典:LuckyBusiness / ゲッティイメージズ
人数 | 大きさ | おすすめタイプ |
---|---|---|
1~3人 | 30×20cm (600平方cm前後) | 卓上 |
4~5人 | 40×30cm (1,200平方cm前後) | スタンダード、フタ付き、ガスタイプ |
6~8人 | 60×40cm (2,400cm前後) | スタンダード、フタ付き、ガスタイプ |
コンパクトなバーベキューコンロおすすめ20選!折りたたみも可能でソロキャンプにも大活躍!
ソロキャンプでのバーベキューや焼肉にはコンパクトなコンロ・グリルがおすすめ!手軽に持ち運べるので、さまざまな場所で1人バーベキューを楽しむことができます。今回は、そんなコンパクトコンロ・グリルの用途ごとの選び方や折りたたみ可能なおすすめコンロ、おすすめ料理、場所の選び方まで徹底解説!
スタイル | ハイスタイル | ロースタイル |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
メリット | ・立ったまま調理可能 ・大人数で囲める | ・設営や片付けが簡単 ・コンパクトで持ち運びしやすい |
デメリット | ・重いものを載せると不安定に | ・調理の際、姿勢が低くなる |
燃料 | 炭 | ガス | 電気式 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
メリット | ・遠赤外線効果や炭火でおいしくなる | ・火おこし不要ですぐに調理できる ・片付けが簡単 | ・点火、火加減の調整をつまみで行える ・燃料を使用しないので長時間使える |
デメリット | ・火の調整が難しい ・準備と片付けに時間がかかる | ・燃料コストが高め | ・重くて大きいため移動させづらい |
出典:PIXTA
材質 | ステンレス | スチール |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
メリット | ・軽い ・サビに強い | ・価格が安い ・傷や衝撃に強い |
デメリット | ・価格が高い | ・重い ・さびやすい |
出典:PIXTA
出典:PIXTA
アウトドアの時にバーベキューコンロは大活躍します。しかし、重く場所を取るため、持ち運びが面倒と思う方も多いと思います。この記事では、折りたたんで持ち運びができるコンパクトなバーベキューコンロの選び方と、脚付きと卓上別のおすすめバーベキューコンロを紹介します。
ウェーバーは、アメリカで大人気のバーベキューコンロ&グリルの人気ブランドです。本場アメリカならではの本格バーベキューを楽しみたい方におすすめです。今回はそんなウェーバー商品の魅力や選び方、使い方まで一挙に紹介します。
【ホームセンターブランドの高コスパコンロ】DCMのおすすめバーベキューコンロ8選!
キャンプといえばバーベキュー。「バーベキューのコンロはどのような種類があるの?」とお悩みの方に向けて、今回はタイプ別にコンロを紹介します!大手ホームセンター「DCM」なら大人数からソロまで、あらゆるシーンに合わせたコンロがお手軽価格で手に入ります。
【最強モデル】コールマンのバーベキューコンロ・グリルおすすめ8選!特徴や使い方も解説
今回はコールマンのバーベキューコンロ・グリル特集です!チャコール(炭火)・ガス・ガソリンなど、燃料の種類別におすすめのバーベキューコンロ・グリルを紹介します!折りたたみできるものやコンパクトなもの、人気のクールスパイダープロやパックアウェイグリルも紹介します。特徴や使い方もあわせて解説するので、あなたに合ったコンロがきっと見つかります!
キャプテンスタッグのバーベキューコンロ!コスパ抜群の優秀ギア16選
かさばりがちなバーベキューコンロ・焚き火台。キャプテンスタッグのバーベキューコンロ・焚き火台は、折りたたむことができる物がほとんどで収納性に優れているのに、リーズナブル!今回は使い勝手のいい、おすすめのバーベキューコンロ・焚き火台、焚き火ギアを紹介します。
バーベキューコンロを自作!ドラム缶や100均アイテムを使って自作しよう
キャンプにあったら盛り上がるバーベキューコンロ。いざ買おうとすると意外と高くて使う機会も少ない…と思ったらバーベキューコンロを自作してみましょう。ホームセンターで買えるペール缶やドラム缶、レンガやブロック、100均の商品を使ったバーベキューコンロの作り方を紹介します!
焼き立てを気軽に味わう!コンパクトでお手入れ簡単な「ユニセラ TG-Ⅲ」
ユニセラTG-Ⅲが今話題です!炭火グリルで料理をすればおいしいこと間違いなしですよね。でも少人数ではなかなか気軽にできない...。そこでおすすめなのが「ユニセラTG-Ⅲ」!少ない炭で美味しく焼けるコンパクトな卓上グリル。使い勝手やオススメポイントをご紹介します。
【料理別】おすすめの卓上コンロ10選!キャンプでお鍋、焼肉、お好み焼き!
家庭で鍋や焼肉などを楽しむ時にも活躍する卓上コンロ。最近はキャンプでも卓上コンロを使うことが増えています。特に冬キャンプではテントやシェルターの中で鍋料理を囲むことが人気です。今回はキャンプでおすすめの卓上コンロを料理のタイプ別に紹介していきます。
【ホームセンターブランドの高コスパコンロ】DCMのおすすめバーベキューコンロ8選!
キャンプといえばバーベキュー。「バーベキューのコンロはどのような種類があるの?」とお悩みの方に向けて、今回はタイプ別にコンロを紹介します!大手ホームセンター「DCM」なら大人数からソロまで、あらゆるシーンに合わせたコンロがお手軽価格で手に入ります。
出典:PIXTA
バーベキューの網は素材・サイズで選ぶ!くっつかないコツや掃除方法も
バーベキューで見落としがちな「網(あみ)」の存在。正しい使い方を知らないと、楽しいはずのバーベキューで大変な思いをすることも。この記事ではバーベキューで使う網のサイズや使い捨てもできる100均アイテム、食材をくっつかないようにするコツや網掃除の方法など、網に関する基礎知識を紹介します。網をもっと知って快適なバーベキューにしましょう!
アウトドアの大きな楽しみといえば、自然の恵みの中で楽しむバーベキューです。食材に熱をダイレクトに伝えてくれる、野外で使用しても手入れがしやすい、などの条件を満たす鉄板があれば楽しさも倍増します。今回はそんなおすすめのバーベキュー用鉄板をご紹介します。
バーベキューコンロはシンプルで地味なデザインが多いと思う方もいるでしょう。しかし、バーベキューコンロの中には 、キャンプやアウトドアに持って行きたくなるようなおしゃれなアイテムもあります。この記事では、そんなおすすめのおしゃれなバーベキューコンロをタイプ別に紹介します!また、人気でおすすめのカセットコンロも紹介するので、自分好みのおしゃれなアイテムを見つけてください!
バーベキューの食材の準備をしている時ってわくわくします!でも肉や野菜、海鮮だと、何だかワンパターン…?そこで今回は、定番食材をはじめ、「おおっ」とみんなが驚く面白い食材や変わり種食材・デザートまで、バーベキューで取り入れたい食材を紹介!
バーベキューコンロをレンタルできる!手ぶらで行けるキャンプ場&レンタルサービス23選
アウトドアでの食事と言えばバーベキュー!みんなで集まってワイワイと楽しいもの。しかし、バーベキューは意外と大変。コンロを準備してお肉や野菜などを買い出し。楽しんだ後には片付けが待っています。こんな大変なこともうやめて、手ぶらで気軽にバーベキューを楽しみましょう!今回は手ぶらで行けるバーベキュー場を関東、関西など地域別に紹介していきます!
バーベキューには日除けのタープ&テントが必須!おすすめアイテム23選
日差しの強い時期、バーベーキューには日除けのタープが必需品!タープを使えば日陰ができるので、涼しく快適にバーベーキューを楽しめます。この記事ではバーベキューにぴったりなタープやテントについて解説。おすすめのタープやテント、レンタルサービスも紹介します!
商品画像 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン クールスパイダーステンレスグリルグランデ | ユニフレーム UFタフグリル | キャプテンスタッグ CSブラックラベル V型ファイアグリル | ホンマ製作所 大型バーベキューコンロ G-600 | 尾上製作所 ドラム缶コンロ1200 | キャプテンスタッグ 7Way マルチ ファイアグリル UG-69 | モダンデコ 18点セット バーベキューコンロ | キャプテンスタッグ ヘリオン | コールマン クールステージテーブルトップグリル | 尾上製作所 ミニBBQコンロ | ロータスグリル ロータスグリル 【レギュラーサイズ】 | ユニフレーム ユニセラTG-Ⅲ | イワタニ 炉ばた焼器 炙りや | キャプテンスタッグ 焼き名人 卓上 カセットコンロ | ウェーバー(Weber) オリジナルケトル チャコールグリル 47cm | バンドック BBQグリル 蓋付 BD-472 | キャプテンスタッグ アメリカン イージーグリルtype2 UG-60 | コールマン ロードトリップ(R)グリル LXE-JⅡ | 岩谷 グリルスター | ニチネン カセットガス式バーベキューグリル クイックリー2 CBS-333 | カリフォルニアパティオ ガスバーベキューグリル | ウェーバー Pulse 1000電気グリル | Shanrya 屋外BBQグリル | CasusGrill インスタントクラフトグリル | キャプテンスタッグ インスタントグリル | コーナン インスタント グリル | ゴールドブリッジ キャングリル | ウェーバー 3面グリルブラシ45㎝ | キャプテンスタッグ レスト 鉄板焼器・アミ用ブラシ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor
No.1
アヒージョのレシピ・定番〜変わり種具材26選!スキレットで簡単調理
キャンプ料理
hinata編集部
No.2
【2023年最新】最強の高級コンデジ16選!おすすめ理由と選び方も
ライフスタイル
アヤ
No.3
【2023年11月】hinata読者が「本当に買ったキャンプギア」ランキング!冬の必需品をチェック
キャンプ用品
ayana
No.4
【2023年12月】最新キャンプギア&イベントまとめ!コスパ抜群ブランドの新作が続々登場
キャンプ用品
おかだあきほ
No.5
【楽天スーパーSALE】キャンプで使える家電がお得!hinataおすすめ8選
ノウハウ
hinata編集部
楽しいキャンプをサポート!