出典:PIXTA
【2023年版】ファミリーキャンプにおすすめのテント36選!6人家族で使えるテントも
キャンプに必須の「テント」。大きさやスタイル、構造など、さまざまな種類が販売され、どれを選ぶべきか悩む人も多いはず。そこで今回は、とくにファミリーキャンプにおすすめのテントを厳選して36品紹介します!あわせて種類の違いや選び方も解説。格安モデルも紹介するので、テント購入の参考にしてください。
もくじ
テントの種類
出典:PIXTA
ドーム型テント
ツールームテント
ツールームテントおすすめ14選!最適なテントを選んで快適なキャンプを
ツールームテントは寝室とリビングが一体化したテントです。メッシュ窓で虫の侵入を防いだり、冷気が入らないようにスカートをフルクローズ状態にしたり、シーン別に使い分けやすく、オールシーズン大活躍!今回は、ツールームテントの魅力や選び方とともに、おすすめのツールームテントを紹介します。タープ必要なし!大人数向けのテントを欲しい方、必見です!
トンネルテント
トンネル型テントおすすめ17選!メリット・デメリットや設営方法も解説
アーチ型のフォルムがおしゃれなトンネル型テント。ツールーム型で使いやすく、開放的な空間が得られるのでファミリーやグループでキャンプを楽しむ人を中心に人気を集めています。この記事では、トンネル型テントのメリット・デメリット、おすすめ商品を紹介します。
ワンポールテント(ティピー)
ワンポールテントのおすすめ35選!ソロ・ファミリーキャンプに人気の商品を紹介
シンプルな作りとおしゃれなデザインが魅力の「ワンポールテント」。ソロからファミリーサイズの商品が、コールマン・ロゴス・DOD・ノルディスクのような人気ブランドから販売されています。本記事では商品の選び方と、おすすめのワンポールテントを人数別に紹介。設営のコツも解説しているので、参考にしてみてください。
ロッジ型テント
ロッジ型テントはおしゃれで実用的!選び方とおすすめ10選を紹介
ロッジ型テントは山小屋のような形状のテントのことで、存在感のあるレトロなフォルムに魅力があります。今回は、おすすめのロッジ型テントを紹介!個性的な見た目なので、デザイン重視でテントを選びたい方にもおすすめです。解説している選び方を参考にして、自分好みのロッジ型テントを見つけてみましょう。
ワンタッチテント
ワンタッチテントおすすめ最強34選!ポップアップとの違い&選び方も
ワンタッチテントはシンプルな構造で初心者でも組み立て簡単なテント。この記事では、コールマン、DOD、クイックキャンプ、フィールドアなどのソロキャンパー向けのコンパクトなものから、大人数向けのものまで幅広いサイズのテントを紹介します!ポップアップテントとの違いや選び方、たたみ方も解説しているので、購入時の参考にしてみましょう。
賢い「テントの選び方」とは?
POINT1【使用人数】
- プラス1人の余裕を持たせる
- 床面積と高さをチェックする
- ファミリーはツールームもおすすめ
POINT2【設営のしやすさ】
出典:DragonImages / ゲッティイメージズ
- できるだけ設営が簡単なテントを選ぶ
- ドーム型テントは自立させやすく設営が簡単
- ワンポールテントはフロアをペグダウンして固定すれば設営がスムーズ
【2023年最新版】テントの選び方を種類別にわかりやすく解説!人気の最強モデルも紹介
テントには多くの種類がありますが、どれがいいのか分からないという人も多いはず。そこで初心者でも分かりやすいように、基本的なテントの種類と、有名なテントのブランドを紹介します。最後の方で、テントの種類別におすすめの商品をも紹介しているので要チェックです。
POINT3【機能性】
出典:zimindmitry/ゲッティイメージズ
- 通気性・防水性はテント選びで大切なポイント
- 夏キャンプ向けテントは通気性に優れたものを
- 梅雨時の利用には耐水圧3,000mm以上がおすすめ
- 冬キャンプでも使う場合はスカートのあるテントを
耐水圧…?初心者キャンパーの疑問、テントの耐水圧を徹底解説!
キャンプ初心者の方がまず購入するキャンプアイテムといえば、テントですよね!テントは一万円以下のものから数十万円かかるものまであります。その価格差の要因の一つは耐水圧!耐水圧はどのテントを購入するか決めるときにとても重要な要素になります。今回はキャンプ初心者の方の疑問である耐水圧の基準から、見るべきポイントまで全てを徹底解説!
冬キャンプ、快適に寝られる?ベテランキャンパーに聞く、寝床作りのコツ
冬のキャンプで重要な問題と言えば寝床作り。「行ってみたいと思ってはいても、寝るときの寒さが心配で行けない!」という方も多いのではないでしょうか。そこで、雪中や冬の高地でもキャンプを楽しむ人たちに、冬キャンプの寝床作りのコツをインタビュー。寝るときの寒さ対策を学び、今年は寒さを気にせずキャンプを楽しみましょう!
POINT4【価格】
- 安いだけのテントは天候の変化に耐えられない場合も
- 過酷な環境向きのものは10万円を超えるものもある
- 春~秋に快適に過ごせるテントは4~5万円が目安
おすすめテント【ドーム型テント】10選
商品名 | スノーピーク アメニティドームL | コールマン BCクロスドーム/270 | MSR ハビチュード6 | ザ・ノースフェイス エバベース6 | モンベル ムーンライトテント 9型 | コールマン テント ドームテント タフワイドドームV/300スタートパッケージ | ムラコ グスタフ4p | エムエスアール パパハバNX | snow peak) アメニティドームエルフィールド | ビッグアグネス バンクハウス 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 540×310×165cm | 270×270×170 | 427×254×195cm | 280×280×200cm | 185×264cm | 300×300×185cm | 260×435×165cm | 236×340×112cm | 375×440×210(h)cm | フロア面積/7.71 前室面積/3.44/1.77 |
重量 | 9.8kg | 10kg | 6.35kg | 9.55kg | 11kg | 11kg | 8.7kg | 2.96kg | 12kg | 8.96kg |
人数 | 6人 | 4人 | 6人 | 6人 | 8人 | 5〜6人 | 4人 | 4人 | 5~6人 | 6人 |
- サイズ:540×310×165cm
- 収納サイズ:73×23×27cm
- 重量:9.8kg
- 耐水圧:1,800mm
- 使用人数:6人
- サイズ:270×270×170cm
- 重量:10kg
- 耐水圧:1,500mm
- 使用人数:4人
はじめてのテントを選ぶなら!コールマン「BCクロスドーム」の魅力にせまる!
キャンプ場でよく見かけるアウトドアブランドと言えば、必ずその名が上がるのが「コールマン」。最高峰モデルのウェザーマスターシリーズから、スタンダードモデル、人気のティピー型まで、さまざまな種類のテントを揃えています。今回は、エントリーモデルの「BCクロスドーム270」にスポットライトをあてて、特長と魅力に迫ります!
- サイズ:427×254×195cm
- 重量:6.35kg
- 耐水圧:10,000mm
- 使用人数:6人
- サイズ:280×280×200cm
- 重量:9.55kg
- 使用人数:6人
- サイズ:高さ約185×264cm
- 重量:11kg
- 耐水圧:1,500mm
- 使用人数:8~9人
モンベルのテントは、日本の山の気候を考慮して開発されており、性能と使いやすさに定評があります。今回は、そんなモンベルのテントの特徴や魅力と、おすすめのテント11選を、口コミもあわせて解説します。登山家愛用のステラリッジや、ツーリングにおすすめのクロノスドームも!
- サイズ:300×300×185cm
- 収納サイズ:23×25×72cm
- 重量:11kg
- 耐水圧:2,000mm
- 使用人数:5〜6人
初心者から上級者まで多くの方に支持されているコールマン。特に、タフワイドドームはインナー&グランドシートをセット販売しているため、これからテント購入予定の方におすすめです。今回は、コールマンのロングセーラーテント「タフワイドドーム」の居住性をUPながら、タープとも連結できる「タフワイドドームV/300」を解説!比較対象として挙げられるスノーピークのアメニティドームと合わせ、どちらが買いなのかも紹介します。
- サイズ:260×435×165cm
- 収納サイズ:70×20×20cm
- 重量:8.7kg
- 耐水圧:2,500mm
- 使用人数:4人
- サイズ:236×218×112cm
- 収納サイズ:53×17cm
- 重量:2.96kg
- 耐水圧:1,200mm
- 使用人数:4人
- サイズ:375×440×210(h)cm
- 収納サイズ:53×17cm
- 耐水圧:3,000mmミニマム
- 使用人数:5~6人
- サイズ:フロア面積/7.71 前室面積/3.44/1.77
- 収納サイズ:70×43×25cm
- 重量:8.96kg
- 耐水圧:1,500mm
- 使用人数:6人
おすすめテント【ツールームテント】6選
商品名 | コールマン タフスクリーンツールームハウス | キャプテンスタッグ エクスギア ツールームドーム270 | コールマン タフスクリーンツールームハウス MDX | MOBI GARDEN ERA 290 | スノーピーク ランドロック | North Eagle アーチツールームテント |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 320×230×170cm | 270×490×155cm | 300×250×175cm | 440×440×290cm | 625×405×205cm | 500×278×178cm |
重量 | 16kg | 6.6kg | 17kg | 15.5kg | 22kg | 7.5kg |
人数 | 4〜5人 | 4~5人 | 4~5人 | 4人 | 6人 | 3~5人 |
- サイズ:320×230×170cm
- 収納サイズ:30×74cm
- 重量:16kg
- 耐水圧:2,000mm
- 使用人数:4〜5人
- サイズ:270×490×155cm
- 重量:6.6kg
- 耐水圧:2,000mm
- 収容人数:4~5人
- サイズ:300×250×175cm
- 重量:17kg
- 耐水圧:2,000mm
- 使用人数:4~5人
コールマン「タフスクリーン2ルームハウス」の魅力を徹底解剖!ファミリーに最適!
コールマンの「タフスクリーン2ルームハウス」は、リビングと寝室が一体化したテントのこと。今回は、ファミリーキャンパーに人気の魅力を解説します。タープいらずの大型サイズながら設営撤収が簡単で優秀なアイテムです。組み立てやすい構造の理由とは?これからファミリーキャンプを始めようと思っている方や初心者キャンパー、必見です!
- サイズ:625×405×205cm
- 収納サイズ:75×33×36cm
- 重量:22kg
- 耐水圧:1,800〜3,000mm
- 使用人数:6人
スノーピークの最強テント「ランドロック」ユーザーのアレンジ9例から見るファミリー向けな理由
スノーピークで不動の人気を誇るテント「ランドロック」。広いリビングと寝室が一体化したファミリー向けのオールインワンーテントで、用途に合わせてさまざまなレイアウトができることが人気の理由。Instgramで見つけた「イケてる」愛用者の9人にアレンジのポイントを取材してさらに分かったのは、季節を問わずにファミリーでキャンプが楽しめるその万能ぶりでした。
- サイズ:440×440×290cm
- 収納サイズ:66×23×23cm
- 重さ:15.5kg
- サイズ:500×278×178cm
- 収納サイズ:22×22×62cm
- 重量:7.5kg
- 耐水圧:1,000mm
- 使用人数:3~5人
おすすめテント【トンネルテント】5選
商品名 | ロゴス ツールーム テント グランベーシック トンネルドーム | ノルディスク レイサ6 | FIELDOOR トンネルテント620 | コールマン トンネDOD カマボコテント3M | コールマン トンネルツールームハウス |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 515×290×203cm | 210×295×645cm | 260×620×195cm | 660×330×200cm | 660×330×200cm |
重量 | 14.7kg | 17kg | 13kg | 16kg | 16kg |
人数 | 2〜3人 | 6人 | 4人 | 5人 | 5人 |
- サイズ:515×290×203cm
- 収納サイズ:72×33×33cm
- 重量:14.7kg
- 耐水圧:2,000〜3,000mm
- 使用人数:2〜3人
- サイズ:210×295×645cm
- 収納サイズ:35×70cm
- 重量:17kg
- 耐水圧:3,000〜8,000mm
- 使用人数:6人
ノルディスク「レイサ」が超快適!グループでもファミリーでも広々!
ノルディスクで人気なテントといえば、コットン素材を使用したワンポール型ですが、グループでもファミリーでも広々と使える、トンネル型の「レイサ」も強い支持を集めています。今回は、そんなノルディスクの「レイサ」について徹底解説します!
- サイズ:260×620×195cm
- 収納サイズ:68×28×28cm
- 重量:13kg
- 耐水圧:1,500mm
- 使用人数:4人
- サイズ:660×330×200cm
- 収納サイズ:72×31×31cm
- 重量:16kg
- 耐水圧:2,000mm
- 使用人数:5人
- サイズ:660×330×200cm
- 収納サイズ:72×31×31cm
- 重量:16kg
- 耐水圧:2,000mm
- 使用人数:5人
2ルームテントとトンネルテント、どっちがおすすめ?【櫻井店長になんでも聞いて!vol.2】
ファミリーでキャンプを始めるなら、2ルームテント?それともトンネルテント?hinata読者の疑問に答えつつ、エルブレス名古屋みなと店の櫻井店長がおすすめするトンネルテント、2ルームテントをそれぞれ聞いてきました!
おすすめテント【ワンポールテント】6選
商品名 | ロゴス ナバホ Tepee400 | テンマクデザイン サーカス TC BIG | DANCHEL Outdoor 大型コットンベルテント | S'more Bello 400 | DOD ワンポールテントL | WAQ Alpha ワンポールテント ファミリーテント |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 400×345×235cm | 520×520×350cm | 600×350×60cm | 300×300×200cm | 460×460×300cm | 400×400×250cm |
重量 | 10kg | 本体 11,386g ポール 3,246g | 47kg | 25kg | 12kg | 16.5kg |
人数 | 7人 | 4人 | 7人 | 6人 | 8人 | 4~5人 |
- サイズ:400×345×235cm
- 収納サイズ:56×21×21cm
- 重量:10kg
- 耐水圧:1,600〜3,000mm
- 使用人数:7人
キャンプ用品を探していると見つけたブランドロゴス。一体どんなテントがあるの?と気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。ロゴス(LOGOS)は「家族が楽しめるキャンプ用品を展開・発信」する総合アウトドアブランドショップです。今回はその中でも大人気の「ロゴステント」をご紹介します!ロゴステントの魅力から、おしゃれなテント紹介まで一挙ご紹介!!
- サイズ:520×520×350cm
- 収納サイズ:29×102cm
- 重量:本体 11,386g ポール 3,246g
- 使用人数:4人
テンマクデザインのサーカスTCが大人気!カンガルースタイルにも使える!
日本のアウトドアブランド・テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS)の「サーカスTC」は、売れに売れているワンポールテント。最近はカンガルースタイルに使用するキャンパーが急増しています。カンガルースタイルとは、テント本体に就寝用の小型テントを入れるスタイルのこと。暖房効率が高く、レイアウトしやすいため、人気があります。今回は、そんなテンマクデザインのサーカスTCシリーズを一挙紹介!
- 収納サイズ:135×32×32cm
- 重量:47kg
- 使用人数:7人
- サイズ:400×400×250cm
- 収納サイズ:90×30×30cm
- 重量:25kg
- 使用人数:6人
- サイズ:460×460×300cm
- 収納サイズ:62×25×25cm
- 重量:12kg
- 耐水圧:2,000〜5,000mm
- 使用人数:8人
- サイズ:400×400×250cm
- 収納サイズ:31×31×75cm
- 重量:16.5kg
- 使用人数:4~5人
おすすめテント【ロッジ型テント】3選
商品名 | ノルディスク ユドゥン5.5 | コールマン インスタントテント | オガワ アウトドア キャンプ テント オーナーロッジ タイプ52R |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 210×260×150cm | 426×305cm | 208×310×260cm |
重量 | 13kg | 19kg | 16.9kg |
人数 | 4人 | 6人 | 5人 |
- サイズ:210×260×150cm
- 収納サイズ:62×27cm
- 重量:13kg
- 使用人数:4人
ノルディスクテントの人気モデル〜最新テントまで徹底解説!憧れテントの王道
北欧アウトドアブランド「ノルディスク」のアルフェイムやアスガルドといったコットンのテントが大人気!ノルディスクが初心者にも人気の理由やその魅力、おすすめテントやタープを紹介します。張り方、おすすめポイントも!実物を確認できる店舗の情報もあわせて!
- サイズ:426×305cm
- 収納サイズ:30×30×120cm
- 重量:19kg
- 耐水圧:2,000mm
- 使用人数:6人
- サイズ:208×310×260cm
- 収納サイズ:82×24×36cm
- 重量:16.9kg
- 使用人数:5人
おすすめテント【ワンタッチテント】6選
商品名 | DOD カンガルーテント | ホールアース 240エントリーセット | コールマン パーティーキャビン 3025 | キャプテンスタッグ CS クイックドーム 250UV | FIELDOOR ワンタッチテント | クイックキャンプ ダブルウォール キャビンテント |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 220×435×180cm | 240×240×150cm | 426×305cm | 250×400×160cm | 305cm×260cm×145cm | 280×280×200cm |
重量 | 1kg | 11.2kg | 16.5kg | 6.4kg | 4.9kg | 10kg |
人数 | 3人 | 3〜4人 | 4人 | 5人 | 5人 | 4~6人 |
- サイズ:220×435×180cm
- 収納サイズ:63×22×22cm
- 重量:1kg
- 使用人数:3人
- サイズ:240×240×150cm
- 収納サイズ:81×23×30cm
- 重量:11.2kg
- 耐水圧:2,000〜5,000mm
- 使用人数:3〜4人
- サイズ:426×305cm
- 収納サイズ:30×30×120cm
- 使用人数:4人
- サイズ:250×400×160cm
- 重量:6.4kg
- 使用人数:5人
- サイズ:305×260×145cm
- 重量:4.9kg
- 使用人数:5人
- サイズ:280×280×200cm
- 収納サイズ:110×27×27cm
- 重量:10kg
- 使用人数:4〜6人
お気に入りのテントでファミリーキャンプを楽しもう!
さまざまなブランドから販売されている格安・安いテント。中には高機能、高性能なコスパ抜群のテントがたくさんあります。本記事では、高機能ながら比較的安価に購入できるテントを紹介。コスパ最強のアイテムを見つけてください。
お得なテントセット発売!キャンプ初心者はセットで揃えるのがおすすめ
これからキャンプを始めたい方必見!テントのスターターセットはグランドシートやインナーマットなどがついていて、お得にキャンプをスタートすることができます。その他にも、安心してテントで過ごすために必要なものを詳しく紹介。これであなたも簡単にキャンプデビュー!
バイクでキャンプ!そんな楽しみ方をしているキャンパーも急増中。そこで今回は、キャンプツーリングにぴったりなテントの選び方と、おすすめのツーリングテントを厳選して紹介します。人気のコールマン製はもちろん、ワンタッチテントやバイクに積載しやすい軽量&コンパクトなものまで盛りだくさん。キャンプツーリングならではの視点で解説するのでお見逃しなく!
今回紹介したアイテム
ライター紹介
東京から移住してきた、福島県中通り在住の料理好き初心者キャンパー。 丸焼き個性派キャンプ飯に挑戦中! 猪苗代を中心に、福島県内のアウトドア情報を移住者目線で発信します!