出典:PIXTA
大型ドームテント人気おすすめ13選!グランピングのように快適なモデルも
設営のしやすさや居住性の高さで人気のドームテントは、圧迫感がなく広々と感じられるのが特徴です。本記事では、5〜6人用以上の大型ドームテントを紹介!ファミリーに最適なモデルから10人以上が寝られるものまで、ゆったりとキャンプを楽しめる製品を集めました。
制作者
川瀬アヤ
大型のドームテントはこんな人におすすめ!
- 1
ファミリーやグループでのキャンプを予定している人
- 2
ストーブや冷蔵庫など大型のキャンプ用品を使いたい人
- 3
テント内を広々と使いたい人
大型ドームテントはファミリーやグループにおすすめ
10人以上収容可能な巨大ドームテントもラインナップ
8人用程度は、グループでワイワイ楽しむのに最適
5〜6人用の大型ドームテントはファミリーでゆったり過ごすのにぴったり
hinata編集部おすすめの大型ドームテント3選
大型ドームテントの選び方、4つのポイント
【1】使用人数、サイズをチェック
【2】設営の難易度にも注目
【3】耐水圧や季節ごとに役立つ装備を確認
出典:PIXTA
【4】積載、運搬が可能かどうかも重要
10人以上用の大型ドームテント2選
- メーカー推奨人数:12人
- 使用サイズ:幅550×奥行き550×高さ230cm
- 収納サイズ:幅80×奥行き40×高さ35cm
- 重さ:19.5kg
- 耐水圧:2,000mm
- メーカー推奨人数:-
- 使用サイズ:幅675×奥行き610×高さ295cm
- 収納サイズ:幅147×奥行き37×高さ37cm
- 重さ(約):34kg
- 耐水圧:3,000mm
8人用の大型ドームテント2選
- メーカー推奨人数:8人
- 使用サイズ:幅518×奥行き304×高さ183cm
- 収納サイズ:26×26×65cm
- 重さ:11.4kg
- 耐水圧:-
- メーカー推奨人数:8人
- 使用サイズ:幅570×奥行き270×高さ200cm
- 収納サイズ:34×34×70cm
- 重さ:15.95kg(付属品除く)
- 耐水圧:1,800mm
5〜6人用の大型ドームテント5選
- 【基本情報】
- メーカー推奨人数:-
- 組立サイズ:幅450×奥行き450×高さ220cm
- 収納サイズ:幅70×奥行き30cm
- 重さ:9.75kg
- 耐水圧:2,000mm
- 【基本情報】
- メーカー推奨人数:6人
- 使用サイズ:幅490×奥行き325×高さ180cm
- 収納サイズ:幅70×奥行き32×高さ28cm
- 重さ:13.5kg
- 耐水圧:[フライシート]1,800mm [フロア]10,000mm
- メーカー推奨人数:5〜6人
- 使用サイズ:幅300×奥行き300×高さ185cm
- 収納サイズ:直径25×75cm
- 重さ(約):11.6kg
- 耐水圧:[フライ・フロア]2,000mm
- メーカー推奨人数:6人
- 使用サイズ:幅335×奥行き510×高さ195cm
- 収納サイズ:幅77×奥行き28×高さ25cm
- 重さ:11.5kg
- 耐水圧:[フライ]2,500mm
- メーカー推奨人数:4〜5人
- 使用サイズ:幅310×奥行き320×高さ168cm
- 収納サイズ:幅54×奥行き23×高さ23cm
- 重さ:4.7kg
- 耐水圧:2,500mm
6人用は大きすぎる…天井が高いおすすめ4人用テント
- メーカー推奨人数:4人
- 使用サイズ:幅230×奥行き218×高さ210cm
- 収納サイズ:直径26×長さ73cm
- 重さ:11.07kg
- 耐水圧:[フライシート]2,000mm [フロア]10,000mm
大型ドームテントでキャンプを広々と快適に
ドームテントおすすめ39選!グランピング風大型ドームやソロ用も紹介
「ドームテント」はキャンプ初心者や、ソロ・ファミリーの幅広い層に人気です。コールマン・スノーピーク・ロゴス・DOD・キャプテンスタッグなど、有名アウトドアメーカーのラインナップが充実。この記事ではドームテントの選び方、おすすめ製品を紹介します。
【2024年】ファミリーテントおすすめ34選!達人が2ルームテントを選ぶ理由とは?定番品も多数紹介!
ファミリーテントは家族が過ごしやすい大きさが必要ですが、値が張る買い物であることも事実。ファミリーキャンプの達人・shiromaniさんに「失敗しないテントの選び方」「愛用アイテム」を教えてもらいました。hinataおすすめテントも形状別に紹介!
【2024年最新】テントおすすめ39選!ソロから大型、ワンタッチまで【テント完全版】
「テント」とひとくちに言っても多くの種類があり、どれがいいのかわからないという人も多いはず。そこで今回は、キャンプ初心者でもわかりやすいよう、基本的なテントの種類と選び方、購入時の注意点を詳しく紹介します。コールマンやDOD、スノーピークなどの人気ブランドを中心に、種類別のおすすめアイテムも紹介。ぜひ購入の参考にしてみてください!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | NORTENT(ノルテント) ギャムミードホール | ノルテント ギャム8アークティック | MSR(エムエスアール) ハビチュード6 | WIWO(ウィーオ) ヤクドーム550 | LOGOS(ロゴス) グランベーシック スペースベース・デカゴン-BJ | Coleman(コールマン) レッドキャニオン | ogawa(オガワ) クーポラ | MINIMAL WORKS(ミニマルワークス) マンゴーステーション プラス/テント | Snow Peak(スノーピーク) ドックドームPro.6 | コールマン タフワイドドームIV 300 | muraco(ムラコ) グスタフ 6P | BACKCOUNTRY(バックカントリー) Orison Ultimate | THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) ジオドーム4 |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見るhinataストアで見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見るhinataストア で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |