キャンプの荷物を減らしてスマートに!おすすめコンパクトギア26選
キャンプのお悩みとしてよく聞く"荷物が多くなってしまう”問題。バイクはもちろん車でのキャンプでも、荷物を少なくきれいに整理してキャンプに行きたいですよね。そこで今回は、キャンプの荷物を減らし方や、コンパクトにキャンプを楽しめるコンパクトギアを紹介します!
キャンプ用品のコンパクト化は必須!
コンパクトなキャンプギアの選び方
最低限必要なものをチェック
- シュラフ
- チェア
- テーブル
- 焚き火台
- グリル
- マット
- ランタン
- テント
折りたたみ式or組み立て式?
収納袋付き
おすすめコンパクトギア【テント編】
商品名 | [ogawa] テント ドーム型 ステイシー | [GOGlamping] ツーリングドーム | [Naturehike] テント |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
重量 | 3.9kg | 3.6kg | 1.3kg |
使用人数 | 2〜3人 | 1〜2人 | 1人 |
- サイズ:300×230×150cm
- 収納サイズ:44×21×21cm
- 重量:3.9kg
- 使用人数:2〜3人
- サイズ:265×210×100cm
- 収納サイズ:48×16×16cm
- 重量:3.6kg
- 使用人数:1〜2人
- サイズ:205×156×110cm
- 収納サイズ:43.21×24.99×12.7cm
- 重量:1.3kg
- 使用人数:1人
ソロキャンプを快適に過ごすために、テント選びは重要です。持ち運びしやすいモデルや設営が簡単なモデルなど、ソロキャンプ向けのテントはたくさんあります。今回はキャンプスタイル別に適したテントの選び方をわかりやすく解説します。おすすめのテントも紹介しているので参考にしてみてください!
おすすめコンパクトギア【チェア編】
商品名 | [ヘリノックス] チェアワン | [YOKA] PANEL CHAIR |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
重量 | 960g | 3,9kg |
耐荷重 | 145kg | 80kg |
- サイズ:52×50×66cm
- 重量:960g
- 耐荷重:145kg
ヘリノックスのチェア23選を全比較!おすすめチェアワン&タクティカルも
「ヘリノックス(Helinox)」のチェアは、軽量&コンパクトで設営のしやすさも手伝って多くのキャンパーに定番ギアとして愛されています。TV番組『マツコの知らない世界』でも取り上げられ、人気はますます加速中。今回はそんなヘリノックスチェアの種類ごとの特徴や選び方を紹介!定番のチェアワンやタクティカルなどおすすめチェアも参考にしてみてください。
- サイズ:49.6×49.6×4.3cm
- 重さ:3,9kg
- 耐荷重:80kg
おしゃれキャンパーさん必見!YOKAで作るキャンプサイトにきっと恋する♡
キャンプサイトを自分らしくしたい、もっと可愛くしたい、人とは違うものにしたい。きっと、女子キャンパーなら誰もが一度、思ったことがあるのではないでしょうか。今回はそんな願望を叶えてくれる、おしゃれキャンプサイトを作るのにぴったりなアイテムブランド「YOKA」の魅力をご紹介します!
おすすめコンパクトギア【テーブル編】
商品名 | [ヘリノックス] テーブルワン ハードトップ | [YOKA] PANEL FURNITURE TABLE×STOOL | [DOD] ライダーズテーブル | [コールマン] ナチュラルウッドロールテーブル |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
重量 | 870g | 2.4kg | 920g | 5.1kg |
耐荷性 | 50kg | 30kg | 30kg | 30kg |
- サイズ:60×40×39cm
- 重量:870g
- 耐荷重:50kg
- サイズ:49.6×37.2×37.2cm
- 重量:2.4kg
- 重量:30kg
- サイズ:57×41×42.5cm
- 重量:920g
- 耐荷性:30kg
- サイズ:125×70×40/70cm
- 重量:5.1kg
- 耐荷重:30kg
【ハイ・ロー・ソロ】スタイル別アウトドアテーブルおすすめ21選
アウトドアテーブルはキャンプに必須!でも、アウトドアテーブルはキャンプのスタイルによって選び方も様々。そこで今回は、キャンプスタイル別のアウトドアテーブルをご紹介☆自分に合ったアウトドアテーブルの見つけ方も、これを読めば完璧◎
おすすめコンパクトギア【焚き火台&BBQグリル編】
商品名 | [ロゴス] ピラミッドグリル コンパクト | [ユニフレーム] ネイチャーストーブ | [笑's] コンパクト焚き火グリル B-6君 | [DOD] 秘密のグリルちゃん | [ユニフレーム] ファイアグリル |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 19×19×15cm | 14×14×16cm | 22×12×17cm | 34×30×18cm | 43×43×33cm |
重量 | 1kg | 320g | 500g | 590g | 2.7kg |
ソロキャンプ向け
- サイズ:19×19×15cm
- 収納サイズ:24×18.5×3.5cm
- 重量:1kg
- サイズ:14×14×16cm
- 収納サイズ:13×13×1.5cm
- 重量:320g
- サイズ:22×12×17cm
- 収納サイズ:18×12×2cm
- 重量:500g
- サイズ:34×30×18cm
- 収納サイズ:30×7×5cm
- 重量:590g
ポケットからグリル?DODから魔法みたいな『秘密のグリルちゃん』登場!
『秘密のグリルちゃん』というユニークなネーミングのアイテムがDOD(ドッペルギャンガーアウトドア)から新発売されました。このアイテムは1人でアウトドアをよくする人にオススメしたい超コンパクトで持ち運びが便利なグリル!それでは『秘密のグリルちゃん』を紹介します!
ファミリーキャンプ向け
- サイズ:43×43×33cm
- 収納サイズ:38×38×7cm
- 重量:2.7kg
おすすめコンパクトギア【シュラフ(寝袋)編】
商品名 | [ナンガ] AURORA 600DX レギュラー | [モンベル] ダウンハガー650 #3 | [イスカ] ダウンプラス ポカラ X |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 178cm | 183cm | 208cm |
重量 | 865g | 573g | 1.07kg |
- サイズ:178cm
- 重量:865g
- 快適温度:0℃
ナンガのダウンシュラフ全解説!オーロラ&別注・アウトレット情報も
「ナンガのダウンシュラフ(寝袋)」は、キャンプでも大人気!国産にこだわった高品質のダウンを封入し、「軽くて暖かい」と評判です。今回は、そんなナンガのダウンシュラフを徹底紹介。定番のオーロラをはじめそれぞれの違いがわかるので、シュラフ選びに悩んでいる人は必見です!お得なアウトレット情報もお見逃しなく。
- サイズ:183cm
- 重量:573g
- 快適温度:-1℃
モンベルのシュラフ14選! 定番〜冬キャンプや登山に使える寝袋を紹介!
モンベルの寝袋(シュラフ)はアウトドアの睡眠環境を良くする高性能さが魅力です。快適温度域を目安に夏用・冬用・3シーズン用と分類して、モンベルのおすすめシュラフを紹介します。種類や選び方、洗濯方法など、初めてシュラフを購入する人に役立つ知識を解説!登山に使える高性能シュラフが欲しい方、必見です。
- サイズ:208cm
- 重量:1.07kg
- 快適温度:-6℃
イスカの魅力と寝袋おすすめ14選!寝袋(シュラフ)専門ブランドとしてその道40年
イスカは日本で生まれたシュラフ専門ブランド。多くのアウトドアブランドでシュラフを目にしますが、シュラフ専門のブランドはなかなかありません。シュラフカバーやマットも取り扱い、キャンプの睡眠を快適にしてくれるアウトドアブランドです。今回はイスカのシュラフの魅力と、おすすめのシュラフ14選を紹介します。
おすすめコンパクトギア【マット・コット編】
商品名 | [コールマン] キャンパーインフレーターマット | [サーマレスト] ネオエアー ベンチャーWV | [ロゴス] セルフインフレートマット・SOLO | [ヘリノックス] ライトコット | [ロゴス] グランベーシック EZアッセムコット | [WAQ] 2WAY フォールディング コット |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 195×129×5cm | 183×51cm | 135×190×5cm | 185×60×13cm | 190×76×40cm | 190×65×37cm |
重量 | 3.5kg | 560g | 3.8kg | 1,2kg | 6.3kg | 3.2g |
マット
- サイズ:195×129×5cm
- 収納サイズ:20×70cm
- 重量:3.5kg
- サイズ:183×51cm
- 収納サイズ:12×23cm
- 重量:560g
- サイズ:135×190×5cm
- 収納サイズ:22×長さ66cm
- 重量:3.8kg
「寝袋マット」の種類と選び方を徹底リサーチ!軽量モデルや快適な使い方も紹介
寝袋を使用して眠る際に重要なのが下に敷く「マット」。寝袋用マットとも言い、空気を注入しふかふかの寝心地が得られるものや、持ち運ぶ際の軽量化を重視したものなど種類は豊富です。また、寝袋の下に敷いて使うだけでなくシュラフの中にマットを入れて使用するなど、使い方にもバリエーションが!種類や選び方の基準を知り、夏のキャンプや冬の登山、車中泊であっても快適な眠りを実感しましょう。
コット
- サイズ:185×60×13cm
- 収納サイズ:53×13×13cm
- 重量:1,2kg
- サイズ:190×76×40cm
- 重量:6.3kg
- 耐荷重:120kg
- サイズ:190×65×37cm
- 重量:3.2g
- 耐荷重:130kg
おすすめコンパクトギア【ランタン編】
商品名 | [ジェントス] EX-000R | [スノーピーク] ほおずき もり | [スノーピーク] ギガパワー ランタン天 オート |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
重量 | 680g | 165g | 135g |
連続点灯時間 | 3〜300時間 | 10時間 | 5時間 |
- サイズ:10×19cm
- 重量:680g
- 連続点灯時間:3〜300時間
- サイズ:11×9cm
- 重量:165g
- 連続点灯時間:10時間
- サイズ:6×10cm
- 重量:135g
- 連続点灯時間:5時間
【ショップ店員監修】ランタンのおすすめ35選!利用シーンから考える「選び方」の基本
ランタンは、キャンプサイトを明るく照らしながら、おしゃれに演出してくれる便利アイテム。でも種類がたくさんあって、どれを選んだらいいかわからない!という方も多いのではないでしょうか。この記事では、ランタンの選び方を基本からしっかり解説していきます!種類ごとのおすすめ商品や、使用目的やシーン別での使用例も載せているので、購入時の参考にしてみてください。
先輩キャンパーはどうやってキャンプ荷物をコンパクトにしてる?
前室の広いテントでタープ不要に
食材は事前にカットしてから持っていく
クーラーボックスはソフトタイプを選ぶべし!
イグルーのクーラーボックス35選!おすすめアイテムを種類別に紹介
圧倒的保冷力を誇る、イグルーのクーラーボックス。今回は、持ち運びに便利な小型タイプから大容量タイプまで種類別におすすめアイテムを紹介します。魅力や選ぶポイント、クーラーボックスの上手な使い方まで幅広く解説していますので、購入時の参考にしてみましょう。高い耐久性と保冷力を備えたクーラーボックスが欲しい方、必見です。
【検証!】キャンプのクーラーボックスのサイズ選び、ぴったりのサイズは?
意外と見落としがちなクーラーボックスのサイズ選び。なんとなくこれくらいだろうと、感覚でサイズを決めて失敗してしまった先輩キャンパーも多いはず。そこで今回は、豊富な種類を展開するコールマンのクーラーボックスを使用して最適なサイズを探ってみました!
キャンプ用品を買わない、運ばない!レンタルという手段
『hinata』運営!キャンプ用品レンタルサービス「hinataレンタル」の魅力を解説!
当サイト「hinata」が運営する、キャンプ用品のレンタルサービスをご存じですか?その名は「hinataレンタル」。指定の場所で荷物を受け取り、返却もその場でOKなので、手ぶらでキャンプが楽しめます。単品アイテムは勿論セットも多数。業界最多の提携数キャンプ場数を誇るレンタルサービスを紹介します!
キャンプ荷物をコンパクトにし、手軽にアウトドアを楽しもう!
ソロキャンプの魅力を楽しむための初心者キャンパー向けおすすめ道具ガイド完全版
最近メディアで頻繁に取り上げられ、愛好家が急増中のソロキャンプ。自然の中で開放され、静かに贅沢なひとときを体験できるのが魅力です。今回は、ソロキャンプをはじめたい方に向けて、必要な道具や使えるテクニック、注意点を解説します。また二人でソロキャンプをするデュオキャンプも紹介します。これからソロキャンプを初めて見たい方、必見です。
今回紹介したアイテム
ライター紹介
キャンプ歴5年、年泊数30泊程度。現在は映像制作メイン。 Instagram → @wan_korori