出典:PIXTA
軽量コンパクトなキャンプチェア17選!
アウトドアシーンで活躍するキャンプチェア。種類が多くて何を選べば良いか分からない方も多いと思います。今回は持ち運びやすさを重視した軽量でコンパクトなチェアを紹介!ソロキャンプやツーリング、フェスなどで使えるチェアをお探しの方は必見です!
コンパクトチェアの選び方
アウトドアショップに行ってもコンパクトなチェアがたくさんあって何を選べば良いか分からないと悩んだ方も多いのではないでしょうか?コンパクトチェアを選ぶ際は、
を確認しましょう!ここではそれぞれのポイントを紹介します!
タイプ
コンパクトチェアには背もたれつきと背もたれなしの2タイプがるので、自身に使用シーンにあったタイプを選びましょう!
【背もたれ付き】
背もたれ付きアウトドアシーンで焚き火や星空鑑賞におすすめ!また体が包み込まれれるような感覚でリラックスしやすいです。また背もたれつきのタイプはフレームと座面を分解できコンパクト且つ軽量で持ち運びに便利なのもうれしいポイント!その反面組み立てに時間がかかるのがデメリットです。
【背もたれなし】
背もたれなしのコンパクトチェアは収束型のものが多く瞬時に設置できるのが特徴です。また背もたれ付きのタイプよりコンパクトに収納可能!背もたれがないので長時間座るのには向いていませんがチェアの出し入れが多いハイキングやフェスにおすすめです!
重量
車で移動する場合は重量を気にしなくても大丈夫ですが車を使わないでバックパックパックに入れて持ち運ぶ場合はばるべく軽量のチェアがおすすめ!コンパクトチェアであれば1kg程度のものがおすすめ!1kgであればバックパッパックの入れても持ち運びやすく便利です。
収納性
収納性も確認しておきましょう!コンパクトチェアには縦幅が大きいものや横幅が大きものなどものよってバラバラです。なので自身のバックにしまえるか、トランクにしまえるかを考えておきましょう!バックに収納したい場合40×15cm程のものがおすすめです!
耐荷重
軽量なコンパクトチェアは持ち運び安く便利ですが、軽くなる分耐荷重も軽くなってしまうものもあります。そのため耐荷重も確認しておきましょう!目安として自分の体重プラス10kgのものがおすすめです!
快適さが違う!背もたれ付き
背もたれ付きのチェアのメリットは全体重を座面と背もたれにかけられリラックスできるところ!ここではそんな背もたれ付きのチェアを紹介します!
とにかくコンパクト!背もたれ無し
畳んでも広げてもとにかくコンパクト!サブでいくつか持っておいても重宝します。
軽量でコンパクトな折りたたみ椅子を持って出かけよう!
今回はソロキャンプやツーリング、フェスで使えるコンパクトチェアを紹介しました!コンパクトチェアは軽量でコンパクトに収納できるものが多く持ち運びに便利です!是非記事を参考にしてコンパクトチェアを使ってみてください!