フィールドアのチェア2脚

【2023年最新】アウトドアチェアおすすめ40選!用途に合わせて選ぼう!

アウトドアチェアはキャンプや登山など、あらゆるアウトドアシーンで活躍するアイテム。キャンプでは、ロー、ハイ、お座敷、といった3つのスタイルが一般的です。今回は、キャンプスタイル別におすすめアウトドアチェアを紹介!軽量モデルやリクライニング式など、機能性に優れたものを数多く取りそろえています。

アウトドアチェアの種類

アウトドアチェア選びで重要なのは座面の高さ。キャンプスタイルによってチェアの高さが変わります。キャンプスタイルとは、ハイスタイル、ロースタイル、お座敷スタイル、ベンチタイプ、リクライニングタイプの5つ。自分がどのスタイルでキャンプをしたいかによってチェアを選びましょう。

ハイスタイル

チェア

出典:PIXTA

勉強や仕事をする机のように脚の長いテーブルを中心にしたキャンプスタイル。 【メリット】 ハイスタイルは座面の高さが40cmより高いものが多く、ロースタイルと比較して食事やバーベキューを楽しみやすいです。ダイニングテーブルの高さで、普段のように違和感なく座れます。 【デメリット】 ハイチェアとなるとテーブル、チェアともにサイズが大きいため、重たくなってしまいます。

ロースタイル

ローチェアとローテーブル

出典:PIXTA

地面が近いため、焚き火やグリルなどを囲みやすいキャンプスタイル。足を伸ばして深く座れたり、タープ内の空間を広く使えます。 【メリット】 座面が地面に近いため、焚き火をしやすくなります。テント内で使用すると、空間が広々と感じられやすいです。足を前に投げ出してリラックスして座りたい方や、キャンプ中の火いじりを楽しみたい方におすすめ。 【デメリット】 ワーケーションなどでパソコン作業をする方は、どうしても前傾姿勢になってしまい、腰を痛めてしまう可能性もあります。座面が低いので立ち上がりにくいので、何度も立ち上がる作業がある場合は大変です。

お座敷スタイル

レジャーシートの上でくつろぐ親子

出典:PIXTA

スクリーンタープやシェルターにマットを敷いてくつろぐキャンプスタイル。地面に直接座っているようなイメージです。座椅子型や、座面がかなり低いチェアがおすすめ。 【メリット】 比較的軽量で薄いタイプが多く、持ち運びやすいです。素足でのんびりしたい方にはおすすめ! 【デメリット】 調理作業をする際には前傾姿勢となるため、腰を痛めやすいです。

ベンチタイプ

2人以上が並んで座れるチェア。ファミリーやグループ、カップルにおすすめ!収納サイズが大きいので購入前に収納サイズを確認しましょう! 【メリット】 ファミリーやカップルが一緒に使えます。 【デメリット】 収納サイズが大きいので、車の積載スペースに入りきらない可能性があります。

リクライニングタイプ

背もたれを段階的にリクライニングできるチェアです。首を曲げることなく空を見られるので星空観察などにもおすすめ!他のチェアに比べパーツが多く重いので、車で運べる方におすすめです! 【メリット】 ハイスタイル同様、基本的に重量は重たくなるため、車で乗り入れできるオートキャンプ場でリラックスできます。アウトドアではもちろんですが、自宅でも使いやすいです。 【デメリット】 リクライニングするスペースを空けなければならないので、スペースを広めに想定しておかなければいけません。可動部分が多いので、どうしても耐久性が低くなりがちです。

アウトドアチェアの選び方

アウトドアチェアの選び方を紹介。アウトドアチェアと言っても、目的や用途によってその形はさまざまです。デザインやブランドで選ぶだけでなく、キャンプスタイルや収納方法、耐荷重といった面にも注目してみましょう。

利用シーン

アウトドアチェアはどのようなシーンで、どんなチェアを使うかによって選ぶもの変わってきます。キャンプ、登山、室内で使用する場合におすすめなチェアを紹介!
  • キャンプ ロースタイル、ハイスタイルかで選べるチェアが変わります。焚き火や食事で座っている時間が長い場合は座り心地を優先したチェア、荷物を少なくしたい場合は軽量かつコンパクトなチェアを選びましょう。
  • 登山 基本的に軽量でコンパクトに収納できるチェアがおすすめ。登山は荷物が重いと体への負担が大きいので、収納性を重視して選びましょう。
  • 室内 室内で使用する場合は選ぶ基準が広がります。仕事用であれば長く座っても負担の少ないチェア、リラックスしたいときはリクライニングチェアがおすすめ!

収納方法

チェアは主に組み立て式と収束式の2種類あります。土rどちらもメリットとデメリットがあるので、どちらが自分にあっているのか知った上で購入を検討しましょう。
  • 組み立て式
  • ポールと座面が分解されているタイプです。ポールを組み立てたり、座面をポールにつけるので手間がかかります。軽量かつコンパクトにまとめられるで、ハイキングやツーリングキャンプなどにおすすめです。
  • 収束式
チェアを開くだけで組み立てられるチェア。組み立て式に比べパーツが大きく重量があるので、持ち運びが少し大変です。組み立て、収納が簡単にできるので初心者におすすめ!

フレーム素材

フレームにはさまざまな素材が使用されており、使用用途によっては素材もしっかり確認する必要があります。アウトドアチェアによく使用されている素材を紹介します。
  • アルミ アルミは軽量でコンパクトなのが特徴。持ち運びやすさや軽さを重視したい方におすすめです!さらにサビに強いので、雨などで濡れてしまってもお手入れが簡単です。
  • スチール 頑丈なので壊れにくいため、長く使用したい方におすすめ。ただ、サビに弱く重量があるので、軽いものを探している方には向いていません。
  • ジュラルミン アルミとスチールのいいとこ取りをした丈夫で軽量な素材です。性能は抜群ですが、その分値段が高いのがポイント。
  • 木製 木製はアルミに比べ温かみがありインテリアで使えるような雰囲気を感じられます。キャンプサイトをおしゃれな雰囲気にしたい方におすすめです!

座面素材

座面はメッシュ生地とコットン素材、ポリエステル素材のものがあります。
  • メッシュ生地
  • 通気性が良いので座面が蒸れやすい夏場におすすめ!また濡れてもすぐに乾きやすいのでビーチやプールサイドでも使いやすいです。
  • コットン素材
  • 火の粉が付着しても燃え広がりにくい難燃仕様のものが多いです。なので焚き火の近くで使用したい方におすすめ!
  • ポリエステル素材
  • 破れにくく多くのアウトドアチェアに使われています。そのためオールラウンドにチェアを使いたい方におすすめです!

デザイン

キャンプサイトにたくさんのチェア

出典:PIXTA

機能性や用途に注目するのもいいですが、デザインも重要です。自身のキャンプサイトに合うチェアを使用すれば、より一層おしゃれな雰囲気になります。高級感のある木製、北欧チェアは特に人気です。気になるデザインのチェアを見つけてレイアウトを楽しみましょう。

座り心地抜群!ハイバック・リクライニング機能付きのハイチェア7選

頭までしっかりサポートして、リクライニングすることで、よりリラックスする空間へ!キャンプサイトでうたた寝や天体観測などもできるハイチェアを紹介します。

コンパクトにたためる!ハイチェア5選【収束型】

束ねて収納できる収束型のハイチェアを紹介します。広げるだけで座れるので、難しい設営はなく子どもでも使用できるチェアです。

折りたためて車に積みやすい!ハイチェア7選【折りたたみ型】

パタンと折りたためるので、薄くして持ち運ぶことができるハイチェアを紹介します。設営も撤収も簡単に行えるのでとても便利です!

座り心地抜群!ハイバック・リクライニング機能付きのローチェア4選

ローチェアは座面が地面に近く、安定した座り心地が魅力!そこにハイバックやリクライニングがついて、さらに座り心地がUPしたチェアを紹介します。

軽量で持ち運びやすいローチェア7選

ツーリングキャンプやソロキャンプ、公共交通機関を使ってのキャンプなど、荷物をできるだけ減らしたい方におすすめの軽量ローチェアを紹介します!

お座敷スタイルで使えるおすすめのアウトドアチェア4選

お座敷スタイルに相性抜群の座椅子タイプや座面が低いチェアです。ピクニックやビーチなどにも気軽に持っていけるコンパクトさで、どこでも活躍してくれます。

ベンチとして使えるおすすめのアウトドアチェア6選

2人以上並んで座れるベンチタイプのアウトドアチェアを紹介します!ファミリーで使ったり、カップルで使ってもゆったり座れるベンチタイプもおすすめです。

自分好みのアウトドアチェアでキャンプを楽しもう

座面の高さや機能もさまざまなアウトドアチェア。キャンプやピクニックなどのアウトドアだけでなく家庭でも使えるのが魅力です。チェアの高さで見える景色など、過ごし方も異なってきます。ぜひ自分のスタイルにぴったりのチェアを探してみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像キャプテンスタッグ オートリクライニングチェアキャプテンスタッグ アルミリラックスチェア キャプテンスタッグ リクライニングラウンジチェア コールマン イージーリフトチェアSTコールマン インフィニティチェアコールマン レイチェアラフマ リクライニングチェア RSX CLIP AIR COMFORTコールマン リゾートチェアオガワ ハイバックチェアアディロンダック キャンパーズチェアニュートラルアウトドア フォールディングチェア LONGHIGHダルトン ウッデンビーチチェアスノーピーク FDチェアワイドスノーピーク ローチェア30コールマン サイドテーブルデッキチェアSTコールマン コンパクトフォールディングチェアハイランダー ウッドフレームチェアザ・ノースフェイス TNFキャンプチェアネイチャーハイク コンパクトフォールディングチェアOnway リクライニングローチェアオガワ アウトドアチェアローチェア2ヘリノックス チェアツーPONCOTAN ウルトラライト フィットチェア ハイバックコールマン ヒーリングチェアヘリノックス コンフォートチェアヘリノックス チェアワンヘリノックス チェアゼロハイランダー アルミコンパクトチェアFIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェアMoon Lence アウトドアチェアキャプテンスタッグ ジュール ロースタイル イージーチェアキャプテンスタッグ ロースタイル アルミフラットチェアロゴス ハイバックあぐらチェア プラスコールマン コンパクトグランドチェア スカイDOD グッドラックソファロゴス Tradcanvas チェアfor2コールマン リラックスフォールディングベンチチャムス バッグウィズベンチUICKCAMP 二人掛け 折りたたみベンチコールマン ファンチェアダブル
商品名キャプテンスタッグ オートリクライニングチェアキャプテンスタッグ アルミリラックスチェア キャプテンスタッグ リクライニングラウンジチェア コールマン イージーリフトチェアSTコールマン インフィニティチェアコールマン レイチェアラフマ リクライニングチェア RSX CLIP AIR COMFORTコールマン リゾートチェアオガワ ハイバックチェアアディロンダック キャンパーズチェアニュートラルアウトドア フォールディングチェア LONGHIGHダルトン ウッデンビーチチェアスノーピーク FDチェアワイドスノーピーク ローチェア30コールマン サイドテーブルデッキチェアSTコールマン コンパクトフォールディングチェアハイランダー ウッドフレームチェアザ・ノースフェイス TNFキャンプチェアネイチャーハイク コンパクトフォールディングチェアOnway リクライニングローチェアオガワ アウトドアチェアローチェア2ヘリノックス チェアツーPONCOTAN ウルトラライト フィットチェア ハイバックコールマン ヒーリングチェアヘリノックス コンフォートチェアヘリノックス チェアワンヘリノックス チェアゼロハイランダー アルミコンパクトチェアFIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェアMoon Lence アウトドアチェアキャプテンスタッグ ジュール ロースタイル イージーチェアキャプテンスタッグ ロースタイル アルミフラットチェアロゴス ハイバックあぐらチェア プラスコールマン コンパクトグランドチェア スカイDOD グッドラックソファロゴス Tradcanvas チェアfor2コールマン リラックスフォールディングベンチチャムス バッグウィズベンチUICKCAMP 二人掛け 折りたたみベンチコールマン ファンチェアダブル
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事