ローチェアで流行りのロースタイルキャンプを!編集部が選ぶおすすめを紹介!
ローチェアは焚き火を囲みながらご飯を食べたり、リラックスしたりとキャンプをゆったり過ごすためのマストアイテム!今回は日頃キャンプを楽しむhinata編集部が、座り心地、組み立てやすさ、機能性に注目したおすすめローチェアを紹介します。ロースタイルキャンプに挑戦したい方、自宅使いの方も必見です!
ローチェアの特徴
ローチェアとは、
座面の高さが30cm程度のアウトドアチェアを指します。座ったまま、焚き火や囲炉裏テーブルを囲み、食事や読書を楽しむのにちょうど良い高さです。
【メリット】
- 地面に近い高さで座れるので、自然をより身近に感じられる。
- 脚を伸ばしたり、あぐらを組んだりして座れるのでリラックスできる。
- 子どもでも安心して座れる。
- コンパクトなものが多く、持ち運びしやすい。
【デメリット】
ローチェアの選び方
ローチェアの選び方を解説します。注目するポイントは、座り心地、組み立て方法、耐荷重、素材、機能性、計5つ!シーンに応じて、使い勝手のいいアイテムを見つけてみましょう。
座り心地
座り心地に影響する、「座面の幅」、「背面の高さ」、「地面からの距離」の3つの要素について解説します。
【座面の幅】
座面の奥行は38~42cmがおすすめ。幅が広いと、座った際にゆとりが生まれ、フレームの圧迫感が抑えられます。また、深く腰掛けられるので、脚を伸ばしてリラックスすることも!
【背面の高さ】
背面は、腰までを支えるローバック、背中の中ほどまでを支えるハイバック、腰、背中、首、頭を支えるヘッドレスト付きの3つ。ゆったり座りたい方は、ハイバックタイプがおすすめです。
【地面からの距離】
立ち上がりやすさを求めるなら、座面高30cm以上を基準に選びましょう。また、肘掛けがついているとより楽に立ち上がりやすくなります。
組み立て式か折りたたみ式か
ローチェアの組み立て方式は主に、折りたたみ式か組み立て式の2種類です。それぞれにメリット・デメリットがあるため、用途にあわせて選びましょう。
【折りたたみ式】
開くだけで簡単に使用できるタイプ。短時間で組み立てられるので、設置や片付けをわずらわしく感じることがありません。収納サイズは少し大きいので、車載時に注意。初心者におすすめです!
【組み立て式】
各パーツごと自分で組み立てるタイプ。収納のしやすさを重視する人におすすめです。組み立てに時間がかかったり、組み立てに慣れが必要ですが、収納時は非常にコンパクトで軽量なため、持ち運びやすいです。
耐荷重
フレームは大きく、木製と金属製の2種類に分けられます。それぞれ耐荷重に違いがあり、木製フレームの耐荷重が80~110kgに対し、金属製フレームは80~150kgと幅広い範囲をカバーしています。メーカーによって耐荷重の違いがあるので、購入前に確認しましょう。
素材や機能性
焚き火の近くでチェアを置きたい、雨が濡れても使えるものがいい、リラックス重視のチェアが欲しい、そんな要望に答えてくれるようなチェアをシーン別に紹介します。
【焚き火近くに座わる場合】
火の粉が飛んでチェアに穴が開く可能性があるので、コットンやポリコットンといった難燃性に優れた素材を採用したチェア。
【雨で濡れても使える】
雨や朝露などで濡れても水を弾いてくれる撥水加工を施した、ポリウレタンやナイロンといった防水性に優れた素材を採用したチェア。
【リラックス重視】
背面を好きな角度に倒すことができ、昼寝や読書、天体観察ができるリクライニング機能を備えたチェア。
【夏でもムレなく快適】
暑い夏のキャンプは背中やお尻が汗でムレてしまうため、メッシュ生地でできた通気性がいい素材を採用したチェア。
hinata編集部が選ぶ!おしゃれなローチェアおすすめTOP5
日頃キャンプを楽しんでいるhinataの編集部がおすすめする、おしゃれなローチェアをランキングで紹介します!
人気のあるローバーチェアの座面を低くしたチェア。オリジナルが座面高40cmに対し、ローローバーチェアは31cm。焚き火や囲炉裏テーブルを囲んで、バーベキューがしやすいロースタイル向きのおしゃれチェアです。座面は取り外し可能なので、DIYでオリジナル座面を装着することも可能!
【基本情報】
- 使用サイズ:55×61×72(h)cm
- 収納サイズ:55×13×80.5(h)cm
- 座面高:31cm
- 重さ:2.1kg
- 耐荷重:80kg
【2023年最新】アウトドアチェアおすすめ40選!用途に合わせて選ぼう!
アウトドアチェアはキャンプや登山など、あらゆるアウトドアシーンで活躍するアイテム。キャンプでは、ロー、ハイ、お座敷、といった3つのスタイルが一般的です。今回は、キャンプスタイル別におすすめアウトドアチェアを紹介!軽量モデルやリクライニング式など、機能性に優れたものを数多く取りそろえています。
人気の組み立て式ローチェアおすすめ3選
コンパクトに収納できる、組み立て式ローチェアを紹介します!組み立て式といっても、アームを広げて座面となる布をはめ込むだけでいいものがほとんど。最初は組み立てに時間がかかるかもしれませんが、慣れてくるとすぐに組み立てられるので心配いりません!
焚き火からハイスタイルまで、シーンに合わせて高さを4段階調整できるチェア。肩まで包み込まれリラックスできるゆったりサイズです。組み立て方法は四角いフレームにポールを接続し、生地を取り付けるだけと簡単です。
【基本情報】
- 使用サイズ:60×66×69/86/90/94(h)cm
- 収納サイズ:39×46×11(h)cm
- 座面高:18〜42cm
- 重さ:2.3kg
- 耐荷重:100kg
ハンモックに包み込まれるような座り心地のローチェア。軽量かつコンパクトに折りたためるので、持ち運びやすいです。価格もリーズナブルなので、キャンプ初心者向きのアイテム。
【基本情報】
- 使用サイズ:57×58×76(h)cm
- 収納サイズ:19×11×90(h)cm
- 座面高:36cm
- 重さ:2.5kg
- 耐荷重:80kg
ゆったりと座れるポータブルチェア。収納サイズは軽量かつコンパクトで持ち運びやすいです。座面は取り外せるので、汚れても簡単に洗濯できます。持ち運びに便利な収納袋付き!
【基本情報】
- 使用サイズ:52×55.5×67(h)cm
- 収納サイズ:39×12×10(h)cm
- 座面高:27cm
- 重さ:1.9kg
- 耐荷重:80kg
座り心地抜群のローチェアおすすめ5選
座面の広さやアームレスト付き、包み込まれる座り心地など、ずっと座っていたくなるような、座り心地抜群のローチェアを紹介します!
燃えにくい素材で作られた、焚き火をしながら使いたいローチェア。安定感がある座り心地と、広々とした座面がリラックスさせてくれます。触り心地がいい木製のアームレストを採用し、持ち運びやすい取手がついたチェアです。
【基本情報】
- 使用サイズ:54×55×61(h)cm
- 収納サイズ:53×9×56(h)cm
- 座面高:28cm
- 重さ:2.2kg
- 耐荷重:80kg
座面にコットン風の素材を使用したヘリノックスのチェア。座面が吊り下げられているシンプルな作りながら、驚くような座り心地が特徴。温かみがある見た目も魅力で、インテリアにもぴったり!
【基本情報】
- 使用サイズ:52×53×67(h)cm
- 収納サイズ:14×35(h)cm
- 座面高:34cm
- 重さ:980g
- 耐荷重:145kg
綿とポリエステルの混紡素材を使用した座面が全面クッションになっているので、ふかふかの座り心地を体感できるチェア。背もたれが長く、座面もワイドなので、よりゆったりリラックスできるようになっています。
【基本情報】
- 使用サイズ:87×77×86(h)cm
- 収納サイズ:16×16×106(h)cm
- 座面高:38cm
- 重さ:5kg
- 耐荷重:80kg
一枚の布を4点で支える構造になっており、ゆったりとしたワイドな作りによって、包み込むような座り心地を体感できるチェア。収束式なので、出し入れもスムーズです。組み立て方法もシンプルで使い方も簡単!
【基本情報】
- 使用サイズ:78×60×99(h)cm
- 収納サイズ:12×12×116(h)cm
- 座面高:42cm
- 重さ:2.5kg
- 耐荷重:110kg
座面が長いので深く座れる作りで、頭にはヘッドレスト、腕にはアームレストが付いており、自宅使いでも野外でもリラックスできるチェア。背もたれの傾きが大きいので、座り心地も抜群です。
【基本情報】
- 使用サイズ:60.5×82×75(h)cm
- 収納サイズ:60.5×16×72(h)cm
- 座面高:30cm
- 重さ:3.5kg
- 耐荷重:100kg
コスパ抜群のローチェアおすすめ5選
コストを抑えたローチェアを探している方必見!5,000円前後で手に入るコスパ抜群のローチェアを紹介します。ファミリーキャンプなど、一気に多くのチェアを購入したい方におすすめです。
コストパフォーマンス重視でローチェアを探す際に、真っ先に候補に上がるのがチェアがこちら!折りたたみ式で、スムーズに出し入れできます。座面の色合いもビビッドで可愛らしく、機能性、デザインともに優れた一脚です!
【基本情報】
- 使用サイズ:54×55×61(h)cm
- 収納サイズ:54×8.5×56.5(h)cm
- 座面高:28cm
- 重さ:2.1kg
- 耐荷重:80kg
ワイドタイプで座面が広いので、その分沈み込みやすく、座り心地抜群なローチェア。地面にとても近いので、あぐらを組むようにして座れます。メッシュ素材なので、夏でも通気性がよくムレずに快適に過ごすことが可能です!
【基本情報】
- 使用サイズ:45×45×50(h)cm
- 収納サイズ:11×11×70(h)cm
- 座面高:19cm
- 重さ:3kg
耐荷重:記載なし
木の板を2枚使用したデザインのシンプルなチェア。木材にオイル加工が施されていたり、生地にコットン混紡素材を使用したりと、ナチュラルテイストにぴったりです。折りたたむとフラットになるので、持ち運びしやすい!
【基本情報】
- 使用サイズ:40.5×63×59(h)cm
- 収納サイズ:40.5×71×7(h)cm
- 座面高:20cm
- 重さ:2.5kg
- 耐荷重:70kg
表面は綿100%で火の粉に強いので、焚き火の近くに設置してキャンプを楽しめるロースタイルのチェア。ひじ掛け木製でゆったりとした雰囲気のあるデザインです。収束式で収納もコンパクトになります。
【基本情報】
- 使用サイズ:57×59×56(h)cm
- 収納サイズ:67×24×12(h)cm
- 座面高:11cm
- 重さ:3.45kg
- 耐荷重:80kg
ハイとロー、高さを2段階調節できるチェア。焚き火の煙を浴びにくいロースタイルから、テーブルと相性の良いハイスタイルまで、どんな場面にもフィットします。本体の重さは980gと軽量で、気軽に持ち上げて移動することも可能!
【基本情報】
- 使用サイズ:50×36×60(h)cm
- 収納サイズ:35×13×11(h)cm
- 座面高:記載なし
- 重さ:980g
- 耐荷重:150kg
リクライニングできるローチェアおすすめ3選
リラックス重視!リクライニング機能がついた、昼寝や天体観測、読書などがしやすいローチェアを紹介します。
4段階にリクライニングできるローチェア。座面高18.5cmとローチェアの中でも座面が低くなっているのが特徴。通常のリクライニングチェアと比較しても、脚をまっすぐ伸ばした際に地面との距離が近いのでより快適に座れます。
【基本情報】
- 使用サイズ:58×59〜80×52〜71(h)cm
- 収納サイズ:58×63×8(h)cm
- 座面高:18.5cm
- 重さ:2.5kg
- 耐荷重:80kg
ナチュラムのオリジナルブランドハイランダーが展開するリクライニングローチェア。背もたれは4段階まで調節でき、一番低い高さだとほぼ地面と並行まで下がります。枕もついており、必要に応じて着脱可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ:59.5×61×71(h)cm
- 収納サイズ:62×70×7(h)cm
- 座面高:20cm
- 重さ:3.1kg
- 耐荷重:80kg
前後の面に布を垂らしたハンモックのような構造で、自分の身体に沿うように座面が形を変えて包まれているような座り心地。木製フレームで見た目もおしゃれ。頭も預けてゆったり座れるハイバックスタイルを楽しめます。
【基本情報】
- 使用サイズ:64.5×101×79(h)cm
- 収納サイズ:64.5×145×21(h)cm
- 座面高:記載なし
- 重さ:7kg
- 耐荷重:記載なし
あぐらを組んで座れるローチェアおすすめ4選
チェアの上であぐらを組んで座ると脚まで温かいし、落ち着く人も多いと思います!そんな座面が広くてあぐらを組みやすいローチェアを紹介。
あぐらを組みやすい広い座面と高さ、そして頭までサポートしてくれるハイバックが特徴のローチェア。背面は少し角度が付いているので深く座ることができ、よりリラックスした体勢が保てます!背面の後ろ側には大型のポケット付き。
【基本情報】
- 使用サイズ:56×70×76.5(h)cm
- 収納サイズ:直径17×89(h)cm
- 座面高:20cm
- 重さ:3kg
- 耐荷重:120kg
極厚難燃性生地を使用して作られているため、火の粉にも強いあぐらチェア。座面はワイドで、頭までしっかりと支えるハイバックなので、まるで王様のようにくつろげます。適度な沈み込みと、背面の傾斜によってリラックスしやすいのがポイント!
【基本情報】
- 使用サイズ:60×74×80(h)cm
- 収納サイズ:19×94×19(h)cm
- 座面高:22cm
- 重さ:3.5kg
- 耐荷重:120kg
脚を伸ばしても、あぐらを組んでも座りやすいローチェア。しっかりとした、掴まりやすいアームが付いているので、立ち上がる際に力を入れやすいです。専用の収納袋に入れて持ち運べて、コスパも最高なアイテム!
【基本情報】
- 使用サイズ:57×72×61(h)cm
- 収納サイズ:15×14×78(h)cm
- 座面高:15cm
- 重さ:2.3kg
- 耐荷重:80kg
より地面に近く座って自然を感じられるように作られているため座面高は16.5cm!男性の背丈でもしっかり支えるハイバックもうれしいポイント。生地にはコットンとポリエステルを配合したものを使用し、撥水と防カビを実現しました。
【基本情報】
- 使用サイズ:68×58.5×78.5(h)cm
- 収納サイズ:92×24×17(h)cm
- 座面高:16.5cm
- 重さ:3.5kg
- 耐荷重:120kg
あぐらチェアのおすすめ15選!キャンプや焚き火などアウトドアで大活躍
キャンプや釣り、焚き火まで、アウトドアシーンで活躍するあぐらチェア。地面から近く、足を伸ばしてゆったり座れることから、ロースタイルキャンプを好む方を中心に人気があります。
そんなあぐらチェアの購入を検討しているとき、「何を基準に選べばよいか分からない」という方もいるはずです。そこで、実際に焚き火や釣りであぐらチェアを活用している著者目線で、おすすめの商品をご紹介します。
座り心地、持ち運びのしやすさ、難燃性などのチェックポイントと合わせて、商品選びの参考にしてみてください。
キャンプにお気に入りのローチェアを持っていこう!
今回は、座り心地、組み立てやすさ、機能性といった面に注目し、おすすめのローチェアを紹介しました。キャンプや室内、シーンを問わず使えるデザインも多いため、アウトドアに馴染みのない方にもおすすめです。ローチェアは自然や焚き火に近く座れるため、一度体験してしまうと手放せません。ぜひ一度体験してみて、ローチェアの魅力を知ってください!