
【徹底レビュー】スノーピークのローチェア30!使用感やショートとの違いなどをチェック
2025.07.09キャンプ用品
Snow Peak(スノーピーク)のローチェア30は、リラックスできる座り心地や高いデザイン性で人気のアイテム。本記事ではhinataスタッフが実際にローチェア30を使ってみて、運搬や組み立てに片づけ、座り心地など使用感をレビューします。
制作者

川瀬アヤ
キャンプ歴5年。3人の息子や友人とのオートキャンプがメインです。愛車のJEEPで向かう近場キャンプも、フェリーで向かう離島キャンプも最高!カップラーメンとネトフリで過ごす、脱力系スタイルがお気に入りです。相棒はスノーピークの焚火台Mと、ナンガのオーロラライト450DX。長く使うほど味が出る、武骨で丈夫なギアが大好き。ビンテージも気になります。昆虫採集を楽しめるキャンプ場や楽器演奏OKのキャンプ場を日々開拓中!
もっと見る
もくじ
スノーピークのローチェア30の特徴は?

スノーピークといえば機能性やデザイン性に優れた製品を展開し、キャンパーに広く親しまれるブランドです。そんなスノーピークの定番チェアである「ローチェア30」は、座り心地の良さや高級感のあるビジュアルで人気を誇ります。
定価は22,000円(税込)と決して安価とはいえませんが、それでも「買ってよかった!」という口コミが絶えないローチェア30。どのような点が魅力的なのでしょうか。
スノーピーク ローチェア30の特徴
- 1
5秒で組み立てられる中央収束型
- 2
頑丈で安定感のある座り心地
- 3
高級感がありインテリアにもなじむデザイン
徹底レビュー!使用感から組み立て・収納方法まで
hinataスタッフがスノーピークローチェア30を実際に使用し、以下のポイントを検証しました。良い点や注意すべき点を本音でレビューします!
- 持ち運びやすさ
- 組み立て・片づけのしやすさ
- 座りやすさ
【持ち運びやすさ】バランスがとりやすく持ちやすい収納袋
【組み立て・片づけのしやすさ】わずか5秒で完了の中央収束式
【座りやすさ】長時間座っていられる、安定性の高い座り心地
ローチェア ショートとの違いを比較!

ローチェア30、ローチェアショートの違い
- 1
背もたれの高さが17cm違う
- 2
肘掛けの長さが約5cm違う
- 3
肘掛けの素材が違う
- 4
収納時の長さが17cm違う
- 5
フレームのカラーが違う
- 6
ローチェアショートは背面にポケットとDカン付き
- 7
ローチェアショートは定価で6,600円(税込)高い
ローチェア30と同様のスタイルで、背面が17cm低い「ローチェアショート」も人気のアイテムです。幅や奥行き、座面高といった高さ以外のサイズは同じ2脚ですが、並べてみるとローチェアショートのコンパクトさが際立ちます。ローチェア30はフレームがシルバーなのに対し、ローチェアショートはブラックである点も見た目にわかりやすい違いです。
座り心地の第一印象は2脚ともあまり変わりません。しかし長時間ゆったりと座りたい場合は、背もたれの長いローチェア30のほうが、背中全体をあずけられるため心地良いかもしれません。一方、食事メインでの使用や、立ったり座ったりの動作が多い場合には背もたれが短いローチェアショートでも十分快適に過ごせそうです。

2脚の違いは肘掛けの素材と長さにも見られました。素材はローチェア30が竹、ローチェアショートが天然木です。また肘掛けの長さは、ローチェア30が約30cm、ローチェアショートが約25cmでした。この5cmは、座る人の腕の長さによっては心地良さに影響するかもしれません。
肘掛けは収納時に背もたれの位置にくるため、ローチェアショートは肘掛けの短さによって収納時のコンパクトさを維持しているといえそうです。

ローチェアショートは背面に約20×32cmのメッシュポケットとDカンが付いています。ポケットはグローブや本、スマートフォンやタブレットを入れておくのにちょうど良い大きさです。Dカンは小型のLEDランタンやマグカップなどを掛けるなどの用途に使えます。
収納サイズが大きくてもリラックスできる座り心地にこだわる人はローチェア30、コンパクトな収納サイズとポケットなどの機能性を求める人はローチェアショートがおすすめといえそうです。ローチェアショートの方が定価で6,600円(税込)高い点には注意してください。数脚そろえたい場合には金額に大きな差がでるため、予算も加味して選ぶと良いでしょう。
オプション製品でより快適に
ローチェア30、ローチェアショートともに使える便利なオプション製品も展開されています。両チェアを購入する際にあわせて手に入れておいてはいかがでしょうか。
ローチェア30のよくある質問
ここからはローチェアシリーズに関する、よくある疑問や質問に回答します。
火の粉で穴は開く?
ローチェア各種の座面は耐久性に優れたポリエステル素材を採用しています。破れにくく丈夫な素材ですが、高熱には弱く火の粉で穴があく恐れがあります。
生地が厚いので多少の火の粉であれば焦げつくだけですみますが、燃えないわけではありません。できるだけ焚き火から離して置いたりカバーをしたりして対策しましょう。
座面シートは洗濯機で丸洗いできる?
スノーピークのチェアは座面シートが取り外せないため、洗濯機での丸洗いができません。
洗濯する場合は、直接中性洗剤をお湯で薄め、やわらかい布に含ませて軽く絞って拭き取ってください。また洗剤が残っているとシミになってしまうのでしっかりとすすぎ、陰干しをしましょう。
破損・紛失したらどうすればいい?
ローチェアを正しく使用していても、経年劣化などで修理が必要になることもあります。そんなときに利用したいのが、スノーピークのアフターサービスです。
スノーピークのアイテムは全製品永久保証付きで、愛着のあるギアをメンテナンスしながら長く使用できます。ローチェアの生地の色あせや破損、生地の張り替え、フレームの曲がりなどにも対応してくれるため、「もうそろそろ寿命かな」と思ったときも、諦めずにサポートセンターに問い合わせてみてください。
アフターサービスのご案内(スノーピーク公式サイト)
ローチェア30は抜群の座り心地とスタイリッシュなデザインが魅力
ローチェア30はしっかりとしたつくりで安定感があり、キャンプで長時間くつろぐのにもってこいのアイテムです。立ったり座ったり屈んだりといった動作を繰り返しても転倒しそうな不安もなく安心して過ごせました。スノーピーク独自のアフターサービスが利用できるため、メンテナンスしながら長く付き合えるところも魅力的です。
キャンプの時間をさらに快適にし、キャンプサイトをもっとおしゃれに演出できるスノーピークのローチェア30、ローチェアショートをぜひ取り入れてください。
プロ一押し!最強のアウトドアチェア36選!座り心地にこだわったモデルを厳選
アウトドアチェアはご飯を食べたり、焚き火を囲んだりするときに欠かせないアイテムです。キャンプの快適さを左右するものだけに、自分のスタイルに合ったイスを選びたいところ。今回は、キャンプ専門YouTubeチャンネル『チキューギ.』を運営しているチキューギ.さん監修のもと選ぶポイントを解説。おすすめチェアも選択肢豊富に紹介します。
今回紹介したアイテム
| 商品画像 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | ローチェア30 | ヘリノックス チェアツー Home | ローチェアショート | ローチェアクッションプラス | カップホルダー |
| 商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る |























