もくじ
ロゴスはどのようなブランド?
ロゴスの口コミ評判をチェック!
私キャンプが大好きなのですが、キャンプ用品の中でもLOGOS(ロゴス)が一押しです。
なんと言っても
かっこいい!!
そして
コスパが素晴らしい。
ロゴスってコスパ高いアイテム多いですね。
アウトドアブランドに勤める方にブランド愛を伺う新企画「ブランドラブ」。第3弾ブランドは日本のアウドドア総合ブランド「ロゴス」です。ロゴスの製品担当者にブランドへの愛や製品に込められた想い、人気のテント「エアマジック」についてなど、たくさんお話を伺いました!
ロゴスのアイテムの特徴
リーズナブルな価格設定
品質も良好
キュートなデザイン
ロゴスのおすすめテント&タープ
- 使用サイズ:515×290×203㎝
- 収納サイズ:72×33×33㎝
- 重量:14.7㎏
【今月のフカボリ!vol.1】ロゴス グランベーシックシリーズに新参者?エアマジックを体験してみた♪
hinata編集部がピックアップしたキャンプギアを実際に使ってみて紹介する新企画「今月のフカボリ」。今月はロゴスから発売された新作「グランベーシック エアマジック リビングハウス WXL-AI」を実際に使ってみました。エアフレームの設営って実際どうなの?そんな気になる大型エアフレームテントを体験してきました。
人気抜群!ロゴスのワンポールテントなら、可愛く快適にキャンプが楽しめる
ロゴスは、ファミリーキャンプやソロキャンプ、最近では女子キャンプなど、幅広い品揃えが特徴のアウトドアブランド。そんなロゴスの商品の中でも、ワンポールテントは特に人気が高く、キャンプやフェスでも一際目立つ存在です♪人気抜群のロゴスのワンポールテントで、可愛く快適にキャンプを楽しみませんか?
- 使用サイズ:400×400×215㎝
- 収納サイズ:117×30×30㎝
- 重量:17.5㎏
- 使用サイズ:520×300×205㎝
- 収納サイズ:63×23×54㎝
- 重量:16.9㎏
ナバホ柄ってどんな柄?ロゴスの定番デザインについてちゃんと調べてみた
ロゴスといえば「ナバホ柄」!そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。2014年に、ロゴス製品の新たなラインに登場し、おしゃれでかわいいと女性から高い人気を誇るナバホ柄。でもナバホ柄ってそもそもどんな柄なのかわからない、そんな方のために今回はナバホ柄についてリサーチしてみました!
- 使用サイズ:610×570×295㎝
- 収納サイズ:147×37×37㎝
- 重量:28.0㎏
ロゴスのタープおすすめ18選!使い方・コーディネートもあわせて紹介
日本の大阪府に本社を置く、日本発祥のアウトドアブランド「ロゴス」のタープは、シンプルなベーシックタイプからテント連結タイプまで、数多くを展開しています。サイズや形状によってどんな違いがあるのかを知りたい方に向けて、ロゴスのおすすめタープを一挙紹介!テントとのコーディネート術や修理方法も解説しているので、購入前の参考にしてみましょう。
ロゴスのシェードテントを徹底解説!家族で楽しむためのおすすめ7選!
ロゴスは、家族で楽しめるキャンプグッズやBBQの製品などを展開している会社。ロゴスが発信しているサンシェードは行楽シーズンやアウトドアで大活躍する製品です。日差しの強い日でも、子どもを日差しから守ってくれます。お子さんが喜ぶポップな柄が揃っているのも大きな魅力になっています。
ロゴスのおすすめチェア&テーブル
- 使用サイズ:65×57×64.5㎝
- 収納サイズ:19.5×19.5×77㎝
- 重量:3.1㎏
ロゴスのあぐらチェアは1度座れば誰もが虜!ローチェアが快適!
ロースタイルのキャンプシーンでゆったりくつろげるロゴスの『あぐらチェア』。体を包むようなフィット感や、あぐらがかけるようにデザインが工夫された人気のアイテムです☆今回はそんな『あぐらチェア』の魅力や他のチェアとの比較をしていきます!新しく買い替えを検討している方も参考にしてみてください☆
- 使用サイズ:68×66×83㎝
- 収納サイズ:14×12×38㎝
- 重量:2.5㎏
アウトドアを楽しむにはファニチャー選びは重要です。特にチェアは1日中使うものなので、座り心地やデザインにはこだわりたいもの。日本が誇る老舗アウトドアブランド「ロゴス」には、たくさんの種類のチェアが用意されています。今回は、ロゴスの座りやすさとデザイン性を追求したおすすめのチェアを紹介します。
- 使用サイズ:幅33.5×奥行29×高さ25cm
- 収納サイズ:幅11×奥行6.5×高さ35cm
- 重量:0.715㎏
アウトドアではテーブルの存在は重要です。人数やメンバー構成、食事に合わせて、広さや高さ、素材などを考慮しなければなりません。もちろん、デザインも気になりますよ。今回は、新作テーブルをはじめ、各シーンに合ったテーブルを紹介します。
ロゴスのおすすめクーラーボックス
- サイズ:30×22.5×28㎝
- 重量:0.6㎏
- 容量:15L
ロゴスのクーラーボックスおすすめ16選!保冷力の高い保冷剤も紹介
キャンプやピクニックで必須アイテムのクーラーボックス。特に夏の暑い日には欠かせないアイテムです。色々なメーカーから様々なクーラーボックスが販売されていますが、その中でも今回は保冷力に定評のあるロゴス(LOGOS)のクラーボックスを紹介していきます。ロゴスのクーラーボックスは軽量かつコンパクトなソフトタイプ、高い保冷力のハードタイプ、持ち運びやすいキャリー付きと、ラインナップが豊富です。合わせておすすめの保冷剤も紹介するので、セットで購入して真夏でも快適なアウトドアライフを過ごしましょう!
あわせてチェックしたい、ロゴスの人気保冷剤!
ロゴスの保冷剤はどれがいい?最強の保冷力「氷点下パック」を解説
ロゴス最強の保冷剤「氷点下パック」は表面温度-16℃なので、真夏でも食材が痛みにくく、飲み物を冷たく保ちます。今回は、ロゴスの保冷剤・氷点下パックの特徴や選び方を解説!5種類のアイテムを比較しているので、自前のクーラーボックスに合うものを見つけてみましょう。夏に食材を新鮮に保てる驚異の保冷力を持つアイテムが欲しい方、必見です。
ロゴスのおすすめランタン
暗闇でのキャンプシーンは、足元が見えないためどうしても灯りが必要。そんなときには機能性の高いロゴスのランタンがおすすめです。スタンドタイプから充電式のものまで、ロゴスでは幅広いランタンを用意しています。テントの天井に取り付けたりと、自由自在な使い方ができます。
ロゴスのおすすめ焚き火台
ロゴスの焚き火台を紹介!人気のピラミッドシリーズやオプションも!
火が燃える様子を眺めたり、調理できたりと、キャンプやバーベキューに欠かせない「焚き火台」。今回は、日々進化を遂げている焚き火台、ロゴスの「ピラミッドグリル」に注目し、人気の理由を解説します。「ピラミッドグリル」シリーズ以外の焚き火台やオプション品も紹介!焚き火と調理を同時に楽しめる焚き火台を知りたい方、必見です。
- 使用サイズ:51.5×51×57㎝
- 収納サイズ:48.5×39×12.5㎝
- 重量:8.5㎏
ロゴスのおすすめ調理アイテム
バーベキューの火おこしはどうしても時間がかかってしまうもの。そんなときのお助け役が「エコココロゴス」です!着火剤の代わりになる上に、そのまま炭の代わりとしても使用できます。なんと約1分もあれば着火します!今回はそんな「エコココロゴス」をご紹介します!
ロゴスのおすすめ寝袋(シュラフ)・寝具
ニューダウンアリーバ・6
- 使用サイズ:80×210㎝
- 収納サイズ:直径16㎝×30㎝
- 重量:1,000g
- 素材:ホワイトダックダウン他
- 最低使用温度:2℃
ロゴスの寝袋おすすめ18選!冬用・2in1紹介&洗い方や体験レビューも
キャンプに欠かせない「寝袋(シュラフ)」。とはいえ、多くのメーカーからさまざまなモデルが登場しているので、選ぶのに悩まされている人も多いはずです。そこで今回は、多くのキャンパーが愛用している「ロゴス」の寝袋から、2in1や冬用をはじめとするおすすめ品を徹底紹介!選び方や使用レビューも参考にしてください。
ロゴスのマットは、ピクニック向けで1,500円程度で購入できるものから、定番のインフレートマット、電動ポンプ内臓のエアベットなど様々な種類のマットがあります。その中でも今回はhinata編集部おすすめのロゴス製品のマットをご紹介します!
ロゴスは1953年創業以来、「Enjoy Outing!」を合言葉に人と屋外を繋ぎたい思いでアウトドアグッズを作ってきました。そんなロゴスが作るコットは軽いものや組み立てやすいものなど、使い心地が抜群!Enjoy Outing!の思いが伝わってきます。今回は、そんなロゴスが作る使い心地抜群のコットを5つ紹介します♪
ロゴスのおすすめアパレルアイテム
アウトドアでも日常でも大活躍!ロゴスのレインウェアおすすめ5選!レディースやキッズも!
創業90年を超え、100周年に向けて様々なアウトドアスタイルを提案しているロゴス。そんなロゴスではメンズからレディースまで、機能性に長けたレインウェアを提供しています。水辺5メートルから標高800メートルでの使用だけでなく、タウンユースとして使えるレインウェアが登場しています。今回はレディースやキッズアイテムも含め、おすすめの5選を紹介します。
- サイズ:30×14×41cm
- 素材:ポリエステル
ロゴスのリュックおすすめ19選!日常使いから本格アウトドアまで
ロゴスが作るリュックは、登山用から、街の普段使いで使えるものなどバラエティーが豊富!アウトドアブランド「ロゴス」の商品は、海辺5メートルから標高800メートルまで使えるように作られており、街から山までどんな場所でも大活躍。今回はロゴスのリュックを魅力と共に紹介します。
ロゴスのコラボアイテム!
ナノユニバース×ロゴス!コラボアイテムで家でも外でもアウトドアを楽しもう☆
家の中でもお出かけでも、楽しくなるような便利なアイテムが欲しい!そんな方にピッタリな、ナノユニバースとロゴスのコラボレーションアイテムが7月23日に発売されます♪キャンプやピクニックなどのお出かけはもちろん、家の中でも使いたくなってしまうアイテムばかり!全部9種類のコラボアイテムを今のうちにチェックしましょう♪
【待望コラボ第二弾】ロゴス×ナノユニバース!あの人気アイテムもクールなエスニック柄になって登場☆
去年に引き続き、待望のロゴス×ナノ・ユニバース別注アイテムが発売!今回はパッチワーク&エスニック柄。あの大人気あぐらチェアもバージョンアップされています☆クールでおしゃれなアイテムはこれからのキャンプを楽しくすること間違いなし。売り切れ必須なコラボアイテムを一挙ご紹介します!
隠れミッキー発見!?ディズニーストア×ロゴス新作ギアの遊び心にシビれる!
ディズニーストアとロゴスの2019年新作コラボが登場!一見すればおしゃれなデザインのペイズリー柄であることは分かりますが、実はそれだけではありません!なんと、柄の中に隠れミッキーが!?ファミリーやグループでライトなアウトドアを楽しむ際にぴったりな、注目コラボアイテムをご紹介します!
メープルリーフのロゴで人気のアウトドアブランド「ロゴス」ですが、いろいろなキャラクターとのコラボ商品が出ているのは知っていますか?今回は永遠のアイドル、ディズニーキャラクターとロゴスのコラボ商品をご紹介していきます?
日本の主要アウトドアブランド「ロゴス」といえば、みなさんどのような印象をお持ちでしょうか?値段がリーズナブルなものが多い!人目を惹くデザインが印象的!など様々な印象を持つ方がいらっしゃると思います。その理由はロゴスがシリーズ毎に違った特長を持たせているからなんです♪今回はロゴスのシリーズ別の特長やメーカー側の想いといったところまで、徹底的に解説していきます!
ロゴスが運営するレジャー施設「ロゴスランド」
ロゴスランドってどんなとこ?魅力的な遊び場や料金など6つのおすすめポイント!
京都府城陽市に誕生した全く新しいアウトドアのテーマパーク「LOGOS LAND」。東京ドーム2個分という広大な総施設面積を誇るパークではどんな体験が待っているのでしょうか?ロゴスランドでは、手ぶらで遊びに行けるだけではなく、実際にキャンプ体験やバーベキューを楽しめます。ここでは、ロゴスランドの魅力を紹介します。
ホテルの室内で快適キャンプ!ロゴスランドが6月29日にパワーアップ!
京都にあるアウトドアレジャー施設「ロゴスランド」が2019年6月29日にパワーアップ!プライベートバーベキューが楽しめる宿泊施設や、京都初のロゴス直営店など、魅力的なコンテンツが追加されました。アウトドア初心者から経験者まで大満足すること間違いなしの、パワーアップした「ロゴスランド」をご紹介します!
ロゴスのアイテムを安く手に入れるには?
アウトレット店舗へ
日本が誇る老舗アウトドアブランド「ロゴス」。ギアからウェアまで様々なアイテムをリリースしているロゴスの製品は、アウトドア好きなら必ず一つは持っているはず。だからこそ、ロゴスのアイテムを少しでも安く手に入れたい!そんな時には迷わずアウトレット店舗へ行きましょう。店舗ごとの品揃えや周辺のアクティビティまで全国の店舗をご紹介します☆
通販でも
福袋も狙い目!
出典:R-DESIGN / ゲッティイメージズ
ロゴスで快適キャンプデビュー!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グランベーシック トンネルドーム XL-AG | ナバホティピ 400 | Q-インセクト2ルーム | ネオスパネル・スクリーンドゥーブル XL | グランベーシック BIGオクタゴン-AG | ナバホ ティピ ブリッジヘキサ-AE | Black UV ヘキサタープ | スペースベース デカゴン-BJ | ナバホ あぐらチェア | ストライプアームチェア | グランベーシック 丸洗い3FDスリムテーブル | アイアン囲炉裏テーブル | アルミトップテーブル | アクションクーラー50 | ハイパー氷点下クーラーXL | デザインクーラー15 | 倍速凍結・氷点下パック | パワーストックランタン | ピラミッドグリルコンパクト | the KAMADO | エコココロゴス | 防水・ファイアーライター | BBQお掃除楽ちんシート(極厚) | ダッチオーブン 10インチ | 岩塩プレート | ウルトラ コンパクトシュラフ | 超厚セルフインフレートマット | グランベーシック EZアッセムコット | ツイルアドベンチャー | アノラック | コーデュラディパック |
商品リンク | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
キャンプ歴5年、年泊数30泊程度。現在は映像制作メイン。 Instagram → @wan_korori