コールマンの人気ギアを徹底解説!欲しいが見つかる!
最終更新日:2021/01/08
キャンプ用品
キャンプをやるなら絶対に知っておくべきブランド「コールマン」!今回はそんなコールマンの数あるキャンプギアの中でも、「これは抑えておくべき!」というアイテムを一挙紹介♪キャンプ初心者もこれさえ読めばコールマンのことがバッチリわかっちゃいますよ☆
コールマンってどんなブランド?
圧倒的なアイテムの豊富さ!
出典:コールマン
コールマン最大の魅力は、何と言ってもその「アイテムの豊富さ」!コールマンのアイテムでキャンプ道具が全部揃うのはもちろん、同じアイテムでもいくつものカラーやデザインから選べます☆
レトロな雰囲気が作れる「アメリカン・ヴィンテージ・シリーズ」インテリアでも使いたくなるような綺麗な藍色の「インディゴ・レーベル」圧倒的な機能性をもつ「マスターシリーズ」などなど。どんな雰囲気のキャンプサイトを作りたいかに合わせて、アイテムを選びましょう♪
ヴィンテージ・シリーズについて、詳しくはこちらをチェック▼
インディゴ・レーベルについて、詳しくはこちらをチェック!▼
初心者にも安心!充実の機能と価格
出典:コールマン
コールマンのアイテムは、そのほとんどがキャンプ初心者でも簡単に使いこなせるように設計されています☆さらに、もしわからなくなっても、コールマンのアイテムはYouTubeに解説動画がアップされているので、すぐに解決できます。
また、キャンプには十分な性能でありながら、初心者でも手が出しやすい価格設定になっているのも、初心者にコールマンのアイテムが選ばれる理由の1つ◎
コールマンのアイテムは本当に初心者でも簡単に扱えるののか、実際にテントを設営して検証した記事はこちら▼
キャンプフェスを開催することも!▼
コールマンの魅力がわかる記事はこちら!▼
コールマンのおすすめテント
どんなテントも一人で設営できるのか、最新の「アシストクリップ」の実力を検証した記事はこちら▼
タフスクリーン2ルームハウスについてもっと詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
ラウンドスクリーン2ルームについてのもっと詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
のんびり過ごせるラウンドスクリーン2ルームハウスについての記事はこちら▼
圧倒的な雨への強さ!ウェザーマスター(R)ブリーズドーム/300Ⅳ
ウェザーマスターについての記事はこちら▼
日光90%カットで快適睡眠!トンネル2ルームハウス/LDX+
出典:コールマン
日光90%カットするので、夏場のキャンプでも快適睡眠を実現してくれます。吊り下げ式インナーテントなので、雨の日の撤収もらくらく。
リビング側にもダークルームテクノロジーを採用しているので、日差しが強い日中も涼しく過ごせますよ。4〜5人用なので、家族や友人同士のキャンプにぜひ。
コールマンのサンシェードについての記事はこちら▼
コールマンBCクロスドームについての記事はこちら▼
コールマンのタフワイドドームについての記事はこちら▼
コールマンのツーリングドームについての記事はこちら▼
コールマンのテントに関する他の記事
このほかにもコールマンのテントはたくさん☆もっと見たい!という方はこちらの記事をチェック▼
バーベキューなどにも使えるコールマンのテントを紹介している記事はこちら▼
コールマンのおすすめタープ
この他のタープの情報はこちらの記事でチェック▼
快適にアウトドアを楽しめるコールマンのタープテントについての記事はこちら▼
自分流のキャンプスタイルをコーディネートできるコールマンのヘキサタープについての記事はこちら▼
コールマンのおすすめテーブル
この他のテーブルの情報はこちらの記事でチェック▼
コールマンのおすすめチェア
コールマンのチェアに関する記事
この他のチェアの情報はこちらの記事でチェック▼
コールマンのローチェアについての記事はこちら▼
キャンプでリラックスできるコールマンのベンチについての記事はこちら▼
コールマンのおすすめランタン
▼毎年数量限定で発売される「シーズンズランタン」について詳しく知りたい方はこちらから!
明るいガスランタンならどれがオススメ?この記事であなたに合ったガスランタンをチェック▼
メインランタンならガソリンランタンもオススメ!初心者が使いこなすコツをご紹介▼
ランタンの選び方
コールマンのランタンを見る前に、まずはランタンの選び方を予習しておきましょう!こちらの記事で選び方を徹底解説☆
コールマンのランタンに関する記事
コールマンの歴代シーズンズランタンについての記事はこちら▼
ランタンのメンテナンスやコールマンのランタンについての記事はこちら▼
LEDランタン徹底比較!利用シーンごとにオススメをご紹介▼
コールマンのおすすめクーラーボックス
アウトドアに必須のコールマンのスチームベルトクーラーについての記事はこちら▼
いくつ重ねても安定する!コールマン パーティースタッカー/25QT
出典:Amazon
パーティースタッカー/25QTは、同じシリーズのものであればサイズが違っても積み重ねられる便利なクーラーボックス☆
キャンプに行く人数によって持って行く数を変えたり、食材用と飲み物用と…というように種類分けして保冷するのにも役立ちます◎
1つ1つが低価格なのも嬉しいポイント♪
【基本情報】
使用時サイズ:56×34×21(h)cm
重さ:2.3kg
この他のクーラーボックスの情報はこちらの記事でチェック▼
他にも見ておきたいコールマンのキャンプグッズ
コールマンのレジャーシート特集についての記事はこちら▼
他にもピクニックに最適なレジャーシートはたくさん!詳しくはこちら▼
キャンプの道具運びにはアウトドアワゴンがおすすめ!
キャンプでの荷物運びには、アウトドアワゴンが一つあるだけでとても便利!オートキャンプ場でない場合は特に必須で、大容量で操縦性も高いコールマンのアウトドアワゴンが特におすすめです☆
また、キャンプだけでなくスポーツをする時や運動会などでも役立つ万能アイテムです!
詳細はこちら▼
しっかり使えるコールマンの焚き火台
コールマンの焚き火台についての記事はこちら▼
初心者でも簡単に使えるコールマンのファイアーディスクについての記事はこちら▼
キャンプ飯でも活躍するコールマンのコンロ・グリル
コールマンのコンロ・グリルについての記事はこちら▼
アウトドアで燻製を作れるコールマンのグリルについての記事はこちら▼
本格フルコースを作れるコールマンのロードトリップグリルについての記事はこちら▼
火加減が調節できるコールマンのツーバーナー
コールマンのツーバーナーについての記事はこちら▼
アウトドア料理がもっと楽しくなるアイテム!コールマンのコンパクトスモーカー
コールマンのコンパクトスモーカーについての記事はこちら▼
アウトドア料理に必須のコールマンのクッカー
コールマンのクッカーについての記事はこちら▼
機能性・デザイン性抜群のコールマンの食器についての記事はこちら▼
絶対欲しくなるコールマンの調理器具についての記事はこちら▼
おしゃれデザインなコールマンのアウトドアタンブラー
コールマンのアウトドアタンブラーについての記事はこちら▼
使い勝手抜群のコールマンのケトル
コールマンのケトルについての記事はこちら▼
レトロで可愛いコールマンのジャグ
コールマンのジャグについての記事はこちら▼
テントだけでなく、車中泊でも使えるコールマンのマット
コールマンのマットについての記事はこちら▼
アウトドアでもゆっくりできるコールマンのコット
コールマンのコットについての記事はこちら▼
ファミリーで使えるコールマンの寝袋
コールマンの寝袋についての記事はこちら▼
冬キャンプに必須!コールマンのストーブ
ストーブのメンテナンスなどコールマンのストーブについての記事はこちら▼
コールマンのおすすめリュック!
カジュアルやビジネスシーンにも!アーバンバックパック25L
出典:コールマン
カジュアルからビジネスシーンまで、幅広いシーンに利用できるアーバンバックパックです。ブラックとブルーのカラーがあり、ブルーはブラウンのファスナーがアクセントになった、レトロ感が魅力。大きすぎず小さすぎないサイズ感なので、男性はもちろん女性もラフに楽しめます。
コールマンのリュック・バッグに関する記事
この他のリュック情報はこちらの記事でチェック▼
コールマンのキッズリュックについての記事はこちら▼
安心して出かけられるコールマンのキッズアイテムについての記事はこちら▼
バックパックについての記事はこちら▼
タフで人気なコールマンのバッグについての記事はこちら▼
用途を選ばないコールマンのトートバッグについての記事はこちら▼
コールマンのショルダーバッグについての記事はこちら▼
便利に使えるコールマンのウエストポーチについての記事はこちら▼
旅行にも使えるコールマンのスーツケース・ボストンについての記事はこちら▼
コールマンのその他おすすめアパレルアイテム
幅広いシーンで活躍するおしゃれなコールマンのサングラスについての記事はこちら▼
夏のレジャーに最適の快適な履き心地なコールマンのサンダルについての記事はこちら▼
おしゃれで普段使いにも◎コールマンのおすすめの靴についての記事はこちら▼
普段のコーデにも活躍◎コールマンのおすすめスノーブーツについての記事はこちら▼
コールマンのコラボ商品やシリーズを一挙紹介
キャンプギアは直営店舗で直接見て買いたい!
コールマンのアイテムはインターネットでも購入可能ですが、やっぱりできるだけ実物を見てから購入したいですよね!全国にコールマンのアイテムが見られる店舗はいくつもありますが、中でも品揃えが豊富な2店舗をご紹介♪
昭島アウトドアヴィレッジ店
出典:コールマン
東京都昭島市にある「アウトドアヴィレッジ」は、コールマンをはじめとした数多くのアウトドアブランドの
ショップが集まる施設!
中でもコールマンの店舗は、216坪の店内にテントをはじめとしたキャンプギアや、カヤック・トレッキングなどのアクティビティギアまで幅広く揃っています◎アウトドアギアを探すなら一度足を運んでおくべきスポット!
【基本情報】
住所:昭島市田中町610-4
電話:042-500-6177
営業時間:
[平日]11:00~20:00
[土日祝]10:00~20:00
定休日:水曜日(*水曜祝日の場合は、翌日休み)
駐車場:アウトドアヴィレッジの駐車場を利用
詳細はこちら:
昭島アウトドアヴィレッジ店マップを開く:
Googleマップで開く
広島T-SITEショップ
出典:コールマン
今年の4月に広島にOPENしたばかりの、コールマン初のコンセプトストア!まるでキャンプ場にいるかのような感覚になれる店内で、買い物に行くとよりキャンプ欲が高まってしまいそうです♪知識・経験豊富なスタッフが常駐しているので、ギアのメンテナンスなどの相談にも乗ってくれます♪
【基本情報】
住所:広島県広島市西区扇2-1-45 T-SITE
電話:082-270-0508
営業時間:10:00~21:00 (4月25日~5月7日は9:00~22:00)
駐車場:LECT(レクト)の駐車場を利用(全日無料)
マップを開く:
Googleマップで開く
アウトレットならコールマンのアイテムがもっと安く!
コールマン直営のアウトレットショップが流山に
出典:コールマン
コールマンの直営店でありながら、アウトレット品のみを扱うショップが千葉県流山市に!もちろん、アウトレット品とはいっても少し傷がついていたり廃盤商品だったりという程度で、使用に関しては全く問題がありません!また、公式ブログでアイテムの入荷情報をGETできるので、訪れる前に情報をチェックしておきましょう♪
【基本情報】
住所:千葉県流山市大字流山988-1
電話:047-180-6555
営業時間:
[3〜10月]10:00〜20:00
[11〜2月]10:00~19:00
駐車場:あり
店舗ブログはこちら:
コールマンショップ流山マップを開く:
Googleマップで開く
この他のアウトレット情報はこちら▼
東京都内でコールマンのアイテムが買えるお店はこちら▼
コールマンのキャンプ用品がふるさと納税で手に入る!?▼
コールマンで欲しいを見つけよう!
コールマンのおすすめアイテム、知っておくべき情報を一挙紹介しました!これからキャンプを始める方も、もうキャンプを楽しんでいる方も、コールマンはお世話になること間違いなしのブランド☆気になるアイテムがあった方は、ぜひ店舗に足を運んでチェックしてみましょう♪
こちらも読まれています▼
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
