キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
かごのバスケットに入った果物

出典:OlenaMykhaylova / ゲッティイメージズ

コールマンレジャーシート完全ガイド!定番から新作アイテムまで紹介

※本記事には一部プロモーションが含まれます

おしゃれにアウトドアを楽しみたい人にはコールマンのレジャーシートがおすすめです!丈夫なつくりで座り心地も抜群!デザイン性も高く、可愛くておしゃれな柄が豊富に揃っています。この記事では、コールマンのレジャーシートのおすすめ商品や気になる新作、きれいなたたみ方や洗濯方法まで徹底解説します。

コールマンのレジャーシートの特徴とは?

レジャーシートはキャンプやピクニック、運動会などレジャーシートはさまざまなシーンで大活躍のアイテム。サイズやデザインはもちろんですが、より快適に使いたい!という時にはコールマンのレジャーシートがおすすめです!他のレジャーシートと何が違うの?という方のために、コールマンのレジャーシートの特徴を紹介します。

どんなシーンでも活躍する丈夫な素材

アウトドアシーンで使うレジャーシートは、耐久性が重要なポイント。コールマンのレジャーシートはあらゆるシーン対応できるよう、丈夫でしっかりした素材が使われています。防水加工がされたものも多いため、ピクニックやキャンプで急な雨に見舞われても安心です。 クッション性も高いため、座り心地も抜群。おしりも痛くなりにくく、屋外に座っているとは思えないほど、快適に過ごすことができます。厚手の生地は、夏は熱を遮断し、冬は底冷えも防いでくれるのでオールシーズン活躍してくれます。

バラエティ豊かなサイズとデザイン

コールマンのレジャーシートは、サイズやデザインが豊富です。さまざまなブランドとのコラボも手掛けているので、他にはないようなトレンド感あふれるデザインが多くラインナップされています。おしゃれなレジャーシートは、持っているだけで気分が上がりますよね。広い公園やキャンプ場でもパッと目を引くので、場所がわかりやすい、というメリットも。 サイズも、ソロで使えるものからファミリー向けまで幅広く揃っているので用途に合わせて選べます。

タープやテントと組み合わせやすい

コールマンのレジャーシートは、他のアウトドアアイテムと合わせて使えるよう、サイズを意識して作られています。テントのインナーマットとしてぴったりフィットするものや、タープと組み合わせてバランスよく使えるものも。同じブランドでアイテムを揃えるとサイトに統一感が出て、使いやすさもアップします。細かいところにまで配慮がされているのもコールマンならではのこだわりです。

コールマンのレジャーシート新作&コラボ商品をチェック!

2022年新作!ピクニックマット

2022年に登場したピクニックマットは表裏撥水加工・丸洗い可能・連結可能でとにかく使いやすい!と評判のアイテムです。軽くてソフトな肌触りも人気の秘密。クイックアップIGシェードにぴったり合うサイズ感なので、キャンプやピクニックに幅広く使えます。

話題のブランドコラボ商品

コールマンの特徴ともいえる、アパレルやアウトドアブランドとのコラボレーション。毎年さまざまなアイテムが登場するので楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。2022年に話題になったコラボレジャーシートをご紹介します。

コールマンレジャーシート人気シリーズをチェック!

デラックスシリーズ

シートの4辺が立ち上がる仕様になっており、砂や虫の侵入を防いでくれる「デラックスシリーズ」立ち上げた部分はボタンで留められるので、しっかり固定できます。もちろん、普通のシートのようにフラットな形での使用も可能。しっとりなめらかな質感と、高いクッション性で、快適に過ごせます。1~2人用と4人用の2サイズ展開。 2023年のニューデザインのグレージュストライプとエメラルドも要チェックです!

アウトドアラグシリーズ

通気性抜群の「アウトドアラグ」シリーズ。レジャーシートというより「ござ」といった方がしっくりくるような見た目のアイテムです。水に強いため、ビーチやプールでの使用におすすめです。収納はくるっと丸めてゴムバンドで留めるだけ。水洗い可能なので、汚れを気にせずガンガン使えます。大・小2サイズ展開。

人数やシーンに合わせたサイズのおすすめをご紹介

【2人用】ピクニックデートやブランケットとしても

【4人用】迷ったらこのサイズ!運動会や遠足などのイベントにも最適

コールマンのレジャーシート、きれいなたたみ方と洗濯方法

ピクニックやキャンプなどアウトドアには欠かせないレジャーシートですが、片付けるのに苦労した経験はありませんか?たたみ方を忘れてしまったなんて人も多いと思います。そこで改めて、レジャーシートのきれいなたたみ方を紹介します。 1. 両端を均等に折り目に合わせて折り畳みます 2. さらに半分におって縦長の状態にします 3. 体重をかけながらくるくると巻いていきます 4. 付属のゴムひもで縛れば完成!
コールマンのレジャーシートは、ほとんどの商品にまとめるためのゴムやマジックテープが付いているので、コンパクトに持ち運べます。しかし、ゴムを止めるのにもなかなか力が要るので難しいという方は、丸める前の状態で折り畳んでエコバッグに入れて保管して行くのもひとつの手です。こちらだと、ゴムの耐久性も気にせずに保管できますよ。

洗濯方法には気をつけて!

クッション性もあり、保温性にも優れているコールマンのレジャーシートですが、洗濯方法には注意が必要です。特に起毛タイプのレジャーシートは、公式には「洗濯不可×」と書かれています。汚れが気になってきたら、
  • 掃除機やコロコロでゴミ取る
  • 固くしぼったふきんで汚れを拭く
という方法で対応しましょう! 裏側が撥水加工されたレジャーシートは、水拭きするだけで綺麗になりますよ。

コールマンのレジャーシートでアウトドアへ!

コールマンのレジャーシートは、機能性だけでなく、かわいいものが多くどれを買おうか迷ってしまうと思います。自分の用途、ファッションに合ったレジャーシートを選んでアウトドアを楽しみましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像ピクニックマット ティピーピクニックマット モロッカンコールマン×BEAUTY&YOUTHコールマン×モンロ「INDIGO LABEL」デラックスミニ(ネイビーホワイト)デラックス2023年新作!デラックスミニ(グレージュストライプ)2023年新作!デラックス(エメラルド)アウトドアラグ(ミニ)レットドットアウトドアラグ ネイビーサンセットのミニタイプチェック柄のミニタイプレジャーシート キャンプマップカラフルなサンセットネイビーホワイトストライプ
商品名ピクニックマット ティピーピクニックマット モロッカンコールマン×BEAUTY&YOUTHコールマン×モンロ「INDIGO LABEL」デラックスミニ(ネイビーホワイト)デラックス2023年新作!デラックスミニ(グレージュストライプ)2023年新作!デラックス(エメラルド)アウトドアラグ(ミニ)レットドットアウトドアラグ ネイビーサンセットのミニタイプチェック柄のミニタイプレジャーシート キャンプマップカラフルなサンセットネイビーホワイトストライプ
商品リンク


あわせて読みたい記事