Sachiko.Hの新着記事

【我が家の愛用テント】ソロ・デュオ向けogawaのHOZ(ホズ)でアクティビティを楽しむキャンプ
アクティビティを楽しむキャンプにおすすめの2人用ドーム型テントogawaのHOZ(ホズ)は、シャープな見た目だけでなく、機能性も充実しています。この記事では、通算2...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2018/07/01

【はじめてのテント】失敗しない自分用テントの選び方
キャンプに絶対に必要なものといえばテント!これがなくては、始まりません。しかし、アウトドアショップには様々なテントが売られていて、初心者さんはどれを選んでいいのか迷...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2018/06/21

愛犬とキャンプデビュー!ワンちゃんのキャンプでの過ごし方
愛犬と一緒に自然の中で過ごすなら、断然キャンプがおすすめ!でも、ホテルやペンションでの宿泊とは違い、キャンプで愛犬をどのように過ごさせたらいいのか、悩みますよね。こ...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2018/06/12

キャンプで寝る前や夜間にしておくと良い7つのこと
キャンプの夜は日中の疲れやお酒も入り、片付けもせずそのまま寝たくなりますよね。でも、そうすると翌朝後悔するようなトラブルに見まわれるかもしれません。ここでは、通算2...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2018/04/25

キャンプ初心者必見!春キャンプで気を付けるべき4つのこと
ぽかぽか陽気の春は、アウトドアで過ごすのにぴったりな季節です。ゴールデンウィークにキャンプを予定している人も多いのではないでしょうか。この記事では、通算270泊以上...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2018/04/14

キャンパーが家でも使っている実用的なキャンプ道具4選!コットやヘッドランプも!
コットは家でも快適に使えるキャンプ道具です!丈夫に作られたキャンプ道具は、家でもあらゆる場面で役に立ってくれる優れもの。キャンプ道具をキャンプでしか使わないなんても...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2018/03/19

【私の愛用品】キャンプで使っている家庭用キッチン用品4選
キャンプで使っているキッチン用品、皆さんは満足していますか?「使いやすそう」「便利そう」と思って買っても、実際にキャンプ場で使ってみると「なんだかイマイチ」と感じる...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2018/03/14

年末年始もキャンプ!我が家が年越しキャンプで気をつけている3つのこと
キャンプ好きのみなさん、年末年始は家ではなく、キャンプ場でのんびり過ごしてみませんか? 年越しキャンプといっても、実際はいつもの冬キャンプと変わりません。しかし、年...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2017/12/17

【冬キャンプへ行く前に!】我が家の冬キャンプの失敗と気をつける4つのこと
冬キャンプの失敗といえば、「寒くて寝られない!」「結露でテントの中がびっしょり!」はよく聞く話ですよね。実はこれ以外にも、ちょっとしたトラブルがあるんです。この記事...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2017/11/26

【購入前の参考に!】我が家が雪中キャンプで使うテントと選び方のポイント
最近は冬でもキャンプを楽しむ人が増え、アウトドアショップではたくさんのテントが売られています。しかし、どれを選べばいいのか迷いませんか? この記事では、通算270泊...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2017/11/10

【アウトドア女子向け】冬キャンプの3つの悩みはこれで解決!
冬キャンプに向け、ギア好きな男性は4シーズン用テント、暖房器具、冬用シュラフなどを詳しく調べ、万全の準備を整えますよね。でも、女性は道具のこと以外に、冬キャンプで気...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2017/10/21

【我が家のマストアイテム】秋冬キャンプに持っていく本当に使えるアイテム5選
秋冬キャンプの準備はお済みですか? 4シーズン用テント、暖房器具、冬用シュラフをそろえ、あとはキャンプ場へ行くだけ! そう思ってはいませんか? でも、それだけでは不...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2017/10/09

【我が家の愛用ギア】キャンプ道具の持ち運びは、L.L.Beanのトートバッグで決まり!
キャンプ道具の持ち運びは、どんなバッグをつかっていますか? 今回は通算250泊以上のキャンプ経験を持つ私が、L.L.Beanのトートバッグを使う理由から、キャンプ道...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2017/09/17

【我が家のキャンプテクニック】連泊&移動のロングキャンプがうまくいく8つのコツ
今まで最長で何泊のキャンプをしたことがありますか? 連休を利用して2~4泊という人が多いのではないでしょうか。これ以上宿泊数が多くなると、大変そうと感じる人もいます...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2017/09/05

【私のマストアイテム】キャンプへ持っていくと便利なポケットサイズの小物7選
アウトドアショップでは、様々な種類の小物が売られていて、何を選んでいいのか迷ったことはありませんか? テントや寝袋と違って、小物はなくてもキャンプはできますが、やっ...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2017/08/14

お料理苦手さんのためのキャンプごはんのハードルを下げる8つのヒント
キャンプの一番の楽しみといったら、やっぱり、キャンプごはん! でも、お料理苦手さんは「キャンプごはんって、何をどうしたらいいの?」と悩んでしまいますよね。私もお料理...
- キャンプ料理
- Sachiko.H
- 2017/08/02

まきば好きが教える!おすすめの牧場とキャンプ場【長野県・新潟県・岩手県】
まきば好きが教えるおすすめの牧場とキャンプ場、今回は長野県・新潟県・岩手県です。天空の牧場、グルメな牧場、超レアな馬だけの牧場、まるでアルプスの少女ハイジな牧場、歴...
- キャンプ場
- Sachiko.H
- 2017/07/24

まきば好きが教える! おすすめの牧場とキャンプ場【群馬県・栃木県・静岡県】
可愛い動物とふれあえるだけでなく、まきばグルメも楽しめるおでかけスポットといえば牧場。まきば好きの私は、キャンプや日帰りで各地の牧場を訪れています。その中から、特に...
- キャンプ場
- Sachiko.H
- 2017/07/14

【我が家の時短テク】キャンプの片付けは朝起きた瞬間から始まってる!
キャンプで一番時間がかかる作業と言えば、設営より撤収ではないでしょうか。チェックアウト時間ギリギリまで片付けたり、時間がなくなって車に荷物を無理やり押し込んだりした...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2017/07/10

【我が家の愛用ギア】ラジオフライヤーで車乗り入れNGでもラクラク♪
行きたいと思ったキャンプ場が車の乗り入れができないと知った時、荷物の運搬のことを考えて、行くのを諦めたことはありませんか?キャンプ場に貸し出し用リヤカーがあれば問題...
- キャンプ用品
- Sachiko.H
- 2017/07/02