シンプルキャンプをモットーに、アクティビティーをプラス。わんこと一緒にアウトドア遊びを楽しんでいます。ブログ「幸せな瞬間」 http://blog.livedoor.jp/happy7moments/ にて、キャンプや日常のことを綴っています。よろしくお願いします。
年末年始もキャンプ!我が家が年越しキャンプで気をつけている3つのこと
キャンプ好きのみなさん、年末年始は家ではなく、キャンプ場でのんびり過ごしてみませんか? 年越しキャンプといっても、実際はいつもの冬キャンプと変わりません。しかし、年末年始だからこそ注意すべきことがあります。この記事では、毎年、年末年始をキャンプ場で過ごしている我が家が、年越しキャンプで気をつけている3つのことをご紹介します。
1.年末年始の営業時間の確認
我が家のおすすめ!年末年始でも楽しめるおでかけスポット:群馬県の草津温泉
2.年越しイベントの大きな音に注意!
3.初日の出を見逃さない!
我が家のおすすめ!初日の出を楽しめるキャンプエリア:富士山周辺
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
日本離れした広大な風景に富士山、という絶景が楽しめ,標高800mの高原に370キロ平方メートルにわたる区画なしのフリーサイト!広大なサイトだから、テントやタープを広々と設営できます。周りもゴルフ場など自然豊かな場所なので静かに快適な環境でキャンプを楽しむことができます。富士山が見えやすいエリア、丘になっていて広く見渡せるエリア、炊事場近くの便利なエリアなど好みの場所を自由に選ぶことができ、車が直接乗り入れできるので、荷物運びも楽々です。 炊事場で使う 「富士の天然水」も自慢。キャンプ場周辺には「まかいの牧場」「もちや遊園地」など子供が喜ぶ遊び場もいっぱい!バンガローもあるので、本格的なキャンパーから、気軽な手ぶらキャンプまで楽しめるのも魅力。年中無休で運営しているので、富士山ごしに初日の出を拝むことが出来ます。富士山の美しさを眺めながら自然の中でのんびりできるキャンプ場です。
やまぼうしオートキャンプ場
「やまぼうしオートキャンプ場」はキャンプファイヤーを楽しむことができる静岡県御殿場のキャンプ場です。高原にあるキャンプ場のため、とても過ごしやすい気候が特徴です。キャンプファイヤーを囲んで、普段話せないような話をしたり、ロマンチックな雰囲気に身を寄せ合うこともできます。サイトは芝生が綺麗に整えられ、遠くに富士山を望むことのできる清々しいサイトです。 売店やレンタル、無料のシャワーなど、気軽にキャンプをするための設備も充実しているため、初心者キャンパーでも安心してキャンプを楽しむことが可能です。デイキャンプもできるので、宿泊しなくても気軽にアウトドアを満喫できます。周辺の観光スポットも充実しており、車で約5分のところには御殿場御胎内温泉、スーパーや精肉店もあります!温泉もキャンプも楽しみたい方におすすめのキャンプ場となっています。
おわりに
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||
---|---|---|---|
キャンプ場名 | 北軽井沢スウィートグラス | 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 | やまぼうしオートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |