ワンタッチテントの記事一覧

「ワンタッチテント」に関する情報が集まったページです。ワンタッチテントは折りたたまれているポールを伸ばすだけで立ち上がる、簡単設営のテントです。どのテントも数分あれば設営が完了するでしょう。キャンプ初心者の方や、設営を早く終わらせて、アウトドアを存分に楽しみたい方におすすめです。ワンタッチテントを販売しているブランドとしては、DODが有名です。
一方、ポールが全て一体化しているので、一部分でも破損したときにテントごと修理に出さなければならないというデメリットもあります。悪天候などで破損することが予想される場所では、ドームテントなど別タイプのテントの使用がおすすめです。

ワンタッチテントの新着記事

【体験レポート】DODワンタッチテントの設営方法を解説!人数別おすすめ商品も紹介

【体験レポート】DODワンタッチテントの設営方法を解説!人数別おすすめ商品も紹介

DODには、おしゃれで機能的なワンタッチテントがいっぱい!この記事では、ワンタッチテントの選び方やおすすめ商品を紹介しています。設営方法もわかりやすく解説しているの...

  • キャンプ用品
  • わかつきなつみ
  •  2023.03.17
【2023年最新】人気ブランド別におすすめテントを紹介!

【2023年最新】人気ブランド別におすすめテントを紹介!

キャンプに欠かせないアイテムであるテント。家族でキャンプをしたり、ソロでキャンプをしたりと使用用途はさまざまですが、お気に入りのアイテムでキャンプに行きたい方必見!...

  • キャンプ用品
  • 安部浩正
  •  2023.03.03
【2023年版】コールマンの大人気テントを一挙紹介!失敗しない選び方も解説

【2023年版】コールマンの大人気テントを一挙紹介!失敗しない選び方も解説

キャンプ用品の老舗ブランド、Coleman(コールマン)。人気アイテムのテントは、初心者でも組み立てやすい工夫を施しているだけでなく、種類やデザインが豊富です。今回...

  • キャンプ用品
  • 近藤みのる
  •  2023.03.03
Google検索ランキング!2022年にみんなが注目したテントは…!?

Google検索ランキング!2022年にみんなが注目したテントは…!?

言うまでもなく「テント」は、ないとキャンプが始まらないといっても過言ではない、必須アイテム。みなさんはどんなテントを使っていますか?また、次にどんなテントを買おうと...

  • キャンプ用品
  • hinata編集部 重田渚瑳
  •  2022.12.30
S’more(スモア)が気になる!おしゃれで人気のギアを徹底紹介!

S’more(スモア)が気になる!おしゃれで人気のギアを徹底紹介!

「ギアにときめき、キャンプに恋する」のコンセプトを掲げた、東京都に拠点を置くアウトドアブランド「S’more(スモア)」をご存知ですか?アウトドアだけでなく普段の生...

  • キャンプ用品
  • アヤ
  •  2022.11.04
ワンタッチテントおすすめ最強34選!ポップアップとの違い&選び方も

ワンタッチテントおすすめ最強34選!ポップアップとの違い&選び方も

ワンタッチテントはシンプルな構造で初心者でも組み立て簡単なテント。この記事では、コールマン、DOD、クイックキャンプ、フィールドアなどのソロキャンパー向けのコンパク...

  • キャンプ用品
  • ぶんた
  •  2022.10.28
【キャンプ用品大全】アウトドア初心者必見!おしゃれ&最強グッズも

【キャンプ用品大全】アウトドア初心者必見!おしゃれ&最強グッズも

「キャンプを始めたいけど、何をそろえるべき?」そんな初心者におすすめのキャンプ用品を一挙紹介します。人気ブランドを中心に、長く愛用できる定番品はもちろん、テントサイ...

  • キャンプ用品
  • 足立拓哉
  •  2022.10.07
「付属ペグ」卒業はユニフレームの“ジュラペグ”で!軽い、強い、使いやすい、キャンパーの理想が詰まった名作

「付属ペグ」卒業はユニフレームの“ジュラペグ”で!軽い、強い、使いやすい、キャンパーの理想が詰まった名作

すぐに折れたり、曲がったりして、購入から間もなく買い替えを余儀なくされがちなのが、テントやタープの付属ペグ。とりあえず鍛造ペグを購入したものの、重くて持ち運びにひと...

  • キャンプ用品
  •  2022.08.30
フライシートとは?その役割と必要性、フライシートがない場合の過ごし方について解説

フライシートとは?その役割と必要性、フライシートがない場合の過ごし方について解説

雨が降ったときにもフライシートがあればインナーテントが濡れずにすみ快適ですが、定番スタイルであるフライシートのついたテントとタープ、毎回両方張る必要はあるのでしょう...

  • キャンプ用品
  • maimama
  •  2022.07.28
【LOGOS新作】ロゴスの’23春夏のアイテムを一足早くチェックしよう!気になったアイテムをピックアップ

【LOGOS新作】ロゴスの’23春夏のアイテムを一足早くチェックしよう!気になったアイテムをピックアップ

LOGOS(ロゴス)の2023シーズン新作がお披露目されました!「やさしいLOGOS(ロゴス)」をテーマに、ビギナー層でも使いやすく、機能性やコストパフォーマンスに...

  • キャンプ用品
  • 鈴木俊平
  •  2022.07.23
【厳選】3人用のおすすめテント20選!初心者にも人気のテントを状況別で紹介

【厳選】3人用のおすすめテント20選!初心者にも人気のテントを状況別で紹介

3人用テントは家族や友達と使うのにピッタリなサイズ!失敗しない3人用テントの選び方を徹底解説!初心者でも簡単に設営できるテントや、コスパ最強なもの、軽量で持ち運びや...

  • キャンプ用品
  • 堺彬
  •  2022.07.18
大好評のコールマンのソロテント!まだまだ続く進化と人気の理由!

大好評のコールマンのソロテント!まだまだ続く進化と人気の理由!

初心者にもベテランキャンパーにも高まるソロキャンプの人気。そのブームとともに、ソロキャンプ用のギアも各メーカーから続々と発売されています。そしてソロテントといえば必...

  • キャンプ用品
  • maimama
  •  2022.07.14
一度見たら忘れられない!DODの「ミニキノコテント」で快適なソロキャンを楽しもう!

一度見たら忘れられない!DODの「ミニキノコテント」で快適なソロキャンを楽しもう!

DODから一度見たら忘れられない見た目のソロ向けテント「ミニキノコテント」が登場しました!アニメの世界から飛び出てきたかのようなユニークなデザインで、キャンプ場で目...

  • キャンプ用品
  • Makoto.K
  •  2022.07.14
5人で使えるワンタッチドームテントが1万円!タンスのゲン2022年新作は自然になじむアースカラー!

5人で使えるワンタッチドームテントが1万円!タンスのゲン2022年新作は自然になじむアースカラー!

家具・インテリアを中心にしたオンラインショップ「タンスのゲン」。おもに高コスパな家具やインテリアが人気ですが、ひそかに愛用者が増えているのが、アウトドアシリーズ「E...

  • キャンプ用品
  • hinata編集部 松本璃子
  •  2022.02.09
キャンプにおすすめのテント21選!種類や選び方も紹介

キャンプにおすすめのテント21選!種類や選び方も紹介

人数別でみるテントの選び方を紹介!テントを選ぶ際の見るべきポイントやワンタッチで簡単に設営・撤去ができるテント、楽しさも倍増するおしゃれなテントなどテントの種類も詳...

  • キャンプ用品
  • ゆーまん
  •  2021.09.24
一人でも設営しやすいロゴスのソロテントおすすめ3選!セットアイテムも紹介!

一人でも設営しやすいロゴスのソロテントおすすめ3選!セットアイテムも紹介!

ソロキャンプを楽しむならロゴスのソロテントがおすすめ。ワンタッチで簡単に組み立てができ、タープと組み合わせるとバイクが入る広さを確保できます。厳選した3種類のソロテ...

  • キャンプ用品
  • オダギリ
  •  2021.08.30
軽量で結露しにくいダブルウォールテント14選!選び方も紹介

軽量で結露しにくいダブルウォールテント14選!選び方も紹介

冬季や気温差の大きい春秋のテント泊で快適性を左右するのがテント内の結露。この結露に対しダブルウォールテントは通気性や透湿性に優れている製品が多く、シングルより濡れに...

  • キャンプ用品
  • 708_ramuki
  •  2021.05.31
“2秒テント”の「デカトロン」がキャンプギアを大幅拡充。次のテントはエアー式が最有力候補に!?

“2秒テント”の「デカトロン」がキャンプギアを大幅拡充。次のテントはエアー式が最有力候補に!?

フランスのアウトドア・スポーツブランド「デカトロン」が、キャンプのラインナップを大幅拡充。2021年の注目はコスパに優れたテントで、今年キャンプに挑戦したい人だけで...

  • キャンプ用品
  • yui harada
  •  2021.04.16
1つのテントでソロもデュオも楽しみたい!1人で設営できるおすすめ2人用テント

1つのテントでソロもデュオも楽しみたい!1人で設営できるおすすめ2人用テント

ソロキャンプでも、デュオキャンプでも同じテントを使えれば、テントにかける費用だけでなく、収納スペースも抑えられます。そんな両方のキャンプスタイルで兼用できる「1人で...

  • キャンプ用品
  • ミッフィー
  •  2021.02.18
ニトリのワンタッチテントを徹底解説【特徴・たたみ方】

ニトリのワンタッチテントを徹底解説【特徴・たたみ方】

ニトリのワンタッチテントを徹底解説!アイテムの詳しい仕様を解説します。このテントは優れたコスパとスピーディーな設置が叶いますが、たたみ方にはちょっとしたコツが必要で...

  • キャンプ用品
  • 田中絵里
  •  2020.11.12
ワンタッチテントのデメリットを解消するコツとテントを紹介!

ワンタッチテントのデメリットを解消するコツとテントを紹介!

激安のワンタッチテントは気軽に購入できる一方で、壊れやすいなどのデメリットがあります。今回はテントのデメリットを紹介した上で、問題を解決するおすすめのテントを10個...

  • キャンプ用品
  • 田中絵里
  •  2020.11.11
初心者におすすめ!超定番コールマン「ワンタッチテント」の種類や選び方を解説

初心者におすすめ!超定番コールマン「ワンタッチテント」の種類や選び方を解説

ワンタッチテントは、その名の通りワンタッチで組み立てできるテントです。組み立て方で手こずることがなく、初心者におすすめ。今回はキャンプの超定番ブランド「コールマン」...

  • キャンプ用品
  • 近藤みのる
  •  2020.10.13
おうちキャンプ上級者に聞く! 今すぐマネたいアウトドアインテリアのetc.

おうちキャンプ上級者に聞く! 今すぐマネたいアウトドアインテリアのetc.

外出しなくても手軽にアウトドア気分が味わえる「おうちキャンプ」。世間の注目が集まる中で、キャンパーたちもメキメキと腕前を上げています。そんなおうちキャンプ上級者に、...

  • ノウハウ
  •  2020.05.30
家でも外遊びの好奇心を忘れずに。OUTDOOR MANのおうちキャンプ【アウトドアにStayhome】

家でも外遊びの好奇心を忘れずに。OUTDOOR MANのおうちキャンプ【アウトドアにStayhome】

初心者向けのギアに強みを持つアウトドアブランド「OUTDOOR MAN」。生みの親であるブランドマネージャーの古川義隆さんに、おうちキャンプにおすすめのギアや、ア...

  • ノウハウ
  • ぽむ
  •  2020.05.27
OUTDOOR MANからかゆいところに手が届く「ワンタッチアシメテント」誕生

OUTDOOR MANからかゆいところに手が届く「ワンタッチアシメテント」誕生

初心者でも手軽に始められるアウトドアブランド「OUTDOOR MAN(アウトドア マン)」から、アシンメトリー形状で簡単に設営、撤収できるワンタッチテントが登場しま...

  • キャンプ用品
  • monzi
  •  2020.04.09
ロゴスのワンタッチ・ポップアップテント全15種類を解説!

ロゴスのワンタッチ・ポップアップテント全15種類を解説!

簡単に設営できて、持ち運びも便利。キャンプやフェスで大活躍の「ロゴス」のワンタッチテントの特集です。カラフルでポップなデザイン、はらぺこあおむしやスヌーピーなどのキ...

  • キャンプ用品
  • オダギリ
  •  2020.01.17
テンマクデザインの2019年最新アイテムをピックアップ!

テンマクデザインの2019年最新アイテムをピックアップ!

国内の人気アウトドアブランド「テンマクデザイン」。実用性とデザイン性を兼ね備えた特徴的なテントやタープのほか、アウトドア界の著名人とのコラボギア、便利なキャンプ用品...

  • キャンプ用品
  • オダギリ
  •  2019.11.26
フィールドアのおすすめアイテムを紹介!高品質でコスパ抜群!

フィールドアのおすすめアイテムを紹介!高品質でコスパ抜群!

フィールドア(FIELDOOR)は、アイテムの質の高さとともに、リーズナブルな価格設定で知られるアウトドアブランドです。コスパ抜群で、アウトドアへのハードルを引き下...

  • キャンプ用品
  • hinata編集部
  •  2019.05.31
【比較表付き】満足度◎ノースイーグルのサンシェード全8種を全比較

【比較表付き】満足度◎ノースイーグルのサンシェード全8種を全比較

ピクニックや海水浴など、ライトにアウトドアを楽しみたい方におすすめのノースイーグルのサンシェード。ただ、ノースイーグルのサンシェードは、見た目が同じようなモデルが多...

  • キャンプ用品
  • hinata編集部
  •  2019.03.21
アウトドアで手軽に使いたい!激安ワンタッチテント4選

アウトドアで手軽に使いたい!激安ワンタッチテント4選

激安のワンタッチテントは日帰りイベントやなどにキャンプを楽しみたいというライトキャンパーにおすすめです。小さめサイズから、子ども連れもOKの4人用から5人用の大型サ...

  • キャンプ場
  • hinata編集部
  •  2019.02.28