キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
防災グッズがテーブルの上に並べられている様子

出典:PIXTA

【2024】防災グッズ24選!本当に必要なものをリストで紹介

2024.08.15ノウハウ

※本記事には一部プロモーションが含まれます

日本は地震をはじめ台風や豪雨などの災害が多く、防災グッズを準備するのは必要不可欠。本記事では災害が発生してからすぐに使える「本当に必要なもの」と、災害が発生してから「数日間過ごす」のに必要なものを紹介します。防災グッズを一通り揃えましょう。

本当に必要なものと、数日間過ごすのに必要なものに分けられる

防災グッズの中から本当に必要なものをバッグに詰めている様子

出典:PIXTA

災害が発生し、自宅から避難する際、持っていくものを絞らないといけません。主に徒歩での避難になるので自分で持ち運べる量の荷物に絞る必要があります。男性であれば15kg以内女性は10kg以内にしましょう! 防災グッズは災害が発生してからの状況で持っておくべきものが変わります。ここでは災害後すぐに使うもの「本当に必要なもの」と、避難先で「数日間過ごすために必要なもの」に分け防災グッズをリスト化しました!

本当に必要なものリスト

防災グッズのリストにチェックを入れている様子

出典:PIXTA

まず準備すべきなのは、災害発生後すぐに必要になる防災グッズです。避難先に持っていくのでなるべく軽量でコンパクトにする必要があります。総務省消防庁によれば最低限必要なグッズは以下の通りになっています。

印かん、現金、救急箱、貯金通帳、懐中電灯、ライター、缶切り、ロウソク、ナイフ、衣類、手袋、ほ乳びん、インスタントラーメン、毛布、ラジオ、食品、ヘルメット、防災ずきん、電池、水

これらは最低限持っておくようにしましょう!これらに加えて、生理用品など自分が普段から使うものを足して準備しましょう!
【最低限必要な防災グッズリスト】
  1. 飲料水
  2. 食料
  3. 衛生用品・医薬品
  4. モバイルバッテリー
  5. 防災ラジオ
  6. 電池
  7. ライター
  8. ロウソク
  9. 衣類・手袋
  10. サバイバルシート・毛布
  11. 缶切り
  12. ナイフ
  13. 貴重品

飲料水

防災グッズで忘れやすいのが保存水です。災害発生後は、スーパーが閉まっていたり、自動販売機が稼働していない場合もあり、水を得るのが難しい状況になりやすいです。そのため最低限の水は自分で確保しておかなければなりません。首相官邸のホームページによれば
とされています。なので9L×世帯人数分の水は備蓄しておくようにしましょう!避難する際、すべては持っていけないので500mLペットボトルなどで準備し、防災バッグに詰めやすくするのがコツです。

食料

災害発生後はガスや水道などのライフラインが止まる可能性があります。そのため調理をしなくても食べられる
  • 乾パン
  • 缶詰
  • 栄養補助食
  • チョコレート(糖分)
などを準備しておきましょう!また避難所では出されないような、魚の缶詰やレトルト食品などを準備しておくと避難中でも栄養をしっかりと補給できます。 食料は3食×3日分×世帯人数分用意しておくと良いです。

衛生用品・医薬品

絆創膏や消毒液などの怪我を処置できるもの、胃腸薬や便秘薬、持病の薬などの内服薬、その他ビタミン剤なども持っおくと良いです。また生理用品や歯磨きセット、マスクなど普段から使うものも一緒に入れるのを忘れずに!

懐中電灯・ランタン

災害発生後は避難所でもライフラインが止まっている可能性があります。そのため懐中電灯やランタンを持っておくようにしましょう。ポイントはランタン、懐中電灯として併用できるものを選ぶこと。懐中電灯はお手洗いなどに行くときなどは便利ですが、避難先で自分が長時間過ごす場所を充分照らせません。なので併用できるものがおすすめです! また少しでもストレスを減らすために手に持ちやすく調光が簡単にできるものを選びましょう!

モバイルバッテリー

避難所に行くまでに充電がなくなったり、避難先に着いても電源が限られていたり、そもそも電気が通っていない場合があります。そのため、スマートフォンの充電ができず、家族や友人との連絡が途絶えてしまうことも。そのような事態を避けるためにもモバイルバッテリーは用意しておきましょう!なるべく複数回充電できる容量の大きいものを選んでください。

防災ラジオ

災害時は情報収集が大事です。ラジオでは避難所の状況や危険な場所を知らせてくれたりするので、これからどう行動するべきか判断できるようになります。なので防災ラジオは用意しておきましょう。ポイントは手回し発電機能があるもの。電池や電源がなくても使えるので、どんな状況でも使用できます。

電池

懐中電灯やラジオなどをもっていても、電池が切れてしまったら意味がありません。なので予備で電池を持っておくうようにしましょう。自分が用意したアイテムに合う形状のものを準備すると良いです。

ライター

ガスや電気が使えない場合、調理や暖を取るため、明かりとして使うために自力で火を起こさないといけない場面もあります。そのような状況を想定してライターを入れておくようにしましょう。

ロウソク

明かりがなくて、ランタンなどもない場合はロウソクを使用する場合もあります。なのでろうそくも準備しておきましょう。

衣類・手袋

少しでも体の不快感をなくすために最低限の着替えやタオルを入れておくようにしましょう。また避難する際や復旧する際に、怪我を防ぐため、耐突刺性に優れた手袋を用意すると良いです。

サバイバルシート・毛布

冬場に災害が発生し電気やガスが止まると、暖房が使えなく体を冷やしやすくなってします。体が極度に冷えると低体温症になったり、風を引いてしまいます。そのようなときに即座に体を保温してくれるのがサバイバルシート(薄手の保温素材を使用して作られたシート)や毛布。冬場でなくても水に濡れると体が冷えてしまうのでサバイバルシートは常時防災グッズの中に入れておくのがおすすめ。

ヘルメット、防災ずきん

地震の場合は本震の後も余震などで物が落ちてくる可能性があります。台風であれば風で煽られたものが飛んでくることも。そういったものは即座に避けらるのは難しいので、ヘルメットや防災頭巾を被っておくのが賢明です。

缶切り

防災グッズで用意する食料には、缶詰や乾パンなど缶切りが必要なものが多いです。そのため缶切りは食料と一緒に収納するのがおすすめです!

ナイフ

ナイフは食材の調理や缶詰に開封、爪切りなどとして使えます。通常のサバイバルナイフや包丁のようなものでなく、防災用のライトやホイッスルがついている万能タイプがおすすめ!

貴重品

印鑑や現金、通帳なども持っておくようにしましょう。貴重品は防災グッズと一緒にまとめておくのは難しいので、自分で取り出しやすい場所にまとめておくと災害時にも探さずにスムーズに持ち出せます。

数日間過ごすのに必要なものリスト

【数時間過ごすの必要なものリスト】
  1. ポータブル電源
  2. ソーラーパネル
  3. 調理器具
  4. 簡易トイレ
  5. 簡易ベッド・エアーマット
  6. 給水タンク

ポータブル電源

ポータブル電源はスマートフォンはもちろんパソコンや家電にも電気を供給できる大容量バッテリーです。ポータブル電源を持っておけば、電気が数日間止まってもしまっても、スマートフォンを数日間充電できます。なので復旧が長引きそうな場合に大活躍します。

ソーラーパネル

ソーラーパネルはポータブル電源に給電できるので、災害時にはあると便利です。給電量は天候により左右されますが、避難生活が長引く際には持っておきたいアイテム。

調理器具

避難所に避難できない場合などは自分で調理をしなくてはなりません。なので調理器具も合わせて持っておきたいところ。特にキャンプ用の調理器具は鍋やフライパンなどを重ねてコンパクト収納できるのでおすすめです。

簡易トイレ

災害時、トイレが流せなくなり、汚物を数日間保管しなければならない場合もあります。そのようなときに役立つのが簡易トイレ。防臭袋などが付いているものは、臭いが漏れにくく復旧するまでの間、保管しやすいです。10回分などセットでも販売されているので、なるべく多めのセットを用意するようにしましょう!

簡易ベッド・エアーマット

長期の避難になる場合、ストレスが溜まりやすくなります。特にいつもの寝床と違うので睡眠の質も落ちがち。なのでなるべく睡眠の質を下げないようにアウトドアで使うような簡易ベッドやエアーマットを使うのがおすすめ!簡易ベッドとエアーマットはなるべくコンパクトで軽量なものを選ぶようにしましょう。

貯水タンク

災害時、意外に必要なのが貯水タンク。災害時は給水車などの水を取りに行かなくてはなりません。そのためなるべく大きな容量で持ち運びやすい貯水タンクがあると便利です。キャンプで使うようなコンパクトに折りたためるものがおすすめ!コンパクトで防災グッズと一緒に保管でき、持ち運びもしやすいです。

100均でも防災グッズは買える!

防災グッズは種類が多くて意外に出費が増えるもの。なるべく費用を抑えたい人は100均でそろえるのがおすすめ!ここではダイソーで販売されている防災グッズを紹介します。

ダイソー 簡易保温アルミポンチョ

ポンチョ型の保温シートなので上半身をしっかり温められます。またフードが付いているので頭部も寒さから守れます。さらにサバイバルシートと違い着用型なので身動きが取りやすいです。
【基本情報】
  • サイズ:140×104.5cm、横幅/138cm、前丈/90cm
  • 素材:アルミ蒸着ポリプロピレン

ダイソー 緊急簡易ブランケット

アルミ蒸着PETフィルム素材を仕様しているの寒さ薄くて軽量ながらも寒さ対策できるアイテム。非常にコンパクトにたためるので防災グッズと一緒に保管しやすいです。また「シャカシャカ」と音がしにくく快適に扱えます。
【基本情報】
  • サイズ:210×140cm
  • 素材:アルミ蒸着PETフィルム
詳しくはこちら:ダイソー 緊急簡易ブランケット

ダイソー 緊急簡易トイレ 1回分

汚物袋が分厚く中身が漏れにくい簡易トイレ。臭いをしっかり閉じ込めます。1回分なので複数個合わせて購入するのがおすすめです!
【基本情報】
  • サイズ:9.8×16.7×1cm
  • 内容量:1個
詳しくはこちら:ダイソー 緊急簡易トイレ 1回分

ダイソー 緊急用給水バッグ3L

水を入れると自立するので、置きやすい給水バッグ。日付を記入できるので水の管理がしやすいです。またバッグの上部はチャックで閉められるので、異物を入れません。
【基本情報】
  • サイズ:29.5×0.02×26.5cm
  • 素材: ナイロン、ポリエチレン
  • 個数:1個
詳しくはこちら:ダイソー 緊急用給水バッグ 3L

防災グッズを選ぶポイント

ティッシュではなくトイレットペーパーを準備する

テイッシュペーパーは意外にかさばり、荷物の量を増やしてしまいます。また水に溶けにくいので処理がしにくく、災害時には向いていません。そこで使えるのがトイレットーペーパー。ティッシュペーパーのようにかさばらずに、持ち運べます。必要な量をまとめて使えるのもポイントです!また水に溶けやすく、災害時でも使いやすいです。

テントは防災テントや小型のものにする

防災グッズとしてキャンプ用のテントを準備をしている方も多いと思いますが、特段大きいものは必要ありません。避難所ではほとんどの場合体育館やホールのような場所に案内されます。屋外は関係車両などが止まっていたりしてテントを広げるスペースがない場合も。またキャンプ用のテントは重いものが多いので避難の妨げにもなります。 そのため用意するなら、体育館などの室内でプライベート感を確保するという意味で山岳用やツーリング用などのインナーテント(スペースを取らない)を用意しておくと良いでしょう。

防災グッズを揃えて災害に備えよう!

防災グッズは本当に必要なもの、数日間過ごすためのアイテムを分けて準備しておきましょう。準備する際は、避難するまでに必要なものからしっかり揃えていくことが重要です。災害がいつ来ても大丈夫なように、なるべく早く防災グッズを揃えておきましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像【15年保存水】ミネラルウォーター「カムイワッカ麗水 500ml×24本セット×2ケース」Defend Future【栄養士×防災士監修】長期保存の非常食セット3日分 栄養バランスを考慮した心も身体も満たされる非常食セット (3日分)【防災士監修】 OHKEY 救急セット Lepro ランタン ledランタン Anker 323 Power Bank(PowerCore PIQ)防災防犯ダイレクト ソーラー多機能ラジオライト5000東芝 LR6AN 12MP アルカリ乾電池 アルカリ1 【単3形】12本SOTO スライドガストーチ ST-480Cマルエス 停電用缶入ローソク 3個セットHex Armor レベル6シリーズ 9011Basic Standard アルミシート サバイバルシートミドリ安全 ベンチレーション ヘルメット SC13BV RA KP付下村工業 日本製 味わい食房 栓抜き・缶切り ABO-621 ビクトリノックス スーパーティンカーJackery ポータブル電源 240Jackery SolarSaga 80W ソーラーパネルスノーピーク アルミパーソナルクッカーセットBOS非常用トイレ 50回分DOD バッグインベッドFUTUREFOX ウォータージャグ
商品名【15年保存水】ミネラルウォーター「カムイワッカ麗水 500ml×24本セット×2ケース」Defend Future【栄養士×防災士監修】長期保存の非常食セット3日分 栄養バランスを考慮した心も身体も満たされる非常食セット (3日分)【防災士監修】 OHKEY 救急セット Lepro ランタン ledランタン Anker 323 Power Bank(PowerCore PIQ)防災防犯ダイレクト ソーラー多機能ラジオライト5000東芝 LR6AN 12MP アルカリ乾電池 アルカリ1 【単3形】12本SOTO スライドガストーチ ST-480Cマルエス 停電用缶入ローソク 3個セットHex Armor レベル6シリーズ 9011Basic Standard アルミシート サバイバルシートミドリ安全 ベンチレーション ヘルメット SC13BV RA KP付下村工業 日本製 味わい食房 栓抜き・缶切り ABO-621 ビクトリノックス スーパーティンカーJackery ポータブル電源 240Jackery SolarSaga 80W ソーラーパネルスノーピーク アルミパーソナルクッカーセットBOS非常用トイレ 50回分DOD バッグインベッドFUTUREFOX ウォータージャグ
商品リンク


あわせて読みたい記事