もくじ
水用タンク「ウォータータンク」は必要なの?
キャンプでは意外と水を使います。ご飯の前に手を洗ったり、焚き火の周りに水をまいたり、汗をかいてちょっと顔を洗いたくなったりする時ってありますよね。そんな時にあったらうれしいのが水タンク。水を汲んでおいて自分のサイトに持ってきておけば、いちいち遠くまで行く必要もありません。1つあると何かと便利なのが水タンクなのです!
水用タンク「ウォータータンク」はどれを選べばいい?
ウォータータンクは日常ではなかなか使うことがないので、どこを見て選べばいいのかわからないと思います。ここでは押さえておくべきポイントをまとめています!
ソフトタイプかハードタイプで選ぼう
水タンクにはソフトタイプとハードタイプの2種類があります。
ソフトタイプのメリットは折りたためてコンパクトにできることです!車に積む時やキャンプサイトに運ぶ時に荷物にならないのはうれしいですよね。一方で容器自体が柔らかいので、周りに支えとなるものを置いておかないと倒れやすいというデメリットもあります。
ハードタイプのメリットは置きやすく、頑丈なものが多いので長く使えることです!デメリットは、重さがあるものもあり、持ち運びが不便な点。車の積載にもスペースをとるので、他のアイテムとの兼ね合いでソフトタイプにするかハードタイプにするか決めましょう。
容量はどの程度必要なの?
一般的に1泊2日で大人1人当たり2~2.5L程度の水が必要になります。例えば大人4人でキャンプに出掛けた場合では、目安として8~10L程度の水を用意すると良いですね。その点を考慮してサイズを選びましょう!近くに水場があれば1サイズ小さいものでも大丈夫です。逆に、スープやカレーなど、水が多く必要な調理をしようと考えている場合には大きいサイズを検討してもいいかもしれませんね。
ソフトタイプのウォータータンクおすすめ9選
商品名 | [アイリスオーヤマ] ウォータータンク | [キャプテンスタッグ] ウォータータンク | [キャプテンスタッグ] ウォータージャグ16L キャリーベルト付 | [キャプテンスタッグ] ウォータータンク | [ロゴス] 抗菌ウォータータンク | [ノムラテック] ウォータータンク 20L | [プラテック] 折りたたみ式水タンク | [ロゴス] 抗菌ジグザグウォータータンク8 | [HSQUARE] ウォータータンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 21×21×25.5cm | 24.3×23.9×10.5cm | 26×26×29cm | 23×25.5×31.5cm | 24×24×29cm | 275×275×275cm | 40×17×33cm | 26×22×6cm | 23×20×23cm |
重量 | 190g | 390g | 445g | 258g | 280g | 250g | 170g | 250g | 220g |
容量 | 10L | 16L | 16L | 10L | 16L | 20L | 10L | 8L | 20L |
ハードタイプのウォータータンクおすすめ5選
商品名 | [尾上製作所] ウォータータンク | [岩谷マテリアル] ウォッシャブルタンク | [キャプテンスタッグ] ボルディー ウォータータンク | [岩谷マテリアル] ウォッシャブルタンク | [イグルー] ローラー ジャグ | [タンゲ化学工業] コロコロタンク |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 34.5×20×25cm | 27×18×26cm | 36.5×14.5×29.5cm | 30×23×29cm | 37.8×34×55cm | 44×25×33cm |
重量 | 550g | 640g | 720g | 980g | 4.5kg | 1.78kg |
容量 | 10L | 10L | 10L | 12L | 18.9L | 20L |
おしゃれウォータータンクなら「ジャグ」がおすすめ!
他のキャンプギアはおしゃれなものを選んでいるから、水タンクにもこだわりたい!という方も多いはず。そんな方にはデザイン性にも富んだ「ジャグ」を選びましょう!
商品名 | [marchisio] ウォータージャグ オイルドラム用 | [イグルー]ジャグ |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | 23×28.5×34cm | 29.5×28.5×37.5cm |
重量 | 1.65kg | 1.5kg |
容量 | 10L | 8L |
ウォータータンク・ジャグ用スタンド(台)は必須!
水タンクを購入したら準備万端だと思っていませんか?水タンクをテーブルの角に置くと重たくて不安定ですし、真ん中に置くと邪魔になります。地面に置くと水を汲むたびに持ち上げなければなりません。水タンク用スタンドをセットで購入することでその利便性はぐっと高まりますよ!
商品名 | [ネイチャートーンズ] The Folding Jug Stand Ⅱ | [キャプテンスタッグ] ウォータータンク用スタンド |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | 30×30cm | 30×31×36.5cm |
重量 | 3.1kg | 1,4kg |
出典:Amazon
ネイチャートーンズのウォータースタンドは、高さ調節が可能なコップを置ける台と、小物を引っ掛けてられるフックが付いていて、利便性が高いです!赤色のデザインは先程紹介したイグルーのジャグとも相性が抜群です。
【基本情報】
- サイズ:30×30cm
- 重量:3.1kg
出典:Amazon
水タンクを置くときに重視したいのが、安定性。キャプテンスタッグのウォータースタンドはタンクの落下やずれを防ぐベルトが付いているので、お子さんのいるところでも安心して使えます!
【基本情報】
- サイズ:30×31.5×36.5cm
- 重量:1.4kg
100均でもウォータータンクが買える!ブログをチェック
キャンプ用の水タンクは100均でも買えます!ダイソーで買い、実際に使った方のブログを紹介します。
KUROAZUKIさんのブログ▽
ダイソーの折りたたみウォータージャグは案外いいかもしれない
ウォータータンクは自分に合ったものを購入しよう
ウォータータンクにもソフトタイプとハードタイプがあり、デザインを重視するという方にはジャグという選択肢もありました。用途や人数に合わせてお気に入りのウォータータンクを見つけてください!
ウォータージャグおすすめ17選!キャンプ&アウトドアをおしゃれに
「ウォータージャグ」は手洗いや水分補給、調理など、水を使うシチュエーションの多いキャンプでも重宝する便利アイテムです。各社からさまざまなサイズやタイプのものが販売され、中にはキャンプサイトを彩るおしゃれなウォータージャグも。今回は、人気ブランドのおすすめウォータージャグ17品とともに、メリットや選び方も紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アイリスオーヤマ ウォータータンク | キャプテンスタッグ ウォータータンク | キャプテンスタッグ ウォータージャグ16L キャリーベルト付 | キャプテンスタッグ ウォータータンク | ロゴス 抗菌ウォータータンク | ノムラテック ウォータータンク 20L | プラテック 折りたたみ式水タンク | ロゴス 抗菌ジグザグウォータータンク8 | HSQUARE ウォータータンク 10L | 尾上製作所 ウォータータンク 10L | 岩谷マテリアル ウォッシャブルタンク 10L | キャプテンスタッグ ボルディー ウォータータンク | 岩谷マテリアル ウォッシャブルタンク | イグルー ローラー ジャグ | タンゲ化学工業 コロコロタンク | marchisio ウォータージャグ オイルドラム用 | ポップなカラーが映えるイグルージャグ | ネイチャートーンズ The Folding Jug Stand Ⅱ | キャプテンスタッグ ウォータータンク用スタンド |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式Twitter:@hinata_outdoor