クッカー

出典:PIXTA

アウトドアで大活躍のクッカーおすすめ10選!選び方も紹介

おいしいキャンプ飯を作るのに鍋やフライパンがあるとメニューの幅が広がります。しかし、かさばる調理器具は持ち歩きにくいもの。そんなときにクッカー(コッヘル)の出番!ソロキャンプからファミリーキャンプまで対応できるクッカーたちを紹介します。

クッカーとは?

クッカー(コッヘル)とは、携帯用の小型調理器具の総称です。家庭用と比べ薄くて軽く、形やサイズでさまざまな種類があります。荷物を減らしたいキャンプにおいて、フライパン兼お皿の代わりとして使える便利アイテムです。

クッカーの選び方

携帯用の調理器具であるクッカーですが、メーカーや商品によって特徴がさまざまです。自分に合ったクッカーを選ぶためのポイントを3つ紹介します。

素材

クッカーと焚き火

出典:PIXTA

クッカーを選ぶ際に重要なのはサイズと素材です。よく用いられるのはアルミ・ステンレス・チタンの3種類。それぞれの特徴を詳しく説明します! 【アルミ】 熱伝導が良いため焦げにくく、調理で失敗しにくいことが特徴。また値段の安さや、軽さの面でもほかの金属より一歩リードしています。デメリットは強度が若干低く、硬い物にぶつけると凹んだり変形しやすい点です。 【ステンレス】 とても錆びにくく丈夫で、また保温性にも優れた素材です。秋~冬場でも作った料理が冷めにくくなるのは助かります。デメリットはアルミやチタンより重量があり、また熱伝導がやや悪く調理に時間がかかる点です。 【チタン】 非常に頑丈で歪みにくい金属です。軽いので持ち運びも便利!他の素材に比べると熱伝導が悪いため、じっくり火を通したい時におすすめ。また加工が難しい金属のため、高額になりやすいのもデメリットとして挙げられます。

サイズ

キャンプに行く人数や献立によって、使用したいクッカーのサイズは変わります。 大人数やファミリーキャンプでは一気に料理ができるよう、直径15cm以上の大きいサイズのものを選ぶといいでしょう。ファミリーキャンプ向けには、さまざまな形や大きさのクッカーが入ったセットが各ブランドから発売されています。セットをゲットすれば、同時にさまざまな料理に対応することができ、便利です! ソロキャンプでは、かさばらない小さなものを選ぶといいでしょう。お湯を沸かすだけであれば、直径10cm以下のサイズでも十分に使えます。料理を楽しみたい方には、深型や直径11〜13cm前後のクッカーがひとつあると料理の幅を広げてくれます!

携帯性

クッカーはもともとコンパクトで軽量なため、少量であれば問題はありませんが、複数を持ち運びたいのなら重ねてしまえる(スタッキングできる)セットを選択してみましょう。 ソロキャンプであっても、複数あると煮炊きや炒め物などさまざまな料理を並行して行えます。

形状

クッカー

出典:PIXTA

形状は大きく分ければ浅型・深型のふたつ。焼いたり、炒める料理に適している浅型は、薄いのでかさばらずに持ち運べるので荷物を減らしたい方におすすめ。 汁物や煮込み料理に使いやすい深型のクッカーは、一度に量が作れる、こぼれにくいといった調理時の利点のほか、内部に他アイテムを収納できる点が挙げられます。深型のデメリットとしては当然ですが荷物として幅をとることと、浅型より重量がある点です。 基本的に浅型のクッカーにできることは深型のクッカーにも大体できます

クッカーの魅力

クッカーは普通のフライパンなどと比べ、どういった点がアウトドア向きとされているのでしょうか。クッカーの魅力を挙げてみましょう。

熱伝導率が高く、時短調理向き

クッカー

出典:PIXTA

素材によって差がありますが、基本的に薄い金属製であるクッカーは食材への火の通りが早いため調理時間が短くてすみます。薪やガスなど量が限られた燃料の中でも、効率的に調理が可能なのでキャンプで使う調理器具として適しています。

一般的な調理器具よりも軽量

キャンプにおいて荷物の軽量化は重要な項目です。その点クッカーはコンパクトで軽量なアイテムが多く、軽量化に適しています。調理器具としてはもちろん、お皿としても使用できるので一石二鳥です! 荷物をできるだけ少なくしたいソロキャンパーや、何個も持っていく必要があるファミリーキャンプにもおすすめ。

直火調理可能

クッカー

出典:PIXTA

キャンプ場では焚き火の上で調理がしたい!しかし一般的な鍋やフライパンは、焚き火などの直火に対応していない製品も多いです。 そんな時、アウトドア用クッカーであれば問題なく直火に対応しています。クッカーと同様に軽量なスタンドや網をあわせて使用すれば、そのまま焚き火の上でも安定して調理できます。 また、ススがつく前提で作られているものが多いので安心!焚き火や炭火で調理をすると、どうしてもススが付きやすいです。クッカーの中には、ススが落ちやすいものもあるのでお手入れ簡単です。

ソロキャンプ向けおすすめクッカー

ソロキャンプにおすすめの小さめクッカーを紹介します。アルミ、ステンレス、チタンの3つの素材別に商品を紹介するので、気になる素材のクッカーをチェックしてみてください!

アルミ

ステンレス

チタン

ファミリーキャンプ向けおすすめクッカー

アルミ

ステンレス

チタン

クッカーで炊飯やキャンプ料理に挑戦してみよう!

クッカーでインスタントラーメン作り

出典:PIXTA

限られた調理器具や燃料での調理は普段のキッチンとは異なるものです。ストレスなく食べたいキャンプ飯を作るために、ぴったりなクッカーをゲットし、おいしいキャンプ飯を作って食事を楽しんでください! ▼キャンプ飯のノウハウを詰め込んだ記事はこちらから!

クッカーを使ってキャンプ料理を楽しもう!

クッカーでアヒージョ作り

出典:PIXTA

軽さとコンパクトさを追求したソロ用商品からファミリー向けに大人数の料理をしっかり作れるセットまでバリエーション豊かなクッカーたち。キャンプ飯のお供に自身の環境に適したクッカーをチョイスして、調理を楽しみましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像コールマン パッカウェイ ソロクッカーセットソト アルミクッカーセットMキャプテンスタッグ ラーメン クッカー 1.3Lベルモント ステンレス クッカー 5点セット スノーピーク チタントレック900 ベルモント チタンスタッキングクッカーコールマン アルミクッカーコンボソト クッカー ナビゲータークックシステムスノーピーク フィールドクッカーPro.3ユニフレーム fan5DX スノーピーク チタンパーソナルクッカーセットベルモント チタンクッカー4点セットL
商品名コールマン パッカウェイ ソロクッカーセットソト アルミクッカーセットMキャプテンスタッグ ラーメン クッカー 1.3Lベルモント ステンレス クッカー 5点セット スノーピーク チタントレック900 ベルモント チタンスタッキングクッカーコールマン アルミクッカーコンボソト クッカー ナビゲータークックシステムスノーピーク フィールドクッカーPro.3ユニフレーム fan5DX スノーピーク チタンパーソナルクッカーセットベルモント チタンクッカー4点セットL
商品リンク


あわせて読みたい記事