出典:takenobu / ゲッティイメージズ
手ぶらでOK!レンタル&コテージが充実!キャンプ場おすすめ44選 キャンプ用品一式をレンタルやコテージがあるキャンプ場で、手ぶらキャンプを楽しみませんか?今回は、キャンプ用品を持っていない初心者でも楽しめる、全国のレンタルができたりコテージのあるキャンプ場を紹介します。場所は北海道や関東、東海から関西まで様々。レンタル品だけでも十分に楽しめます。
手ぶらで電車でも行けるレンタルキャンプ! 「手ぶらキャンプ」は、道具を一切持っていく必要がありません 。キャンプをやってみたいけど、キャンプ用品を持っていないからずっとできずにいる...。そんな方には、手ぶらでキャンプが楽しめる全国のキャンプ場をご紹介します!駅から近ければ、車がなくても電車で出かけられますよ。
\ 電車で行けるキャンプ場はこちら /
駅近のみ!電車で行ける快適なキャンプ場18選【関東編】
キャンプを始めてみたいけど、車も免許も持っていない!という方でも大丈夫!関東には電車で行けるキャンプ場がたくさんあります!レンタル品が充実しているキャンプ場では完全手ぶらも問題ありません。 今回は、キャンプ場選びのポイントを踏まえつつ、電車で行けるキャンプ場を紹介します!!
レンタルで楽々キャンプ! 手ぶらでキャンプを楽しむ方法は大きく2つ。1つ目は、キャンプ用品をレンタルする方法 です。キャンプ場を予約するときに、アイテムのレンタルも同時に予約しておけば、あとはキャンプ場に向かうだけ!ほとんど準備をせずに、キャンプを楽しめます。キャンプ用品がレンタルできるキャンプ場の中でも、キャンプ用品一式を借りられるキャンプ場をピックアップしています。
キャンプ場はもう決まっていて、キャンプ用品をレンタルしたい!という方は、hinataレンタルを利用してみてください。手ぶらキャンプがどこでもできますよ!
コテージでゆったりキャンプ! キャンプは、テントに泊まることだけを指すわけではありません。快適に過ごせるコテージ泊も、キャンプの一種です 。また、最近流行っているグランピングもキャンプの1つの形態になります。キャンプ場と併せて、コテージやグランピングで手ぶらキャンプを楽しめるスポットも紹介していきます。
\ 全国のグランピング施設はこちら /
おすすめの豪華グランピング施設65選!おしゃれで高級な体験を。
グランピングとは、グラマラス(豪華な)とキャンプを組み合わせた新しいキャンプスタイル。この記事では、関東、東海、関西を中心とした国内のグランピング施設の中で、特におすすめ施設を厳選して紹介します。豪華でフォトジェニックな最新グランピングスポットが盛りだくさんです。
関東地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場11選
【千葉】BREEZE family camp キャンプ未経験者や初心者が安心してを楽しむことができるBREEZE family camp。キャンプを始めたいけどグッズがない、方法が分からないという方に、キャンプを楽しんでもらうため全てのグッズを貸し出し しています。手ぶらでテントに泊まれて、本格的なバーベーキューが楽しめるという経験を低予算で!
テントの設営を学びたい方は、スタッフによる設営ワークショップを受けることもでき、キャンプを始める第一歩をお手伝い !各種ブランドのテントなどのキャンプ用品を展示しており、実際に使用感を確かめてから購入できる商品展示化型キャンプ場です。
【基本情報】
【東京】WOODLAND BOTHY 東京から車で90分と都心からの好アクセスが魅力で、20〜30分山の中を登った先にある1日1組限定のキャンプ場。 お風呂は薪を使って沸かすタイプのため、昔のように自分でお風呂を沸かす体験ができます。夜は焚き火やバーベキューをしながら、普段とは違う贅沢な時間を過ごしましょう!
【基本情報】
【千葉】成田ゆめ牧場オートキャンプ場 成田ゆめ牧場キャンプ場は、都心からのアクセスがよく、横には牧場があることからファミリーや女性に人気 です。初心者でも安心の「手ぶら宿泊セット」を利用し、食材だけ買って持っていけばバーベキューも楽しめます。
【基本情報】
【千葉】昭和の森フォレストヴィレッジ 昭和の森フォレストヴィレッジは、都心から約1時間とアクセスが良いキャンプ場 です!手ぶらプランには「snow peak 手ぶらプラン」があります。スノーピークのアイテムを一挙にお試しできるお得なセットです。
【基本情報】
【神奈川】バウアーハウスジャパン バウアーハウスジャパンは、ファミリーとカップル限定の完全予約制キャンプ場 !静かな空間の中、ゆったりと過ごせます。
レンタル用品が充実しており、サイト使用料金とレンタル料金がセットになったプランが用意されています。またキャビンもあり、寝具やバーベキューセットがセットになったプランもあります。
【基本情報】
【埼玉】ロハスガルテンキャンプ場 都内から約1時間で到着するという手軽さが魅力のキャンプ場。キャンプをしてみたいけど、道具を持っていない方や、女性や初心者だけでキャンプができるのか不安な方におすすめです。「かんなの湯」という温泉もあり 、女性でも快適に過ごせます。
【基本情報】
【東京】海のふるさと村 海のふるさと村は東京都大島にある唯一のキャンプ場 です。このキャンプ場の名物とも言えるセントラルロッジは、眼前に雄大な太平洋が広がる絶好のロケーション。波の音を聞きながらゆったりとした時間を過ごせます。
設営済みのデッキテントが初心者の方におすすめです!野鳥や森の生き物を観察できる自然散策路や、海水浴、釣りなど豊かな自然を生かしたアクティビティも盛りだくさんのキャンプ場です。
【基本情報】
【東京】若洲公園キャンプ場 都内にあり、電車とバスで行けるアクセスの良いキャンプ場 です。若洲公園キャンプ場で借りられるのは、基本的なキャンプ用品をそろえた、初心者でも安心なレンタルセット。
これさえあれば初心者の方でもすぐにキャンプを始められますよ。調理器具などはついていないので、バーベキューも楽しみたいという方は、グリルセットやバーナーセットのレンタルもあります !
【基本情報】
【栃木】キャンプラビット 栃木県の那須高原にあるキャンプ場です。場内の明かりを最小限にし、美しい星空やランタンの灯りを楽しめます。アイテムを単体でレンタルするよりも4000円もお得なセットプランが用意されており、星を堪能できるキャンプをしてみたい という方が気軽に充実したキャンプを始められます。
【基本情報】
【茨城】大子広域公園オートキャンプ場 大子広域公園オートキャンプ場は2002年にオープンし、人気のオートキャンプ場ランキングで毎年上位に入るほど大人気の高規格キャンプ場です。本格的なアメリカントレーラーや別荘のようなキャビン があり、初心者の方でも自分の好きなスタイルのキャンプを楽しめます。
【基本情報】
【群馬】オートキャンパーズエリアならまた 標高900メートル、奈良俣ダムの湖畔に位置する広大なキャンプ場。関東屈指のカヌーの聖地として有名で、奈良俣湖ではカヌーやカヤックのツアーが楽しめます !
また、テントやタープのレンタルもあり、キャンプに必要なものが全てそろった手ぶらセットもあります!まだキャンプに不慣れな方でも手軽に大自然が楽しめるキャンプ場です。
【基本情報】
東海地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場1選
伊豆高原テントリゾート 伊豆の死火山大室山の麓に位置するキャンプ場。レンタル品が豊富で初心者でも楽しめるよう必要なものが全てそろったキャンプセットや、中々体験できないテントサウナ、ピザオーブンなどもレンタルできます。またウッドキャビンもあるので気軽にアウトドアが楽しめる施設です。
シャワーやメイクブース、水洗トイレなども完備しているので初心者や女性グループでも安心して楽しめます!
【基本情報】
関西地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場6選
【兵庫】SEA SIDE BASE 〜camp&sauna〜 淡路島に位置し、家族やグループで楽しむのにぴったりな貸切キャンプ場。近隣には銭湯、スーパー、コンビニがあり、買い出しには困りません。ここの施設一番の魅力といったら、なんといっても「テントサウナ」でロウリュを体験できること!サウナ後は、目の前にある海で海水浴も楽しめます。
デッキエリアは広々として高さもあるため、いつもとは違う景色を眺めながらキャンプを堪能できます。初心者でも安心して使用可能です。
【基本情報】
【滋賀】家族旅行村ビラデスト今津 ファミリーコテージプランが用意されていたり、ウォーターサバイバルなどのイベントが開催されていたりと、子ども連れのファミリーキャンパーには嬉しい特典満載のキャンプ場 です。コテージ泊もよし、レンタルでテント泊もよし。好きなスタイルでキャンプを楽しめます。
【基本情報】
【和歌山】南紀串本リゾート大島 「南紀串本リゾート大島」は、豊富な種類のサイトとコテージを有する和歌山県の高規格キャンプ場です。キャンプサイトは、通常の区画サイトに加え、AC電源付きサイト、ドッグサイトなど、それぞれのスタイルに合ったキャンプを楽しめます。コテージは、通常のコテージに加え、ロフト付きコテージ、ログハウスから選べます。
コテージ泊で嬉しいのが、手ぶらバーベキュー!事前に予約をすれば、食材から道具まで含めたバーベキューセットが楽しめます 。露天風呂も「リゾート大島」の自慢の一つ。昼には眼前に広がる大海原 、夜には満天の星 を望めますよ!また、海に面しているので、シーカヤックやスキューバダイビングも体験できます。
【基本情報】
【兵庫】竹野海岸キャンプ場 名前の通り、海が目の前に広がるキャンプ場 がこの竹野海岸キャンプ場。レンタルが充実しているので、持っていくものは水着だけ!キャンプと共に、海でのアクティビティもしっかり楽しみましょう。
【基本情報】
【滋賀】GLAMP ELEMENT (グランエレメント) 大人気のキャンプ場があるグリーンパーク山東にある、グランピング施設です。ラグジュアリーな空間で過ごす、新しい手ぶらキャンプを堪能したいという方におすすめ。池のほとりで豪華なテント、おいしい料理を食べる体験は格別です。
グランエレメントについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェック!
【基本情報】
【京都】ひよしフォレストリゾート山の家 このキャンプ場のイチオシは何といってもプレミアムコテージです!目の前にはサワガニが取れる小川が流れ、背後には北山杉の林と、京都の豊かな自然を直に感じられること間違いなし。各コテージにバーベキュー設備を完備 しており、旬の食材を使ったぜいたくなバーベキューもが楽しめます。
【基本情報】
【奈良】『きなりの郷』下北山スポーツ公園キャンプ場 池原ダムの真下にあるキャンプ場で、テントサイトから大型コテージまで多彩な施設が揃っています 。コテージ・ロッジ・バンガローを合わせるとなんと9種類!人数やロケーションに合わせて利用できるのはうれしいポイントですね。天然温泉「きなりの湯」にも近く、疲れた体をゆったりとリラックスできます。
【基本情報】
東海地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場5選
【静岡】キャンピカ富士ぐりんぱ ピカ富士ぐりんぱには、たき火をコンセプトとしたセットアップテントサイトがあります。視界が開けたテントサイトで、満天の星を楽しみながら、たき火を楽しむ という最高のぜいたくをしましょう
少し涼しい夜も、薪ストーブが付いている ので安心して過ごせます。また、トレーラーコテージもさまざまなタイプが用意されています。好みにあったサイトを選んでみてください!
【基本情報】
【静岡】竜洋海洋公園オートキャンプ場 東海地方でもトップクラスの高規格キャンプ場なのが、竜洋海洋公園オートキャンプ場。キャンプ場内に入浴施設が完備 され、女性や子どもにうれしい仕様になっています。
また、定期的にイベントも開催されており、キャンプをより楽しめます。レンタルも多く用意されており、手ぶらでも快適に過ごせます。一番の特徴は、自転車や釣竿のレンタルを行なっていること、キャンプ以外のアクティビティもしっかり楽しみましょう。
【基本情報】
【愛知】チャウシカの森キャンプ場 愛知県奥三河に位置する林間キャンプ場。標高が高いため夏でも涼しく、快適に過ごすことができます 。キャンプ場に宿泊の方でも本館のイベント『ふれあいプログラム』に参加できます。また、人気の『手ぶらでキャンプパック』ではファミリーやキャンプデビューの方でも気軽に楽しむことができます。
【基本情報】
【岐阜】めいほう高原キャンプフィールド どこまでも広がるのどかな高原の景色。めいほう高原キャンプフィールドは、高度900mの場所に位置し、涼しい気候と美しい星空の下でキャンプが楽しめます 。
レンタルはテント・タープのセットを始め各種取りそろえており、破損してしまっても安心のレンタル安心保証制度もあります。バーベキューの食材もセットで販売しているので、食材をわざわざ買いに行く必要もありません!
【基本情報】
【三重】志摩オートキャンプ場 シーカヤックや海水浴が楽しめるあづり浜まで、徒歩3分のロケーションにあるキャンプ場です。このキャンプ場のレンタルテントはなんと15種類!スタンダードなドームテントからレンタルでは珍しいノルディスクテントまで 取りそろえています。購入を検討している商品をレンタルで使ってみて、使い心地を確かめてから新品をお得に購入できる「おためしレンタル」もあるので、初心者だけでなくベテランキャンパーにもおすすめのキャンプ場です。
【基本情報】
北海道の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場4選
【北海道・千歳】モラップキャンプ場 テントは設営済、用具も食材もそろっており、しかも温泉や朝食まで付いている、初心者にとってうれしい至れり尽くせりのキャンプ場 です。その上、キャンプ場の目の前には支笏湖、対岸には名峰恵庭岳を望むことができ、雄大な自然をしっかり感じられます。
【北海道・石狩】しのつ湖公園キャンプ場 石狩にある湖のほとりのキャンプ場。手ぶらでキャンププランがあり、大人気になっています。レンタルのセットは自分で立てる必要はなく、初心者の方は安心。
食事もホテルで食べることもできれば、セットになっているバーベキュー食材での食事もできます。そのほかにも温泉やパークゴルフなど、安心して楽しめるキャンプ場 になっています。
【基本情報】
【北海道・札幌】オートリゾート滝野 天文台で星を観察したり、レンタルサイクルで滝を見て回ったりと北海道の自然を存分に堪能できるキャンプ場 です。なんと日本オートキャンプ協会から5つ星という最高位をもらうほど!レンタル用品の充実度が高いのはもちろん、食品や飲み物も販売されているので、事前の会足も必要ありません。
【基本情報】
【北海道・小樽】ウィンケルビレッジ ウィンケルビレッジはゆらぎの里・朝里川温泉の近くに位置し、スキーや川遊びなどの豊富なアクティビティときれいなコテージが楽しめるキャンプ場です。ウィンケルのコテージにはすべての部屋に天然温泉100%の客室露天風呂がついており 、自分の好きな時間にゆったりと温泉につかれます。またダッチオーブンやバーベキューセットのレンタルも行なっており、アウトドアな食事も手軽に楽しめます。
【基本情報】
甲信越地方の手ぶらで行けるレンタルキャンプ場8選
【山梨】おかえりキャンプ村 山梨県南巨摩郡に位置し、山の中にあるので夜は綺麗な星を眺めながらアウトドアを満喫できるキャンプ場。このキャンプ場はレンタル品が充実しているだけでなく、初心者でも扱いやすいギアを用意しているのでキャンプデビューにぴったり!道具を持たず、手ぶらで訪れて流行りのロースタイルキャンプが楽しめます。
【基本情報】
▼hinata spotでは、おかえりキャンプ村の予約ができます!
【山梨】黒坂オートキャンプ場 標高500mの山間に位置するこちらのキャンプ場。木漏れ日が気持ちいい林間サイト や山梨を一望できる夜景を楽しめるサイト は、山を切り開いて作ったキャンプ場ならでは。クヌギやコナラが茂る場内では、クワガタをとることもできます。
車で15分ほど走れば日帰り温泉やスーパーもあり、手ぶらキャンプのプラン も用意されているので初心者でも安心!東京から90分で大自然を満喫できるキャンプ場です!
【基本情報】
▼hinata spotでは黒坂オートキャンプ場の予約ができます!
【山梨】森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場 山梨にあるオートキャンプ場です。レンタルセットプランのバリエーションが豊富で、小さい子ども連れやキャンプ初心者でも楽しめます 。また「初めてのレンタルキャンプ」というレンタルのセットがあるだけでなく、設営や撤収もやってくれるプランがあります。
「初めてで、設営や撤収に手間取ってしまいそう…」という方にはうってつけ。夕食には、甲州ワインビーフをはじめとする地元の食材が多く使われており、食後の自家製プリンのデザートが人気 です!利用者からの評価が高く、リピーターが多い大人気のレンタルセットとなっています。
【基本情報】
【山梨】RESTAURANT & GALLERY SOLA CAMP SOLA CAMPは2021年5月にオープンしたキャンプ場で、都心から車で90分、山中湖までは歩いて10秒というロケーション。普通のキャンプ場と違うのは、道具を全てレンタルできること!さらに、スタッフの方が到着に合わせてテントはもちろん、テーブルやチェア、パラソルまで全てを設営してくれている ので、何もやる必要がありません!昼はバーベキュー、朝もおしゃれな朝食がついています。
夜は併設のレストランで豪華にディナーをするのもおすすめ。ミシュラン二つ星レストランで修行した料理長監修のもと提供される料理 は魅力的なものばかり。リゾートホテルのいいとこ取りをした新感覚のキャンプを体験しましょう!
【基本情報】
【長野】斑尾高原どんぐり村 グリーンシーズンとスノーシーズンに分かれて営業しているキャンプ場兼宿泊施設です。オールシーズン設備の整ったファミリーロッジやコテージが開放されており 、手ぶらでキャンプを楽しめます。
グリーンシーズンにはキャンプ場が開放され、充実の「手ぶらでキャンプサイト」でキャンプデビューが可能です。デッキにテントが設置され、リビングスペースは木製小屋つくりになっており、雨の日も囲炉裏スペースでバーベキューが楽しめるようになっています。
【基本情報】
【長野】小黒川渓谷キャンプ場 長野県伊那市にある、手ぶらでファミリーやカップルが気軽にキャンプを楽しむことができるキャンプ場。とにかくたくさんのプランがあり 、通常のレンタルキャンプから、テントのランクアップ、グランピングまで好きなスタイルで満喫できます。食材の販売も行なっており、普段は食べられない豪華なお肉などを楽しむことができますよ!
【基本情報】
【新潟】舞子高原キャンプ場 魚沼平野を一望できる、天然芝のオートキャンプ場 です。こちらのキャンプ場では手ぶらでグランピングを楽しめます!食材や機材の準備はすべて現地のインストラクターが用意するため、片付けも不要で至れり尽くせり 。舞子高原ホテルの温泉も利用できるので、ホテル泊とほぼ変わらないような快適さでキャンプを楽しめます!
【基本情報】
東北地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場3選
【福島】ACNあぶくまキャンプランド 木漏れ日のさす心地よい林間サイトが特徴のキャンプ場。キャンプギアのレンタルだけでなく、食材も現地調達が可能です。そのほか、ピザ窯でピザを焼く体験や、お子さんの遊べるわんぱく小屋などもあり ファミリーキャンパーに大人気ですよ。
【基本情報】
【宮城】エコキャンプみちのく 東北の中でも1、2位を争うほど広大な公園「みちのく公園」にあるキャンプ場です。キャンプギアのレンタルが充実しているだけでなく、レンタル品をセットプランにすることで料金が割引になる といううれしいプランが用意されています。
【基本情報】
【秋田】田沢湖キャンプ場 田沢湖から徒歩5分の場所に位置する田沢湖キャンプ場。場内には自分でテントを設営するフリーサイトエリア、オートキャンプサイトエリアのほか、ベルテント・バンガローエリア、また期間限定で常設テントもあり、キャンプ初心者の方にはこちらがおすすめ です。BBQデッキもあり、日帰りの利用もできますよ。
田沢湖ではカヌー、ヨット、ウィンドサーフィンなども楽しめます 。キャンプ場で予約すれば石窯も使えるため、料理にアクティビティにとたっぷり遊びたい方はぜひ田沢湖キャンプ場に出かけてみてください。
【基本情報】
中国・四国地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場2選
【岡山】休暇村 蒜山高原 休暇村蒜山高原は、岡山県皆ヶ山の麓標高約600mにあるオートキャンプサイトがメインのキャンプ場です!春~秋までの3シーズン利用可能 。周囲に光がないことから、夜はきれいな星空を臨めます。事前予約でレンタルなどのサービスも充実しています。必要な食材は3日前までに予約することで、売店で購入可能です。
食材を焼くバーベキューコンロや焚き火台はレンタルできます。またグループキャンプにもおすすめなキャンプファイヤーも体験できます 。キャンプファイヤーに必要な材料などはキャンプ場の方が用意してくれますよ!
【基本情報】
【広島】もみのき森林公園オートキャンプ場 アスレチックにサイクリングロードまで、アクティビティも充実のファミリーに大人気のキャンプ場 !格安のレンタルアイテムがそろっていて、初心者ファミリーキャンパーも安心です。
【基本情報】
九州・沖縄地方の手ぶらでいけるレンタルキャンプ場3選
【大分】くじゅう花公園 くじゅう連山と阿蘇五岳が一望できる公園の中にあり、きれいな花と星を眺めながらアウトドアを楽しめるキャンピングリゾート。 シャワー棟・水道・流し台コーナー・トイレ(ウォシュレット付き)などの共有スペースは、毎日清掃しているので清潔感があります。テントサイト近くに設置しているため、利用しやすいです。
エアベットや人数用の寝具、チェア、ソファーなどが揃っています。最大4人まで収容できるため、ファミリーにおすすめ。また、大分県に在住している方に向けた限定プランも提供中です!TPOの丘ライブチケット付きで、大人1名につき12000円〜。近隣温泉の入浴券も付きのため、くじゅう花公園だけを予約するよりもお得!
【基本情報】
【鹿児島】オートキャンプ森のかわなべ 鹿児島の市街地から近くアクセス良好。静かで小鳥のさえずりまで聴こえてくる落ちついたキャンプ場です。このキャンプ場の一番のポイントは、組み立て式ピザ窯を体験できること !もちろん通常のレンタル用品もありますが、その中にピザ窯のセットがありますよ!管理人さんが作り方を丁寧に教えてくれるので、簡単にキャンプでピザを楽しめますよ。
【基本情報】
【沖縄】沖縄県総合運動公園オートキャンプ場 沖縄の手ぶらでいけるキャンプ場といえばここ !キャンプギアがレンタルできるだけでなく、食材や調味料、外で遊ぶためのおもちゃ、アイスやかき氷の販売までしています!
【基本情報】
道具をそろえるよりお手頃!レンタルキャンプサービスを紹介
hinataレンタル hinataレンタル では、初心者でも扱いやすいベーシックなアイテムから、ベテランキャンパーが使用するようなアイテムまで、幅広くそろっています。初めてのキャンプにはもちろん、
気になるアイテムの試し使いにもおすすめ 。全国へ配送無料(沖縄、離島を除く)で、キャンプ場での受け取り、返却も可能なので、
少ない荷物で気軽にキャンプを楽しめます !
詳しくはこちら:
hinata レンタル
ミッションレンタルギア ミッションレンタルギアは、王道のキャンプ用品ブランド「コールマン」と「スノーピーク」のアイテムを多数取りそろえているレンタルサービスです。
高品質なアイテムをリーズナブルにそろえられる ので、本格的なキャンプを楽しみたい!という方にはおすすめです。
レンタルはこちら:
ミッションレンタルギア
レンタルショップJust Time レンタルショップJust Timeは、ファミリーキャンプ向けの
大人数用のアイテムをレンタル可能なレンタルサービス 。テントやシュラフ、コンロなどのキャンプの必需品はもちろん、ゴムボートや発電機まで貸し出しています。家族でキャンプに行きたいけど、まだギアがそろっていない…という方はぜひ利用してみてください!
レンタルはこちら:
レンタルショップJust Time
▼キャンプ用品のレンタルサービスについてもっと詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
自分に合ったキャンプスタイルでアウトドアを楽しもう 低価格のプランから、キャンプを満喫できる豪華なプランまで。キャンプ用品をそろえなくても、キャンプは気軽に楽しめます。満足したら、少しずつアイテムをそろえていくのも楽しいですよね!キャンプ場のレンタルプランでキャンプデビューしましょう!
▼こちらの記事も読まれています。