おしゃれなキャンプギアを一挙紹介!周りと差をつけよう!
近年、シンプルかつ機能的なものだけでなく、デザイン重視した自然に溶け込むおしゃれなキャンプギアが続々登場しています。今回は、キャンプサイトが映えるおしゃれなキャンプギアを紹介!インスタ映えするようなキャンプサイトを作りたい方、必見です!また、サイトをおしゃれなキャンプ空間にするポイントも紹介しているので、レイアウトの参考にしてみましょう。
サイトをおしゃれなキャンプ空間にするポイント
近年、おしゃれなキャンプギアでサイトを飾り、インスタにUPする人が増えてきています。初めてのキャンプサイトのレイアウト、何から買えば良いのか分からない方に向けて、サイト内をおしゃれなキャンプ空間にするポイントを紹介!
シンプルに単色で統一し、スッキリした見た目に
キャンプサイトをおしゃれにレイアウトする際、テーマカラーを決めるのがポイントです!ベージュなどのシンプルカラーは、ステンレスなどきらりと光るキャンプギアをアクセントにできるため、おしゃれに演出できます。キャンプギアを一つ一つ綺麗に見せて、すっきりとした見た目にしたい方におすすめ!
ウッド調の家具を配置し、高級感のある見た目に
ウッド調のアウトドア家具で統一することで、高級感のある綺麗なレイアウトが楽しめます。また、日常生活でも使用しやすいため、多くのキャンパーに大人気!木の継ぎ目の盾と横のラインを揃えるだけでも見栄えが良くなりますので、キャンプ場の自然とマッチするようなレイアウトを試してみましょう!
マルチカラーのキャンプギアを設置すれば、アクセントに!
ホワイトやベージュといったシンプルなデザインのキャンプギアだけでは物足りないと思っている方は、マルチカラーのキャンプギアを1、2点ほど設置してみましょう。ブランケットやカバーといったアイテムを取り入れるだけでも、キャンプサイトを華やかにしてくれること間違いなし!
収納グッズを活用してサイト内をすっきり見せる
ランタンや調理器具といったキャンプ小物がサイト内に散らばっていると、見栄えが悪くなってしまいます。収納袋やボックスなどの収納グッズを活用してキャンプギアをまとめれば、サイト内がすっきりしておしゃれ度がUP!ゴミが散乱しないようにゴミ袋を設置しておくのがおすすめです。
最新のキャンプレイアウトはインスタをチェック!
最近のキャンプレイアウトは日に日に進化しています!最新のレイアウトを参考にしたい方はインスタをチェックすると、自分好みのものが見つかるかもしれません!インスタの投稿を参考にしながら、自分の作ってみたいキャンプサイトのイメージを膨らませるのもおすすめです。
▼他のレイアウトも参考にしたい方はこちらもチェック!
おしゃれなキャンプギア【テント編】
キャンプギアの中でも一番重要なのがテントです。今回は、ベージュ系のテントは落ち着いた雰囲気でおしゃれキャンプに最適なテントを紹介します。
▼おしゃれキャンプに必須のノルディスクのコットンテント、もっと知りたい人はこちらもどうぞ。
▼おしゃれなテントをもっと見たい人は、こちらもチェック!
おしゃれなキャンプギア【タープ編】
タープは同系色にまとめることで、統一感があり、おしゃれな雰囲気がでます。今回はテントと合わせやすいデザインのタープを紹介!
ムササビウィングは、この美しいカーブが特徴。ソロサイズからファミリー向けのビッグサイズまで、サイズ展開が豊富です。タープ付近で焚き火ができるので、焚き火の炎と星空の両方を満喫できます。
【hinataのおすすめポイント】
- タープの側で焚き火できる
- 耐久性に優れ生地が傷みにくい
【基本情報】
- サイズ:390×240/380cm
- 収納サイズ:40×35×10cm
- 重量:3.2kg
- 使用人数:1〜2人
5〜6人で使用するのに適したレクタタープ。生地には、耐水性に優れたポリエステルと火の粉に強いコットンの混紡生地を採用。日差しの強い夏でも涼しく過ごせます。
【hinataのおすすめポイント】
【基本情報】
- 使用時サイズ:300×400cm
- 収納時サイズ:15×78cm
- 重量:7.5kg
- 使用人数:5〜6人
突然の雨や強風でも耐える丈夫な素材を使用したタープ。最大12人まで収容可能のため、大人数のグループキャンプにピッタリです。大型サイズながら重量3kgと軽量なのも魅力。
【hinataのおすすめポイント】
- 突然の雨や強風でも耐える丈夫な素材
- 最大12人まで収容可能
【基本情報】
- サイズ:480×550×228cm
- 収納サイズ:63.5×15cm
- 重量:3.06kg
- 収容人数:6〜12人
▼焚きが火できるコットンタップをもっと見たい人はこちらもどうぞ。
おしゃれなキャンプギア【チェア・ベンチ編】
またテントやタープの形に合わせてスタイリッシュなものやベンチタイプのものを選ぶとさらにおしゃれになります。今回は、おしゃれな雰囲気を演出できるベージュ系のチェアを紹介!
一度座ると立ち上がりたくなくなってしまうほど、身体にフィットするローチェア。収納バック付きですので、コンパクトに収納して持ち運びしやすいです。
【hinataのおすすめポイント】
- 身体にフィットするローチェア
- コンパクトに収納・持ち運びしやすい
【基本情報】
- サイズ:58×65×86cm
- 収納サイズ:16×18×101cm
- 重量:3.6kg
小さなお子さんと同じ目線で楽しめるキャプテンスタッグのロースタイルチェア。天然を使用しているので部屋のインテリアとしても使えます。
【hinataのおすすめポイント】
- キャンバス風生地がおしゃれ
- 子どもと同じ目線で楽しめるロースタイルキャンプ向き
【基本情報】
- サイズ:40×63×59cm
- 収納サイズ:40×71×7cm
- 重量:2.5kg
- 耐荷重:70kg
コンパクトに折りたたんで持ち運びやすいロースタイルベンチ。耐熱性に優れた素材を使用しているため、焚き火や薪ストーブの近くに設置しやすいです。大人が2人が座れる大きめのサイズも魅力。
【hinataのおすすめポイント】
- 折りたたんで持ち運びやすい
- 大人が2人が座れる大きめサイズ
【基本情報】
- サイズ:104×56×66.5cm
- 収納サイズ:104×64×8.5cm
- 重量:4kg
- 耐荷重:140kg
ヘリノックスから販売されている軽量でコンパクトなコンフォートチェア。コットン風の素材感みえるよう作られており、屋外でも屋内でも違和感のないおしゃれな見た目が特徴です。
【hinataのおすすめポイント】
【基本情報】
- サイズ:52×53×67cm
- 収納サイズ:14×35cm
- 重量:980g
- 耐荷重 : 145kg
軽量かつ持ち運びも簡単のフォールディングチェア。屋外はもちろん、屋内で使っても違和感のないデザインです。持ち運びやすくなる収納袋付きなのも魅力!
【hinataのおすすめポイント】
【基本情報】
- サイズ:52×50×81cm
- 収納サイズ:35×10×12cm
- 耐荷重:120kg
大人らしく落ち着いた雰囲気のカーミットチェア。座り心地がよく、おしゃれなデザインなので、おしゃれキャンパー定番のアイテムです。簡単に組み立てられて、コンパクトに収納できます!
【hinataのおすすめポイント】
- カントリー調でも落ち着いているデザイン
- 折り畳め収納が楽
【基本情報】
- サイズ:53×61cm
- 収納サイズ:11×16×56cm
- 重量:2.5kg
手すりは天然竹で作られており、手触りに温かみが感じられます。座面には火の粉に強い帆布生地を使用しているため、焚き火の近くに置く際にも安心。金具のパーツは頑丈でさびにくいステンレス製です。
【hinataのおすすめポイント】
- 手触りの良い天然竹の肘置き
- 色の統一感があり落ち着いた印象がおしゃれ
【基本情報】
- サイズ:60.5×82×75cm
- 収納サイズ:60.5×16×72cm
- 重量:3.5kg
- 耐荷重:100kg
▼女子キャンパーに人気のおしゃれチェアはこちらをチェック
女子キャンパー必見!おしゃれキャンプチェア11選
女子キャンパー向けに、おしゃれなキャンプチェアをまとめました!インテリアとしても使えるシンプルデザイン、ポップなカラーや柄モノデザインをそれぞれ紹介します。自分の好みの色や、持っているアイテムと併せて考えて、お気に入りのチェアを見つけてください。
キャンプ用品
おしゃれなキャンプギア【テーブル編】
テーブルはウッド調のものや竹を使用しているものがおしゃれキャンプの演出に最適です。ここではおしゃれなテーブルを紹介してきます!
レイアウトしやすいウッド調のテーブル。合体すると長机として使える設計になっているので、大家族や友達と一緒に楽しむ際にもぴったりです。脚の長さを調節できるので、地面の傾斜を気にすることなく使えます。
【hinataのおすすめポイント】
- 竹で作られた優しい色合い
- 地面の傾斜に合わせて足の長さを調節できる
【基本情報】
- サイズ:49.6×84.6×40cm
- 収納サイズ:24.8×84.6×5cm
- 重量:5.5kg
まるで自宅にいるような気分で団らんが楽しめるテーブル。サイトの雰囲気にマッチしやすいウッド調の素材を使用しています。机・脚ともに角がないので怪我のリスクも低いです。
【hinataのおすすめポイント】
【基本情報】
- サイズ:50×50×H18cm
- 収納サイズ:50×22.5×4.9cm
- 重量:2.1kg
天然木仕様天板のナチュラルなウッドテーブル。ロールタイプの収納方式で、コンパクトに持ち運べます。高さは2段階調整可能に調整できるので、背の高さに合わせて使いやすいです。
【hinataのおすすめポイント】
【基本情報】
- サイズ:112×70×40/70cm
- 収納サイズ:19×20×70cm
- 重量:5.3kg
- 耐荷重:30kg
焚き火台やグリルを中央における囲炉裏型テーブル。相性がいいキャンプギアは、ロゴスのピラミッドTAKIBIシリーズです。味わいのある古材風カラーでおしゃれキャンプに最適!
【hinataのおすすめポイント】
- ロースタイルとの相性が良い
- ナチュラルな色合いの天板
天然木を使用したナチュラルな雰囲気がおしゃれなローテーブル。アウトドアシーン以外に、自宅でちゃぶ台としても使用できる使い勝手のいいアイテム。足を折り畳めば持ち運びやすくなります。
【hinataのおすすめポイント】
- ナチュラルな雰囲気がおしゃれ
- 使い勝手のいいアイテム
【基本情報】
- サイズ:59×53×27cm
- 収納サイズ:59×53×6cm
- 重量:2.7kg
- 耐荷重:10kg
▼おしゃれなテーブルについて、もっと見たい人はこちらの記事もどうぞ!
雰囲気がガランと変わる!おしゃれなキャンプテーブルおすすめ9選
家の中で皆が囲むダイニングテーブル。その重要性はキャンプシーンでも変わりません。テントサイトでいつも楽しさと癒しの真ん中にいるテーブルを変えるだけで、サイトの雰囲気はガラッと変わります。ここでは、そんなテントサイトを一気におしゃれ空間にしてくれる、おすすめテーブルをご紹介します!
キャンプ用品
おしゃれなキャンプギア【焚き火台編】
焚き火台は形でおしゃれさを演出できます!ここではどんなスタイルでもおしゃれに見える、王道の焚き火台を紹介!
初心者向けの焚き火スターターセット。丈夫なステンレス素材なので、さびにくく長持ちしやすいです。オプションのグリルブリッジを購入すれば、バーベキューもできます!脚のフォームや台の形にもこだわっているのも魅力。
【hinataにおすすめポイント】
約10秒で組み立てられる、コンパクトサイズのピラミッドグリル。収納ポーチ付きなので収納や持ち運びが楽!テーブルに置きやすいように高さを備えた脚付きです。
【hinataにおすすめポイント】
- スクエアフォームがモダンな印象
- 収納ポーチつき&コンパクトになり持ち運び簡単
【基本情報】
- サイズ:19×19×15cm
- 収納サイズ;24×18.5×3.5cm
- 重量:1kg
焚き火も楽しめるバーベキューグリル。付属の焼き網でバーベキューができるほか、豪快にダッチオーブン調理も楽しめます。リーズナブルな価格ながら、高い強度と炉の熱変形を防ぐ確かな技術が魅力です。
【hinataのおすすめポイント】
- 手軽に焚き火が楽しめる
- 豪快にダッチオーブン調理可能
【基本情報】
- サイズ:43×43×33cm
- 収納サイズ:38×38×7cm
- 重量:2.7kg
おしゃれなキャンプギア【調理器具・カトラリー編】
アウトドアで使いやすいホーロー製や木製のカトラリーを紹介します。今まで紙皿や、プラスチック製のものを使用していた方は是非ホーロー製や木製のカラトリーにもチャレンジしてみてください!
ふっくらご飯を3合まで炊けるポット、炒め物にも使えるプレートやスキレット、取手のセット商品。鋳物ならではの蓄熱性を生かして煮込み料理が作れます。デザインもシンプルかつおしゃれな一押しアイテムです。
【hinataにおすすめポイント】
- ご飯も煮物もできる見た目がおしゃれなクッカー
- 使えば使うほど色合いも渋くなる
【基本情報】
- サイズ:17.27×17.27×15.24cm
- 重量:3.9㎏
- 使用人数:2人
柄の部分がウッド調のおしゃれなカトラリーセット。収納も簡単でかさばらないメッシュケースなので持ち運びも楽。食器類をまとめて買い揃えたい方におすすめです。
【hinataのおすすめポイント】
- ウッド調がシンプルでどんな食器にも合う
- 家でも使えて、何個持っていても困らない
【基本情報】
- サイズ:235×90×70cm
- 重量:600g
- 使用人数:4人
プレート・ボウル・コップ・箸・スプーン・フォークがセットで手に入る商品。食器の色や素材が統一されているだけで、おしゃれ度がアップします。
【hinataのおすすめポイント】
- アースカラーはどんなデコレーションとも相性ばっちり
- 初心者でも簡単に揃うセットアイテム
【基本情報】
- サイズ:22×14×22cm
- 重量:1kg
- 使用人数:4人
付属品が充実したクッカーのセットです。クッカーに加え、通気口付フタやボウル2つ、おたまと取り外しできる持ち手まで付いています。
【hinataのおすすめポイント】
- 付属品が充実しており、すぐに本格的な調理を始められる。
- しっかり調理したい人におすすめ
【基本情報】
- サイズ:16×23.9cm
- 重量;2.2kg
- 使用人数:2人
ふたが付属しているチタン製のマグカップ。ふたを被せれば、冬場でも飲み物を冷めにくいです。また、取っ手を折り畳めるので持ち運びにも便利。
【hinataのおすすめポイント】
- ふたが付属しているので飲み物が冷めにくい
- 取っ手が折り畳めるので持ち運びに便利
【基本情報】
- サイズ:12.3×9.1cm
- 重量:76g
- 容量:450ml
おしゃれなキャンプギア【ライト・ランタン編】
ランタンは夜のサイトをおしゃれに演出するのにマストアイテム。とくに白色系ではなく、暖色系の方がおしゃれさが増します。
炎の揺らめきを楽しみ、幻想的な雰囲気を作り出してくれるテーブルランタン。燃費がよいため、残量の少ないガス缶でも長時間使えます。光量が自由に調節できるほか、価格もお手頃でコスパ最強です。
【hinataのおすすめポイント】
置いてあるだけでもかわいらしい手のひらサイズのランタン。自然によくなじむ優しい暖色系の明かりなので、周囲をやわらかに灯してくれます。また、天井やスタンドに吊るしやすいフック付きです。
【hinataのおすすめポイント】
- インテリアとしても使えるフォルム
- LEDで温かみのある光を演出
燃料にガスを使用するルミエールランタン。ガスの炎がキャンドル風に柔らかに揺らめき、サイトの雰囲気を作り出します。また、炎の大きさを調節しやすいのも魅力です。
【hinataのおすすめポイント】
昼間はフラッグとしてデコレーションを盛り上げてくれ、
夜にはデコレーションライトになる便利なアイテムです。ライトの色もオレンジの暖色カラーなので寒い夜も暖かな雰囲気にしてくれます。
【hinataのおすすめポイント】
- 昼はデコレーション、夜はライトに
- 暖色系ライトは点灯も点滅もOK
おしゃれキャンプには外せない「デコレーションライト」!テントやタープに取り付けやすいフックが付いているほか、防水加工が施されているのもうれしいポイント。
【hinataのおすすめポイント】
- 温かみのある明かりでサイトをデコレーションできる
- 防水加工ありで小雨時にも使える
【基本情報】
- サイズ:3.3cm
- 重量:1.8kg
- 内容量:1個
おしゃれなキャンプギア【クーラーボックス編】
クーラーボックスは置いておくだけで雰囲気を演出出来るので、おしゃれキャンプではこだわりたいギア。クラシックなデザインやベージュ系のクーラーボックスを紹介します。
ナチュラルカラーがかわいらしいソフトクーラー。やわらかいので持ち運びしやすいです。サイドには取っ手が付いており、重い時は2人で運搬できるのもうれしいポイント。
【hinataのおすすめポイント】
- アースカラーのテントやタープと合わせて使いたい!
- 二人で持ちやすいサイドの取っ手付き
【基本情報】
- サイズ:60×42×41cm
- 重量:7.5kg
- 容量:51L
専用保冷剤の氷点下パックを使用するとアイスクリームを最大7時間冷却できるクーラーボックス。外部からの衝撃に強く、ビン類を入れても割れることがありません。使わない場合は、折りたたんでコンパクトに収納可能。
【hinataのおすすめポイント】
- アイスクリームを入れると最大7時間冷却
- ビン類を入れても割れない
【基本情報】
- サイズ:39×30×29cm
- 重量:1.5kg
- 容量:20L
コールマン60周年記念モデルの可愛らしいクーラーボックス。3cmもの厚の発砲ウレタン入りで保冷力は抜群。1泊2日のキャンプでも中の食材を保冷し続けることができ、非常に便利です。
【hinataのおすすめポイント】
- パステルカラーがかわいらしくレトロな印象
- 保冷力抜群で夏のキャンプで大活躍
【基本情報】
- サイズ:60×42×41cm
- 重量:7.5kg
- 容量:51L
シンプルかつおしゃれなホワイト一色!ローラー付きなので、軽快に移動できます。地面の熱などの影響を受けづらい「クールライザー」が搭載されているため、保冷力も強いです。
ハンドルを収納できるので、車に積む際も幅をとりません。
【hinataのおすすめポイント】
- モノトーンがおしゃれ
- タイヤがついているので荷物が多くても運びやすい
【基本情報】
- サイズ:45.5×34.5×42.5cm
- 重量:4kg
- 容量:28L
サイトに置いているだけで映えるカラーを採用したクーラーボックス。分厚いウレタンを使用しており、保冷力が優れています。350ml缶90本収納できるファミリータイプです。
【hinataのおすすめポイント】
- 保冷力が優れているクーラーボックス
- 350ml缶90本収納可能
【基本情報】
- サイズ:65×36×36cm
- 重量:4.2kg
- 容量:45L
おしゃれなクーラーボックス15選をタイプ別に紹介!選び方も解説!
さまざまな種類があるクーラーボックス。自分にあったものはどれなんだろう、とお悩みではありませんか?容量や大きさ、デザイン、コスパも気になるところ。そこで今回は、自分に合ったクーラーボックスの選び方と、おすすめのクーラーボックス15選を紹介します!
キャンプ用品
おしゃれなキャンプギア 【アウトドアワゴン編】
ギアをまとめて収納してすっきりとした見た目を演出してくれるアウトドアワゴンを紹介します。使わない時はサイトに飾りとしても置いとけるのでデザインにもこだわる方が多いです。
シュラフやチェアなど、単体で運ぶのが面倒なキャンプギアを詰め込んで一気に運べる大容量カート。見た目がかわいいうえに、極太タイヤが足場の悪い道にも難なく対応!ワンタッチで開閉しやすいです。
【hinataのおすすめポイント】
- 極太のタイヤで悪路でもスムーズに移動できる
- 鮮やかな色のストライプが良い差し色に
【基本情報】
- サイズ:42×70×51cm
- 収納サイズ:42×16×58cm
- 重量:8.5kg
- 耐荷重:60〜105kg
極太タイヤと迷彩柄の相性はバツグン。おおよそ100kgまで積み込めるので、キャンプギアをたっぷり載せられます。使わないときは折りたためるだけでなく、タイヤを取り外せるので車に積みやすいです。
【hinataのおすすめポイント】
- カモフラージュ柄がかっこいい!
- パワフルなタイヤ取り外し可能なので持ち運び簡単
【基本情報】
- サイズ:89.5×116×115.5cm
- 収納サイズ:70×115×20cm
- 重量:14.8kg
- 耐荷重:100kg
▼キャンプ用のワゴン・キャリーカートをお探しの方はこちらもチェック!
【2022年最新】アウトドアワゴン・キャリーカートおすすめ21選!
アウトドアワゴンやキャリーカートは、アウトドア荷物が一度にたくさん運べる便利なアイテム。テントやテーブル、クーラーボックスといった重量感のあるキャンプ用品も楽に持ち運べます。今回、キャンプ・バーベキュー・釣りといったさまざまなアウトドアシーン別におすすめのアウトドアワゴンやキャリーカートを紹介。選ぶポイントも解説していますので、購入時の参考にしてみましょう。
キャンプ用品
おしゃれなキャンプギア 【コーヒーグッズ編】
野外で美味しいコーヒーを味わえるコーヒーグッズを紹介!機能性に優れていながら、サイトにマッチするようなおしゃれなデザインをお届けします!
好みやシーンに合わせて抽出方法を選べて、持ち運びやセッティングにも手間がかからないコーヒーを淹れられるアイテム。ドリッパーは抽出速度にこだわった1つ穴タイプで、ケトルの中にすっぽり収まります。
【hinataのおすすめポイント】
- コーヒーの中に豆が混ざりにくい
- ドリッパー単体でハンドドリップできる
【基本情報】
- サイズ:20×13×19cm
- 重さ:750g
- 容量:760ml
溢れ出てくるコーヒーを眺めながら抽出できるエスプレッソメーカー。コーヒーの最大容量は、約300ml抽出できます。分解できるので、お手入れも楽です。
【hinataのおすすめポイント】
- 中身が見やすい透明ポットを採用
- 分解できるので、洗浄しやすい
【基本情報】
- サイズ:18×11.5×21.5cm
- 重さ:800g
- 容量:350ml
おしゃれなキャンプギア 【テーブル・チェアカバー編】
カバーアイテムは被せるだけで、シンプルなキャンプギアもおしゃれに演出してくれます。今回は、キャンプギアに合わせやすいカバーアイテムを紹介!
キャプテンスタッグ製チェア専用のきせかえカバー。チェアの上に被せるだけなので、取り付け方法が簡単です。使い終わったら収納袋に入れて持ち運びやすいのも魅力。
【hinataのおすすめポイント】
- 取り付けが簡単で扱いやすい
- 持ち運びやすい収納袋付き
チェック柄のテーブルクロス。撥水加工を施しているので水や汚れに強いです。四隅にウェイトポケットが付いているので、石などの重りを入れやすく、風に飛ばされにくいのも魅力。
【hinataのおすすめポイント】
- 水や汚れに強い防水性を備えている
- 風に飛ばされにくいウェイトポケット付き
気になるグッズを取り入れておしゃれキャンプを満喫しよう!
おしゃれキャンプを楽しむためのグッズやポイントを紹介しました。紹介したキャンプギアはどれも、デザインだけでなく、機能性もバツグンで、アウトドアシーンがより快適に過ごせるものばかり。数あるグッズの中から、「これだ!」と思うグッズを見つけ出し、自分たちだけのおしゃれキャンプをぜひ満喫してください!
▼キャンプ・アウトドア用品をもっと知りたい方はこちらもチェック!
アウトドア・キャンプ用品おすすめ大全!定番〜新作まで紹介
今回はおすすめのキャンプ・アウトドア用品を一挙紹介!キャンプ初心者が初めに購入するべき定番アイテムから、個性のあるおもしろグッズまで、これから一式揃えるという方に向けた人気ブランドも合わせて幅広くお届けします。どれもアウトドアに役立つ便利アイテムなので、ぜひ参考にしてみてください!
キャンプ用品