キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
アウトドアワゴン・キャリーカートおすすめ

【2023年最新】アウトドアワゴン・キャリーカートおすすめ21選!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

アウトドアワゴンやキャリーカートは、アウトドア荷物が一度にたくさん運べる便利なアイテム。テントやテーブル、クーラーボックスといった重量感のあるキャンプ用品も楽に持ち運べます。今回、キャンプ・バーベキュー・釣りといったさまざまなアウトドアシーン別におすすめのアウトドアワゴンやキャリーカートを紹介。選ぶポイントも解説していますので、購入時の参考にしてみてください。

アウトドアワゴンとキャリーカートの違いとは?

形状の種類ワゴンタイプコンパクトタイプ
参考画像キャプテンスタッグ NEWビッグハウンドキャリー
特徴・一度に沢山運べる ・重い荷物も運べる・価格が安い ・コンパクト
対荷重60〜100kg20〜50kg
上の図は、アウトドアワゴンとキャリーカートとの違いを比較したものです。
  • アウトドアワゴン……テントにタープ、クーラーボックスと大きいサイズのものを運ぶキャンプにおすすめ。
  • キャリーカート……コンパクトで持ち運びやすいのが魅力。ソロキャンプにぴったりです。

アウトドアワゴン・キャリーカートを使うメリット

アウトドアワゴンやキャリーカートを使うメリットについて解説。アウトドアワゴンやキャリーカートはアウトドアで荷物を野外に運ぶ際、多くのキャンパーから重宝されています。この2つは、なぜキャンパーから人気があるのか。アウトドアがさらに楽しめる魅力を見てみましょう。

駐車場とキャンプサイトの移動が楽

駐車場からキャンプサイトへ荷物を運ばなければいけないキャンプ場では、車とサイトの間を何度も行ったり来たりしなければなりません。テントやクーラーボックスを運ぶのはかなりの重労働ですし、時間がかかってしまいます。 そんな時に、アウトドアワゴンやキャリーカートがあると便利です!一度に大量の荷物を運べるため、手間がかかりません。

コンパクトに収納可能

ほどんどのアウトドアワゴンやキャリーカートは、収納時に折りたためて、とてもコンパクトになります。車へ積み込むときに取り出しやすい場所に置いておけば、荷降ろしの際にパッと広げて他の荷物を乗せられます。誰でもスムーズに荷降ろしできるアイテムですので、1つ持っておくと安心です。

オプションを付ければテーブルに変身!

アウトドアワゴンは、荷物の移動や保管に便利なアイテムとして知られていますが、他にもさまざまな用途で使用できます。別売りでテーブルが取り付けられるものから雨除けがついているものまで、カスタマイズが可能です。運搬に利用するだけでなく、ローテーブルにも早変わりするので便利。

アウトドアワゴン・キャリーカートの選び方

アウトドアワゴンやキャリーカートの選び方を紹介。アウトドア荷物が大量に入る容量で選ぶのも大切ですが、耐荷重やタイヤの形状、ハンドルの形状にも注目してみましょう。

使用用途で選ぶ

アウトドアワゴンとキャリーカートは一見似ていますが、それぞれ使用用途が違います。シーン別に使い分けることでより効率的に大量の荷物を運べますので、2つがどんなシーンで使用するのか把握しておきましょう。
  • アウトドアワゴン…キャンプ・バーベキュー
  • キャリーカート…海水浴・お花見・釣り

耐荷重で選ぶ

耐荷重が大きければ大きいほど、一度にたくさんの荷物を運べます。ファミリーや大人数でキャンプに行く場合、クーラーボックスやテントも重くなりがちです。耐荷重が100kg以下のものだと、荷物の重さに耐えきれずアウトドアワゴンやキャリーカートが壊れてしまう可能性があります。

タイヤの形状で選ぶ

キャンプ場は舗装されていないことが多いため、タイヤの高さがあり幅が大きいものがおすすめ。小石があっても引っかかりにくく、地面が草や泥でもスリップしにくくなるので、スムーズに運びやすいです。小回りの良さを追求したいなら、小型タイヤがおすすめです!

ハンドルの形状で選ぶ

アウトドアワゴンのハンドル部分は、主にO字型とT字型の2種類に分けられます。多くのキャンパーが重宝しているのは、O字型。T字型は握った際に指へ負担がかかりがちですが、O字型は指に負担をかけることなく自然に握れます。アウトドアワゴンは長時間引くことが多いです。引きやすさを重視したい方は、O字型がおすすめ!

おすすめアウトドアワゴン【キャンプ&BBQ向け】

アウトドアワゴンは、耐久性にも優れており、滅多に壊れることがなく長持ちしやすいです。コンパクトに収納できるものから、布を取り外して丸洗いできるものまで幅広く紹介します!

耐荷重50kg以上

耐荷重100kg

耐荷重150kg

おすすめキャリーカート【釣り&レジャー向け】

おすすめのキャリーカートを紹介。使用後はコンパクトに折りたためるので、収納の邪魔になることがありません。アウトドアだけでなく、海水浴やお花見などのレジャー時に使用してもOK!

要注意!アウトドアワゴンに子どもを載せると破損の危険性大

子どもをアウトドアワゴンに乗せる光景をたまに見ますが、多くのアウトドアワゴンは人を載せることを目的として作られていません。注意事項にも人やペットをキャリーカートに載せないように!と記載されていることが多いです。アウトドアワゴンが破損すると子どもが怪我をすることもありますので、気をつけましょう。

大容量のアウトドアワゴンやキャリーカートを使って楽に荷物を運ぼう!

荷物を乗せて運ぶのにも便利なアウトドアワゴンとキャリーカートですが、ご自身の使い方や用途で選ぶものも変わってきます。ご自分の使い方、好みにあったものをぜひ見つけてみましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像キャプテンスタッグ ブラックラベル 収束型4輪キャリーテントファクトリー オールランド キャリーワゴン Dタイプ WPキャプテンスタッグ CS 収束型4輪キャリー グリーン山善 エブリデイキャリーコールマン アウトドアワゴンコールマン アウトドアワゴン メッシュDOD アルミキャリーワゴンクイックキャンプ ワイドホイール アウトドアワゴンMoon Lence キャリーワゴンロゴス LOGOS TOPカバーキャリーカートロゴス ROSY ラゲージキャリーロゴス LOGOS Life 丸洗いキャリーカートWAQ アウトドアキャリーワゴンFIELDOOR ワイルドマルチキャリーENDLESS-BASE キャリーワゴンDABADA  アウトドアワゴンキャプテンスタッグ ビッグハウンドキャリーバンドック キャリーカートロゴス クイックキャリーキャンパーズコレクション パワーキャリーカートジープ キャリーカート
商品名キャプテンスタッグ ブラックラベル 収束型4輪キャリーテントファクトリー オールランド キャリーワゴン Dタイプ WPキャプテンスタッグ CS 収束型4輪キャリー グリーン山善 エブリデイキャリーコールマン アウトドアワゴンコールマン アウトドアワゴン メッシュDOD アルミキャリーワゴンクイックキャンプ ワイドホイール アウトドアワゴンMoon Lence キャリーワゴンロゴス LOGOS TOPカバーキャリーカートロゴス ROSY ラゲージキャリーロゴス LOGOS Life 丸洗いキャリーカートWAQ アウトドアキャリーワゴンFIELDOOR ワイルドマルチキャリーENDLESS-BASE キャリーワゴンDABADA アウトドアワゴンキャプテンスタッグ ビッグハウンドキャリーバンドック キャリーカートロゴス クイックキャリーキャンパーズコレクション パワーキャリーカートジープ キャリーカート
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事