出典:楽天
DODのキャリーワゴン3選!キャンプ以外でも大活躍!
キャンプやアウトドアを楽しむうえで、あると便利なのがキャリーワゴンです。車でサイトまで横付けすることができないキャンプ場で荷物を運ぶのに役立つだけではなく、キャンプ以外のシーンでも使い勝手が良いです。ここでは、DODのキャリーワゴンの魅力をご紹介します。
DODのキャリーワゴンはたくさんの荷物が入る
キャンプは、荷物が多くなりがちです。DODのアウトドアワゴンは、たくさんの荷物を入れたり、スムーズに運んだりすることが可能。ファミリー向けのテントやタープ、その他のキャンプギアなどもまとめて、荷物に入れることができ、キャンプ場での運搬を楽にすることができるでしょう。
DODのキャリーワゴンはキャンプ以外でも使える
DODのキャリーワゴンは、キャンプ場などでももちろん活躍してくれますが、キャンプ以外でも「持っておいてよかった」と思えるシーンが多いです。特に、子どもがいる場合は、近くの公園などに行くときに、DODのキャリーワゴンがあると、公園で遊ぶためのおもちゃなどを積んで軽く引っ張っていくことができるでしょう。
おもちゃをたくさん持っていくことができるため、さまざまな遊びを一緒にしてあげられます。また、それ以外にもマンションなどに住んでいる場合は、大きなゴミなどをキャリーワゴンに入れて持っていくことで、ゴミ捨て場まで重さを気にせず引っ張っていくことが可能です。
女性でも十分ひけます!
5歳・2歳・荷物・ストライダーを載せても軽くひけました!
大きい公園に行くと帰りは子供も疲れたり、自転車を乗っていても次は走ったりするので、ポンと荷物をワゴンに乗せられるのは便利です!
親も荷物の負担がない分、沢山一緒に遊べます!
実際に購入した方も、公園などに行くときにワゴンを使うことで、親の負担を減らすことができると満足しています。
キャンプ以外でも大活躍のDODキャリーワゴン3選
まとめ
DODの「キャリーワゴン」は、スチール製とアルミ製があり、それぞれに特徴があります。「軽さを重視する」「コンパクト性やオプションパーツを重視する」など、用途に応じて選ぶと良いでしょう。ぜひ、キャリーワゴンの購入を検討している場合は、この記事を参考にして、DODの「キャリーワゴン」を検討してみてください。