もくじ
キャリーカートの選び方
キャリーカートとは、重い荷物を載せて運ぶタイヤ付きカートのこと。折りたたむとコンパクトに収納可能な製品も多く、日常生活では買い物で重い食料や飲料を運ぶ、キャンプでは駐車場からサイトまでの荷物運びとして使えるのが魅力です。
一口にキャリーカートと言っても種類はさまざま。以下に選び方を解説しています。
キャリーカートは大別すると4種類!用途で決める
キャリーカートは大きく以下の4種類に分けることができます。
- 軽量・コンパクトタイプ
- 重量用タイプ
- ワゴンタイプ
- ボックスタイプ
【軽量・コンパクトタイプ】多用途での利用に便利
〈特徴〉
- 重量:2kg前後
- 耐荷重:30〜50kg
- 収納スペースの幅を取らずに保管できる、車に積載しやすい
- 荷物がどんな形状でもバンドを使い固定できる
- 重い荷物が乗せられない製品が多い
- 製品自体が軽いものが多く、重い荷物を載せた際にバランスが取りにくいことも
【重量用タイプ】作業の利用にも使える
〈特徴〉
- 重量:3〜6kg程度
- 耐荷重:50〜150kg
- 収納スペースの幅を取らずに保管できる、車に積載しやすい
- 荷物がどんな形状でもバンドを使い固定できる
- 重い荷物を載せられる、安定する
- 軽量・コンパクトタイプと比較すると商品自体が重い
【ワゴンタイプ】オートキャンプでの利用に便利
〈特徴〉
- 重量:10kg前後
- 耐荷重:100〜150kg
- 大容量、かつ耐荷重が高く一度に多くの荷物を運べる
- 商品自体が重い
- 収納サイズが他のキャリーカートより大きい
【ボックスタイプ】買い物での利用に便利
〈特徴〉
- 重量:2kg前後
- 耐荷重:30〜50kg
- バンドで固定する必要がない
- 食料や飲料などを梱包、袋詰めせずに運べる
- 重い荷物が乗せられない製品が多い
- ボックスに入らない形状の荷物は運べない
車輪のサイズ・数は大別すると3種類!利用シーンで決める
キャリーカートの車輪は、大きく分けると3種類。
- 段差や階段が多いなら3輪
- 砂利道なら大サイズ(15cm以上)
- 軽さを求めるなら小サイズ(10cm前後)
プラスαの機能もチェック
【チェアとして使える製品も】
キャリーカートとチェア、1台で2役をこなせる製品も。川釣りや浜釣りのアウトドアや部活でクーラーボックスを運び、そのまま座るのように便利な使い方が可能です。
【別売りの天板でテーブルにできる製品も】
ワゴンタイプに別売りの天板を合わせることでローテーブルになるものも。キャンプで利用する際にカートの中に荷物を入れておくことができ、収納としても活用できます。
【水洗い可能なメッシュタイプも】
雨天時に泥がかかっても気軽に洗うことのできる、布地がメッシュタイプの製品も販売しています。乾きやすいため、水のアクティビティにも使いやすいのもポイントです。
【軽量・コンパクトタイプ】おすすめのキャリーカート
商品名 | [バンドック]キャリーカート M | [キャプテンスタッグ]NEWビッグハウンドキャリー type2 | [Sutekus]キャリーカート | [Energy]折りたたみ式 キャリーカート | [キャプテンスタッグ]チェアキャリー |
---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魅力 | 大きくて軽いタイヤ | 厚さ14cmまで薄くなる | 幅27cmのワイド設計ながらコンパクト | 四輪タイプで安定感抜群 | 運ぶと座る、一台で2役こなす |
出典:Amazon
大きな車輪で荷物を運ぶことのできるキャリーカート。組み立て方法は、ハンドルを上げ、台座を開き、ハンドルを固定するだけとシンプル。収納時は折りたたみ、狭いスペースに保管できます。S・Lサイズも販売しています。
【基本情報】
- 使用サイズ:36.5×47×92cm
- 収納サイズ:32×14.5×57cm
- 重さ:2.0kg
- 耐荷重:40kg
出典:Amazon
極太タイヤのおかげで重い荷物を載せても安定して移動できるキャリーカート。収納時は折りたたみ、付属のゴミバンドで本体を固定すれば、厚さ14cmまで薄くなります。収納スペースに困らず、どこへでも持ち運びやすく、手軽に保管可能!
【基本情報】
- 使用サイズ:36×44×92.5cm
- 収納サイズ:30.5×58.5×14cm
- 重さ:2.14kg
出典:Amazon
幅27cmのワイド設計ながら、コンパクトに収納できます。ハンドルの高さは使う人に応じて3段階調節可能で最大94cmに。重量1.3kgと軽量で持ち運びやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:95×27×39cm
- 収納サイズ:8.5×27×39cm
- 重さ:1.3kg
- 耐荷重:50kg
出典:Amazon
軽量タイプでは珍しい四輪タイプで、クーラーボックスや灯油タンクなどの重い荷物を安定して運べます。持ち手の高さを3段階調節できるので、身長に応じて使いやすいです。荷台を開き、ハンドルを伸ばすだけと、組み立て方法は至ってシンプル!
【基本情報】
- 使用サイズ:33.5×25×96cm
- 収納サイズ:25×44.5×10cm
- 重さ:2kg
- 耐荷重:50kg
出典:Amazon
このキャリーカートはチェアとしても利用可能!運ぶと座る、一台で2役もこなすアイテムです。座面高は45cmと、大人が楽に腰掛けられるサイズで使い勝手抜群。持ち手は柔らかいウレタン素材で、長時間移動しても手に負担がかかりにくいです。
【基本情報】
- 使用サイズ: [チェア]43×50×74cm [キャリー]43×50×86cm
- 収納サイズ:86×43×16cm
- 重さ:3.96kg
- 耐荷重: [チェア]80kg [キャリー]40kg
【重量用タイプ】おすすめのキャリーカート
商品名 | [山善]ガーデンマスター 折りたたみ式ハンドキャリー GT-50W | [EI ONE(エイワン)]キャリーカート | [LVYUAN]キャリーカート | [EI ONE(エイワン)]キャリーカート | [LVYUAN]キャリーカート | [Baoyou]キャリーカート |
---|---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魅力 | 耐荷重50kgで安定して運べる | 弾力性があるタイヤのおかげで安定感がある | 階段も楽に登れる大型3輪タイプ | 険しい道も移動できる3輪タイプ | 安定性・操作性・静かさが魅力の大型3輪ゴムタイヤ | 折りたたみ式で耐荷重150kg |

出典:Amazon
耐荷重50kgですが、安定感があります。荷台を広げればタイヤが自動的に飛び出すので、パッと使えて、さっと収納できるのも魅力!幅40cmの大きな荷台のおかげで、大きな荷物も楽に運べます。ハンドルは64cm、90cm、100cmと身長に応じて3段階調節可能。
【基本情報】
- 使用サイズ:40×41×64〜100cm
- 収納サイズ:39×6×64cm
- 重さ:3.5kg
- 耐荷重:50kg
- タイヤの形:小

出典:Amazon
直径12.5cmのタイヤは弾力性があるおかげで、凸凹の地面も安定して移動できます。魅力は、荷台を足で踏めばタイヤが連動して開くワンタッチ仕様!収納時は幅6.5cmとコンパクトになるので保管しやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:38×40×92cm
- 収納サイズ:38×6.5×72cm
- 重さ:3.4kg
- 耐荷重:80kg
- タイヤの形:小

出典:Amazon
階段も楽に登れる3輪タイプのキャリーカート。前輪は360度回転する仕様で、自在に方向転換できます。荷台は粒状の滑り止め加工を施しており、荷物がズレにくく、安定して移動可能!伸縮・収納は持ち手のボタンを押すだけとワンタッチです。
【基本情報】
- 使用サイズ:62.74×40.64×12.95cm
- 重さ:4.5kg
- 耐荷重:75kg
- タイヤの形:三輪

出典:Amazon
階段や砂利道、どんな場所でも移動できる3輪タイプのキャリーカート。荷台の幅は39cmと広く、重い荷物を載せても倒れにくく安定感があります。付属キャリーバッグを装着すれば、雨から荷物を守り、ボケットに小物を入れて移動しやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:28×39×67cm
- 収納サイズ:39×60×15cm
- 重さ:4.5kg
- 耐荷重:80kg
- タイヤの形:三輪

出典:Amazon
安定性・操作性・静かさ、全てを兼ね備えた大型3輪ゴムタイヤを採用したキャリーカート。前輪は360度回転するため、方向転換も簡単!軽量ながら丈夫なアルミ合金を使用し、大きな荷物を載せても移動しやすいです。
【基本情報】
- 収納サイズ:62×40×12cm
- 重さ:4.2kg
- 耐荷重:75kg
- タイヤの形:三輪

出典:Amazon
直径17cmとタイヤが大きく、荷台に丈夫なアルミ素材を採用したおかげで、耐荷重150kgを実現!折りたたんで収納できるコンパクト仕様ながら、耐久性にも優れています。荷台を足で開くだけで使えるシンプルな設計も魅力!
【基本情報】
- 使用サイズ:49×53×110cm
- 収納サイズ:49×6×84cm
- 重さ:6kg
- 耐荷重:150kg
- タイヤの形:大
【ワゴンタイプ】おすすめのキャリーカート
商品名 | [コールマン]アウトドアワゴン | [DOD]フォールディングキャリーワゴン | [DOD]アルミキャリーワゴン | [山善]エブリデイキャリー EMC-80 | [WAQ]アウトドアワゴン | [ENDLESS-BASE]キャリーワゴン | [ラジオフライヤー]3-in-1 イージー フォールド ワゴン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魅力 | コールマンの定番ワゴン | シンプルかつかわいらしいデザイン | 「フォールディングキャリーワゴン」よりも軽量 | 深型設計の小型タイプ | 耐荷重150kg、容量106Lの超大型タイプ | 丈夫なスチール製で、耐荷重150kg | ワゴンとベンチ、一台2役 |
出典:Amazon
キャンプやアウトドアでの定番商品のコールマンアウトドアワゴン。大型タイヤのおかげで、凸凹の地面もスムーズに移動できます。タイヤのストッパーを使えば、緩やかな坂道に固定することも。
【基本情報】
- 使用サイズ:106×53×100(h)cm
- 収納サイズ:18×40×77(h)cm
- 重さ:11kg
- 耐荷重:100kg

出典:Amazon
シンプルかつかわいらしいデザインながら、耐荷重100kgを誇る丈夫なキャリーワゴン。パッと開いて、さっと収納できる収束型です。収納時は大型ハンドルもコンパクトに収納できるので、かさばることなく保管できます。生地は取り外して洗濯可能!
【基本情報】
- 使用サイズ:53×95×120(h)cm
- 収納サイズ:20×30×80(h)cm
- 重さ:14kg
- 耐荷重:100kg

出典:Amazon
デザインを重視したい!という方は、このかわいらしくシンプルな見た目のキャリーワゴンに決まり!軽さが魅力のアルミ素材を採用し、同ブランド「フォールディングキャリーワゴン」よりも軽量で使いやすいです。収束型で収納保管も楽!
【基本情報】
- 使用サイズ:96×58×61(h)cm
- 収納サイズ:30×25×69(h)cm
- 重さ:10.1kg
- 耐荷重:100kg

出典:Amazon
奥行きを意識した深型設計の小型キャリーワゴン。高さのあるチェアやテーブルを入れても余裕があるサイズながら、折りたためばコンパクトに収納できます。ちょっとした段差も楽に移動できる大型タイヤを採用!
【基本情報】
- 使用サイズ:94×50.5×71(h)cm
- 収納サイズ:39×20×71(h)cm
- 重さ:9kg
- 耐荷重:80kg

出典:Amazon
フレームに重い荷物も耐えられる丈夫なスチール素材を使用し、耐荷重150kgを実現したキャリーワゴン。容量106Lもある超大型タイプです。ハンドルの高さは身長に合わせて自在に調節できます。別売りの専用テーブルを取り付ければ食事も可能!
【基本情報】
- 使用サイズ:49×95×116(h)cm
- 収納サイズ:34×23×82(h)cm
- 重さ:11.2kg
- 耐荷重:150kg

出典:Amazon
丈夫なスチール素材を使用し、耐荷重150kgと重い荷物も一度に運べるほどの耐久性を備えているキャリーワゴン。ラバー製のタイヤはパンクすることなく長持ちし、どんな地面も移動しやすいです。ハンドルを収納すれば、コンパクトなボックス型に!
【基本情報】
- 使用サイズ:56×105×63〜91(h)cm
- 収納サイズ:25×41×74(h)cm
- 重さ:11kg
- 耐荷重:100kg

出典:Amazon
時にはキャンプ用品を持ち運ぶワゴン、時には子どもが座れるベンチ、シーンに応じて自在に変形するアイテムです。背もたれとシートの側面はクッション性に優れており、外部からも衝撃から守ってくれます。側面にはペットボトルホルダー付き。
【基本情報】
- 使用サイズ:56×105×68(h)cm
- 重さ:8.5kg
- 耐荷重:68kg
【ボックスタイプ】おすすめのキャリーカート
商品名 | [不二貿易]フォールディングキャリーカート | [サンワダイレクト]折りたたみキャリーカート | [バンドック]BOXキャリーカート | [BAGING]ショッピングカート | [icokka]折りたたみ式キャリーカート |
---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魅力 | 汚れても水で簡単に洗い流せるプラスチック製 | 2Lペットボトル1.5本分の重さ | ランタンなどのキャンプ小物向き | 簡易テーブルになる | レジャーやピクニック向き |
出典:Amazon
調理器具やランタンなどのキャンプ小物を入れて持ち運べるボックスタイプのキャリーカート。収納時はボックス部分を折りたたんでコンパクトになり、開かないように固定具がついているので車にも載せやすいです。お買い物にもピッタリ!
【基本情報】
- 使用サイズ:45.5×38×98(h)cm
- 収納サイズ:45.5×46×8.5(h)cm
- 重さ:2.6kg
- 耐荷重:30kg
出典:Amazon
キャスターは360度回転するのでスムーズに移動できます。雨に強いボリプロピレン素材を使用し、汚れてもすぐに拭き取れるのが魅力!収納時は幅8.5cmと超薄型に!立てたままでも収納保管できます。簡易テーブルにもなるのも魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ:105×95×51(h)cm
- 収納サイズ:31×36×33(h)cm
- 重さ:3.5kg
- 耐荷重:40kg

出典:Amazon
2Lペットボトルが12本も入るほどの広さを備えたキャリーワゴンながら、簡易テーブルにもなる優れもの!キャンプだけでなく、レジャーやピクニック、スポーツ観戦に最適です。食材や飲料をまとめて入れられるので、買い物の持ち帰りも楽!
【基本情報】
- 使用サイズ:48×28×22(h)cm
- 重さ:3kg
- 耐荷重:30kg
折りたたみキャリーカートで荷物運びが快適に
「コンパクトで持ち運びやすい」「舗装されていないデコボコの地面に強い」「大容量の荷物を運べる」などさまざまなタイプの折りたたみキャリーカートがあります。使い方によって選ぶ商品が異なるため、折りたたみキャリーカートを選ぶ参考にしてみてください。
今回紹介したアイテム
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor