キャンプサイトの写真

出典:sotolabo

焚き火に強いタープおすすめ16選!穴が開かないように難燃性抜群のものを!

焚き火に強いタープは、雨天の日や差しが強い日でもタープの下で焚き火ができる優れもの!さらにタープの下で焚き火をすると、ベテランキャンパーのようなおしゃれさも演出可能です。難燃性のタープには「TC」「VC」「コットン」の3つの種類があるので、それぞれおすすめの商品やメリット・デメリットを紹介します!

一般的なタープの下で焚き火をするとどうなる・・・?

焚き火の様子

出典:Lezin_Konstantin / ゲッティイメージズ

アウトドアでの突然の雨や強い紫外線などから守ってくれるタープは、キャンプをするうえで欠かせない道具の一つです。タープとはもともとは、防水シートという意味で「TARPAULIN(ターポリン)」を短縮してつけられた名称であり、雨の多い日本の気候には欠かせない存在となっています。 軽量の化学繊維でできているものが一般的ですが、これらのタープはビニール製であるため燃えやすいという弱点があります。火の粉が飛びやすい焚き火は、燃えやすい化繊素材のタープの下ですることはできません。ほんのわずかな火の粉でも穴が開いてしまったり、最悪の場合、燃え広がってしまったりする危険性があります

焚き火ができるタープは難燃性の素材で選ぼう!

タープの下で焚き火をするためには、火に強い素材(難燃性)でできているものを選ばなくてはなりません。難燃性のタープは「TC(テクニカルコットン)」「VC(バリューコットン)」「コットン」の3つの素材からできています。それぞれメリット・デメリットがあるので、確認してから購入しましょう!

「TC」

「TC」は「テクニカルコットン」や「ポリコットン」などと呼ばれており、コットンが35%、ポリエステル65%を混紡した繊維のこと。ポリエステルの速乾性と耐水性とコットンの燃えにくさの両方を兼ね備えた人気の素材!ポリエステルやナイロン素材で作られたタープと比べると倍以上の重量がありますが、難燃性の素材の中では軽量なので荷物の重量を少なくしたい方にもおすすめです。
【TC素材の特徴】 〈メリット〉
  • 速乾性と耐水性がある
  • 他の難燃性の素材と比べると軽量で安価
  • コットンの割合が低いため、難燃性の素材の中では一番火に弱い
  • 「VC」

    VC(バリューコットン)はコットン60%、ポリエステル40%の新素材!TCよりコットンの割合が多くなっているため、より炎に強く、遮光性もUPしているので過ごしやすいのがポイントです。生地の風合いはコットンに似て柔らかく、ナチュラルな印象。デメリットとしてはコットンの重みが増したため、重量が増えたこと。さらにコットンの吸収性により雨や湿気を吸いやすく重くなってしまうことも…。
    【VC素材の特徴】 〈メリット〉
    • TC素材より難燃性UP
    • 遮光性があるため濃い影を作ってくれて過ごしやすい
    〈デメリット〉
    • TCよりも重い
    • 雨などの水分を吸収しやすい

    「コットン」

    「コットン」はその名の通り綿100%を使用した素材。火に強い素材のため、多少火の粉が飛んできたとしても穴が開いたり、燃え広がる心配がない上、経年劣化が少ないのも特徴です。化繊にはない優しい風合いでシミや色むらさえも、味わいとして楽しめるナチュラルさが魅力。 コットン自体が重い素材なので、ポリエステルやナイロンを使ったものと比べると重さが4倍以上になることもあります。また、吸収性が高いため雨が降ってしまうと水分を吸ってより重くなり、コットンの吸収量を超えると雨漏りしてしまう可能性も!速乾性はないためしっかり乾かしてお手入れをしないと、カビが生える原因につながることもあるので要注意!
    【コットン素材の特徴】 〈メリット〉
    • 高い難燃性
    • 優しい風合いとナチュラル感がおしゃれ
    〈デメリット〉
    • 重い
    • 雨を吸収してより重くなったり、雨漏りしてしまう
    • 乾くのに時間がかかる・お手入れが大変
    • 高価

    手頃な価格な価格が魅力のTCタープ9選

    ポリエステルとコットンのいいとこどり!手頃な価格で手に入れやすいTCタープを紹介します!使用人数や形などを確認して、自分にあったものを選びましょう。

    コットンに近い風合いが魅力のVCタープ3選

    TCタープよりコットンの割合が高く、ナチュラルな風合いと高い難燃性を誇るVCタープを紹介します。

    とにかく耐火性の高いコットンタープ4選

    難燃性タープで焚き火を満喫しよう!

    快適なアウトドアリビングには焚き火タープが必須!焚き火用タープは一般的なタープに比べると重量があり、値段も高めですが、その分実用性やこなれたおしゃれさが魅力的です。さらに天候や季節を気にすることなく、タープの下でのんびり焚き火ができたら、キャンプでの楽しみがぐっと広がります!お気に入りの焚き火タープを見つけて、ゆらめく炎を眺めながらの癒しキャンプを楽みましょう。

    今回紹介したアイテム

    商品画像スノーピーク TAKIBIタープ オクタ TP-430TATONKA タープ 3 TCテンマクデザイン ムササビウイング13ft.TC “焚き火”versionテンマクデザイン 焚火タープ TC コネクト ヘキサDOD オクラタープビジョンピークス ファイアプレイスTC ヘキサタープ2FIELDOOR レクタタープ T/CGOGlamping ヘキサタープSoomloom ペンタタープ テントファクトリー Hi -TCタープ470テンマクデザイン パンダVC タープテンマクデザイン ムササビウイング 19ft.グランデ VC焚き火 versionソトラボ Cotton KOKAGE Tarp Army Green KT AG テンマクデザイン 焚火 タープ コットンヘキサ Mテンマクデザイン 焚火タープコットンレクタasobito 焚き火軍幕
    商品名スノーピーク TAKIBIタープ オクタ TP-430TATONKA タープ 3 TCテンマクデザイン ムササビウイング13ft.TC “焚き火”versionテンマクデザイン 焚火タープ TC コネクト ヘキサDOD オクラタープビジョンピークス ファイアプレイスTC ヘキサタープ2FIELDOOR レクタタープ T/CGOGlamping ヘキサタープSoomloom ペンタタープ テントファクトリー Hi -TCタープ470テンマクデザイン パンダVC タープテンマクデザイン ムササビウイング 19ft.グランデ VC焚き火 versionソトラボ Cotton KOKAGE Tarp Army Green KT AG テンマクデザイン 焚火 タープ コットンヘキサ Mテンマクデザイン 焚火タープコットンレクタasobito 焚き火軍幕
    商品リンク


    あわせて読みたい記事