朝日に照らされ、河口湖の水面に映る富士山

出典:TayaweeSupan / ゲッティイメージズ

【完全版】富士山の見えるキャンプ場おすすめ27選!絶景を見るならここ!

2023.03.13キャンプ場

富士山を望む、おすすめ絶景キャンプ場を一挙紹介します!フリーサイトで開放感抜群のキャンプ場から、近くに温泉があるキャンプ場、湖の景色を望めるキャンプ場、バイク乗り入れ可能なキャンプ場など。さらに、無料で利用できるキャンプ場や穴場キャンプ場も!

hinata編集部おすすめ!富士山が見えるキャンプ場ランキング

第3位:開放感がすごい!「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★☆☆ 機材・食材の充実度 :★★☆ 施設・設備の清潔感 :★★☆ ロケーション    :★★☆ 周辺のアクティビティ:★★★ 総合評価 10 / 15 点 370k㎡にわたる高原型の広大なフリーサイトのキャンプ場です!好きなところにテントを張れ、隣を気にすることなくキャンプを楽しめます。近くには朝霧アリーナという自然公園や、まかい牧場などがあり、周辺施設が充実!キャンプのついでに満喫できます。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市猪之頭2971
マップコード312 174 177*41
電話0544-52-2066
営業期間通年営業
駐車場あり
定休日なし
アクセス富士ICから約45分
公式HPはこちら朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

第2位:芝生がきれい!「やまぼうしオートキャンプ場」

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 機材・食材の充実度 :★☆☆ 施設・設備の清潔感 :★★★ ロケーション    :★★★ 周辺のアクティビティ:★★☆ 総合評価 11 / 15 点 ふかふかで水はけのよい芝生が魅力のキャンプ場!晴れている日は、寝っ転がって日向ぼっこをしたら気持ちいいです!夏場に行くと、緑豊かな芝生と富士山による色のコントラストがとてもマッチしています。キャンプ場施設の炊事棟やトイレは、掃除が行き届いてとてもきれいです。 【基本情報】
住所静岡県御殿場市板妻630
マップコード50 736 241*24
電話090-3588-2923
営業期間通年営業
チェックイン/チェックアウト12:00/11:00
駐車場あり
定休日なし
料金オートフリーサイト:5,000円(1区画1泊)
アクセス東名道・御殿場ICより車で約20分
公式HPはこちらやまぼうしオートキャンプ場

第1位:絶景キャンプ場の定番「ふもとっぱら」

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 機材・食材の充実度 :★★☆ 施設・設備の清潔感 :★★☆ ロケーション    :★★★ 周辺のアクティビティ:★★★ 総合評価 12 / 15 点 富士山が見れる絶景キャンプといえばここ!多くの人から支持されています。とても広大な敷地で、以前、長渕剛のオールナイトライブが行われた際は、10万人もの人を収容しました!近くにはレストランや温泉があり、周辺スポットも充実しています。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市麓156
マップコード312 232 651*63
電話0544-52-2112
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00
定休日なし
アクセス中央自動車道「河口湖IC」より車で約30分
公式はこちらふもっとぱら

コテージ泊で富士山を楽しめるキャンプ場2選

素敵なコテージ盛りだくさん!「PICA富士吉田」

PICA富士吉田は、さまざまなキャンプスタイルが楽しめる山梨県富士吉田市のキャンプ場です。中でもコテージサイトは魅力がいっぱいトレーラータイプやハンモックがついたものなど、自分にあったのんびりとした時間を過ごせます。バーベキューやキャンプには、多くのレンタル用品を利用、購入可能!ドッグランやツリーハウスなどもあるので、家族全員で楽しめます。 【基本情報】
住所山梨県富士吉田市上吉田4959-4
マップコード161 122 593*05
電話0555-24-4343
営業期間通年営業冬季は一部施設のみ営業
アクセス河口湖ICから車で8分
公式はこちらPICA富士吉田

快適コテージ&豊富なアクティビティ!「小田急山中湖フォレストコテージ」

湖畔に別荘のような湖畔サイトを構え、富士山を一望できる「小田急山中湖フォレストコテージ」。ワンちゃんと一緒に泊まれるサイトも用意されており、愛犬とのんびりアウトドアを楽しめます。自然を活かしたアクティビティが多く用意されており、優雅な時間を過ごせます。 【基本情報】
住所山梨県南都留郡山中湖村平野491
マップコード434 287 003*78
電話0555-62-2171
営業期間3月~11月末まで
公式HPはこちら小田急山中湖フォレストコテージ

車で10分以内の所に温泉がある富士山の見えるキャンプ場3選

手作り遊具で遊べる!「御殿場欅平(けやきだいら)ファミリーキャンプ場」

富士山と全面芝のコラボが美しいキャンプ場です!ちょっとした手作りの遊具があるので、子ども連れのファミリーにおすすめ。予約制の無料の家族風呂も大人気です。富士山の麓から湧き出る「御胎内温泉」も車で5分の場所にあるので、温泉でゆっくり疲れを取りたい方にはこちらへ! 【基本情報】
住所静岡県御殿場市印野696-1
マップコード50 704 554*01
電話0550-88-3575
営業期間4月1日〜11月末
駐車場あり
定休日期間中無休
料金1家族 5,400円(2泊目1,000円引き)
アクセス東名自動車道 御殿場IC下車 約25分

夏でも快適!「富士すそ野ファミリーキャンプ場」

標高600mに位置するキャンプ場です!温度と湿度が低く、夏でも快適に過ごせます。広々としていて芝生が気持ち良く、場内の遊具はファミリーにも人気です! キャンプ場内には家族用の風呂もありますが、人気で入れないこともしばしば。その場合にも車で5分ほどの場所に「ヘルシーパークすそ野」があるので安心。富士山を望める露天風呂や、無料で入れる足湯もあるのでゆっくりしてからキャンプに戻りましょう。 【基本情報】
住所静岡県裾野市須山字大野2653
マップコード50 584 410*77
電話055‐998-1514
チェックイン/チェックアウト12:30/11:00
営業期間3月1日~11月末
駐車場あり
定休日なし
アクセス御殿場ICから約25分
公式HPはこちら富士すそ野ファミリーキャンプ場

夜景と富士山のシルエットが最高!「乙女森林公園第2キャンプ場」

都心から1時間半ほどで気軽に行ける点と、夜景が美しいという点でも人気のキャンプ場。わからないことがあれば管理人の方に聞けば親切に教えてくれ、初心者の方におすすめです。隣接する「フォレスト乙女」に行けばハイキングコースがあり、豊かな森を体感できます。 【基本情報】
住所静岡県御殿場市深沢2696-2
マップコード50 747 060*61
電話0550-82-7870
営業期間通年営業(年末年始は休業)
チェックイン/チェックアウト13:00/11:00
定休日月曜(7~9月は無休)
アクセス御殿場IC下車から約10分
公式HPはこちら乙女森林公園第2キャンプ場

バイク乗り入れ可能!ツーリングでもいける富士山の見えるオートキャンプ場3選

サイクリングや釣りが楽しめる!「田貫湖キャンプ場」

目の前に田貫湖が広がり、釣りなどの水辺ならではのアクティビティが楽しめます。田貫湖はダイヤモンド富士、逆さ富士を撮影できるポイントで有名。特にCサイト奥のウッドデッキからは美しい富士山の姿を臨めます。 北側のデイキャンプサイトと南側のテントサイトに分かれています。それぞれ営業時間などが異なるため注意してください。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市猪之頭2929-10
マップコード312 052 129*41
電話0544-27-5240
チェックイン/チェックアウト13:00/12:00
駐車場あり
定休日なし
アクセス富士ICから車で45分
公式HPはこちら田貫湖キャンプ場

オートキャンプ発祥の地「大野路ファミリーキャンプ場」

国内のオートキャンプ発祥の地と言われている「大野路ファミリーキャンプ場」。バイクでの乗り入れもできます。35,000㎡と日本一の広さを誇り、気ままにキャンプを楽しめます。場内には露天風呂も完備!ハイシーズン以外は、区画なしのゆったりとしたスペースで楽しみましょう。 【基本情報】
住所静岡県裾野市須山2934-2
マップコード50 613 591*78
電話055-998-1567
営業期間3月1日~11月30日
チェックイン/チェックアウト10:10/15:00
駐車場あり
定休日火曜(GW・8月は無休)
アクセス御殿場IC下車 約25分
公式HPはこちら大野路ファミリーキャンプ場

一年中イベント満載!「朝霧高原オートキャンプ場」

緑あふれる朝霧高原の林間にあるオートキャンプ場。有名な朝霧jamをはじめとしたイベントが頻繁に開催されています。バイクでツーリングキャンプもおすすめ。無料風呂があるほか、バンガローやトレーラーハウスでも宿泊でき、テントがない初心者でも大丈夫。周辺には、道の駅、田貫湖、白糸の滝などの魅力的なスポットがたくさんあります。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市猪之頭2071
マップコード312 053 808*76
電話0544-52-0096
営業期間3月20日から11月末まで
駐車場あり
定休日期間中無休
アクセス新東名自動車道 新富士IC下車 約30分
公式HPはこちら朝霧高原オートキャンプ場

安い!無料!なのに富士山を堪能できるキャンプ場3選

富士山と満点の星を見れる「STAR MEADOWS富士ケ嶺高原」

STAR MEADOWS富士ケ嶺高原は、富士山と満点の星を見ながらキャンプやバーベキュが楽しめるキャンプ場です。区画は150〜200サイトほど用意しており、予約も取りやすい敷地の広さを誇っています。敷地内には芝生を敷いているので、テントを張りやすいです。しかし、直火での焚き火やバーベキューはできませんので、注意しましょう。 受付では、キャンプ道具をレンタルできるため、手ぶらできても大丈夫です!水場やトイレなどの設備も充実しており、薪は受付で販売しているので足りなくなった場合でも安心! 【基本情報】
住所山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1301
マップコード312 329 469*12
電話0555-75-1001
チェックイン/チェックアウト8:00/12:00
料金入場料500円
アクセス中央道 河口湖ICから約30分

コテージもキャンプサイトも格安!「精進湖キャンピングコテージ」

なんと一人2,500円でコテージ宿泊できる精進湖キャンピングコテージ。サイト料金・駐車料金・人数料金と、何かとかかるキャンプの費用ですが、ここは富士山を目の前にかまえながら、キャンプサイトの料金も格安の1人800円。それ以外は一切かからないから驚きです。カヌー大会なども頻繁に行われており、その際はキャンプができないので、日程が重ならないように公式サイトでチェックしておきましょう! 【基本情報】
住所山梨県南都留郡富士河口湖町精進495
マップコード312 567 260*38
電話0555-87-2005
チェックイン/チェックアウト9:00/12:00
料金[コテージ] 2,500円/人 [キャンプサイト] 800円/人
アクセス河口湖ICから約25分
公式HPはこちら精進湖キャンピングコテージ

水面に映る富士山に注目「浩庵(こうあん)キャンプ場」

目の前に広がる湖は、富士五湖の一つである本栖湖です!水面に映る富士山も楽しめます。1,000円札の裏側にある写真は、ここから撮られているものだそうです。実際の景色と見比べてみるのも楽しいです。お値段は大人1人500円、テントと車代を合わせて2,000円ほどです! またこの湖ではカヌーやウィンドサーフィンなどができます!キャンプの他にもウォーターレジャーを楽しみたい人におすすめです! 【基本情報】
住所山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
マップコード312 504 459*16
電話0556-38-0117
チェックイン/チェックアウト15:00/10:00
定休日なし
駐車場あり
アクセス中央自動車道(河口湖インターチェンジ)国道139号線から約25分
公式HPはこちら浩庵キャンプ場

子供も一緒に!ファミリーにおすすめの富士山の見えるキャンプ場4選

遊園地もキャンプも楽しめる欲張りスポット「キャンピカ富士ぐりんぱ」

遊園地「ぐりんぱ」併設のキャンプ場で、遊園地とキャンプをセットで楽しめます!お子様連れのファミリーにおすすめです。テントサイトの他に、ティピやトレーラーハウス、シルバニアのお家など、さまざまなタイプの宿泊施設があります!どれにしようか迷ってしまうほどの充実さ! 【基本情報】
住所静岡県裾野市須山字藤原2427
マップコード50 724 782*68
電話0555-30-4580
営業期間3月中旬から11月下旬まで
駐車場あり
定休日水曜定休(夏季営業期間は無休)
アクセス東名自動車道 裾野IC下車 約25分、東名高速御殿場ICから約30分
公式HPはこちらキャンピカ富士ぐりんぱ

こどもの国と併設!「富士山こどもの国キャンプ場」

富士の麓に広がる「こどもの国」に併設したキャンプ場。オートキャンプだけでなくモンゴルの円形テント式住居「パオ」にも泊れます。「草原の国」「水の国」とエリアに分かれていて、カヌーや乗馬も楽しめるので大人も子どもも一日中飽きることはありません。 【基本情報】
住所静岡県富士市桑崎1015
マップコード50 573 855*28
電話0545-22-5555
営業期間5月〜10月
チェックイン/チェックアウト13:00/11:00
定休日火曜日
アクセス新富士ICから約30分
公式はHPこちら富士山こどもの国キャンプ場

グループで宿泊したい方に最適!「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」

富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジは、目の前に見える富士山を眺めながらキャンプやバーベキューができるキャンプ場です。広々とした敷地を贅沢に使っているため、家族やグリープといった大人数で予約したい方におすすめ!水洗トイレや大浴場など設備も充実しており、常に清潔に整えられているため、安心して使用できます。近隣のアウトドアショップでレンタルも可能ですので、手ぶらで行きやすいキャンプスポットです。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市原1423
マップコード312 025 521*16
電話0544-54-1151
営業期間通年営業
チェックイン/チェックアウト13:00/12:00
駐車場あり
定休日なし
アクセスバス停「まかいの牧場」から徒歩15分
公式はこちら富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ

牧場体験ができるキャンプ場「ハートランド・朝霧」

ハートランド・朝霧は、東京から約3時間ほどで行ける静岡県のキャンプ場です。富士山が見える位置にテントを張れ、朝霧高原の広々とした敷地で自然を満喫できるアクティビティが満載! ハートランド・朝霧は、酪農業を経営されている方が運営しています。キャンプやバーベキューをしながら牧場体験ができるという他のキャンプ場との大きな違いが特徴!青々とした芝生が広がる牧草地をキャンプ場として開放しており、ゆったりくつろげます。また、牧場ならではの楽しみであるとれたての牛乳を使用したチーズやソフトクリームなども食べられるのも魅力の一つ。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市根原228
マップコード312 205 669*47
電話090-1825-8989
営業期間通年営業
チェックイン/チェックアウト早朝からOK / 10:00
駐車場あり
定休日なし
アクセス「富士丘入口」下車徒歩20分
公式はこちらハートランド・朝霧

湖と富士山の絶景を望めるキャンプ場4選

木陰で昼間も涼しい「河口湖オートキャンプ場」

すべてのキャンプサイトが木陰になっているキャンプ場です!日よけタープが必要なく、昼間でも涼しくて快適。女性だと気になる人も多いですが、日焼けの心配もありません。またバーベキューハウスは100人収容できるほどの広さです。大人数でのバーベキューでも心配ないです。近くにある河口湖では、水上スキーやボートを楽しめます。 【基本情報】
住所山梨県南都留郡富士河口湖町小立5404
マップコード161 210 650*12
電話0555-72-4411
営業期間3月中ごろから11月末日
チェックイン/チェックアウト13:00/10:00
駐車場あり
定休日なし
アクセス河口湖ICから5分

地元の新鮮な野菜が食べられる!「富士ヶ嶺おいしいキャンプ場」

全天候型のサイトで、天気の心配をする必要がない、非常に便利なキャンプ場です!「おいしい」という名前だけあって、地元の新鮮な野菜やカクテルの販売があります。朝方は富士山と日の出が同時に見れる素晴らしい景色を見ることができます。ぜひ早起きしてみてください! 【基本情報】
住所山梨県 南都留郡富士河口湖町 富士ヶ嶺696
マップコード312 268 101*04
電話050-8007-1120
営業期間通年営業
チェックイン/チェックアウト13:00/11:00
駐車場あり
定休日なし
アクセス河口湖IC、富士吉田ICから車で約30分
公式HPはこちら富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場

富士五湖随一の透明度を誇る「本栖レークサイドキャンプ場」

透明度の高さで有名な本栖湖のほとりにある「本栖レークサイドキャンプ場」。予約不要のオートキャンプ場で、約150区画のフリーサイトでのびのびとキャンプが楽しめます。三方を森林に囲まれている静かなサイトで直火の焚き火を楽しむのもおすすめです。 【基本情報】
住所山梨県南都留郡富士河口湖町本栖19
マップコード312 447 341*62
電話0555-87-2093
チェックイン/チェックアウト7:00/12:00
営業期間4月下旬〜8月末
定休日なし
アクセス河口湖ICから約30分
公式はこちら本栖レークサイドキャンプ場

標高1000mで避暑に最適「湖山荘キャンプ場」

山中湖のほとり、標高1,000mに位置するので、夏の避暑地としても最適なキャンプ場。山中湖周辺はサイクリングやハイキングも楽しめ、連泊しても毎日楽しめるキャンプ場です。 【基本情報】
住所山梨県南都留郡山中湖村平野508
マップコード434 258 872*16
電話0555-62-1143
チェックイン/チェックアウト13:00/11:00
営業期間3月下旬~11月末日
料金オートキャンプ 4,000円〜
アクセス御殿場ICから約25分
公式はこちら湖山荘キャンプ場

富士山の絶景を楽しめる穴場キャンプ場5選

標高1,200mでキャンプ!「PICA表富士」

富士山の2合目、標高1,200mに位置するキャンプ場。コテージ、キャビン、ログハウス、フリーサイトと豊富な種類の宿泊方法を選べます。夜の景色が素晴らしいのも特徴。見上げれば星空が、見下ろせば駿河湾の夜景が広がります。 【基本情報】
住所静岡県富士宮市粟倉2745
マップコード72 774 285*12
電話0544-58-6881
チェックイン/チェックアウト14:00 / 11:00
営業期間4月中旬~11月下旬
定休日水曜日
アクセス御殿場ICから車で45分
駐車場あり
公式はこちらPICA表富士

トレーラーハウスも楽しめる?「リトリートキャンプ まほろば」

富士山と河口湖を目の前に望む「リトリートキャンプ まほろば」。裏山には「母の白滝」という滝もあるので、水遊びも楽しめます。何より名物になっているのが、トレーラーハウスに泊まれるということ。いつもと違うキャンプに、子どもたちが喜ぶこと間違いなしです。 【基本情報】
住所山梨県南都留郡富士河口湖町河口字山宮2553
マップコード161 393 549*36
電話0555-76-7321
チェックイン/チェックアウト14:00/10:00
営業期間3/20〜11/10
アクセス河口湖ICから車で約20分
公式はこちらリトリートキャンプ まほろば

雲海に浮かぶ富士山が素敵な「だるま山高原キャンプ場」

富士山の麓でなくとも、富士山の絶景は楽しめます。伊豆にあるだるま山高原キャンプ場からは、山の上から遠くにそびえたつ富士山をながめられます!天気によっては雲海に浮かぶ富士山が見られます。下から見上げるときとは、また違った絶景を見られること間違いなし!夜は高台からの夜景が最高です。 【基本情報】
住所伊豆市大沢1018-1
マップコード650 192 614*41
電話0558-72-0595(だるま山高原レストハウス)
チェックイン/チェックアウト14:00/11:00
営業期間3月第3土曜日~11月30日
定休日火曜(その他臨時休館の場合あり)
アクセス修善寺ICから車で約25分
駐車場あり
公式はこちらだるま山高原キャンプ場

海を挟んで富士山がきれいに!「雲見オートキャンプ場」

こちらも伊豆半島にあり、海の向こう側に富士山を望むキャンプ場。入浴無料のお風呂も付いており、風呂にゆっくり浸かりながら富士山をながめられます。たまには方面を変えて伊豆でキャンプを楽しむのもいいかもしれません。 【基本情報】
住所静岡県賀茂郡松崎町雲見40-1
マップコード1057 164 085*55
電話0558-45-0380
チェックイン/チェックアウト13:00/11:00
アクセス沼津ICから約120分
公式はこちら雲見オートキャンプ場

駿河湾と富士山を望める「オートキャンプもぐら」

駿河湾越しに望む富士山
駿河湾に面する静岡県沼津市にあるキャンプ場。標高400〜500mの高台に位置し目の前に富士山と駿河湾を望める絶景キャンプ場です。「富士見プラン」は富士山が見えるサイトを貸し切ってキャンプを楽します。車で20分ほどいくと海や修善寺温泉街があるので観光やレジャーも楽しめるのも魅力です。 【基本情報】
住所静岡県沼津市西浦河内字正木ヶ沢 538番63
チェックイン/チェックアウト13:00/12:00
営業期間通年

富士山を眺めて絶景キャンプを楽しもう

同じ富士山がながめられるキャンプ場といっても、各々の良さがあります。絶景は天気が良くてこそ楽しめるものなので、天気予報には注意してください。これらのキャンプ場は富士急ハイランドや河口湖といった周辺に遊べるスポットが満載なので一緒に訪れてみるのもいいかもしれません。絶景も見たいし、キャンプもしたいという方はぜひ参考にしてみてください。


あわせて読みたい記事