
出典: T-Tadanobu / ゲッティーイメージズ
「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」体験レポート!我が家のおすすめ
2021.08.13キャンプ場
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の体験レポートをお届けします。気になる炊事場やトイレ、シャワー室などの設備も、写真を交えてご紹介!びっくりするほどの広い芝生のフリーサイトにどん!と見える富士山が人気のキャンプ場です。標高が高いので、夏でも快適!
制作者
サリー
ブログ「ちょっとキャンプ行ってくる。( https://chottocamp.com )」を運営しています。5歳と3歳の男の子ママです。暇さえあればキャンプに出撃中。
もっと見る
もくじ
朝霧ジャンボリー、5つのおすすめポイント
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のおすすめポイントをまずはご紹介します。
日本有数の面積を誇るフリーサイト

370キロ平方メートルに渡る広大なフリーサイトが一番の魅力です。区画なしのフリーサイトなので、テントやタープを広々と設営できます。
富士山が見えやすいエリア、丘になっていて広く見渡せるエリア、炊事場近くの便利なエリアなど好みの場所を自由に選べます。車が直接乗り入れできるので、荷物運びも楽々です。
富士山が見える
富士山の麓だけあって、キャンプサイトから富士山を望めます。富士山が見えるだけで、なんだかわくわくしますよね♪残念ながら私が行った時は両日ともに曇りで富士山は見えなかったので、天気がいい日にリベンジしたいです!
ゆとりのある時間設定
チェックイン時間はシーズンや休日前などで変わりますが、通常シーズンの土日は8時からチェックインできます。平日は8時30分からです。チェックアウトは16時までですので、1泊2日でもかなりゆったりと時間を使えます。電源サイトや、お盆やGWなどの連休などはチェックイン時間が変わるので、詳細は公式HPをご覧ください。
子供が喜ぶ遊び場がいっぱい

キャンプ場周辺には「まかいの牧場」「もちや遊園地」など子供が喜ぶ遊び場もいっぱい!まかいの牧場では乗馬やウサギとふれあい体験も楽しめます。もちや遊園地では、大きな馬の形をした滑り台やアスレチックでたくさん体を動かせますよ。
プレミアムサイトが登場!
広大なフリーサイトオートキャンプ場にプライベートエリアのサイトが登場!各エリア毎に区切られているたため、プライベート感満載の大満足のサイトになっています。目の前に雄大に広がる富士山を眺めながら、充実したキャンプが楽しめますよ♪
朝霧ジャンボリーのキャンプレポート!

ここからはキャンプレポになります。今回、急にこちらのキャンプ場に決めたので、行く途中の車の中で「これから行きたいのですが、今から予約できますか?」と電話しました。すると、今日は空いてるからそのままお越しくださいとのこと。
予約なしでさっと受け入れてもらえるのはありがたいですね。そして無事に朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に到着です。まずはゴルフ場のクラブハウスで受付をします。料金は大人2人と子供2人で4,150円でした。3歳の次男は無料です。ネットで事前に予約をしておくと、200円割引になるようです。
おすすめサイトはIエリアとMエリア!
キャンプ場のスタッフの方におすすめサイトを聞くと、富士山が見えるIとMエリアが人気とのこと。そのエリアを中心に車でゆっくりと移動して設営場所を探しました。
全体的に傾斜のある箇所が多いので、広いですが実際に張れる場所はやや少なくなりそうです。でも逆にいうと、混雑時でもテントが密集することはなさそうです。

今回はIサイトに設営することにしました。トイレと炊事場から近く、少し木陰のできる場所です。地面がやや傾斜になっていましたが、不便と感じるほどではありませんでした。
お天気が悪く、時折ぽつぽつと霧雨が降ってきましたが、なんとか傘なしでも過ごせました。残念ながら富士山は顔を出してくれませんでした。
設営〜食事の様子をご紹介

いつもはツールームテントのみで過ごすのですが、夏の強い日射しの下でも快適に過ごせるように、ビジョンピークスのポリコットンタープを投入!かなり大きめですので、区画サイトだったら張れなかったことでしょう。広々フリーサイトに大感謝です。

ポリコットンタープは、コットンが混紡されているため日陰が濃くなり涼しいです。日射しが出るとタープなしではかなり暑かったですが、タープ下は快適そのもの。投入して大正解のアイテムでした♪
すてきな出会いも

キャンプ場内にはブランコとタイヤなどちょっとした子供が遊べるスペースがあります。ちょっとした遊び場があるだけで子供は大喜び。そしてここでブランコしていると、他のキャンパーさんのお子さんがとことこやってきました。息子と年齢が近いため一緒に遊び出しました。
そしてママさんとお話してみると、家が近いことや、今まで行ったキャンプ場が同じことで意気投合!すっかり仲良くなって、今度グルキャンをすることになりました。こんなすてきな出会いがあるのもキャンプの楽しみですね。
自然の中でゆったりとコーヒーを楽しむ

さて、キャンプに来たからにはやっぱり欠かせないのがコーヒーです。豆をごりごりと挽きまして、お湯をゆっくりと注げば、私だけの大自然カフェのできあがり♪

ゆったりとタープの下で頂きます。目の前がきれいな芝生で、大きな木々が生えていて、なんともいえない開放感!朝霧ジャンボリーにしてよかったと思える瞬間でした。
夕食はパスタにアクアパッツァ

夕食はご飯を炊くのが面倒だったので、さっとできあがるパスタです。麺を茹でて、市販のソースを和えただけの簡単メニューです。もう1品はアクアパッツァ。

料理の名前は難しいですが、こちらも作り方は簡単。みじん切りしたにんにくと玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、白身魚とアサリ、プチトマトを入れたらあとは白ワインを入れて煮込むだけです。
本当は鯛を使うのですが、我が家ではその時スーパーで安い白身魚で代用しています。それでも海鮮の旨味と、トマトの甘酸っぱさが混ざってとってもおいしくできあがりました。

そして夕食後は焚火をしながら焼きマシュマロです。表面はカリッと、中はトロトロのマシュマロ。これもキャンプのお楽しみです。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の施設
炊事場の様子

最後に施設紹介です。こちらは炊事場です。シンクが大きいので洗い物をたくさん入れても余裕です。きれいにお掃除されていました。
トイレ&シャワーなどの水回りの様子

こちらはトイレ。洋式です。

今回使用はしませんでしたが、シャワー室です。こちらは無料で使えるそうです。夏場にはありがたいですね。

水道の蛇口から出る水は富士山の天然水です。暑さで持参した麦茶がすぐになくなってしまいましたが、それからは水道水をごくごく頂きました。
天気や温泉など、予約前のチェック事項
周辺の温泉情報
キャンプ場付近には、いくつか温泉施設があります。シャワーだけでなく、お湯に浸かって疲れをとりたい場合は、ぜひ近くの温泉をチェックしてみてくださいね。
【あさぎり温泉 風の湯】
キャンプ場からの距離 | 車で約10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | [昼]900円 [夜]600円 |
公式サイト | あさぎり温泉 風の湯 |
【富嶽温泉 花の湯】
キャンプ場からの距離 | 車で約20分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~翌9:00 |
料金 | 800円(立ち寄り利用の場合) |
公式サイト | 富嶽温泉 花の湯 |
標高900m!天気や気温は要チェック
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は、標高約900mの場所にあることもあって、天気や気温の変化には十分に気をつけたいところ。事前に天気や気温をしっかりチェックしておきましょう。
天気はこちらから:朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の天気
ゆるキャン△にも登場した「ふもとっぱら」も近い
人気キャンプ漫画「ゆるキャン△」に、朝霧高原が登場していることは有名ですよね。同じく朝霧高原にある、こちらも有名キャンプ場「ふもとっぱら」はゆるキャン△に登場しており、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場から車で約7分ほどの場所にあります。
▼「ふもとっぱら」について詳しく知りたい方は、こちらもチェック!

ふもとっぱらを徹底解説!予約方法は?四季ごとの魅力や周辺施設まで紹介
ふもとっぱらは、「全ての人に自然の中の生活を」をコンセプトにオールシーズン富士山のふもとでキャンプを楽しめるキャンプ場です。季節によってさまざまな顔を見せるふもとっぱらには、ほかでは味わえない感動と楽しさがあります。今回はふもとっぱらの魅力や、押さえておくべき注意点などを紹介していきます。
愛犬家に嬉しい!ペット同伴可能

出典:yevgenromanenko / ゲッティイメージズ
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場では、キャンプ場へのペット同伴が可能です。愛犬家には嬉しいですね!リードをつける、フンの処理などのマナーを守って、愛犬と一緒にキャンプを楽しみましょう。一部、ペット禁止サイトがあるため、そちらへは入場しないようご注意くださいね。
詳しくはこちら:朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 ペットについて
基本情報
住所 | 静岡県富士宮市猪之頭1162-3 |
---|---|
マップコード | 312 175 812*38 |
電話 | 0544-52-2066 |
営業期間 | 通年、年中無休 |
料金 | [入場料]1000円 / 人 [オートキャンプフリーサイト ]1,650円~ [バンガロー]4名用10,500円~ |
公式サイト | 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 |
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は開放感抜群!

いかがでしたか?広々とした開放感のあるフリーサイトが魅力の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場をご紹介しました。晴れの日を狙って富士山を見るもよし、広い芝生を味わうもよし、近隣の遊び場で遊ぶもよしのすてきなキャンプ場です。ぜひ行ってみてくださいね。
▼静岡でキャンプ場を探しているなら!こちらもチェック

静岡のキャンプ場を、話題のコテージから無料で泊まれる穴場のキャンプ場までお届け!静岡は海、そして富士山を目の前に望める絶景キャンプ場が沢山あります。今回はそんな、大自然の中に囲まれた静岡県のおすすめキャンプ場を紹介します。
▼キャンプデビューにおすすめな【全国版】オートキャンプ場特集もチェック!

キャンプサイトに車を横付けできる「オートキャンプ場」。駐車場からキャンプ場まで荷物を運ぶ手間をはぶけて便利ですよね。今回は全国のオートキャンプ場をエリア別に紹介します。設備が整った高規格な施設から、アクティビティ豊富な施設まで盛りだくさん!