出典: OceanFishing / ゲッティーイメージズ
【2023年最新】関東のコテージランキング&おすすめ19選!家族や友達でバーベキューもできる
関東のおすすめコテージランキングと利用目的ごとに紹介します。女子やカップル向けのきれいでおしゃれなコテージから、格安のコテージ、バーベキューができたり温泉があるコテージなど、幅広く紹介!大人数で行くほど安くなる、学生やグループにおすすめのコテージもあります。
hinata編集部が選ぶ!おすすめ人気コテージランキングTOP5
ここではhinata編集部おすすめの人気コテージTOP5を紹介します!
5位 塩原グリーンビレッジ(栃木県)
出典:paylessimages / ゲッティイメージズ
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★☆☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価10/15点
那須高原に位置する塩原グリーンビレッジの特徴は、なんといってもキャンプ場に併設された温泉施設があること!バリエーション豊富で、露天風呂もある天然温泉「福のゆ」から、貸し切り温泉風呂「樽のゆ」、ペット専用の温泉風呂「ペットのゆ」など、さまざまな形で温泉を楽しめます。
さらに、レンタル品も充実しており、調理用品をはじめ、電気ストーブやホットカーペットも830円という割安な価格で借りられます!広くて清潔感のあるコテージに、充実の設備・レンタル品で優雅にキャンプを楽しみましょう。
▼基本情報はこちら
4位 コテージ森林村(東京都)
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★☆
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価11/15点
東京都あきる野市にあるコテージ森林村!料金は人数が多くなるほど安くなり、日〜金の利用なら1人3,000円程度で利用可能。大人数で利用するのがおすすめです。
目の前の秋川では川遊びやバーベキューも楽しめて、近くには温泉もあるので思う存分楽しめるのもうれしいポイント!さらに、バーベキューセットはレンタルができ、食材もセットを注文できるので手ぶらでも楽しめます。自家用車がない方は電車とバスでもアクセス可能です。
▼基本情報はこちら
東京で大自然を満喫!?あきる野市にある「コテージ森林村」の魅力とは?
あきる野市にある「コテージ森林村」は川や森林に囲まれた、東京にいるとは思えない大自然を満喫できるスポットです。しっかり整備されたログハウスコテージは、まるで別荘に宿泊している気分に。そして、都心部からのアクセスが抜群で日帰りでも行ける!などコテージ森林村の魅力を紹介します。
3位 北軽井沢スウィートグラス(群馬県)
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★☆☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価12/15点
関東随一とも呼ばれるスウィートグラスのコテージ。中でもおすすめは「ファイヤーサイドコテージ」!室内に薪ストーブが常設されており、薪ストーブの暖かい光を眺めるだけでも、リラックスムードに。窓は一面ガラス張りで、室内から外の大自然を一望できるほか、デッキにはBBQグリルと焚き火台が常設。焚き火と食事を目一杯楽しめるコテージです!
また、冬の寒さが厳しい北軽井沢ですが、石油ヒーターや寝袋など、防寒グッズのレンタルも充実しているので、真冬でも快適に過ごせます。
▼基本情報はこちら
「北軽井沢スウィートグラス」体験レポート!ツリーハウスや温泉も
北軽井沢スウィートグラスは、自然に囲まれながらキャンプやバーベキュー、川遊びなどができる人気のキャンプ場。テントサイトはもちろん、個性豊かなキャビンやコテージ、子ども大喜びのアスレチックや遊具、イベントもあります。幼児2人を連れて2泊キャンプをしてきたキャンプレポを紹介します。
2位 PICA相模湖(旧パディントンベアキャンプグラウンド)(神奈川県)
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★☆
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価12/15点
都心からのアクセスもよく、アクティビティ豊富なPICA相模湖(旧パディントンベアキャンプグラウンド)はファミリーにおすすめ!キャンプの前後で、併設されている遊園地に遊びに行けるほか、冬には関東最大級のイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」を見に行くのもおすすめです。
高台から遠くの山々を見渡せるコテージには、ウッドデッキで開放感に包まれながらバーベキューを楽しんだり、ドッグランでペットものびのび過ごしたりと快適にキャンプを楽しめます。
▼基本情報はこちら
1位 長瀞オートキャンプ場(埼玉県)
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価13/15点
都心から車でアクセスするのにも便利で、花園インターからは約20分で到着可能です。さらに、自然豊かで広大な敷地には、コテージなどが40棟以上が存在しています。設備も充実しているので、合宿などで利用するのにもぴったりなキャンプ場です。それにくわえて、オープンしたばかりのグランピング用コテージも!まだ新しいので、設備はとてもきれいな状態。おしゃれなグランピングを楽しむのにもおすすめのコテージです。
30名や40名の大人数での利用も可能で、トイレ、エアコン、冷蔵庫などの設備も充実しているコテージです。シャワーや布団も用意されており、女性が喜ぶ専用パウダールームも完備しています。さらに、すべてのコテージに、バーベキューコーナーがそれぞれ完備しているので、みんなでバーべキューを楽しむのにも最適です。
▼基本情報はこちら
群馬県でおすすめのコテージ
ウルベビレッジ(吾妻郡嬬恋村)
床面積が50坪以上もある、2階建ての本格的な大型ログコテージ。10畳以上の寝室が3つあり、定員12~15人。大人数で利用できるため、2~3世代ファミリー、グループ、合宿の利用におすすめです!
BBQができるテラスや全天候型のテニスコートなど、設備が充実しているがうれしいポイント。近隣には観光スポットがたくさん点在しているので、子連れの家族や友人たちとの宿泊にぴったりです。
▼基本情報はこちら
東京都でおすすめのコテージ
川井キャンプ場(西多摩郡)
都心からは、約2時間程度でアクセスでき、海や川遊びができるコテージ。また、駅から徒歩約7分で到着できるキャンプ場なので、合宿などで利用するのにも最適です。さらに、コテージは大人数での利用も可能で、最大で20名が宿泊できる広々としたコテージも用意されています。
室内の設備も充実しており、バス・トイレ・キッチンも完備しています。キャンプ場内には広い河原があり、川遊びなども楽しめる環境が整っています。体験プログラムを利用して、「カヤック」や「ラフティング」をみんなで楽しむのにもぴったりなキャンプ場です。
▼基本情報はこちら
▼コテージで宿泊できるバーベキュースポット情報もあり!
伊奈キャンプ村(あきる野市)
最大23名が宿泊できる大型のコテージをはじめ、大型のコテージが多いのが特徴の伊奈キャンプ村。すべてのコテージを合わせると140名が宿泊可能なほど、コテージが充実しています。合宿や慰安旅行の利用にも最適!ラフティングやマウンテンバイクの体験もでき、自然を活かしたアクティビティも豊富です!
▼基本情報はこちら
氷川キャンプ場(奥多摩)
氷川キャンプ場のコテージには、都心から2時間半でアクセス可能です。また、奥多摩駅からは徒歩7分でアクセス可能で、電車でも利用しやすい立地にあるので便利です。さらに、周辺には木々が豊かに茂っており、それらの緑に囲まれながら、マイナスイオンを浴びて、全員でリラックスできる環境です。
7棟あるコテージは、すべて1棟貸しで利用できます。しかも、室内は広々としているので、家族で利用するのにも最適なコテージです。また、トイレ・冷蔵庫・キッチンが完備しています。さらに、敷布団・毛布も用意されているので、奥多摩の自然豊かな中でも快適に過ごせます。また、徒歩7~8分の距離に「奥多摩温泉もえぎの湯」という源泉100%の温泉もあるので、アウトドアを楽しんだ後も汗を流してゆっくりくつろげます。
▼基本情報はこちら
氷川キャンプ場の魅力を解説!奥多摩の大自然を満喫できる
「氷川キャンプ場」は、都心からのアクセスもよく、駅からも近い人気のキャンプ場です。河川でバーベキューをしたり、カヤックなどのアクティビティも体験可能。近くには奥多摩温泉も!この記事では、そんな「氷川キャンプ場」について紹介します!
神奈川でおすすめのコテージ
緑の休暇村 青根キャンプ場(相模原市)
都心からのアクセス良好な緑の休暇村 青根キャンプ場。場内には道志川が流れており、ますのつかみどりや釣り、川遊びを楽しめます。そんな青根キャンプ場は、大人2名、子ども2名の計4名でコテージに1泊2日したとすると、1人あたり1,500円ほどで宿泊できてしまう格安な料金設定で人気!気軽に訪れられます。
▼基本情報はこちら
千葉でおすすめのコテージ
イレブンオートキャンプパーク(君津市)
10名宿泊が可能な「カナディアンコテージ2」は、薪ストーブ常設、きれいなトイレとお風呂の付いた安心のコテージです。場内にプールや釣りができたり、近くに温泉施設も充実していたりと、快適にアウトドアを楽しめるキャンプ場です。
▼基本情報はこちら
農園リゾート THE FARM(香取市)
大英インターチェンジ・介沢インターチェンジより、車で20分程度の位置にあります。また、畑と緑に囲まれたお洒落なコテージです。さらに、同施設内には天然温泉があり、利用可能なので日ごろの疲れをしっかりと癒せますよ。施設内にはカフェも併設されており、リラックスしたい方にぴったりなコテージが14棟用意されています。
室内には、エアコン、冷蔵庫、トイレなどが完備されています。また、天然芝の上でバーベキューを楽しめる施設が併設されており、ダッチオーブンを使用した本格的なアウトドア料理も楽しめます。手ぶらで利用できるので、大変便利です。
▼基本情報はこちら
憩いの家 ふらっと in 九十九里浜(山武市)
松尾横芝インターから車で15分の好立地にあり、1日1組限定で1棟貸しコテージを提供しています。また、海までも近い立地にあり、海や川遊びができます。グループで利用するのにも適したロケーション!駐車スペースも8台分と豊富に用意してあるので、グループで利用しやすい環境が整えられており、友人や数組の家族と一緒に利用するのにも、ぴったりなコテージです。
コテージは15名以上の大人数での利用に限りますが、利用日によっては一人3,000円台で利用できます。また、最大で40名まで利用可能な施設です。さらに、ワンちゃんの宿泊料は無料ですし、雨天でもバーベキューができる屋根付きの設備が準備されています。
▼基本情報はこちら
埼玉でおすすめのコテージ
満願ビレッジオートキャンプ場(秩父郡)
全コテージに充実設備が整っているので、気軽にキャンプを楽しみたいカップルにぴったりです。近くには温泉もありますし、ペットも一緒に宿泊できるコテージです。また、高台にあるキャンプ場ですので、山々の緑に囲まれ、リラックスして過ごせる環境が整っています。
お洒落なウッドデッキ付き木製コテージには、冷暖房、トイレ、キッチンが完備しています。また、ウッドデッキにはバーベキューコーナーが標準装備されていて、カップルでプライベートにバーベキューを満喫できます。
▼基本情報はこちら
茨城でおすすめのコテージ
大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ(久慈郡)
最大12名が宿泊可能なグループキャビンのあるグリンヴィラ。高規格なキャンプ場としても有名で、スタッフの気遣いや季節に合わせたイベントなど、初心者グループでもキャンプを満喫できます。
また、四季を通して遊べる温泉プール「フォレスパ大子」や大きいアスレチック施設があるので、複数グループのファミリーでも楽しめます。付近に温泉施設が多数あるのもうれしいポイント!
▼基本情報はこちら
栃木でおすすめのコテージ
自然思いの宿 コテジ那須(那須郡)
「自然思いの宿 コテジ那須」は1日1組限定で宿泊できる、1棟を丸まる貸し切れる独立した貸別荘タイプのオーガニックコテージです。非対面・非接触式チェックインのため、管理人が連絡するキーボックス番号で鍵を取り出すだけで入室できます。このコテージは、大人1人につき、小学生1人無料です。中学生は半額になります。おもちゃも室内に充実しているため、家族連れにおすすめ!
那須塩原駅より車で35分、那須高原スマートICから13分ほどで着きます!コテージの敷地には小川が流れ、アケビやミョウガ、青しそ、山椒が敷地内にたくさん植えてあり、自然に囲まれた空間です。無農薬・無肥料ですので、好きなものを食べてみましょう!
▼基本情報はこちら
▼hinata spotでは、自然思いの宿 コテジ那須の予約ができます!
高級貸別荘 翠黛郷(那須郡)
天然温泉かけ流しの貸切露天風呂が利用できる、高級貸し別荘のコテージです。また、那須インターチェンジより、車でのアクセスも良い立地にあります。さらに、自然に囲まれた豪華なコテージでは、ゆっくりとした快適な時間を過ごせます。
各棟には専用の庭がついており、プライベートを確保しながらリラックスした時間を過ごせます。また、バーベキューなども利用可能で、室内には電化製品や食器類などの充実した設備が準備されています。
▼基本情報はこちら
こんふぉーと那須(那須塩原市)
都心からのアクセスも便利で、那須インターからは15分圏内です。那須の自然も満喫できるロケーションに立地しており、少人数から最大13名まで利用可能なコテージです。また、可愛らしい外観は、女性からの評価や人気も高くなっています。
2棟あるコテージは1棟貸しなので、仲間だけでリラックスでき、くつろげます。また、電化製品や調理器具も揃っているので、気軽に利用可能です。利用日によっては、1人3000円代で宿泊できるお得な料金設定も魅力です。しかも、人数が増えるほど料金がさらにお得になっていくシステムなので、グループでの利用にもぴったりなコテージとなります。
▼基本情報はこちら
ログコテージ フィンランディア(那須郡)
四季折々の自然が楽しめる那須高原に立地しており、都心からのアクセスも2時間程度です。また、最寄り駅からは無料送迎にも応じてくれます。車を持っていないカップルも、安心して手ぶらで利用できるコテージです。
2棟あるコテージは、どちらも1棟貸しなので、カップルで利用するのにもぴったりです。室内には、電化製品や調理器具が揃っており、バーベキュー設備も利用できます。那須高原の自然豊かな中で、カップルでゆっくりした時間を過ごせます。また、昼は豊かな緑、夜は満天の星を楽しめるコテージです。
▼基本情報はこちら
ログキャビン彩(那須郡)
那須インターチェンジから車で8分の好立地にあり、最寄駅からは予約すると無料送迎が利用できます。そのため、車を持っていないカップルにもぴったりなコテージです。しかも、設備が充実しており、手ぶらで利用できるので便利です。さらに、こだわり抜いて作られたログハウスは、木のぬくもりが温かく、室内も広々としています。
那須の自然豊かな環境に立地しており、1棟貸しのログハウスコテージはカップルに最適です。設備類は、ユニットバス、調理器具、食器類、電化製品までそろっており、自然豊かな中でも普段とほとんど変わらない生活が送れます。
▼基本情報はこちら
目的に合わせてコテージを選ぼう!
利用人数や利用する相手などさまざまな方法で、ご自身にぴったりなコテージを探して利用してみましょう。また、温泉が併設されているコテージなどもあり、目的からコテージを探してみるのもよいかもしれません。コテージは自然が豊かな立地にあることが多いので、リフレッシュでき、付近のアクティビティで遊ぶのにもぴったりな施設です。
▼コテージ泊の魅力や持ち物について知りたい方は、こちらもチェック!
▼【全国版】キャンプ初心者にもおすすめの厳選コテージ特集!こちらもあわせてチェック!
【全国版】キャンプ初心者にもおすすめの厳選コテージ40選!
初めてのキャンプでおすすめしたいコテージ泊。コテージ泊はテントも必要ないので、初心者でも楽しめるのが魅力です。今回は全国にたくさんあるコテージの中から、特におすすめのコテージをランキング形式でご紹介!気に入るコテージがきっと見つかります!