栃木県のキャンプ場おすすめ21選!温泉・コテージ付き高規格キャンプ場が多数!
最終更新日:2019/03/09
キャンプ場

東京から近く、自然豊かな栃木県。栃木県はキャンプ場の激戦区だということ、知っていますか?魅力的な温泉もたくさん!デートに向いているキャンプ場やコテージや高規格などファミリーでも安心して遊べるキャンプ場などなど。今回は栃木県で人気・おすすめのキャンプ場をまとめて紹介します!
目次
あなた好みがきっと見つかる!魅力的な栃木のキャンプ場へGO!
いちご狩りや日光東照宮、那須高原、ダムや温泉など自然や文化遺産に恵まれている栃木県。一年を通して、様々な楽しみ方ができるのでファミリーからカップルまで休日のお出かけスポットとして人気があります。
もちろん、キャンプ場もたくさんあってキャンプだけを楽しむことも、キャンプしながら温泉や観光を楽しむこともできます。そこで、様々な個性のある栃木のキャンプ場をジャンル別に集めてみました!
hinata編集部が選ぶ!おすすめの人気キャンプ場ランキングTOP5
5位 森と星空のキャンプヴィレッジ (茂木町)
【hinata評価】
最寄りICからのアクセス:★☆☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価11/15点
栃木県にある自動車レース場「ツインリンクもてぎ」に併設されたキャンプ場「森と星空のキャンプヴィレッジ」は、国内でも指折りのグランピング体験施設です!豪華なテントの中にはゆったりとしたふかふかのソファベッドなどが設えられていて、カップルや女性同士で贅沢なアウトドア体験をしたい人におすすめ!
豪華なバーベキュー料理を堪能したり、サーキット場で開催される白熱のレースを観賞したり、ジップラインに挑戦したり。楽しみ方はいろいろ!併設されている露天風呂付きの大浴場で汗を流すこともできるので、家族での利用も人気です。とにかくゴージャスな設備とサービスなので、今までのテント泊のイメージがガラッとかわること間違いなしです!
【基本情報】
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
電話:0285-64-0489
営業期間(or 定休日):3月中旬~1月上旬
公式はこちら:森と星空のキャンプヴィレッジ
4位 ワイルドフィールズおじか (日光市)
【hinata評価】
最寄りICからのアクセス:★☆☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価11/15点
最寄りのインターチェンジからは遠いですが、その分、最も自然に近いキャンプ場として静かに自然を楽しみたいキャンパーに人気です。「さあ、大自然に帰ろう。」をテーマとして掲げ、和風のコテージや屋根裏部屋のあるコテージ、サウナ付きコテージなどもあります!
場内には川が流れていて釣りを楽しんだり、放牧されている牛とふれあったり、ゆっくりと楽しむことができます。
【基本情報】
住所:栃木県日光市横川502-1
電話:0288-79-0088
営業期間:4月下旬~11月下旬
公式はこちら:ワイルドフィールズおじか
3位 那須たかはらオートキャンプ場 (那須塩原市)
【hinata評価】
最寄りICからのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★☆☆
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価12/15点
塩原温泉箒川渓谷の丘陵に位置するキャンプ場で、施設内の露天風呂からは雄大な栃木の山を眺めながらの入浴を楽しめます!
インターチェンジからのアクセスも良く、周辺のスーパーマーケットにも車で10分以内の位置にあるので、ストレス少なく移動や買い出しに行くことができます。オートキャンプサイトは、林間サイトと芝サイトから選べ、自分の好きなイメージのサイトに宿泊のもOK♪
【基本情報】
住所:栃木県那須塩原市下田野268-5
電話:080-6559-8317
営業期間:通年営業
公式はこちら:那須たかはらオートキャンプ場
2位 メープル那須高原キャンプグランド (那須町)
【hinata評価】
最寄りICからのアクセス:★★☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価13/15点
キャンプ初心者や小さな子供連れにも優しい高規格キャンプ場です。ウォシュレット付きのトイレや給湯設備のある炊事場、無料で入れる露天風呂など、どの設備も清潔に管理されていて使いやすいと定評があります。
また、近場の温泉の割引利用券を使って温泉を楽しむことも可能。サイトは雑木林に囲まれていて、大人から子供まで気持ち良く自然の中で過ごせます♪
【基本情報】
住所:栃木県那須郡那須町高久乙2333-130
電話:0287-78-8101
営業期間:通年営業
公式はこちら:メープル那須高原キャンプグランド
1位 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 (那須町)
【hinata評価】
最寄りICからのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価14/15点
手入れが行き届いていて、設備が充実している“高規格”キャンプ場として人気のキャビン・アンド・キャビンズ那須高原。グランピングが楽しめるキャンプ場としても有名です!
巨大オセロやアスレチック、ハンモックなど子供のための手作りの遊び場が充実していて、ちびっ子連れでも十分楽しめます!その他、バーベキュー場や露天風呂、コインランドリーやドッグラン、ドッグキャビンなどもあります。
至れり尽くせりで初心者でも安心してキャンプが楽しめることもあり、予約がなかなか取れないことも。シーズンオフの空いている季節を狙って出かけるのもおすすめです。
【基本情報】
住所:栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
電話:0287-64-4677
営業期間:1月中旬から2月末までクローズ
公式はこちら:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
利用料が安い or 無料の穴場キャンプ場おすすめ4選
6. 宇都宮森林公園キャンプ場 (宇都宮市)
赤川ダムの湖畔にある総合レジャー施設の中のキャンプ場です。こちらの利用はシーズン期間のみで事前申請は必要ですが、なんと無料!湖畔の周りをサイクリングしたり、ハイキングを楽しんだり、キャンプ以外の楽しみ方も様々です。
設備は少ないものの、宇都宮市街地の買い出しスポットも近く、キャンプ場自体もきれいに管理されているので、比較的快適に過ごすことができるキャンプ場です!キャンプファイヤーを楽しむこともできます。
第一キャンプ場は林間のフリーサイト、第二キャンプ場はダム湖畔のフリーサイトなので、お好みの場所を選んで表情の違う景色を堪能できます!利用には事前の申請と予約が必要なのでご注意ください!
周辺には、車で13分の距離に「鹿沼温泉華ゆらり」という温泉があり、露天風呂やマッサージバスを楽しむことができます。営業時間は22時(受付21:30まで)までと、比較的遅くまで営業しているので、就寝前にスッキリ温泉に浸かるのがおすすめ♪
【基本情報】
住所:栃木県宇都宮市福岡町1074-1
電話:028-652-3450
営業期間:4月〜10月末
公式はこちら:宇都宮森林公園キャンプ場
7. 高間木キャンプ場 (宇都宮市)
宇都宮市内にある格安キャンプ場。屋根付きの調理台やかまどなどもあるので、荷物も少なく楽しめます。デイキャンプで備え付きのかまどを使えば、荷物も食器と食材があれば、キャンプができます♪眼の前に川が流れているので、景観も◎
周辺には、車で20分の距離に「ほたるの里 梵天の湯」という温泉があり、露天風呂や砂風呂があり、気軽にリラックスできます♪
【基本情報】
住所:宇都宮市宮山田町地先
電話:028-674-3290
営業期間:通年営業(年末年始は閉館)
公式はこちら: 高間木キャンプ場
8. つがスポーツ公園 (栃木市)
スポーツ系の複合施設にある無料キャンプ場。施設内は、芝が整えられており、水路もあるので無料とは思えないほど、景観が素敵♪施設のみの提供なので、キャンプ道具や燃料、食材は事前に用意しておきましょう。
【基本情報】
住所:栃木県栃木市都賀町家中4785-3
電話:0282-27-5050
営業期間:4月~10月まで
公式はこちら:つがスポーツ公園
9. 宮原青少年野外活動広場 (烏山市)
那珂川に面した無料のキャンプ場。テントサイトの目の前で川遊びを楽しむことができます。水道は井戸水のため、飲料水は別に用意していくようにしましょう!
【基本情報】
住所:栃木県那須烏山市宮原字後川原地先
電話:0287-83-1412
営業期間:通年営業
公式はこちら:烏山町青少年野外活動広場
温泉も楽しめるキャンプ場おすすめ3選
10. 鬼怒川温泉オートキャンプ場 (日光市)
鬼怒川温泉オートキャンプ場の魅力は何といっても、眺望の良い露天風呂の温泉があること!日帰り入浴客にも対応している「上滝乃湯」は、お肌にやさしいアルカリ性単純温泉で、露天風呂からは鬼怒川の渓流を目でも耳でも楽しむことができます!ペット連れもOK!どちらも予約時に必ず伝えてくださいね。
【基本情報】
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
電話:0288-77-2334
営業期間:通年営業
公式はこちら:鬼怒川温泉オートキャンプ場
11. 那須野が原公園オートキャンプ場 (那須塩原市)

広大な敷地の公園内に設置されているキャンプ場で、場内にはキャンパー専用の温泉やコインランドリーがあります。テントサイトの他、温泉付きログハウスのキャビンサイトもあり、冷蔵庫や電子レンジなど設備面も充実!全てのログハウス棟に温泉がひかれている、国内でも珍しいキャンプ場です!
昼間はキャンプをしながら広い公園の中で思い切り遊んで、汗をかいたら温泉でゆったり♡公園ではそりあそびやサイクリングが楽しめます。キャンプ初心者や家族連れには最高ですね!
【基本情報】
住所:栃木県那須塩原市接骨木452-9
電話:0287-36-1220
営業期間:通年営業
公式はこちら:那須野が原公園オートキャンプ場
12. 塩原グリーンビレッジ (那須塩原市)
キャンプ場に隣接する「福のゆ」は源泉かけ流しの温泉で湯量豊富、なんと自噴毎時20トン!泉質は美人の湯として知られるナトリウム炭酸水素塩泉です。入浴料は大人700円。貸切露天風呂のサービスも好評です。
キャンプ場内にはオートキャンプ場、ログハウス、畳トレーラー、ダッチオーブン料理のレストランなど様々な施設があります。家族連れやカップル、友達同士でにぎやかにお好みのスタイルで楽しみましょう!
【基本情報】
住所:栃木県那須塩原市塩原1230
電話:0287-32-2751
営業期間:通年営業
公式はこちら:塩原グリーンビレッジ
手ぶらOK!きれいなコテージ・バンガローのあるキャンプ場おすすめ3選
13. ACNサンタヒルズ (那珂川超)

出典:ACNサンタヒルズ
“サンタクロースの森”と名づけられた広大な敷地の森の中に、クリスマス雑貨やカフェ、サンタクロースが住む家などがあり、一年中クリスマス気分が味わえるキャンプ場です。
外観だけでなく内装もクリスマスの雰囲気で統一されていて、日本にいるのに外国の森に遊びにきたようなメルヘンを楽しめます!エアコン付きの炊事場やウォシュレット付きのトイレ、無料で利用可能な洗濯機など設備も充実。童心に帰って楽しみましょう♪
【基本情報】
住所:栃木県那須郡那珂川町三輪967
電話:0287-96-4622
営業期間:通年営業
公式はこちら:ACNサンタヒルズ
14. 那須町野外研修センター (那須町)
「NPO法人 那須自然学校」が運営する、自然体験学習ができるキャンプ場です。テントサイトの他、バンガローやキャビンも併設されています。テント泊は苦手だけど、自然の中でキャンプしたい!というファミリー向け。施設内には小川も流れていて、川遊びもできます!
【基本情報】
住所:栃木県那須郡那須町大字大島1988
電話:0287-74-3711
営業期間:通年営業
公式HPはこちら:那須町野外研修センター
15. ニュー霜降キャンプ場 (日光市)

出典:ニュー霧降キャンプ場
日光市街からもすぐ、車でわずか10分の好立地ながら、標高900mの高原にあるキャンプ場なので、爽やかな風と関東平野の素晴らしい景色や自然を楽しむことができます。文化遺産も数多い日光と、日光の四季折々に美しい大自然を満喫!
キャンプファイヤーやそば打ち体験などのイベントも随時受付中!家族風呂、炊事用具のレンタルサービスもあります。
【基本情報】
住所:栃木県日光市所野霧降高原1545-6
電話:0288-53-4728
営業期間:4月下旬~11月下旬
公式はこちら:ニュー霧降キャンプ場
釣りもできる!川遊びが楽しめるキャンプ場おすすめ2選
16. 出会いの森総合公園オートキャンプ場 (鹿沼市)

首都圏から車で1時間半、最寄りの東北道鹿沼ICから20分と好アクセス。大芦川と荒井川の合流点にあるキャンプ場で、川遊びや魚釣り、近くの山へハイキングなど季節ごとに楽しめます!
近くに温泉もありますが、施設内には24時間無料で利用できるシャワーがあるので子供連れには嬉しいキャンプ場です♫
【基本情報】
住所:栃木県鹿沼市酒野谷1335-3
電話:0289-60-3321
営業期間:通年(年末年始、夏休み期間を除く月曜日)
公式はこちら:出会いの森総合公園オートキャンプ場
17. オートキャンプ那珂川ステーション (茂木町)
栃木県と茨城県の県境にあるキャンプ場で、目の前には関東随一の清流那珂川が流れています。さらに逆川も流れ込む絶好の川遊びスポットで、カヌーやカヤックなどが楽しめます!みんなでわいわいバーベキューを楽しんだり、ラフティングツアーに参加したり。フリーサイトで自分らしいキャンプスタイルを堪能したり。楽しみ方いろいろです!
【基本情報】
住所:栃木県芳賀郡茂木町飯野1662-1
電話:0285-63-4771
営業期間:4月~11月末
公式はこちら:オートキャンプ那珂川ステーション
フリーサイトでのびのび楽しめるキャンプ場おすすめ2選
18. ナラ入沢渓流釣りキャンプ場 (日光市)

ニジマスやイワナなどの川魚を自分で釣って、その場で塩焼きや刺身にして食べることができたら、子供はもちろん大人だってワクワクしてしまいますね!そんな楽しみ方ができるのが、こちらのキャンプ場です!
季節によってはホタル観賞やカブトムシなどの昆虫採集も可能。わさびが自生するほど美しい清流に恵まれ、自然豊かな秘境の地で夜は満点の星空を楽しめます。
【基本情報】
住所:栃木県日光市上三依109-1
電話:0288-79-0714
営業期間:4月1日~11月末
公式はこちら:ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
犬連れに嬉しいペット可のキャンプ場おすすめ2選
20. ACNオーキャン宝島
おいしい名水で知られている「尚仁沢」が近くにあり、水を汲んできて淹れた名水コーヒーが味わえます!ワンちゃん連れなら、ドッグラン付きのドッグフリーサイトが大人気!川遊びも楽しめ、キャンプ場内には子供達が夢中で遊べる「わんぱく広場」や「冒険の森」などもあり、ファミリーキャンパーにもおすすめです!
【基本情報】
住所:栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島1436-1
電話:0287-45-2225
営業期間:3月中旬~1月上旬
公式はこちら:ACNオーキャン宝島
20. 那須高原アカルパ (那須町)
ひとつひとつのサイトが広くとられているので、プライベート感満載でのんびり楽しめるキャンプ場です。場内には川が流れていて、大きめのドッグランもあります。「グループ向けではありません」と断りがされているので、本当に静かに自然と向き合う時間が作れます。
【基本情報】
住所:栃木県那須郡那須町高久丙2993-1
電話:0287-77-1640
営業期間:通年営業
公式はこちら:那須高原アカルパ
まとめ
栃木県内のおすすめキャンプ場をジャンル分けして紹介してきました。気になるキャンプ場はありましたか?気になったキャンプ場に訪れて、あなただけのお気に入りのキャンプ場を見つけましょう♪