洋風の可愛らしいコテージ

出典:graphit77 / ゲッティイメージズ

大自然を満喫!東北のコテージおすすめ17選!ペット可から大人数・カップル利用まで!

2021.08.10キャンプ場

自然豊かな東北。自然を近く感じることができるコテージは、とても魅力的です。ですが、東北地方にはたくさんのコテージがあり、その中から自分に合ったコテージを探すのは大変です。そこで今回はコテージ探しで役立つ、カップル向けや大人数での利用できるなど、特徴別に東北のおすすめコテージをご紹介いたします。

東北のコテージが人気な理由

東北に泊まることの最大の魅力は、大自然を体験できるということ。東北6県は豪雪地帯なので冬はスキー、夏はトレッキングと一年中楽しむことができます。 また、東北の広大な山々には、野生動物が数多く生息しています。東北野ウサギやニホンイイズナ(イタチ科)は野生では東北地方でしか見ることができません。豊かな自然を近くに感じることが出来るコテージは、庭先にリスやウサギが遊びに来るなんて素敵な出会いが待ってるかもしれません。

hinata編集部が選ぶ!おすすめのコテージランキングTOP5

5位 鶯宿温泉 寿広園

【hinata評価】 最寄り駅からのアクセス:★☆☆ レンタル用品の充実度 :★★☆ 周辺のアクティビティ :★★★ 付近の買い出しスポット:★★☆ 温泉・お風呂・シャワー:★★★ 総合評価11/15点 特筆すべきは、歴史ある温泉です!少し車を走らせると昔ながらの温泉街があり、他のコテージサイトとは違った景観を楽しむことができます。岩盤浴を利用できるのもうれしいですよね。 トレーラーハウスをベースとしたコテージでは、アメリカンスタイルの宿泊を体験できます。近くには手作り体験工房や、ボート遊びができる御所湖もあり夏休みの思い出作りにぴったり!送迎バスは10名以上の団体でしか利用できないので、車やレンタカーで行くのがおすすめです。 【基本情報】 住所:岩手県岩手郡雫石町鶯宿第10地割21-1 電話:019-695-2465(予約はこちら) 営業期間:通年 公式はこちら鶯宿温泉 寿広園

4位 オートキャンプ場 きららの森

【hinata評価】 最寄り駅からのアクセス:★☆☆ レンタル用品の充実度 :★★★ 周辺のアクティビティ :★★★ 付近の買い出しスポット:★★☆ 温泉・お風呂・シャワー:★★☆ 総合評価11/15点 魚つかみやグラススキーなど、自然と一体となれるアクティビティを楽しむことができます。駅から距離があり付近に買い出しができるお店がないため、事前に必要な食材などは買いそろえておく必要がありますが、レンタル用品の充実度と公式サイトに売店で販売している品目を記載している点など、細かな心配りに感動です! 【基本情報】 住所:宮城県刈田郡七ヶ宿町侭ノ上129 電話:0224-37-3111 営業期間<:4月中旬~10月末 公式はこちら:七ヶ宿オートキャンプ場きららの森

3位 星と森のロマントピア

【hinata評価】 最寄り駅からのアクセス:★★★ レンタル用品の充実度 :★★☆ 周辺のアクティビティ :★★★ 付近の買い出しスポット:★★☆ 温泉・お風呂・シャワー:★★★ 総合評価13/15点 その名の通り、星空がとても美しく県内唯一の公開天文台は宿泊者なら無料で利用することが出来ます。施設内には、コテージ宿泊者が格安で利用できる温泉露天風呂やプールもあり、滞在中に回りきれないほど魅力的なスポットがたくさんあります。 周辺に買い出しスポットはあまりありません。しかし、事前に予約をすれば食材を用意してくれるので手ぶらでバーベキューを楽しむことができます。 【基本情報】 住所:青森県弘前市大字下湯口字扇田114 電話:0172-84-2288 営業期間:通年 公式はこちら:星と森のロマントピア 森のコテージ 満天ハウス

2位 アオーネ白神十二湖

【hinata評価】 最寄り駅からのアクセス:★★★ レンタル用品の充実度 :★★☆ 周辺のアクティビティ :★★★ 付近の買い出しスポット:★★★ 温泉・お風呂・シャワー:★★★ 総合評価14/15点 かわいらしい欧州風のログコテージは、アウトドア気分を盛り上げてくれます。最寄り駅からはなんと、無料送迎バスで5分というアクセスの良さ!施設からバスで奥十二湖まで送迎してくれ、要望があればルート外へも送迎してくれるという細やかな心配りに感動です。 十二湖駅には産直コーナーがあり、バーベキューで地元の食材を楽しむことができます。十二湖でのへのトレッキングガイドや、遊具広場もあるので大人から子供まで十二湖の魅力を満喫することができます! 【基本情報】 住所:青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14 電話:0173-77-3311 営業期間:通年 公式はこちら:アオーネ白神十二湖

1位 羽鳥湖高原レジーナの森

【hinata評価】 最寄り駅からのアクセス:★★★ レンタル用品の充実度 :★★★ 周辺のアクティビティ :★★★ 付近の買い出しスポット:★★★ 温泉・お風呂・シャワー:★★★ 総合評価15/15点 新白河駅から無料送迎バスが出ていて、敷地内にコンビニや売店を完備していたり、利便性は抜群!宿泊者は無料で利用できる温泉やプール,スパもあります。プールとスパはカップルや家族、みんなで楽しむことができます。 ワンちゃん専用の温泉や水遊び場などもあり、愛犬家の方も満足できるでしょう。インスタ映えしそうな可愛いドーム型のコテージは女子旅にもオススメです。ファミリー、カップル、女子旅にと様々なニーズに応えてくれる羽鳥湖高原レジーナの森が文句なしの第1位です! 【基本情報】 住所:福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原 電話:0248-85-2525 営業期間:通年 営業時間:9:00~21:00 公式はこちら羽鳥湖高原レジーナの森

ペット可のコテージおすすめ3選

レークサイド山の家

一頭につき1,080円追加料金がかかりますが、ペット用の食事やベッドなどは用意されていないのでご注意ください。ワンちゃんにとっては自分の匂いしかしないいつものベッドや食器を使えて、ストレスフリーですね。 広大な十和田湖の周りをお散歩したりドッグランで他のワンちゃんに触れあったりと、愛犬と一緒にリフレッシュできます。 【基本情報】 住所:秋田県鹿角郡小坂町十和田湖字銀山1-7 電話:0176-75-2552 営業期間:4月下旬~11月上旬まで 公式はこちらレークサイド山の家

ホテル&コテージ白河関の里

多頭飼いの飼い主さんに朗報です!こちらのコテージでは、なんと最大4頭のワンちゃんと一緒に泊まることができるんです。1頭、2頭までという制限が多い中、4頭までというのはうれしいですよね。大型犬も泊まることが出来ます。 食器やトイレ用品は借りることができるので、いつものごはんとケージを持ってくればOKです!1頭につき2,100円の追加料金がかかります。 【基本情報】 住所:福島県白河市表郷金山字愛宕山1 電話:0248-32-3151 営業期間:通年 公式はこちら:ホテル&コテージ白河関の里

コテージホテル ショコラ

森に囲まれた三角屋根のコテージ

出典:SkyF / ゲッティイメージズ

まるでヨーロッパの田舎町のような街並みを散歩すれば、ワンちゃんも非日常体験ができテンションが上がってしまうかも。こちらのコテージは小・中型犬のみ宿泊することができ、2,000円の追加料金がかかります。 近くにローソンがあり必要なものはすぐ買い出しに行けて便利です。ミニキッチンが完備されているので愛犬のごはんも一緒に作ることができますよ! 【基本情報】 住所:青森県青森市滝沢住吉248-118 電話:017-726-4605 営業期間:通年 公式はこちら:コテージホテル ショコラ

2人からOKなカップル向けコテージおすすめ3選

ウェスパ椿山(2020年10月末で営業終了)

おしゃれなレンガ造りのコテージと、ロマンティックな日本一の星空で2人の絆はより深まること間違いなし!モヤイ像など、遊び心あるモニュメントを見て回るだけでも楽しいですよ。 敷地内にはイベントステージがあり、様々な催しを行っているので事前にリサーチしていくとより楽しめます!ガラス工房で、一緒にコップやアクセサリーを作れば思い出の品になるでしょう。 【基本情報】 住所:青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226-1 電話:0173-75-2261 営業期間:通年 公式はこちら:ウェスパ椿山

貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス

ジャグジーが付いたスイートや、ログハウス調のコテージなど、バラエティに富んだお部屋が多数あり、好みによって使い分けができます。コテージ1棟1棟距離があるので、周りを気にすることなくプライベートな空間を楽しむことができます。ウッドデッキは屋根付きなので、雨の日も安心です! 【基本情報】 住所:福島県耶麻郡猪苗代町字出雲壇35-1 電話:0242-63-0355 営業期間:通年 公式はこちら:貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス

妖精の森 コテージ ラウル

木造の三角屋根の大きなコテージ

出典: jamesteohart / ゲッティイメージズ

その名の通り小鳥のさえずりがなる森の中で、究極の癒し体験をすることができます。食事つきのプランも選べるので、コテージに泊まりたいけど料理や後片付けに手間取りたくないという方にもおすすめです。人口芝が敷かれた滑り台は大人でもスリルと爽快感を味わえます。ぜひ童心に帰り楽しみましょう! 【基本情報】 住所:秋田県北秋田市森吉森吉高原 電話:0186-76-2107 営業期間:4月~11月 公式はこちら:妖精の森 コテージ ラウル

大人数で宿泊できるコテージおすすめ3選

ナチュラルコテージアカベコ

スイートタイプのお部屋には専用の露天風呂が付いていて、裏磐梯の大自然の中、誰にも邪魔されることなく癒しのひとときを過ごすことができます!子供が小さいので大風呂は不安というご家族にもオススメ。全ての部屋に和室があり、ノスタルジックな気分で泊まれそうなお宿です。 【基本情報】 住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字小野川原1092-38 電話:0241-32-2151 営業期間:通年 公式はこちら:ナチュラルコテージアカベコ

ペンション&コテージ 山太郎

洋風の可愛らしいコテージ

出典:graphit77 / ゲッティイメージズ

定員6名のコテージは家族や友人との旅行にぴったりです!バーベキュー場が無料で利用できることや、食堂にコーヒーや紅茶が用意されているなど細やかな気遣いがうれしいですよね。近くには蛍狩りができる沢やスキー場があり、1年中楽しむことができます。 【基本情報】 住所:山形県米沢市万世町刈安24156-119 電話:0238-28-2857 営業期間:通年 公式はこちら:ペンション&コテージ 山太郎

ペンション&貸別荘 レンガ館

赤レンガの大きなコテージと庭

出典:BackyardProduction / ゲッティイメージズ

なんと最大24人まで宿泊することができる巨大コテージです!24人で宿泊すれば休日休前日でも1人3,000円弱と、とてもリーズナブルな値段で泊まることができます!最小宿泊可能人数が7,8人~なのでサークルや仲良しグループでの利用におすすめです。7、8人で24人規模のコテージを貸切ることができるなんて、とても贅沢。広い厨房があるのでみんなでお料理するのもいい思い出に。 【基本情報】 住所: 岩手県八幡平市松尾寄木1-505-54 電話:0195-78-3177 営業期間:通年 公式はこちら:ペンション&貸別荘 レンガ館

海沿いのコテージおすすめ3選

平舘おだいばオートビレッジ

平館海水場まで徒歩3分ほどの場所にある、おだいばオートビレッジ。コテージ10棟、キャンプサイト20区画で広々とキャンプが楽しめます。海水浴やキャンプ、バーベキューとなんでも楽しむことが可能!さらに、コテージが綺麗と評判もちらほらあります。 【基本情報】 住所: 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘田の沢 電話:0174-31-1111 営業期間:通年 公式はこちら外ヶ浜 おだいばオートビレッジ

西浜コテージ村・キャンプ場

山形県にある、美しい松林に囲まれたキャンプ場です。海と山の両方を満喫できるスポットなので、どちらも好きな方にはおすすめ!近くには鳥海山もあるので登山の拠点にしてもいいですね!周辺には温泉や道の駅もあるのでとっても便利なキャンプ場。また温水シャワーやコインランドリーなど様々な施設が豊富です。 【基本情報】 住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-62 電話:0234-77-3600 営業期間:通年 公式はこちら西浜コテージ村・キャンプ場

天神浜オートキャンプ場

福島県にある、海水浴場が目の前にあるキャンプ場です。宿泊施設はコテージではなく、ロッジがあり、大人数で海やキャンプをするのにおすすめ!キャンプサイトの他に、バーベキューハウス、ガゼボなどもあり、自分のキャンプスタイルに合わせた施設を借りることができます。さらにはジェットスキー保管庫なんかもあり、ジェットスキーを楽しみたい方には便利! 【基本情報】 住所:福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百刈 電話:0242-67-4133 営業期間:4月末〜10月中旬 公式はこちら:天神浜オートキャンプ場

まとめ

東北地方のコテージをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?ホテルやペンションとは違い、緑に囲まれたプライベートな空間でリフレッシュすることができるコテージ。手軽に非日常を味わえるコテージで、家族・恋人・ワンちゃんと素敵な休暇をお過ごしください! ▼【全国版】キャンプ初心者にもおすすめの厳選コテージ特集!こちらもあわせてチェック!

特集・連載


あわせて読みたい記事