出典:フォレストサンズ長瀞

関東のおすすめバーベキュースポット30選!手ぶらOKや無料スポットも

2023.03.23キャンプ場

関東圏のおすすめバーベキュースポットを紹介します。手ぶらや無料で楽しめるバーベキュー場や、コテージに泊まれる場所など、プランにあったバーべキュースポットが見つかること間違いなし!ファミリーや友達と一緒に、関東圏でバーベキューをしたい方必見です。

hinata編集部が選ぶ!バーベキュースポットおすすめランキングTOP3

第3位 清水公園(千葉県)

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 機材・食材の充実度 :★★☆ 施設・設備の清潔感 :★★☆ ロケーション    :★★☆ 周辺のアクティビティ:★★★ 総合評価 11/ 15 点 千葉県野田市の「清水公園」は、自然豊かな立地でアウトドア・レジャーを満喫できる複合施設。キャンプ場内にあるバーベキュー棟では食材持ち込みはもちろんのこと、食材を予約しておけば手ぶらでのバーベキューも可能です。バーベキュー棟は全て屋根付きなので、雨天でも安心! 夜も21時までバーベキュー棟が使えるのもうれしいポイントです。また、園内にはアスレチックや牧場、植物園、マス釣りなど子どもから大人まで楽しめるレジャー施設が満載なので、バーベキューでお腹を満たした後は、思う存分遊べます! 【基本情報】
住所千葉県野田市清水906
マップコード3 747 846*48
電話04-7125-3030
営業期間通年
公式サイト清水公園

第2位 フォレストサンズ長瀞(埼玉県)

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 機材・食材の充実度 :★★☆ 施設・設備の清潔感 :★★★ ロケーション    :★★★ 周辺のアクティビティ:★★☆ 総合評価 12 / 15 点 埼玉県長瀞町の「フォレストサンズ長瀞」は、アメリカ直輸入のトラベルトレーラーやおしゃれなコテージに宿泊できるオートキャンプグラウンドです。トラベルトレーラー宿泊者はルーフデッキ付きのバーベキューコンロを、コテージ宿泊者は施設内のバーベキューガーデンをそれぞれ利用できます。 宿泊施設はどれもおしゃれで、日常を忘れて豊かな自然を満喫できること間違いなし!食材持ち込みのほか、バーベキューメニューのコース予約も可能です。 【基本情報】
住所埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363
マップコード150 674 721*67
電話0494-26-6111
営業期間通年営業
公式サイトフォレストサンズ長瀞

第1位 WILDMAGIC-THE THIRD PARK(東京都)

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 機材・食材の充実度 :★★★ 施設・設備の清潔感 :★★☆ ロケーション    :★★☆ 周辺のアクティビティ:★★★ 総合評価 13/ 15 点 新豊洲駅から徒歩2分という便利な立地に広がるアウトドアスペース・WILDMAGICでオートサイト型キャンプ場として利用できるのが「THE THIRD PARK」。提供される良質なお肉が自慢で、バーベキュープランも充実。手ぶらで行って、本場アメリカのバーベキューを味わえます! バーベキュー施設はドーム型のタープがついており、雨の日や日差しが強い時でも天候を気にせずにバーベキューを楽しめるのも魅力です。都会の真ん中で、モダンでスタイリッシュな新しいアウトドアスタイルを体感しましょう! 【基本情報】
住所東京都江東区豊洲6-1-23
マップコード529 539*75
電話記載なし
営業期間通年営業(冬期に施設メンテナンス期間あり)
公式サイトTHE THIRD PARK

準備不要で楽々。手ぶらバーベキュースポット8選

じゃぱり館山

じゃっぱり館山の看板越しに見える海
都心から90分でアクセスできる南国リゾート!バーベキュープランがあるので手ぶらでバーベキューを楽しめます。また温泉があるので気になる煙の臭いや、海風によるベタつきを流せるので快適に泊まれるのも魅力です! じゃぱり館山はペットと「食事も寝るのもずーっと一緒」をコンセプトとしているのでリードなしで遊べるサイトやドックラン、ペット用温水シャワーを完備。ペットと一緒にバーベキューを楽しみたい方におすすめです。 【基本情報】
住所千葉県館山市浜田188
マップコード211 186 560*63
電話0470-29-3915
営業期間記載なし
公式サイトじゃぱり館山

BREEZE Family Camp(千葉県)

breeze family camp
キャンプ初心者が気軽にアウトドアをはじめられるように、無料のテント設営ワープショップを運営している体験施設です。キャンプサイト料金にレンタル代も含まれているため、好みのブランドを選択するだけで予約完結と簡単!食材も持ち込みOKですので、気軽にアウトドアが楽しめます。平日限定で女子会やカップルプランも提供中です。 【基本情報】
住所千葉県館山市那古1672-6
マップコード211 372 059*41
電話0470-28-4722
営業期間シーズン営業 営業:3月〜1月 休業:2月のみ
公式サイトBREEZE Family Camp

フォレストパークメロンの森(茨城県)

茨城県鉾田市にある「フォレストパークメロンの森」は、豊富なバーベキューコースがあるのが魅力です。茨城県のブランド牛「常陸牛」の霜降り部位食べ比べができるコースや、メロン狩りができるコースなど、ユニークなラインナップが勢ぞろい! さらに2名様でのまったりバーベキューから50名以上の団体バーベキューまで、人数や希望に合わせたプランが見つかります。豊かな大地で甘みが凝縮されたメロンと、茨城県が誇るブランド牛を堪能してみませんか? 【基本情報】
住所茨城県鉾田市安房1623-1
マップコード239 019 018*02
電話0291-33-2858
営業期間メロン狩りシーズンのみ開園 5月初旬〜7月上旬 9月初旬〜10月下旬
公式サイトフォレストパークメロンの森

山里バーベキュー場(栃木県)

栃木県の「山里バーベキュー場」は、宇都宮からも日光からも車で約30分という好立地に構えるバーベキュー場です。豚ロース・牛カルビ・焼きそば・ウインナー・野菜が味わえるスタンダードコースの他にも、魚介類やホルモンがセットのコースもあります。 バーベキュー場のすぐ近くに釣り堀もあり、小さな子どもも飽きさせません。釣り堀には釣り竿とエサも準備されているので、バーベキューも釣りも手ぶらで楽しめます。 【基本情報】
住所栃木県鹿沼市板荷1153-1
マップコード132 489 028*18
電話0289-64-8253
営業期間通年営業
公式サイト山里バーベキュー場

嵐山渓谷バーベキュー場(埼玉県)

嵐山(らんざん)渓谷は、歴史と自然が調和する埼玉県嵐山町の景勝地のひとつで、その景観や紅葉の美しさが京都の嵐山に似ているとされ、多くの観光客を惹きつけてきました。そんな嵐山渓谷の清流・槻川の橋下に位置する「嵐山渓谷バーベキュー場」は、雄大な大自然を眺めながらバーベキューが楽しめます。 バーベキューに必要なものはレンタルまたは売店でそろいますので、準備は不要!レンタル器具の後片づけもお任せできるので楽チン。槻川で水遊びもできますので、家族連れにも人気のスポットです。 【基本情報】
住所埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2857
マップコード91 712 478*06
電話0493-62-4152
営業期間4月~9月:9時~16時30分 10月、11月、12月1週目の日曜日まで:9時~16時 12月2週目月曜日~1月、2月:10時~16時
公式サイト嵐山渓谷バーベキュー場

そなエリア東京バーベキューガーデン(東京都)

ゆりかもめ有明駅からすぐという抜群のロケーションの「そなエリア東京BBQガーデン」。こちらでは開放的な雰囲気の中で、手ぶらバーベキューを楽しめます。気になるセット食材は、お肉や野菜はもちろんのこと、魚介や焼きおにぎり、ホットドッグがついているメニューなどバラエティーに富んだラインナップ。子ども連れにはうれしい、キッズセットの用意もあります! セット食材の他にも、お肉や野菜は単品でも予約できるので、グループの好みに合わせたオリジナルバーベキューをカスタマイズできます。また、冬季はドームタープの貸し出しもしていますので、冬でも寒さを気にすることなく、炉を囲んであったかバーベキューができるのも魅力です。 【基本情報】
住所東京都江東区有明3-8-35
マップコード470 800*11
電話050-5835-0493
営業期間通年営業
公式サイトそなエリア東京バーベキューガーデン

海の公園(神奈川県)

横浜八景島が一望できる、見晴らしのいいビューポイントが魅力の「横浜海の公園」。公園内のバーベキュー場では、食材を予約して手ぶらでバーベキューができます。メニューには、女性に人気のサムギョプサルセットや、お肉がっつり派にうれしいポークセットなどがあります。 併設する売店では、バーベキュー用品から酒類、お菓子まで何でもそろうので、横浜に足を運ぶだけで、誰でも手頃にバーベキューが可能です。海と緑に囲まれた自然豊かな横浜で、潮風を感じながらのバーベキューを楽しみましょう! 【基本情報】
住所神奈川県横浜市金沢区海の公園10
マップコード8 286 759*61
電話045-701-3326
営業期間シーズン営業 12月〜2月末まで冬季休業
公式はこちら海の公園バーベキュー場

THE BBQ BEACHスポル 品川大井町(東京都)

2018年8月に東京・品川の複合スポーツエンターテインメント施設内にオープンした「THE BBQ BEACHスポル 品川大井町」。バーベキュー会場は「ラグジュアリーゾーン」、「ビーチゾーン」、「デイキャンプゾーン」の3つです。各会場にコンセプトがあり、気分に合わせて選ぶことが可能!手ぶらで遊びにきてもOKです。 さらに、複合スポーツエンターテインメント施設内にはバーベキューだけでなくボルダリングやサーフィン、アーチェリーなどのアクティビティも盛りだくさん!子どもが喜ぶキッズランドや脱出アトラクションなどもあるので、家族で出かけるのにピッタリなスポットです。 【基本情報】
住所東京都品川区広町2-1-19
マップコード373 603*52
電話0570-09-0014
営業期間通年営業
公式サイトTHE BBQ BEACHスポル 品川大井町

川遊びを満喫できる!川沿いのバーベキュースポット9選

大多喜わんぱくキャンプ場(千葉県)

大多喜わんぱくキャンプ場の看板
幼い子どもを連れたファミリーや、グループ(複数家族)でのキャンプがウェルカムなスポット!子どもが笑顔で元気よく走り回れる場所や、大人も安心して子どもを連れて行ける場所を作りたいという想いで作られたキャンプ場です。子どもが楽しめる遊具や砂山、川遊びなど自然の中で自由に遊べる空間がここにはあります。 さらにキャンプ初心者でも安心なレンタルアイテムも充実しているので、足りないアイテムを借りながらバーベキューを楽しむことが可能!焼き立てのピザが食べられるピザ窯の予約などもできるため、キャンプ料理を楽しみたい方にもおすすめです。 【基本情報】
住所千葉県夷隅郡大多喜町平沢1281-6
マップコード309 747 014*77
電話050-6881-0540
営業期間通年営業
公式サイト大多喜わんぱくキャンプ場

つくば園(茨城県)

筑波山のふもとに広がる「つくば園」は広大な敷地の中に桜や紅葉など、年間を通してさまざまな草木や花々が並び、のんびり自然を堪能できます。ここの売りは、何といっても園内で体験できるフィッシングレジャー!ニジマスのエリアフィッシングや沢でのつかみ取り、金魚釣りなどが楽しめます。まさに遊びながら学べるスポットで、家族連れにも人気です。 園内のバーベキュー場は東屋付きと室内のタイプがあり、雨の日でも安心です。美しい景色を眺めながらバーベキューを楽しみましょう! 【基本情報】
住所茨城県 石岡市小幡2119-33
マップコード112 510 859*43
電話0299-42-4003
営業期間通年営業
公式サイトつくば園

中三依温泉 男鹿の湯(栃木県)

浅草駅から電車で1本という抜群の立地ながら、駅に降りた途端、どこか懐かしい里山の風景が目の前に広がります。里山の澄んだ空気の中を流れる男鹿川の清流の美しさに、あなたも魅了されるはず!施設内のバーベキュー場は食材や器材を予約しておけば、手ぶらでも利用OKです。 屋根もあるので、天気の心配をする必要はありません。中三依温泉「男鹿の湯」で温泉も堪能でき、入浴後にくつろげるラウンジやバーも併設されているので、過ごし方は自由自在!バーベキューを楽しんだ後は、温泉でまったり過ごしてそのままコテージに宿泊するのもおすすめです。 【基本情報】
住所栃木県日光市中三依423
マップコード716 234 883*17
電話0288-79-0262
営業期間シーズン営業 3月下旬〜11月下旬
公式サイト中三依温泉 男鹿の湯

グリーンパークふきわれ(群馬県)

群馬県沼田市利根町、東洋のナイアガラと称される「吹割の滝」の近くにあるこちらのキャンプ場。日帰りバーベキュープランでは、オーナーが厳選した新鮮野菜と群馬県産もち豚がセットを堪能。キャンプ場の近くを流れる栗原川は水がとてもきれいで、浅瀬も多いので小さな子どもでも安心して川遊びができます。 天気のいい日には満天の星も眺めることができ、日常を忘れて豊かな自然に癒されること間違いなし!尾瀬のハイキングや登山など周辺の行楽も充実しており、そのベースキャンプにも利用されている、自然豊かなキャンプ場です。 【基本情報】
住所群馬県沼田市利根町大楊1098
マップコード540 116 335*57
電話0278-56-3215
営業期間シーズン営業 4月中旬〜11月中旬
公式サイトグリーンパークふきわれ

桐の木平キャンプ場(群馬県)

自然豊かな群馬県川場村にあるこちらのキャンプ場は、川のすぐそばでバーベキューやキャンプが楽しめるスポット!川遊びや釣りをしたり、川沿いでゆっくり過ごしたり、あなたに合った過ごし方ができます。 日帰りバーベキュープランなら、群馬県産もち豚・野菜・焼きそばがセットのプランが予約可能。キャンプ場周辺にはおいしいお食事やお買い物を満喫できる道の駅「田園プラザかわば」や、川場村の秘湯「小住温泉」などもあるので、川場エリア全体を満喫するのもおすすめ。 【基本情報】
住所群馬県利根郡川場村川場湯原2681
マップコード540 316 190*24
電話0278-52-2442
営業時間シーズン営業 冬季休業あり
公式サイト桐の木平キャンプ場

かわせみ河原(埼玉県)

「かわせみ河原」とは、埼玉県寄居町を流れる荒川の河川敷のことを言い、釣りやカヌー、キャンプにバーベキューなどのアウトドアを満喫できる人気のスポットです。名称は水辺に生息する小鳥「カワセミ」に由来しており、川沿いでバードウオッチングをしていると、カワセミに出会えることもあります。 おすすめのポイントは、河川敷へ車の乗り入れも可能なところ!みんなでワイワイ買い出しして、そのまま車で河川敷まで荷物が運べるのでらくらくです。キャンピングカーなどの大型車も乗り入れ可能なので、川沿いにキャンピングカーを停めて、思う存分川遊びをしたり、清流の音を聞きながらまったりしたり、さまざまな過ごし方ができます。 【基本情報】
住所埼玉県大里郡寄居町保田原321
マップコード150 716 669*76
電話080-2634-1112(株式会社まちづくり寄居)
営業期間通年営業
公式サイトかわせみ河原

秋川橋河川公園バーベキューランド(東京都)

首都圏からもほど近く、東京とは思えない美しい森と渓谷が姿を見せる穴場スポット「秩父多摩甲斐国立公園」。その一角をなす秋山渓谷の中にあるのが「秋山橋河川公園バーベキューランド」です。こちらでは広大な河川敷で、セルフバーベキューを楽しむことが可能。駅からのアクセスもよいので、週末にリフレッシュしたいとき、ふらっとお出かけできます。 1年を通して、川遊びや釣りを楽しむ家族連れやグループで賑わいます。なお、バーベキュー用品やテントはすべてレンタル、環境保護の観点からレンタル品は洗わずに返却となっています。レンタル品や場所の予約はできませんのでご注意ください。 【基本情報】
住所東京都あきる野市留原813
マップコード23 522 111*46
電話042-596-5122
営業時間通年営業
公式サイト秋川橋河川公園バーベキューランド

緑の休暇村青根キャンプ場(神奈川県)

「緑の休暇村青根キャンプ場」は、神奈川県の北西部を流れる道志川を中心としたキャンプ場です。季節ごとに美しい緑や紅葉を見せる山々に囲まれた大自然の中で、川遊びやマスのつかみ取りなどができます。渓流の中には猿の顔のような形をしていると話題の通称「猿顔石」がありますので、これを探して渓流を散策するのも面白いでしょう。 日帰りバーベキューを含め、デイキャンプ利用の場合は予約が不要なので現地に直接向かえばOK!バーベキュー用品のレンタルも充実していますので、食材を調達していけばすぐにバーベキューができます。炊事場にはピザ用の石窯も併設されているので、自宅ではなかなかできない、本格的なピザも味わえます! 夏にはホタルの放流や花火大会、秋には芋煮会や餅つきなど、季節に合わせて楽しいイベントも開催され、家族連れにもおすすめです。 【基本情報】
住所神奈川県相模原市緑区青根807
マップコード251 451 322*36
電話042-787-1380
営業期間通年営業
公式サイト緑の休暇村青根キャンプ場

奥養老ヴィレッジ(旧奥養老バンガロー村)(千葉県)

房総屈指の温泉郷として知られる養老渓谷。ここを流れる養老川と言えば、約77万年前に地球の磁場が逆転したことを証明する地層「チバニアン」が見られることでも話題です! そんな神秘的なパワースポットの近くに位置する「奥養老ヴィレッジ」では、涼やかな清流を感じながらバーベキューができます。多くのバーベキュー用品は無料で貸し出しされていますので、お好みの食材を準備すればOK。バーベキューをしてバンガローに宿泊するもよし、近くの温泉に立ち寄るもよし!あなた次第で、楽しみ方も過ごし方も無限大です。 【基本情報】
住所千葉県市原市戸面字釜代746
マップコード309 887 382*36
電話0436-96-0140
営業期間通年営業
公式サイト奥養老ヴィレッジ

コテージで宿泊も可能!おしゃれバーベキュースポット6選

城里町総合野外活動センターふれあいの里(茨城県)

東京から車で約2時間、茨城県城里町の「ふれあいの里」は公営のキャンプ場です。ここの売りはバーベキューブースが充実していること。薪を使った本格的なバーベキューができる「薪エリア」や、屋根付きで雨の日でも安心な「ガスエリア」など、ニーズに合わせてバーベキューが楽しめます。 ガスエリアでは宿泊者限定で夜もバーベキューができます!バーベキュー食材のほか、カレーの食材も予約できるので、大自然の中で家族や仲間とワイワイと調理をして食事を味わえるのも魅力です。 薪ストーブやハンモックもレンタルできるので、自分なりの過ごし方でくつろぐのもオススメです。バンガローやキャビンはどれも外装がカラフルでかわいく、公営とあって料金もリーズナブル。さらに、天文台で星空観賞したり、ツリークライミングやフィッシングなどの野外活動に参加したり、子どもから大人まで1日中楽しめるレジャー施設です。 【基本情報】
住所茨城県東茨城郡城里町上入野4384
マップコード188 388 241*00
電話029-288-5505(ふれあいの里管理事務所)
営業期間通年営業
公式サイト城里町総合野外活動センターふれあいの里

まことの湯アグリパークバーベキュー場(栃木県)

栃木県矢板市の矢板温泉は、その温浴効果の高さから「熱の湯」とも呼ばれ、源泉かけ流しで良質な温泉を楽しめる施設です。併設するバーベキュー場では、火おこし・片づけはお任せ、食材も用意不要な究極の手ぶらバーベキューも可能。メニューの中には、ボリューム少なめで子どもや女性にうれしいライトコースもあります。 バーベキューコースには入浴券もセットになっているので、バーベキューの後に日帰り温泉でさっぱりして帰れます。さらにぜいたくに楽しみたい方には、温泉がひかれた自慢の貸山荘「ビラ矢板」への宿泊がおすすめ!都会の喧騒を忘れてゆっくり過ごしましょう。 【基本情報】
住所栃木県矢板市舘ノ川695-28
マップコード121 094 358*46
電話0287-43-8800
営業期間シーズン営業 4月〜10月
公式サイトまことの湯アグリパークバーベキュー場

まほーばの森(群馬県)

群馬県の最南端に位置する上野村は、人口1,300人の小さな村ですが、豊かな自然が魅力の場所です。そんな上野村にある「まほーばの森」は、渓谷沿いの大パノラマを一望できる「上野スカイブリッジ」の東岸にそびえる森林公園。山腹の展望台からは、上野スカイブリッジと山の渓谷が見渡せ、雄大な自然に圧倒されてしまいます。 場内はアウトドアサイトが充実しており、日帰りバーベキューからコテージ宿泊まで、あなたのニーズに合わせた過ごし方が見つかります。バーベキューは食材は持ち込みでも手ぶらでもOK。自然の中のリゾートで、ぜいたくなひと時を楽しみましょう。 【基本情報】
住所群馬県多野郡上野村大字勝山1169
マップコード534 844 273*86
電話0274-59-2146
営業期間シーズン営業 4月上旬~11月下旬
公式サイトまほーばの森

コテージ森林村(東京都)

都心から車で約90分、奥多摩・秋山渓谷に位置する「コテージ森林村」は、都内にありながらまるで別荘に泊まりに来たかのような体験ができる穴場のアウトドアスポット。木の香りに癒されて、のんびりとくつろげるコテージが魅力です。 こちらのバーベキュー場は肉屋専門店の直営なので、なんといってもお肉の質とボリュームが自慢!肉好きの方もきっと満足できます。施設内には川が流れており、河原沿いのバーベキューや川遊びが楽しめるのも魅力です。 【基本情報】
住所東京都あきる野市乙津810
マップコード23 486 345*40
電話042-595-2210
営業期間通年営業
公式サイトコテージ森林村

御所の入森のコテージ(神奈川県)【休止中】

リフォームされた御所の入森コテージ
「御所の入森のコテージ」は、伊勢原市が運営する公営のコテージ。日向渓谷にひっそりと佇む自然豊かなアウトドア施設です。キッチン、トイレ付の丸太コテージ前にはプライベートバーベキューエリアが準備されているので、食材を持ち込んでバーベキューができます。 伊勢原市の日向地区は国の重要文化財である日向薬師をはじめとして、多くの寺社があるエリアです。川沿いでマス釣りも体験できて、周辺観光も合わせて楽しめるスポット。 【基本情報】
住所神奈川県伊勢原市日向1818
マップコード15 632 827*51
電話0463-96-5515
営業期間記載なし
公式サイト御所の入森のコテージ

いすみガーデンリトリート(千葉県)

千葉県いすみ市にある「いすみガーデンリトリート」は、1日1組限定で宿泊・貸切できる施設です。『花の精霊と過ごす庭の隠れ家』がコンセプトで、美しい英国式ガーデンの中には魔法使いや妖精の住処のような『トーテムの家』があります。敷地に足を踏み入れた途端、まるでファンタジーの世界に入り込んだかのような感覚です! バーベキューや焚き火ができるガーデンダイニングが併設されているので、非日常の空間の中で楽しくバーベキューができます。さらに、徒歩5分以内にはスーパーやホームセンターがあるので、とても便利!ファンタジーの世界に浸って、いつもとは一味違う特別なバーベキューが楽しめます。 【基本情報】
住所千葉県いすみ市弥正636-1
マップコード130 111 899*66
電話080-5171-7465
営業期間通年営業
公式サイトいすみガーデンリトリート

予約不要!無料で使えるバーベキュースポット3選

県営赤城山キャンプ場(群馬県)

標高1,828m、群馬県の名山・赤城山の山頂部に広がる県立赤城公園は、四季折々の美しい自然が感じられるスポット。公園内にはキャンプ場、テニスコート、牧場などがあり、週末には多くの人々で賑わいます。ハイキングコースをまわって景色を楽しんだり、澄んだ空気の中でバーベキューをしたり、まさに大自然を体感できる立地です。キャンプ場は申し込み不要で利用できます。 直火は禁止なので、バーベキューコンロや焚き火台を準備してください。なお、冬季は水道凍結のためトイレ、水道は使用できなくなるので注意が必要です。 【基本情報】
住所群馬県前橋市富士見町赤城山32
マップコード261 486 670*68
電話027-287-8402
営業期間シーズン営業 4月下旬〜11月上旬
公式サイト県立赤城公園キャンプ場

大谷田公園(東京都)【休止中】

「大谷田公園」は北綾瀬駅から徒歩10分と駅近なので、車がないときや団体でも使いやすいのが魅力です。区立公園でありながら、園内には屋根付きのバーベキュースペースがあり、備え付けの炉やテーブル、ベンチなどが整っています。 予約の際には、使用日の2か月前の1日から使用日の前日までに、大谷田公園事務所に出向いて申し込みが必要です。調理場はないので、下ごしらえ済みの食材を持ち込みましょう。公園内の梅園では1~3月にかけて見事な梅の花が見られるので、そちらも合わせて楽しむのもおすすめです。 【基本情報】
住所東京都足立区大谷田4-4-1
マップコード3 115 027*21
電話03-3620-1256(事務所)
営業期間シーズン営業 3月下旬〜1月下旬
公式サイト大谷田公園

うみかぜ公園(神奈川県)

海上を吹き抜ける風が心地よい、横須賀市の「うみかぜ公園」では、猿島を一望できる芝生広場でバーベキューが楽しめます。芝生広場の利用は申し込み不要ですが、芝生を傷めないよう、バーベキューコンロなどの準備が必要です。 園内のレンタルショップでは必要なバーベキュー機材が借りられ、さらに返却時に洗う必要もないので簡単!レンタル利用者は有料でゴミも捨てられますので、公共の交通機関のご利用でも安心です。好きな食材を持ち込んで、潮風を感じられる絶好のロケーションでのバーベキューが楽しめます。 【基本情報】
住所神奈川県横須賀市平成町3-23
マップコード8 082 730*52
電話046-826-2899
営業期間通年営業
公式サイト横須賀市うみかぜ公園

海釣りを楽しめるバーベキュースポット

M-REX Tomiura Seaside Village

海越しに沈む夕日
目の前に海が広がるキャンプ場です。天候が良ければ夕日と富士山を同時に眺められるロケーションを重視したい方におすすめです!また近くに富浦港があり、港の堤防で釣りを楽しめます。さらに車で7分のところに「道の駅とみうら」があるので食材にも困りません。 【基本情報】
住所千葉県南房総市富浦町豊岡84-1
マップコード211 460 864*58
電話0470-29-5545
営業期間通年営業
公式サイトM-REX Tomiura Seaside Village

関東各地のバーベキュー場を一気に紹介!

関東地方のバーベキュースポットを紹介しましたが、県別にスポットを見たい方は下記をチェック!各県の穴場スポットや、おすすめスポットがたくさんあるので、友達や家族と一緒に週末出かけましょう。
▼東京都
▼千葉県
▼神奈川県
▼埼玉県
▼茨城県
▼群馬県
▼栃木県

気軽に自然とバーベキューを楽しめる!

都心から近くでも、山々や渓谷、海などの大自然を感じながらバーベキューができるスポットがたくさんあります!レジャーも満喫しながらワイワイ過ごすも良し、コテージに泊まってのんびり過ごすも良し。自分たちにぴったりのプランを見つけて、バーベキューを楽しみましょう。

特集・連載


あわせて読みたい記事