出典: jamesteohart / ゲッティイメージズ
【茨城】おすすめのコテージ11選!大人数〜格安施設まで!
キャンパーの皆さんが待ちに待った春到来!山や川、海へ出かけたいと遊び心が騒ぎ出します。とは言え、まだまだ肌寒いこの季節、昼間はアクティブに自然を満喫し、夜は暖かいコテージで宿泊というプランはいかがですか?今回は、リーズナブルに宿泊しながらバーベキューや川遊び、釣り、温泉が楽しめる茨城県のコテージを紹介します。
バーベキューも楽しめるコテージ・ケビン5選
【〜12名】「上小川レジャーペンション」【奥久慈】
久慈川のほとりにある「上小川レジャーペンション」は、山と川に囲まれていて釣りや川遊びが楽しめます。近くにはハイキングコースや温泉も。遊び尽くした後の温泉は格別です!
こちらには、それぞれ
4名・5名・6名・10名定員の4棟のコテージのほかBBQを楽しめるグランピング施設もあるので、友人同士での宿泊にもぴったり。手ぶらでBBQを楽しみたい方は、常陸牛を使用したBBQセットも用意してあるので、是非利用してみてください!
【基本情報】
住所:茨城県久慈郡大子町頃藤4368
電話:0295-74-1113
営業期間:通年(水・木曜日除く)
チェックイン/アウト:[デイキャンプ]10:00/16:30[宿泊]14:00/10:00
公式はこちら:
上小川レジャーペンション【〜10名】「御前山青少年旅行村」【奥久慈】
御前山青少年旅行村では、ケビンの外でバーベキューができるほか、
雨天時は広い屋根つきデッキがついたバーベキューハウスも利用可能です。敷地が広大なため、自然を満喫しながら散策を楽しめます。周辺にはサイクリングコースがあるため、レンタサイクルでバードウォッチング、史跡探訪、魚釣りに出かけることも。車で12分の距離に那珂川を望みながら温泉が堪能できる温泉施設があるのもうれしいポイントです!
【基本情報】
住所: 茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
電話:0295-55-2222
営業期間:通年(年末年始除く)
チェックイン/アウト:15:00/10:00
公式はこちら:
御前山青少年旅行村茨城県内最大級公営キャンプ場「御前山青少年旅行村」で自然を満喫!
気軽に自然の息吹を感じたいなら「御前山青少年旅行村」へ!キャンプ初心者でも安心してアウトドアが楽しめるケビンやコテージが充実。マウンテンバイクをレンタルできるので、広い敷地の中をのんびりと散策したり、バードウォッチングや、少し足を延ばして那珂川で釣りをしたりと自然を満喫できます。そんな御前山青少年旅行村を紹介。
【〜10名】「筑波ふれあいの里」【つくば】
筑波山にある「筑波ふれあいの里」は広大な林の中にあり、朝は小鳥のさえずりで目を覚まし、夜は眼下に広がる夜景を堪能するといった時間を過ごせます。4人用から10人用まで4タイプのコテージがあり(8人用コテージは改修工事のため、当面の間使用禁止)、幅広い層に対応可能です。其々のコテージに
専用バーべキュー施設が設置されているのもうれしいポイントです。
また、施設内にある長さ100メートルのローラー滑り台は、筑波山からの絶景を見下ろしながら滑る爽快感を得られます。
【基本情報】
住所:茨城県つくば市臼井2090-20
電話:029-866-1519
営業期間:通年(毎週火曜日、年末年始以外)
チェックイン/アウト:15:00 / 10:00
公式はこちら:
つくば市筑波ふれあいの里【〜10名】「なかよしキャンプグラウンド」【奥久慈】
「なかよしキャンプグラウンド」はミニ四万十川と呼ばれる那珂川のほとりにあり、川遊びやカヌー、鮎釣りを思う存分満喫できるスポットです。カヌー教室や陶芸、石窯ピザ作り、うどん打ち、ダッチオーブン料理など、さまざまな体験メニューがそろっています。
4人用、10人用のログハウスは、ファミリーやグループで利用可能です。バーベキューをしたい時は那珂川の河原でももちろんOK!コンロやタープのレンタルもできるので、初心者でも安心です。
【基本情報】
住所:茨城県常陸大宮市上伊勢畑5-2
電話:0295-55-2310
営業期間:通年
チェックイン/アウト:11:00/11:00
公式はこちら:
なかよしキャンプグラウンド【〜12名】「大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ」【奥久慈】
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラは東日本の中でも人気の高いキャンプ場です。大型温水プール、温泉、山の斜面を活かした大型アスレチックなど、他にはないようなアクティビティが充実。キャビンのテラスには野外炉が設置されているため気軽にバーベキューを楽しめます。
場内にはアルミボディーの本格的アメリカントレーラー(エアストリーム)も設置されており、カップルや少人数のファミリーに最適です。いつもと違う異空間で非日常の時間が過ごせます。快適にキャンプを満喫したい方におすすめです!
【基本情報】
住所:茨城県久慈郡大子町矢田15-1
電話:0295-79-0031
営業期間:通年
チェックイン/アウト:15:00/10:00
公式はこちら:
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラJAC認定五つ星取得の高規格!大子広域公園グリンヴィラを紹介!
プール・スポーツ・アスレチック・スパと楽しいアクティビティーは何でも揃っている大子広域公園オートキャンプ場を紹介します。宿泊設備もバラエティーに富んでいて、テントサイト・アメリカントレーラーサイト・キャビンから選べます。きっと、仲間同士やご家族で満足できる時間を過ごせることでしょう。そんな大子広域公園オートキャンプ場をご紹介します。
リーズナブルに宿泊できる!おすすめ格安コテージ4選
大型連休に、子どもたちと一緒に自然に触れていろいろな体験をしたいと考えているお父さん・お母さんに朗報です。自然体験を満喫でき、しかもお財布に優しい、ファミリーキャンプによく行く方におすすめのコテージを紹介します。オンシーズンは早めの予約がおすすめです。
ファミリーで安い!「水海道あすなろの里キャンプ場」【常総】
「水海道あすなろの里キャンプ場」には、小さな水族館、ふれあい動物園、プールがあり、野鳥観察舎からは菅生沼に飛来する野鳥を観察できます。さらに、季節毎に田植え、稲刈り、芋ほり、たけのこ狩り、そば打ち、ピザづくり、水鉄砲作りなどの体験も充実!
リーズナブルに宿泊できるロッジもあるため、四季の行事ごとに参加してみることもおすすめです。生活体験を通して一回りたくましくなった我が子の成長を見られます。親子で楽しむ体験は、素敵な思い出になることでしょう。
【基本情報】
住所:茨城県常総市大塚戸町310
電話:0297-27-3481
営業期間:通年(月曜日、年末年始除く)
チェックイン/アウト:13:00/10:00
公式はこちら:
あすなろの里水海道あすなろの里キャンプ場をレビュー!近い安い遊べる超穴場かも
都心から1時間程、茨城県常総市にある水海道(みつかいどう)あすなろの里は広大な敷地の中に、キャンプ場やバーベキュー広場、プール、ふれあい動物園やミニ水族館、釣堀、お風呂、農園、宿泊施設、スポーツ施設などさまざまな施設があります。一日では遊びつくせないあすなろの里でのキャンプの様子をご紹介します。
グループで安い!「ファミリーロッジ櫻家」【奥久慈】
ファミリーロッジ櫻家は久慈川の近くに位置しているので、川遊びを思う存分満喫できます。ボートが無料でレンタルできるため、釣りや川下りを楽しみたい方にはありがたいです。釣り好きの方も満足できる釣果が期待大。
6人用ロッジが10棟と、子ども会や学校の仲間での利用にもおすすめ。手軽に水辺の自然と触れ合えるファミリーロッジ櫻家は小さな子どもがいるファミリーにもおすすめしたいキャンプ場です。
【基本情報】
住所:茨城県久慈郡大子町頃藤4726
電話:0295-74-1345
営業期間:5月1日~10月中旬
チェックイン/アウト:12:00/12:00
公式はこちら:
ファミリーロッジ櫻家都心から1時間!「フォンテーヌの森」【つくば】
「フォンテーヌの森」は広大な雑木林の中にあるキャンプ場です。都心から1時間で行けるこの場所で、自然の息吹を感じながら極上の時間を過ごせます。キャビンは、木造りで気持ちが良く、テラスに出れば木漏れ日の中でゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
自慢のBBQコーナーは、全120席からなるレギュラー会場とアメリカンな空間を貸し切りで利用できるデラックスBBQルームの2つにわかれます。夕方から夜にかけて、可愛くライトアップされるので、いつもと一味違ったおしゃれなキャンプを楽しみたい方にぜひおすすめです。
【基本情報】
住所:茨城県つくば市吉瀬1247-1
電話:029-857-2468
営業期間:通年(水曜日、年末年始除く)
チェックイン/アウト:14:00/11:00
公式はこちら:
フォンテーヌの森湖畔でゆったり!「上野沼やすらぎの里キャンプ場」【桜川】
上野沼の湖畔にある上野沼やすらぎの里キャンプ場は、ボート、バードウォッチング、サイクリング、バス釣りなど四季を通して水辺の自然とふれあえる憩いの場所です。こちらのケビンはシャワー、トイレに加えて冷暖房が完備され、小さな子どもがいるファミリーでも安心。
バーベキューは屋根付きのバーベキューハウスと気持ちの良い雑木林の中のバーベキュー広場が設置されており、どんな天候でも楽しめます。
こちらはインターが近く、アクセス抜群!車で5分の場所にコンビニ、15分の場所にスーパーがあるのでとても便利です。『気軽にキャンプ!手軽にバーベキュー』ができる、やすらぎの里キャンプ場は忙しくてなかなキャンプができないという方にもおすすめ。
【基本情報】
住所:茨城県桜川市上野原地新田48
電話:0296-76-0952
営業時間:通年(第1・第3水曜日、年末年始除く)
チェックイン/アウト:13:00/10:00
公式はこちら:
桜川市観光ガイド海沿いや温泉の近くなど!カップルにおすすめコテージ2選
二人の距離をぐっと縮めてくれる、カップルにおすすめの海辺のコテージを紹介します。アクティブに海で楽しんだ後は仲良くバーベキューを楽しみ、おなかが満たされたら温泉につかって癒しのひとときを過ごし、夜は潮騒の音を聞きながら、リラックス。そんな、カップルにうれしいコテージを紹介します。
露天風呂あり!「波崎シーサイドキャンプ場」【鹿島】
「波崎シーサイドキャンプ場」鹿島灘を望む場所にあり、釣りや海水浴が思う存分楽しめます。夏場は海水浴の拠点としても最適です。4名用のコテージから10名用の貸別荘までいろいろな用途で利用可能。コテージには風呂や、食器、調理用具がついたキッチン、テレビが完備されているため、夜にはみんなで一緒に料理を作ったり、くつろいだりして過ごせます。
テラスデッキでバーベキューもおすすめ。敷地内に露店風呂、家族風呂も設置され雄大な海が見渡せます。思いっきり遊んだ後に汗を流してゆったりくつろぐのもいいです。
【基本情報】
住所:茨城県神栖市波崎9606-56
電話: 080-1310-5208
営業時間:通年
チェックイン/アウト:15:00 / 10:00
公式はこちら:
波崎シーサイドキャンプ場キャンプをしながら海水浴も楽しめる!波崎シーサイドキャンプ場
夏休みの日数が限られているため、海に行こうかキャンプに行こうか迷っている人はいませんか。その両方を実現できるのが、「波崎シーサイドキャンプ場」です。茨城県の波崎海水浴場がすぐ近くというロケーションで、昼はサーフィン、夜はキャンプといった楽しみ方を可能にします。
大洗海岸すぐそば!「大洗キャンプ場」【大洗】
日本森林浴百選に選ばれ、7,000坪の松林の中にあるキャンプ場。鳥のさえずりで目を覚まし、満天の星を観測するといった休日を過ごせます。近くにある大洗サンビーチは、白い砂浜が続く遠浅のバリアフリー海岸なので小さな子どものいるファミリーにも人気です。近隣の漁港では新鮮な魚が簡単に手に入り、海の幸を使ったバーべキューが楽しめます。
ウッドキャビンは冷暖房完備、施設内にはトイレ(水洗・温水洗浄便座)、コインランドリー(乾燥機付き)、コインシャワーが設置されているため、小さなお子さんがいても清潔で安心。水戸・大洗ICから車で10分という好立地のため、海水浴の拠点としても絶好のキャンプ場です。この夏ぜひ利用してみてください。
【基本情報】
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
電話:029-212-3121
営業期間:通年
チェックイン/アウト:13:00/10:00
公式はこちら:
大洗キャンプ場海の幸と自然を楽しむ!
春になって、アウトドアを楽しみたいという気持ちがますます増してくる気候です。とはいえ、朝晩はまだまだ肌寒い日が続きます。そんな時におすすめしたいのが寒くても、雨天でも、安心のコテージです。シーズン幕開け、ファミリー、カップルで手軽なアウトドアライフを堪能してみてください。
【全国版】キャンプ初心者にもおすすめの厳選コテージ49選!
初めてのキャンプでおすすめしたいコテージ泊。コテージ泊はテントも必要ないので、初心者でも楽しめるのが魅力です。今回は全国にたくさんあるコテージの中から、特におすすめのコテージをランキング形式でご紹介!気に入るコテージがきっと見つかります!