出典:Pixabay

青森でおすすめのコテージ15選!バーベキューもできる!

2021.06.22キャンプ場

「キャンプの荷物を減らしたい」「子連れでテント泊は不安」という方におすすめなのがコテージ。テントを設営する手間や時間がかからないので、遊びや観光を目一杯楽しめます。こちらの記事では、青森県でおすすめのコテージ16選を紹介。リーズナブル、ペット同伴可能、バーベキューなど、目的別でコテージをピックアップ。自身のキャンプシーンに最適なコテージを探してみましょう。

青森市でおすすめのコテージ・ケビンおすすめ2選

まずは、ホテル感覚で利用できる青森市のコテージとケビンを紹介します。どちらも寝具や空調設備が整っているので、青森観光の拠点として利用するのもおすすめ。ホテルや旅館と異なり、宿泊人数が多くなるほど1人当たりの宿泊費用が安くなることも、コテージやケビンを利用するメリットといえます。

隠れ家的!コテージホテル「ショコラ」【青森市】

冷暖房完備、各コテージにバストイレが備え付けられているのが「コテージホテル ショコラ」。タープやバーベキューコンロの貸出もあるので、少ない荷物でアウトドアを楽しめます。また、全棟にはカラオケが設置され、敷地内にはポニーやアヒルなどの動物も。アウトドアだけではなく、インドアも楽しむことができる隠れ家的なコテージです。 【基本情報】 住所:青森県青森市滝沢住吉248-118 電話: 017-726-4605 営業期間:通年 公式はこちら:コテージ ホテル ショコラ

スキー場のケビン!「モヤヒルズ」【青森市】

冬にはスキーやスノーボードのウィンタースポーツ、夏にはテニスやローラーリュージュを楽しめるのが「モヤヒルズ」。山の上にあるキャンプ場なので、眺望も抜群で夜景を楽しめます。青森市内から車で約20分なので、観光拠点として利用するのもおすすめ。ケビンは冷暖房完備で、備え付けの調理器具や寝具もあるので、宿泊道具だけで気軽に利用できるのも魅力の一つです。 【基本情報】 住所:青森市雲谷字梨野木63 電話:017-764-1110 営業期間:通年 公式はこちら:モヤヒルズ

バーベキューができる!おすすめコテージ・貸別荘5選

キャンプの醍醐味とも言えるバーベキュー。仲間や家族と自然の風を感じながら食べるバーベキューは格別です。こだわりの焼き台を使うのもよし、レンタルで気軽にバーベキューもよし!調理器具が備え付けの施設であれば、道具一式そろえる必要もありません。

温泉も近くに!「三沢市小川原湖畔キャンプ場」【三沢市】

眼前に小川原湖や八甲田山を望むロケーション抜群のキャンプ場が「三沢市小川原湖畔キャンプ場」。コテージの前に駐車できるので、キャンプ道具運搬の労力がかかりません。徒歩数分のところに日帰り温泉の「市民の森温泉浴場」があるのもうれしいポイントです。 各コテージに調理器具や食器類が備え付けられていますが、個数や種類は事前に確認しておくと安心です。小川原湖は遠浅なので小さな子供でも遊泳を楽しめるほか、シジミ採りができます。大人の方が熱中しがちなので、子供から目を離さないように注意しましょう。 【基本情報】 住所:青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2949 電話:0176-59-2830 営業期間:通年(年末年始休み 12月28日~1月4日) 公式はこちら:三沢市観光協会

東京ドーム8個分の広さ!「鰺ヶ沢キャンピングパーク」【西津軽郡】

標高260mの長平高原にあるのが「鰺ヶ沢キャンピングパーク」。自然環境に恵まれたキャンプ場の広さは、東京ドーム8個分!木工が体験できるクラフトハウスや、木登り体験ができるどんぐりハウスなどの設備も充実しているので、雨の日でも時間を持て余すことがありません。 定員6人のログハウスには、テレビや冷蔵庫などの電化製品、寝具、調理器具などが一通りそろっているので、キャンプ道具がない人でもお手軽キャンプに挑戦できます。マナーを守ればペット同伴も可能で、ドッグラン併設なのも魅力です。 【基本情報】 住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町長平町甲音羽山65 電話:0173-72-1571 営業期間:通年 公式はこちら:鯵ヶ沢キャンピングパーク

お値段が安くて人気!「つがる地球村」【つがる市】

複合リゾート施設の「つがる地球村」は、色々な遊びを楽しめるキャンプ場。5,000人収容の円形劇場やテニスコート、バスケコートがあるので、友人や家族でスポーツを楽しむのもいいでしょう。コテージは6人用、4人用、2人用の3タイプ。ファミリーやグループキャンプの他にも、カップルキャンプにもおすすめ。 各コテージにはかけ流し温泉やキッチンも完備している他、調理器具や食器類なども人数分そろっているので、手ぶらでバーベキューを楽しめます。6人用コテージは1棟22,680円なので、6人で利用した場合は1人当たり3,780円になります。 【基本情報】 住所:青森県つがる市森田町床舞藤山244 電話: 0173-26-2855 営業期間: 4月下旬~11月下旬 公式はこちら:つがる地球村

1日1組限定!ペットもOKな「星の丘inおおわに」【南津軽郡】

1日1組限定のコテージが「星の丘inおおわに」です。最大12名までの利用が可能な貸別荘タイプ。近隣に民家などはなく、人里離れた一軒家でぜいたくな時間を過ごせます。グループでのイベントにもおすすめ。弘前や十和田へのアクセスもいいので、観光拠点として利用できます。 庭にはテントやバーベキューセットが用意されているのも嬉しいポイント。天気に恵まれれば、満天の星を眺められます。オーナーさんのホスピタリティの高さも魅力的です。 【基本情報】 住所:青森県南津軽郡大鰐町長峰駒木沢421-214 電話:記載なし 営業期間:通年 公式はこちら:なし

リーズナブルがうれしい!安くておすすめコテージ・バンガロー3選

テントサイトに比べると、コテージやバンガローは割高なイメージがあるのも事実。快適でありながらもリーズナブルに過ごせるコテージ、バンガロー3選を紹介します。キャンプ場内に温泉がある施設もあるので、要チェックです!

温泉も楽しめる!「夜越山ケビンハウス」【東津軽郡】

夜越山森林公園内にあるのが、「夜越山ケビンハウス」。公園内にはパークゴルフやスキー場、テニスコートなど、世代を問わず楽しめる施設が沢山あります。 定員8名のケビン5棟と定員6名のケビン1棟の合計6棟。1棟につき車3台まで無料で駐車できることも、うれしいポイントです。また、公園内には温泉施設があり、大人は420円で利用できます。 【基本情報】 住所:青森県東津軽郡平内町大字浜子字堀替36-1 電話:017-755-5812 営業期間:通年 公式はこちら:平内町

アウトドアを満喫できる!「名川チェリリン村 ケビンハウス」【南部町】

パークゴルフやテニスコートなどのスポーツも楽しめるのが「名川チェリリン村」。中でも人気なのが、高さ33mの龍神タワーです。アスレチックタワーになっており、階段を登り網をかいくぐりながらタワー頂上まで行けば、最高の景色が眼下に広がります。 定員4人のケビンハウスは赤や緑のとんがり屋根で、可愛い外観が特徴的です。 【基本情報】 住所:青森県三戸郡南部町大字上名久井字大渋民山地内 電話:0178-76-2471 営業期間:4月中旬~10月下旬(要確認) 公式はこちら:南部町

最大10人まで!大人数もOKな「あじゃらの森キャンプ場」【南津軽郡】

豊かな自然に囲まれたキャンプ場が「あじゃらの森キャンプ場」。テントサイト、ケビン、バンガローの3つのサイトに分かれています。ケビンはトイレシャワールームが付いていて、夏のキャンプシーズンには1泊10,300円。8人用ケビンなら、最大10人泊まれます。1人当たり1000円弱でこの施設に泊まれるのはかなりお得でしょう。 一方でシンプルな作りのバンガローは1人1泊700円。バンガローの宿泊料金は1人あたりの料金設定になっているので、ソロキャンプでも700円でバンガローを利用できるのはうれしいですね。 【基本情報】 住所:青森県南津軽郡大鰐町大字大字大鰐萢頭28-74 電話: 0172-47-6664 営業期間:4月下旬~11月上旬 公式はこちら:大鰐町

ペットと一緒に泊まれる!おすすめコテージ2選

ペットも一緒にキャンプに連れていきたい!というキャンパーにおすすめの、ペットと一緒に泊まれるコテージを紹介します。最近ではペット可能のキャンプ場も増えてきましたが、コテージの中はペット禁止というキャンプ場もいまだに多くありますが、それではペットも飼い主さんも寂しいですよね。もちろん、ペット可能コテージでもルールやマナーは必ず守るようにしましょう。

貸別荘でわいわい!「アソベの森いわき荘 ビューロッジ四季彩」【弘前市】

貸別荘でゆったりとした時間を過ごせるのが、「アソベの森いわき荘 ビューロッジ色彩」。6人用ロッジが8棟あり、1日1組限定のワンちゃん宿泊プランもあります。1日1組限定のプランのため、夏休みなどの繁忙期は早めの予約がおすすめ。世界遺産の白神山地や、弘前市内まで車なら30分で行けるので観光拠点として利用することもできます。プラン名にもあるように、同伴ペットはワンちゃん限定となっているので注意しましょう。 【基本情報】 住所:青森県弘前市大字百沢寺沢28-29 電話: 0172-83-2215 営業期間:通年営業 公式はこちら:あそべの森いわき荘

夢を呼ぶ憧れストーリー!アグリインホリデー「英国貴族の館」【弘前市】

1日1組限定で非日常の空間を独り占めできるのが「アグリインホリデー英国貴族の館」。その名の通り、英国貴族の別荘をイメージした豪華な建物に宿泊できます。カップルや夫婦の特別な記念に宿泊すれば、思い出深い旅行になりそうです。定員10名なので、グループでワイワイ過ごすのも、家族でゆったり過ごすのも良いでしょう。 ペットの同伴可能となっていますが、寝室やリビングなどへの入室は禁止となっているので注意が必要。ペットの宿泊条件としては、大型犬を除く中型から小型のワンちゃんであることと、玄関ロビーのケージ内で過ごすことが提示されています。 【基本情報】 住所:青森県弘前市大字小沢広野226-24 電話: 03-5964-5411 営業期間:通年営業 公式はこちら:アグリインホリデー英国貴族の館

温泉を楽しめる!おすすめのコテージ・貸別荘3選

キャンプや旅行の疲れを癒してくれる温泉。キャンプ場内に温泉があると移動距離が少ないので、気分的にも楽です。コテージ内に温泉が付いているタイプと、キャンプ場内に温泉があるタイプの、合わせて3件を紹介します。

全棟温泉付き!「ウェスパ椿山」【深浦町】

天然温泉100%の源泉かけ流しを独り占めできるのが、「ウェスパ椿山」。1棟貸切のコテージタイプになっており、各棟に温泉がついているので、周囲の目を気にすることなく、ゆっくりと浸かれます。プライベート温泉なので、小さな子供連れやカップルは、特別な時間を過ごせそうです。各コテージには調理器具や食器類が用意されており、コテージ前でバーベキューを楽しめます。 【基本情報】 住所:青森県西津軽郡深浦町大字舮作鍋石226-1 電話: 0173-75-2261 営業期間:通年営業 公式はこちら:ウェスパ椿山

津軽富士・岩木山を一望!「森のコテージ 満天ハウス」【弘前市】

可愛らしい星型の屋根が特徴的な「森のコテージ満天ハウス」。4人用、6人用、8人用の3タイプのコテージがあり、各棟にはバストイレ付、冷暖房完備なので、快適に過ごせます。コテージのすぐそばにはバーベキューハウスがあるので、バーベキューを楽しめます。 コテージにもお風呂はあるのですが、おすすめは施設内にある大浴場「アルビレオ」。広々とした天然露天風呂からは津軽富士を望め、抜群のロケーションで身も心も癒されます。 【基本情報】 住所:青森県弘前市大字大字水木在家桜井113-2 電話: 0172-84-2288 営業期間:通年 公式はこちら:森のコテージ満天ハウス

温泉「アクアグリーンビレッジANMON」【中津軽郡】

白神山地散策の拠点として便利なのが「アクアクリーンビレッジANMON」。センターハウス内にある温泉の露天風呂からは、白神山地の絶景をゆっくりと眺められます。敷地内には温泉の他にもレストランや遊具があり、さまざまなスタイルのキャンパーにおすすめ。ただし、大自然ゆえに季節によっては虫も多いので、事前に問い合わせておくと安心です。 コテージは2人~8人用の全10棟。各棟バスト・イレ・キッチン・冷暖房完備となっています。コテージ前にはバーベキュースペースがあり、コテージ内には一通りの調理器具もそろっているので、気軽にバーベキューにチャレンジできます。 【基本情報】 住所:青森県中津軽郡西目屋村大字川原平大川添417 電話: 0172-85-3021 営業期間:5月から11月上旬(要問合せ) 公式はこちら:ANMON

まとめ

コテージやバンガローの良い所は、安心感がありテント設営に時間と手間を省けること。天気が悪くてもコテージなら安心して夜を過ごせます。キャンプだけではなく、旅行や観光の拠点としてコテージを利用するのもおすすめ。バーベキュー設備が整っていたりペット同伴可能なコテージもあり、ホテル泊とは違った楽しみがあるのもコテージの魅力といえます。
▼こちらも読まれています!


あわせて読みたい記事