相模湖プレジャーフォレスト&パディントンベア・キャンプグラウンドを満喫!
最終更新日:2020/02/03
キャンプ場
出典:パディントン・ベア・キャンプグラウンド
神奈川・相模原市の複合レジャー施設「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」と、相模湖リゾートプレジャーフォレスト内にあるキャンプ場「パディントン・ベア・キャンプグラウンド」の魅力を紹介します。キャンプも遊園地も温泉もあって、楽しさ抜群です。
遊園地のキャンプ場「パディントンベア・キャンプグラウンド」
出典:相模湖リゾートプレジャーフォレスト
パディントンベア・キャンプグラウンドは、神奈川・相模湖の複合レジャー施設「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」の園内にあるキャンプ場です。相模湖や石老山から近く、自然に囲まれた高台の好立地。遊園地やアスレチック、温泉施設などを併設し、キャンプもレジャーも楽しめるアウトドアスポットです♪
パディントンベア・キャンプグラウンドの宿泊施設
パディントンベア・キャンプグラウンドには、個性的な宿泊施設がいっぱい。豊富な種類の中から、自分好みのタイプを選べます!
楽々キャンプなら「トレーラーハウス」。おすすめは「トレーラーコテージ 焚火」
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
全棟ベッド、キッチン、トイレ、アメニティ付きのシャワーを完備したトレーラーハウスなら、キャンプ経験のない方でも楽々キャンプが楽しめます♪調理器具や食器も備え付けなので、手ぶらでOK!冷暖房や冷蔵庫も付いているので、暑さ寒さや食材の痛みを心配する必要もありません。
中でもおすすめは「トレーラーコテージ 焚火」です!6人まで宿泊できる大型トレーラーに、屋根付きの専用ウッドデッキテラスを併設。テラスにはテーブルや炭火用グリル、ファイアーピットが設置されていて、キャンプの醍醐味「焚火」を堪能できます!
見晴らしが最高!小高い丘に位置する「スリーパーエリア」
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
スリーパーエリアは石老山が望めるので、見晴らしが最高。小高い丘の上に、4人用、6人用、8人用のトレーラーハウスが建っています。急な坂道を登った先に、他のエリアから人が通り抜けることもなく静かで快適。車で来場する方におすすめです。
8人用のロイヤルスリーパーは、寝室用とリビング用のトレーラーの2棟建て!2棟の間は屋根付きの広いウッドデッキで繋がっていて、バーベキューが楽しめます。デッキの隅にはファイアーピットとハンモックチェア♪ユラユラ揺られながら焚火を囲んで、星空を眺めるのにピッタリです♡
愛犬と楽しめるタイプもあり!「ログキャビン・デラックス」
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
4人まで泊まれるログキャビン・デラックスは、エアコン、冷蔵庫、ウォシュレット付きのトイレを完備していて、清潔・快適♪ノーマルタイプとバーベキューグリル付属のテラス付きタイプは、園内の東側に位置し、フロントから近いので便利です。遊園地に近い西側には、テラスにキッチンが付いたタイプと、さらにドッグランが付いているタイプがあります。キャンプを愛犬と一緒に楽しみたい方には、こちらがおすすめです。
屋根付きデッキでバーベキューも。手ぶらで泊まれる「セットアップテントサイト」
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
風通しの良いウッドデッキの上に、4人用のテントがあらかじめ設置されています。寝具も付いているので手ぶらでキャンプイン♪広いウッドデッキテラスにはバーベキューグリルの付いたテーブルがあり、屋根付きなので雨の日もバーベキューOKです!ノーマルタイプのほかに、テラスにシンクが付属したデラックステラスタイプと、さらに寝転がれるコットが付いた星空テラスタイプがあります。
▼ティピーテント体験記はこちら!
傾斜に立つ「常設テントサイト」からは石老山が望める
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
常設テントサイトは眺めが最高♪傾斜を利用して作られており、他のテントが視界に入らず、石老山がよく見えます。テントは4人用で、デッキの上に設置されているので、雨の日に浸水する心配もありません。大型デッキに2張一緒に設置されたパーティータイプもあります。火器は使用できないので、食事はワイルドクッキングガーデンで。
自然の中でキャンプ!「オートキャンプサイト」
出典:パディントン・ベア・キャンプグラウンド
車の乗り入れが可能なオートキャンプサイトもあります。自慢のキャンプ道具で楽しみたいベテランキャンパーには、こちらがおすすめ。遊園地の真裏に位置し、草地と土の地面の林間サイトです。1区画につき、テント1張りとタープ1張の設置が可能。遊園地の反対側に位置しているので騒がしさもありません。
パディントンベア・キャンプグラウンドのお得な宿泊プラン
パディントン ベア・キャンプグラウンドのお得な宿泊プランをご紹介します。
相模湖プレジャーフォレストのフリーパス付き「遊園地パック」
出典:パディントン・ベア・キャンプグラウンド
入園料2日分と遊園地の1日フリーパス、夕食、朝食の付いた1泊2日のプランです。プレジャーフォレストを初めて利用する方には、こちらがおすすめ。午前中は遊園地で遊んで、夜はキャンプを楽しむもよし。ゆっくりとキャンプ泊をしてから、翌日遊園地で遊ぶもよし。
考えるアスレチック「ピカソのたまご」や、ティビーライトと作るクラフト体験、謎を解きながら進むスタンプラリーなど、子どもたちも喜ぶお楽しみも付いてきます。キャンプも遊園地も、どちらもたっぷりと楽しめる欲張りプランです♪
相模湖プレジャーフォレスト入場料込み!キャンプ主体で泊まる「1泊2食付きプラン」
出典:PICAさがみ湖
絶叫コースターは苦手だから遊園地は…という方にはこちらのプランがおすすめ。2日分の入園料と夕食、朝食が付いた1泊2日プランです。夕食は「やまゆりポークの3種盛りバーベキュー」「肉詰め丸ごとキャベツとリゾット」「ステーキバーベキュー&スモア」の3種類から選べます。食材も道具もすべてそろっているので、手ぶらでキャンプを楽しめます!
素泊まりもあり、宿泊割引もあり。
出典:PICAさがみ湖
食材を自分で用意したい方は、素泊まりも。途中で食材の買い出しに出る際はフロントで受付し、駐車場の無料券をもらいましょう。金曜日を含む2泊以上の連泊には、金曜日の宿泊が半額になる「ハッピーフライデー割引」。連休最終日と翌日をまたぐ2泊以上の連泊には、連休の翌日宿泊費が半額になる「アフターホリデー割引」などの特別な割引もあり、とてもお得です!
相模湖プレジャーフォレストで遊びつくす!
相模湖プレジャーフォレストで思いっきり楽しもう!
出典:相模湖リゾートプレジャーフォレスト
併設の遊園地には、観覧車やメリーゴーランドなどの定番アトラクションが楽しめます。また巨大迷路に、起伏にとんだ本格的なアスレチックまで、子どもから大人まで満足できるアトラクションも。中でも「マッスルモンスター」はスリル満点でおすすめです!フリーパスとは別料金ですが、崖の上に立つ高さ16mの施設には92種類のアクティビティがあり、アジア初上陸のアトラクションです。売り切れることもあるので、事前予約をおすすめします。
「ピカソのタマゴ」や「ターザンマニア」などアスレチックも充実!
出典:Hideaki TETSUHASHI / flickr
<
ピカソのタマゴ>
カラフルな色遣いと不思議な形状の新しいタイプの人気のアスレチック。“自分で考えて進むこと”がコンセプトです。身体だけでなく頭も使って遊べます。公園などにあるアスレチックとは少し違った体験ができますよ。
詳しくはこちら:
ピカソのタマゴ<
ターザンマニア>
さがみ湖リゾートの森の中で、ぶら下がる・よじ登る・飛び移る・引っ張るなどのほか、様々な動きを駆使してターザンになったかのような体験ができるアスレチックです。イカダに乗ったり、タルを船に池を渡ったりと、ターザンのいるアマゾンのようなアクティビティもあります♪
詳しくはこちら:
ターザンマニア
手ぶらで本格バーベキュー!ワイルドクッキングガーデン
出典:ワイルドクッキングガーデン
「ワイルドクッキングガーデン」は、関東最大規模の野外バーベキュー施設です。食材の持ち込みや、手ぶらでバーベキューもOK♪ファミリー向けには、火おこしから片付けまでお任せできるプレミアムプランも。屋根付きの設備もあり、雨の日でもなんと1,000名まで受け入れ可能!これなら天気を気にせず、安心して利用できますね!
相模湖プレジャーフォレスト内「相模湖温泉うるり」で疲れを癒そう
出典:相模湖温泉うるり
相模湖プレジャーフォレスト内には、天然温泉もあります!相模湖温泉を源泉とするアルカリ温泉と、血行障害や疲労回復に効果のある高濃度炭酸泉があります。露天風呂からは石老山を見渡せ、とても開放的♪岩盤浴もあるので、遊び疲れた体をじっくり癒せます♡
詳細はこちら:
相模湖温泉うるり
関東最大級のイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」
出典:相模湖イルミリオン
相模湖イルミリオンは600万球の光が織りなす、関東最大のイルミネーションイベント。光の観覧車や光の迷路などの体験型のイルミネーションもあり、キャンプの夜がさらにロマンチックになること間違いなしです。
2018年度は開催10年目の年でした。同年10月「夜景サミット2018 in札幌」において『あしかがフラワーパーク』『江ノ島湘南の宝石』と共に『さがみ湖イルミリオン』が関東三大イルミネーションに認定。さらに、同年11月には「第6回イルミネーションアワード」にて、総合エンタテインメント部門2位も獲得しています。
ブログで口コミ・評判をチェック!
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
今回利用したのは「セットアップテントサイト デラックステラス付き」。その中でも端っこの道路から近い場所で、比較的プライベート感があって荷物運びも楽なサイトでラッキー。デラックスなのでハンモックとシンクがあります。ハンモックはマイハンモックを車に積んであるのでいらないけど、シンクがあるのはめっちゃ便利。備え付けのBBQコンロも後片付けしなくて良いので便利。
ある程度道具を持っている人にとっては、不要な付属品もあるようです。でも、テント泊で専用シンクが付いているなんて、すごく便利ですよね!
エアコン完備。寝ながら消灯できるリモコン有りで至れり尽くせり。玄関の靴脱ぎ場が狭いので、脱ぎ履きが楽なサンダルがあると便利だったかも、、、
こちらはスリーバーエリアのトレーラーハウスに宿泊した方の口コミです。至れり尽くせりで快適そう。サンダルはぜひ持って行きたいですね。
気温や料金など、予約前のチェック事項
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
出発前にチェックしておきたいポイントをまとめてご紹介します。
出発前に天気や気温をチェック!
出発前には現地の天気予報を必ずチェックしましょう。屋根付きのサイトでも、園内の移動には傘やレインウェアが必要ですよ。
天気はこちら:
パディントンベア・キャンプグラウンドの天気・気温
コンビニ、スーパーは車で5分以内!
正面ゲートを出てから、コンビニまでは車で3分、スーパーまでは車で5分です。飲み物や食材の買い出しには困りません!そのほか、薬局、ガソリンスタンド、ホームセンターなどが車で10分圏内にあり、とても便利です。ちょっとした忘れ物があっても安心ですね♡
キャンセル料について
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
キャンセル料の発生は利用日の10日前からです。宿泊料金は棟・区画あたりなので、素泊まりの場合、棟数・区画数が変わらず人数に変更があっても料金は変わりません。
遊園地パックなどのセットプランを予約していて棟数・区画数が変わらず人数が減った場合は、前日までのキャンセルは無料、当日キャンセル1人当たり2,000円のキャンセル料がかかります。
宿泊タイプの変更は、棟数・区画数が変わらなければ無料です。また、日程変更は1回に限り無料ですが、変更後の予約をキャンセルする場合は、利用日までの日数に関わらず80%のキャンセル料が発生するので、注意してください。また、食材のキャンセル料発生は3日前からです。
マップ&基本情報はこちら!
出典:PICAさがみ湖
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内
電話:042-685-0917
営業期間:通年営業
料金:
[常設テントサイト]6,500円~ / 2名
[ログキャビン]10,000円~ / 棟
[オートキャンプサイト]8,000円 / 区画
チェックイン / チェックアウト:14:00 / 10:00
公式はこちら:
パディントン ベア・キャンプグラウンド
電車+バス・車でのアクセス
出典:PICAさがみ湖
【電車+バスでのアクセス】
「相模湖駅」下車バス8分
「橋本駅」下車バス(三ヶ木乗りかえ)35分
最寄りのバス停は「プレジャーフォレスト前」です。
【車でのアクセス】
中央道・相模湖東ICから約7分
中央道・相模湖ICから約10分
相模湖プレジャーフォレスト&パディントンベア・キャンプグラウンドを満喫!
出典:パディントン ベア・キャンプグラウンド
パディントン・ベア・キャンプグラウンドは、キャンプだけでなく、遊園地や温泉も楽しめる複合施設です。相模湖の森の中で、大人も子どもも思い切り遊びましょう!キャンプ道具を持ってなくても、気軽に始められますよ♪
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
