新着記事

アウトドアレジャー全般の知識やマナーを問う「アウトドア検定」(アウトドアレジャー協会主催)の申し込みがいよいよスタート!申し込みの期限は2021年8月15日(土)。...
- ライフスタイル
- 古賀結花
- 2021/07/21

メーカーの推したいおすすめアイテムだけでなく、実際にキャンパーに選ばれている人気商品を探れば、信頼できるアウトドアギアが分かるはず─。アイドルグループNGT48の中...
- キャンプ用品
- 石田 礼
- 2021/07/21

アウトドアが盛り上がっている昨今、登山やトレッキングも例に漏れず、新たに始める人が増加中。特に富士山(3,776m)に挑戦したいという方は、この記事に必ず目を通して...
- キャンプ用品
- 2021/07/21

BABACHOの薪割りに特化したナタ「多喜火鉈(たきびなた)」に、刃先の波状の模様が印象的な新作「積層」が登場。ものづくりの街、新潟・燕三条の技術が生み出した切れ味...
- キャンプ用品
- hinata編集部
- 2021/07/20

うだるようにジリジリ暑い時期は、涼を求めて水辺のキャンプ場にひかれます。7〜9月の夏休みシーズンは、渓流沿いにサイトを構え、キャンプと「アユ釣り」を両方楽しむのがh...
- ノウハウ
- 中西優花
- 2021/07/20

めまぐるしい日々の合間に、自然の中にひと息つきに行くのがキャンプ。最小限のギアであえて不便を楽しむスタイルもありますが、子どもと一緒の場合、ゆとり時間を確保するため...
- キャンプ用品
- 2021/07/20

焚き火台の常識をくつがえすデザイン性と炎をダイナミックに楽しめる人気の焚き火台「グルグルファイヤー」。新たにLサイズが加わりました。従来の最も大きかったMサイズバー...
- キャンプ用品
- Makoto.K
- 2021/07/19

アスリートの中でも生粋のアウトドア好き、そして子煩悩パパとしても知られるラグビートップリーグの堀江翔太選手。オフシーズンは家族やチームメイトを連れてたびたびキャンプ...
- キャンプ料理
- 2021/07/19

シックなデザインで人気急上昇中の実力派アウトドアブランド「ANOBA(アノバ)」。特におしゃれキャンパーの中で、今、注目が高まっています。今回は、そんなアノバが作る...
- キャンプ用品
- 古賀結花
- 2021/07/18

最近、あちこちで見かけるホームセンターのキャンプギア。リーズナブルな値段は魅力的ではあるものの、「実際の使い勝手はどうなの?」と疑問を少し感じている方もいるはず。そ...
- キャンプ用品
- 2021/07/18

「ただキャンプをするのも楽しいですが、+αのアクティビティとして、カヌーがあるとより楽しいです」。そう語るのは、キャンプ歴12年の大吉さん。山梨県・西湖のほとりで、...
- ライフスタイル
- 近藤みのる
- 2021/07/17

「夏のキャンプではやっぱり冷た〜いお酒が飲みたい!」。そこで、お酒好きが多いhinata編集部が提案するのが、ごくごく飲める焼酎ハイボール!?黒霧島を炭酸で割った清...
- キャンプ料理
- 2021/07/17

アウトドアメディア「hinata」によるキャンプ・登山用品の買取イベントが7月31日(土)・8月1日(日)、東京・八王子の商業施設「イーアス高尾」のスーパースポーツ...
- ノウハウ
- hinata編集部
- 2021/07/16

日常生活ではもちろん、キャンプでも睡眠は重要。休みの日にリフレッシュしに来たのに、眠れずに疲れ切って帰ることは避けたいところです。そこで活躍するのが、睡眠の質を高め...
- キャンプ用品
- 2021/07/16

気温が上がってくると、気になる食中毒。コロナ禍においては、さらに除菌、殺菌の必要性が高まっています。自分の身を守るだけでなく、マスクのように人に配慮するのが新しいキ...
- キャンプ用品
- 2021/07/16

森永ファミリーのキャンプ場作り体験記「パパ、キャンプ場作るってよ。」。千葉県勝浦市に、赤ちゃんでも安心して楽しめる「リスッコファミリーキャンプ場」を作るまでのドタバ...
- キャンプ場
- 森永ファミリー
- 2021/07/15

キャンパーにとってはもはやマストアイテムの万能調味料「アウトドア スパイス ほりにし」。1年もの年月を費やし開発された究極のプレミアムバージョン「金のほりにし」がM...
- キャンプ料理
- Makoto.K
- 2021/07/14

クラフトビールやクラフトコーヒーなど、小規模な工房で作っているこだわりの飲料が注目されています。最近、よく聞くのが「クラフトコーラ」。スパイシーでさわやかな味わいは...
- キャンプ料理
- 望月純子
- 2021/07/14

アウトドアに親しんでいれば、環境配慮や社会貢献について、一度は意識したことがあるはず。しかし「何かしなきゃ…」と義務感で取り組んでも、結局は長続きしないことがほとん...
- キャンプ用品
- hinataストア
- 2021/07/13