PANEL FURNITUREシリーズのバスケット。大きな持ち手がついていて、遊び道具や大きなクッキング用品を入れるのにぴったりです。組み立てはネジやクギを使わずに、穴に差し込むだけ。収納時はベルトでとめてコンパクトにできます。ここでは、YOKAのPANEL BASKET(塗装済み)の特徴・スペックを紹介します。
遊び道具やクッキング用品を収納
持ち運びに便利な可動式の大きな持ち手がついたバスケットです。外に遊びに出かけるときは、ボールやラケットなど子供の遊び道具を入れるのにぴったり。キャンプの時には鍋やフライパンなどの、大きめのクッキング用品を収納するにもおすすめです。
家ではマガジンラックに
雑誌を入れるのにぴったりな大きさです。いくつかの雑誌を入れて、リビングに置いておくだけで、なんだか楽しい気分にさせてくれます。
すぐに使える塗装済みキット
職人が丁寧に仕上げた塗装済みのキットで、すぐに組み立てて使うことができます。無塗装キットと比べると、木の色が濃いのが特徴です。また屋外用の塗料を使用しているので、永久ではありませんが長く使うことができます。ただし、屋外に放置すると劣化が早まるため、必ず屋内で保管をしましょう。また雨に濡れた場合は、パーツに分解して乾かしてください。
PANEL FURNITUREシリーズ
国産の針葉樹合板を使用した、YOKAの代名詞ともいえるシリーズです。1枚の合板から無駄なく2つ分のパーツが取れ、どのアイテムも収納時は同じ形になるような条件のもと生み出されました。
すべてのパーツが木でできているので、すんなりとアウトドアに馴染みます。使っている自分も自然と一体化するような開放感が味わえます。強度も十分で、家の中で通常の家具と同じように使用しても問題ありません。インドアでもアウトドアでも、その日の気分や天気に合わせて連れ出せる、相棒のような存在です。
国産木材の「ワイルド感」
YOKAの商品は、木目の美しい国産の針葉樹合板を使用しています。もともとは目に見えない部分に使われる木材で、強度はとても高いですが、ワイルドで荒々しい質感です。しかし、そのワイルドさを活かすことによって、味のある一点物のアンティークのようなアイテムになっています。
木のフシがたくさん入ったり、逆に抜けていたりすることがあります。それもまたYOKAのアイテムの魅力の一つで、強度への影響も問題ありません。また、木材を加工することなく使用しているので、パーツに木材の品質表示のスタンプが入っていたらレアな証拠です。
PANEL BASKET(塗装済み)の基本情報
同じブランドの関連アイテム
棚・ラックの記事一覧
YOKAの記事一覧
おすすめの記事
-
キャンパーなら秋の「欲」は「食」だ!キャンプ飯づくりの最適解ギアって?
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】
-
【ママ&パパに朗報】生活クラブのミールキットでキャンプご飯が買い出しナシ&超時短に!