焚き火台と焚いている木

出典:hoge asdf / flickr

ソロ向け焚き火台おすすめ24選!軽量&コンパクト・おしゃれな新作も

ソロキャンプで重視するギアは「焚き火台」というキャンパーも多いはず。ひとり静かにゆらゆらと揺れる炎を眺めるのは至福のひとときです。そこで今回は、ソロキャンプに適している「軽量」「コンパクト」「おしゃれ」な、おすすめの焚き火台を厳選して24台紹介します。選び方や焚き火の楽しみ方も合わせて解説するのでお見逃しなく!

ソロキャンプ向きな「焚き火台の選び方」

焚き火台

出典:PIXTA

ガレージブランドを含む多くのメーカーから魅力的な焚き火台が多数登場していますが、どれを選ぶべきか迷う人も多いのではないでしょうか。そこでここでは、ソロキャンプに向いている焚き火台を選ぶコツを紹介します。

【POINT1】軽さ&コンパクトさ

ソロキャンプ用の焚き火台で重要なのは、収納サイズがコンパクトで、軽量なものであること。 ソロキャンプでは、テントや寝袋、食材など多くの荷物を自分で持ち運ぶ必要があります。大きな焚き火台を選ぶと、バックパックやキャリーバッグに荷物が収まりきらない、なんていうことも。快適にキャンプを楽しむためにも、コンパクトに収納できる焚き火台を選びましょう。

【POINT2】薪のくべやすさ

キャンプ中にストレスなく焚き火を楽しむために重要なのが、焚き火台への薪のくべやすさです。 あまりにサイズの小さい焚き火台を選ぶと、キャンプ場で販売している薪が入りにくいことも。カットする手間を省くためにも、適度に余裕のある大きさの焚き火台を選分のがおすすめです。

【POINT3】調理のしやすさ

1人で過ごす贅沢な時間においしい料理は欠かせません。バーベキューグリルとしても使える焚き火台なら、調理も楽しめて一石二鳥。バーベキューグリルを別途用意する手間もなく、限られたスペースも有効活用できます。

【POINT4】手入れのしやすさ

焚き火台を使う上で、お手入れのしやすさも重要なポイントです。掃除や片付け、ギアのメンテナンスなど、全ての作業を1人でしなければいけないソロキャンプだからこそ、手軽にお手入れできるモデルを選びましょう。シンプルな構造の焚き火台は洗いやすいものが多く、使い終わった後も片付けが楽々です。
【ソロ向け焚き火台のチェックポイント】
  • 軽さ&コンパクトさ
  • 薪のくべやすさ
  • 調理のしやすさ
  • 手入れのしやすさ

【軽量&コンパクト】おすすめ焚き火台6選

ここでは、ソロキャンプで使いやすい軽量&コンパクトな焚き火台を紹介します。

【薪がくべやすい】おすすめ焚き火台5選

ここでは、薪がくべやすい焚き火台を紹介します。

【調理しやすい】おすすめ焚き火台7選

ここでは、バーベキューグリルとしても使いやすい焚き火台を紹介します。

【手入れしやすい】おすすめ焚き火台5選

焚き火を成功させるポイント

「なかなか着火できない」「すぐ火が消えてしまう」など、焚き火が難しいと感じる人も多いのではないでしょうか?ここからは、焚き火を簡単に成功させるためのポイントを紹介していきます。

「乾燥した薪」を使う

焚き火には十分に乾燥した木を使うのがおすすめです。水分を含んでいると白い煙や水蒸気が出て、なかなか着火することができません。爆ぜて危険を伴うこともあるので気をつけたいところ。乾いていると叩くと高い音で響き、湿った木に比べて軽いのが特徴。焚き火の近くに置いてよく乾燥させるのもおすすめです。

「針葉樹」と「広葉樹」を使い分ける

薪は針葉樹と広葉樹に分けられ、それぞれ特徴が異なります。そのため、自分の焚き火スタイルにあった薪を選びましょう。 <針葉樹> 例:スギ、ヒノキ、マツ 針葉樹の薪は火が付きやすく、燃焼しやすいのが特徴です。焚き付け用として使うのがおすすめです。紅葉樹に比べて燃え尽きるのも早いことも覚えておきましょう。 <広葉樹> 例:クヌギ、サクラ 広葉樹の薪は火が付くのに時間がかかりますが、燃焼時間が長いのが特徴です。暖を取りながらゆっくり過ごす場合や、じっくり調理する際におすすめです。 針葉樹と広葉樹の薪を上手に使い分けるのがコツ。火を付ける際は針葉樹の薪を使用し、火が大きくなったら広葉樹の薪に火を移すと快適な焚き火を楽しめます。

「細い枝や薪」に着火する

薪を組む際は、細い薪から徐々に太く大きい薪にしていくのがおすすめです。炎が上に燃えていく原理を利用して、燃やすものを少しずつ大きくしていくことで、効率よく燃焼させられます。 おすすめの組み方は、三角錐のように中心が高くなる並列型です。中心に木くずや小さな枝、細い薪をセットし、その周りに針葉樹をなどを置きましょう。薪を燃やしながら広葉樹を継ぎ足していけば安定した焚き火になります。

軽量&コンパクトな焚き火台でソロキャンプを楽しもう

ソロキャンプにおすすめの焚き火台を紹介しました。焚き火の炎を見つめていると、日ごろの疲れもどこかに飛んでいくはずです。自分のキャンプスタイルに合った焚き火台を見つけて楽しい時間を過ごしてみてください。
なかなかキャンプに行けない…。そんな時は、焚き火動画で癒やされるのもおすすめです。4Kの高画質映像で作業中や睡眠前の時間に、焚き火の癒やしはいかがでしょうか。

今回紹介したアイテム

商品画像モノラル ワイヤフレームLITEベルモント TABIトウキョウクラフト 焚き火台マクライトソロストーブ ライトユニフレーム ネイチャーストーブSOTO ミニ焚き火台 ヘキサブッシュクラフト ウルトラライト ファイヤースタンドSTC  ピコグリル398ユーコ フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット 27173キャプテンスタッグ V型 スマートグリルDOD ライダーズファイアクレードルロゴス ピラミッドグリル・コンパクト笑’s  B-6君笑's A-4君 焚き火グリル3点セットプリムス カモト オープンファイアピット SDOD 秘密のグリルちゃんユニフレーム 薪グリルSOLOロゴス ROSY 卓上ミニたき火グリルスノーピーク 焚火台 Sキャプテンスタッグ ステンレスイージーファイアーベースコールマン ファイアーディスクソロユニフレーム ファイアグリルsoloFire Pit TAKIBITO ファイヤーピット・タキビト
商品名モノラル ワイヤフレームLITEベルモント TABIトウキョウクラフト 焚き火台マクライトソロストーブ ライトユニフレーム ネイチャーストーブSOTO ミニ焚き火台 ヘキサブッシュクラフト ウルトラライト ファイヤースタンドSTC ピコグリル398ユーコ フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット 27173キャプテンスタッグ V型 スマートグリルDOD ライダーズファイアクレードルロゴス ピラミッドグリル・コンパクト笑’s B-6君笑's A-4君 焚き火グリル3点セットプリムス カモト オープンファイアピット SDOD 秘密のグリルちゃんユニフレーム 薪グリルSOLOロゴス ROSY 卓上ミニたき火グリルスノーピーク 焚火台 Sキャプテンスタッグ ステンレスイージーファイアーベースコールマン ファイアーディスクソロユニフレーム ファイアグリルsoloFire Pit TAKIBITO ファイヤーピット・タキビト
商品リンク


あわせて読みたい記事