薪ストーブとダッチオーブン

「薪ストーブ」おすすめ20選!ソロキャンプ向けコンパクト型も一挙

冬キャンプにあると助かる「薪ストーブ」。とはいえ、初めての人にはどれを選ぶのが正解なのか悩ましいところでもあるはずです。そこで今回はソロ向けをはじめとする、おすすめの薪ストーブを一挙紹介!設置方法や使い方、気をつけたいポイントも解説するので、安全で楽しい冬キャンプの参考にしてみてください。

「薪ストーブ」は冬キャンプ最強のお助けギア

冬キャンプでは主に、石油ストーブ、ガスストーブ、薪ストーブのいずれかを使用することがほとんど。それらの中で、特に効率よく暖をとれるのが「薪ストーブ」です。薪が燃える炎の美しさを眺めるのも素敵な時間! とはいえ他のストーブとは異なり、初心者にはハードルが高いギアと言っても過言ではありません。適したモデルの選び方や正しい使用方法を理解していないと、なかなか試しにくいはずです。そこで今回は、おすすめの薪ストーブ20選と、知っておきたい基本的な知識を紹介していきます。

キャンプ向き薪ストーブの「選び方」

キャンプで使用する薪ストーブを選ぶ際は、「サイズ」、「価格」、「デザイン」に注目するのがおすすめです。

【チェック1】サイズ

キャンプで使用するなら、まずは「サイズ」をチェックするのがおすすめです。さまざまな大きさの薪ストーブが登場していますが、中にはコンパクトに折りたたんでバックパックに収納できるものや、ソロキャンプに適したものも。持ち運びのしやすさや収納性の良さも、冬キャンプを楽しむための重要項目です。

【チェック2】価格

薪ストーブといっても「価格」はさまざま。ビギナーも手にしやすい1万円以下のモデルから、3万円代や10万円以上のものなど実にさまざま。それぞれ利点や特徴が異なるので、使用イメージを明確にしてから選ぶのがおすすめです。

【チェック3】デザイン

煙突の有無、ロケットストーブ型、薪が燃える様子を楽しめるものなど、薪ストーブは「デザイン」もさまざま。暖かさを重視するのか、雰囲気を満喫したいのか、目的に合うデザインのモデルをチェックしてみてください。

ソロ向けも!おすすめ薪ストーブ【10kg未満】

ここでは、10kg以下の比較的持ち運びしやすい薪ストーブを紹介していきます。
商品名[Ulkona] 薪ストーブ[ホンマ製作所]ステンレス時計1型薪ストーブ[新保製作所]チョッパー[ogawa]ちびストーブ[ジーストーブ(G-Stove)]Heat View [ホンマ製作所]レジャーカマド[キャプテンスタッグ]かまど 煙突ストーブ 焚火台[ホンマ製作所]クッキングストーブTOBAU キャンプストーブ キャリーバッグ付き新保製作所 キャンプセット角型窓付ベイダーTabibito 薪ストーブ
画像
サイズ55×42.5×218cm65×42.2×36cm48.5×35.1×39cm28×40×150cm42×42×240cm35×35×42cm55×45×95cm35×35×42.5cm53×38.5×210cm36×68×123cm37×37×139cm
重さ9.4kg5.98kg9.5kg5.2kg9.4kg4.2kg6.3kg6kg7kg8.8kg3.6kg
素材ステンレスSUS304ステンレスボンデ鋼板ステンレスステンレススチール金属ステンレス亜鉛めっき鋼板ステンレスステンレス鋼

ファミリーキャンプにもおすすめの薪ストーブ【10kg以上】

ここからは10kg以上の重さはあるものの、多機能な薪ストーブを紹介していきます。
商品名[ペトロマックス]ロキ2[テンマクデザイン]ウッドストーブ[アネヴェイ]フロンティアストーブ[キャプテンスタッグ]かまど 煙突 角型ストーブ [Locomo]アウトドア薪ストーブ[ジアイアンフィールドギア]タキビーキャン LandField 折り畳み式 薪ストーブMt.SUMI キャンプ炊き台EMOM.O.L 薪ストーブ角型
画像
サイズ55×84×241cm57×52.6×240cm28×49×278cm51 x 60 x 177cm36.5×36.5×37cm27× 48×147cm55×83.5×254cm32×33.6×63cm(煙突を含まず)55×47.5×234cm
重さ12kg12.68kg18kg10kg11.5kg15kg12.5kg20.2kg12.5kg
素材合金鋼ステンレススチールスチールスチール

薪ストーブの「正しい使い方」

ここからは、薪ストーブの使用方法を紹介します。初めての人には難しく感じるかもしれませんが、正しい知識を身につけておけば大丈夫。正しい手順で安全に楽しんでください!

STEP1 慣らし焚き

新品の薪ストーブを使用するときには、「慣らし焚き」と呼ばれる作業が必要です。薪ストーブに多く使われる鋳物は急激な温度変化を受けると破損してしまうので、徐々に熱に慣れさせなければいけません。そのために行うのが次の手順の慣らし焼きです。
  1. 煙突へつながる空気量を調整するバイパスダンパーを開き、供給する空気量を調整するエアーコントロールレバーを全開にします。
  2. ストーブ内に着火剤と細い薪を組んで入れたら、その上に中くらいのサイズの薪を3本ほど乗せ、火をつけます。薪に着火したのを確認したらドアを閉めましょう。
  3. 安定して薪が燃えてきたら(10〜15分後)、太い薪を2、3本追加します。
  4. ストーブが200℃以上にならないよう、エアーコントロールレバーで給気する量を調整し、薪が燃え尽きるのを待ちます。
  5. ストーブ本体が完全に冷えたら終了です。
慣らし焚きでは1〜5までのステップを3、4回繰り返し行います。

STEP2 着火

薪ストーブ内で着火する方法は慣らし焚きの方法とほぼ同じです。
  1. 煙突へつながる空気量を調整するバイパスダンパーを開き、供給する空気量を調整するエアーコントロールレバーを全開にします。
  2. ストーブ内に着火剤と細い薪を組んで入れたら、その上に中くらいのサイズの巻きを3本ほど乗せ、火をつけます。薪に着火したのを確認したらドアを閉めましょう。
  3. 安定して薪が燃えてきたら(10〜15分後)、太い薪を2、3本追加します。
  4. 薪をさらに追加して、ストーブ天井の温度が220℃に達したらバイパスダンパーを閉めてコンバスターエアーダイヤルを1回転半開き、そのまま5〜10分ほど燃やし続けます。
  5. ここまできたらエアーコントロールレバーで火力を調整するだけです。

STEP3 薪の補充

薪の補給時にも、正しく使うための知っておきたい手順があります。
  1. バイパスダンパーを開きます。
  2. ドアを開け、中の炎を均一に広げてから薪を足します。
  3. ドアを閉め、エアーコントロールレバーを全開にします。
  4. バイパスダンパーとエアーコントロールレバーを全開にしたまま5分ほど燃やしたら、バイパスダンパーを閉めます。あとはエアーコントロールレバーで火力を調整するだけです。
  5. 消火する際にはエアーコントロールレバーを絞って、給気を遮断します。するとゆっくり薪が燃え尽きて消火します。

テント内で使用する際の「注意点」とは?

ここからは、テント内で薪ストーブを使用する際の注意すべきポイントを紹介します。安全に冬キャンプを楽しむためにも、必ず覚えておいてください。

適切な換気で「一酸化炭素中毒」を回避

テント内での使用時には、「一酸化炭素中毒」を起こさないための注意が必要です。適切な換気を行うことはもちろん、一酸化炭素警報器を準備するのもマスト就寝時は薪ストーブを完全に消化することも忘れてはなりません

濡れた薪は使用NG

焚き火の様子

出典:Lezin_Konstantin / ゲッティイメージズ

水分を含んだ薪は燃えづらく、燃焼時に破裂する恐れもあるので使用しないようにしましょう。薪が濡れてしまった場合は、ストーブの周辺に立てかけておくと渇きが早くなりますよ。

薪ストーブで冬キャンプを楽しもう!

今回は、キャンプに使える薪ストーブのおすすめ品を厳選して紹介しました。デザインや価格もさまざまで、ソロキャンプにぴったりのモデルもあるので、スタイルに合う一品を見つけてみてください。基本知識もぜひ覚えて、安全に冬キャンプを楽しみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像Ulkona 薪ストーブホンマ製作所 ステンレス時計1型薪ストーブ新保製作所 チョッパーogawa ちびストーブジーストーブ Heat Viewホンマ製作所 レジャーカマドキャプテンスタッグ かまど 煙突ストーブ 焚火台UG-11ホンマ製作所 クッキングストーブTOBAU キャンプストーブ キャリーバッグ付き新保製作所 キャンプセット角型窓付ベイダーTabibito 薪ストーブペトロマックス ロキ2テンマクデザイン ウッドストーブアネヴェイ フロンティアストーブキャプテンスタッグ かまど 煙突 角型ストーブ UG-51ロコモ アウトドア薪ストーブジアイアンフィールドギア タキビーキャンLandField 折り畳み式 薪ストーブMt.SUMI キャンプ炊き台EMOM.O.L 薪ストーブ角型一酸化炭素検出器のアラーム
商品名Ulkona 薪ストーブホンマ製作所 ステンレス時計1型薪ストーブ新保製作所 チョッパーogawa ちびストーブジーストーブ Heat Viewホンマ製作所 レジャーカマドキャプテンスタッグ かまど 煙突ストーブ 焚火台UG-11ホンマ製作所 クッキングストーブTOBAU キャンプストーブ キャリーバッグ付き新保製作所 キャンプセット角型窓付ベイダーTabibito 薪ストーブペトロマックス ロキ2テンマクデザイン ウッドストーブアネヴェイ フロンティアストーブキャプテンスタッグ かまど 煙突 角型ストーブ UG-51ロコモ アウトドア薪ストーブジアイアンフィールドギア タキビーキャンLandField 折り畳み式 薪ストーブMt.SUMI キャンプ炊き台EMOM.O.L 薪ストーブ角型一酸化炭素検出器のアラーム
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事