キャンプ場

出典:ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場

埼玉のデイキャンプスポットおすすめ11選!予約不要のスポットも!

2023.04.28キャンプ場

埼玉県のキャンプ場は、東京などからアクセスしやすい手ごろな距離感で、デイキャンプにおすすめ。川遊びや釣り、直火での焚き火が可能なキャンプ場もあり、アウトドアの醍醐味を満喫できます。そんなさまざまな魅力を持つ埼玉県のキャンプ場をピックアップして紹介していきます。

埼玉のデイキャンプスポットの魅力

埼玉県のキャンプ場は、東京の都市部から車で1~2時間で行ける距離感。「天気が良いからキャンプに行こう」と思い立った時に気軽に立ち寄れ、デイキャンプに適しています。 川遊びや釣りに適した河川と豊かな緑があり、観光スポットも多数。午前中や夕方以降に観光地に立ち寄り、日中はキャンプ場で過ごすという計画も素敵です。 無料や格安で利用できるところや、現在では貴重な直火OKの場所まで、実にさまざまなスポットがある埼玉県のキャンプ場。関東地方のキャンパーには特におすすめです。近場で豊かな自然に触れられる、それが埼玉県のキャンプ場の魅力です。

川遊びや釣りができる!埼玉のおすすめデイキャンプスポット5選

スプラッシュガーデン秩父 (秩父市)

スプラッシュガーデン秩父
埼玉県秩父市に位置し、車でも電車でも都心からのアクセスが抜群なキャンプ場。およそ23,140.5㎡という広大な敷地には芝が敷き詰められ、オートサイトは1区画100平米、バンガローは12棟もあります。場内にはドッグランも用意されており、ペットと一緒に訪れたい方にもおすすめです! キャンプ場自体は荒川河川敷に隣接しており、夏場は川遊びができるのもポイント。遊泳は禁止となっています。遊んだ後は敷地内に併設されている日帰り温泉施設を利用して、キャンプや遊びで疲れた身体をゆっくり癒しましょう。 【基本情報】
住所埼玉県秩父市小柱326-2
マップコード150 521 151*41
電話0494-62-3399
営業期間通年営業
公式サイトスプラッシュガーデン秩父

せせらぎキャンプ場 (飯能市)

青梅ICから車で約35分の場所にある「せせらぎキャンプ場」。名栗川の清流がエリアを囲むように流れ、暑い時期の川遊びの絶好のスポットです。 大人770円・子ども220円の入場料と、マイカーなら880円の駐車料金でデイキャンプを楽しめます。テントサイトにテントを張る場合は、区画利用料として一区画1,100〜8,800円必要です。(※曜日や期間によって値段が異なる) 河原のテント設置区域でテントやタープを使う場合は設置の利用料金はかかりません。 夏場などは川遊びとバーベキューを楽しむ家族で大変にぎわいます。特にハイシーズンは予約でデイキャンプ枠も満了になる場合あり。念のため早めに予約を入れておくのが吉です。 【基本情報】
住所埼玉県飯能市上名栗975
マップコード91 215 649*22
電話080-5178-0994
営業期間3月~11月
公式サイトせせらぎキャンプ場

長瀞オートキャンプ場 (長瀞町)

花園ICから車で約20分の場所にある「長瀞オートキャンプ場」。ここでは屋根付きかまどを予約してのデイキャンプを楽しめます。 11:00~15:00(サマータイムは16:00)の時間内はバーベキューの他、エリアの西側面を流れている荒川や場内にある小川で川遊びや釣りを楽しめます。ただ、荒川は深みや流れが急なところもあり飛び込みなどの遊泳は禁止なので注意を。 ペット同伴可能なので、マナーを守って愛犬と楽しい時間を過ごすのもありです。 【基本情報】
住所埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1
マップコード150 674 182*13
電話0494-66-0640
営業期間3月3日~12月25日まで
公式サイト長瀞オートキャンプ場

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ (飯能市)

青梅ICもしくは狭山日高ICからそれぞれ車で約40分の場所に「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」があります。テントサイトからログハウスまで、全て宿泊料金の他に日帰り料金も設定されているので、デイキャンプでテント設営の手間を省きたい場合などで、ログハウスを借りることも可能です。 キャンプ場の目の前を流れる名栗川は夏になると川を利用した天然のプールが開放され、子どもたちに大人気。水遊びや魚の観察など楽しさいっぱいの、夏休みに親子で出かけたくなるキャンプ場です。 【基本情報】
住所埼玉県飯能市上名栗3196
マップコード91 157 190*60
電話042-979-0300
営業期間通年
公式サイトケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場

秩父彩の国キャンプ村 (秩父市)

秩父の山奥で豊かな自然を感じられる「秩父彩の国キャンプ村」は、花園ICから車で約1時間20分です。デイキャンプでは、テントサイトだと宿泊に比べて半額以上割り引いた料金で利用可能。他の施設もかなりお得な料金で利用できます。 場内には浦山川が流れ、釣りや水遊びOK。夏でも水温はかなり低いので体を温めるタオルやブランケットなどの備えを忘れないようにしましょう。 【基本情報】
住所埼玉県秩父市浦山字広川原3236-10
マップコード979 192 847*15
電話0494-25-3148
営業期間3月~12月
公式サイト秩父彩の国キャンプ村

無料で使える!埼玉のおすすめデイキャンプスポット2選

巾着田 (日高市)

狭山日高ICから車で約18分の場所に、曼殊沙華で有名な「巾着田」があります。高麗川に周囲を囲まれた巾着のような形をした水田と休耕田の土地で河原がかなり広く、この場所がキャンプやバーベキュー、川遊びのスポットとして人気です。 マイカーには500円の駐車料金が発生しますが、河原の利用は無料。夏場はかなり混雑するので、のんびりとしたキャンプがしたいキャンパーはオフシーズンを狙いましょう。 【基本情報】
住所埼玉県日高市高麗本郷125-2
マップコード91 172 613*20
電話042-982-0268
営業期間通年
公式サイトひだか巾着田

神川ゆ~ゆ~ランド自由広場 (神川町)

藤岡ICから車で約19分とアクセス良好。「神川ゆ~ゆ~ランド自由広場」は神流川の河川敷に広がる野外スポーツレクリエーション施設です。 神川町が管理する総合運動公園でキャンプに利用する人も多く、無料で使えます。キャンプ専用施設ではないので必要なアイテムは全て自力で持ち込みましょう。高規格キャンプ場では物足りないベテランキャンパーにおすすめです。 こちらの広場は町が管理する場所なので、利用の際は念のため神川町建設課に連絡を入れてください。 【基本情報】
住所埼玉県児玉郡神川町大字小浜
マップコード20 129 376*71
電話0495-77-0702
営業期間通年
公式サイト神川ゆ~ゆ~ランド

予約不要で使える!埼玉のおすすめデイキャンプスポット2選

学校橋河原 (嵐山町)

東松山ICから車で約10分と好アクセスな場所にある「学校橋河原」。環境美化協力費として、普通車1,000円・バイク500円・徒歩/自転車200円の格安料金で利用できます。料金は前払いで河原の入り口の管理者へ。 デイキャンプ利用は問題ありませんが、夜間のキャンプは禁止されています。宿泊の場合は河原を上がった土手のエリアにテントを設置しましょう。 河原への車の乗り入れOKなので、オートサイトのような使い方も可能。川遊びももちろん楽しめます。付近には日帰り入浴可能な温泉施設も複数あるので、キャンプを楽しんだ後に立ち寄るのもおすすめです。 【基本情報】
住所埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵664
マップコード91 715 365*18
電話0493-81-4511
営業期間通年
公式サイト学校橋河原

かわせみ河原 (寄居町)

花園ICから車で約10分の好アクセスな場所にある「かわせみ河原」。上記の「学校橋河原」と同じく河原への車の乗り入れOKで、オートサイトのような使い方もできます。 環境美化協力費としてマイカーなら500円の格安料金で利用可能。入場の際に支払いましょう。 リード使用での愛犬同伴や焚き火台を使った焚き火、コンロやグリル使用のバーベキューもOK。川遊びももちろんできます。公共の場でのマナーを守ってキャンプやバーベキューを楽しんでください。 【基本情報】
住所埼玉県大里郡寄居町大字保田原315
マップコード150 716 672*45
電話080-2634-1112
営業期間通年
公式サイトかわせみ河原

直火で焚き火ができる!埼玉のおすすめデイキャンプスポット2選

嵐山渓谷月川荘キャンプ場 (嵐山町)

東松山ICから車で約20分の場所にある「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」。入場料300円(小学生未満は無料)という格安で利用できるキャンプ場です。 駐車料金は、マイカーなら700円、テントの持込料が880円なので合わせてもとてもお得。ペット同伴、直火、花火OKといううれしいスポットでもあります。 テントサイトとオートサイトは区画のないフリーサイト。バーベキュー施設があり、日帰り利用も可能です。林間サイトとバンガロー付近での直火は禁止なのでご注意を。マナーを守ってアウトドアの醍醐味、直火の焚き火を楽しみましょう。 【基本情報】
住所埼玉県比企郡嵐山町鎌形2604
マップコード91 711 322*80
電話0493-62-2250
営業期間通年
公式サイト嵐山渓谷月川荘キャンプ場

山逢の里キャンプ場 (秩父市)

花園ICから車で約40分。秩父の自然豊かな山間に「山逢の里キャンプ場」があります。 デイキャンプは利用料500円。車の場合はプラスで520円の駐車料金がかかりますが、それでも格安でデイキャンプを楽しめます。また、サイトには直火の焚き火ができる炉が設置されているので、初心者でも安心して焚き火ができます。 さらに、890円で借りられる屋根付き野外炉もあるので、身軽なバーベキューキャンプも楽しめます。エリアの横を吉田川が流れていて、子どもたちの水遊びに最適。場内にはお風呂もあり、1,000円の利用料で誰でも使えるので、川で冷えた体を温めるのもおすすめです。 【基本情報】
住所埼玉県秩父市上吉田1211
マップコード534 749 817*88
電話0494-78-0002
営業期間4月~11月末
公式サイト山逢の里キャンプ場

埼玉でデイキャンプを満喫しよう

立ち寄りやすく利用しやすい埼玉県のキャンプ場。デイキャンプしたい場所は見つかりましたか?家族で川遊びを楽しみたい、ソロキャンプでのんびりと焚き火を眺めて過ごしたい、そう思ったらぜひ埼玉県のキャンプ場をチェックしてください。

特集・連載


あわせて読みたい記事