中津川のキャンプ場おすすめ5選!無料スポットから温泉スポットまで!

せせらぎキャンプ場を徹底解剖!名栗川で水遊びを堪能!
2021.11.24キャンプ場
せせらぎキャンプ場は、埼玉県飯能市にある自然豊かなキャンプ場です。名物はなんと言ってもさまざまな川遊びを楽しめる名栗川!水深が深い箇所もあるので、大人でも川遊びを楽しめます。2016年から団体の利用制限を始めたため、静かにリラックスして楽しめる点も魅力的です。
もくじ
都心からのアクセスも抜群!自然豊かな「せせらぎキャンプ場」
せせらぎキャンプ場は、都心から2時間足らずで行ける好アクセスのキャンプ場です。水の透明度の高さで知られる名栗川を筆頭に、豊かな自然に囲まれていることが特徴!都会の喧騒を忘れて、ゆっくりと過ごすにはうってつけのキャンプ場です。
▼基本情報はこちら
住所 | 埼玉県飯能市上名栗975 |
---|---|
マップコード | 91 215 649*22 |
電話 | 080-5178-0994 |
営業期間 | 3月~11月 |
チェックイン / チェックアウト (宿泊) | 13:00 / 11:00 |
公式サイト | せせらぎキャンプ場 |
【施設詳細ページ】
道志村にある「オートキャンプせせらぎ」と間違えないように!
本記事で紹介している「せせらぎキャンプ場」は、埼玉県能登市にあるキャンプ場。山梨県道志村に、「オートキャンプせせらぎ」という似た名前のキャンプ場があるので、ナビに入力する際は間違えないようご注意ください。
せせらぎキャンプ場の施設を紹介
使用できる設備は、キャンプサイトとバンガローの2種類。自分のキャンプスタイルに合わせて、事前にどの施設が合うか確認しておきましょう!
キャンプサイトはオートサイト&フリーサイト
フリーサイトは、川沿いにある柏テントサイト、木々に囲まれた山の上テントサイトの2種類。そして車の乗り入れ可能な2つのオートサイトが用意されています。
特に人気なのは、川遊びを気軽にできる柏テントサイト!名栗川の水は透き通っていて、きれいなので夏場は一番人気のサイトです。川に沿って移動していくと、場所によっては水深が深いところもあるのでご注意を。
15種類から選べる!充実のバンガロー
バンガローは、4.5畳〜26畳まで、利用人数に応じて15種類の中から選べます!どの施設も非常に清潔感があるので、ファミリーやカップルの利用でも安心です。
テント設営などの準備が必要ないので、時間を気にせず存分に楽しみたい方はこちらのご利用がおすすめ!
機材の持ち込み不要!BBQ場
せせらぎキャンプ場では、BBQコンロを無料で使用できます。薪や炭も場内で購入できるので、最低限必要なのは食料だけ!バーベキュー機材を持っていない方でも安心の、高規格なキャンプ場です。
せせらぎキャンプ場は名栗川で水遊びを楽しめる
せせらぎキャンプ場の名物は、なんと言っても名栗川!高い水質である上に、メダカやおたまじゃくしと言った、川の生き物がいるので子どもたちも大喜びです!
上流部には水深が比較的深いスポットがあるので、泳いだり渓流釣りをしたりと大人でも川遊びを満喫できます。
せせらぎキャンプ場、予約前のチェックポイント
愛犬家に嬉しい!ペット同伴可能

出典:yevgenromanenko / ゲッティイメージズ
せせらぎキャンプ場は、愛犬家にうれしい、ペット同伴可能なキャンプ場です。設定されているルールをしっかり守って、飼い主が責任を持ちましょう。
詳しくはこちら:利用規約
直火は禁止!
せせらぎキャンプ場では、直火は禁止です。焚き火台やグリルを持参するか、無料で借りられるコンロがあるので、そちらを利用しましょう。
出かける前に天気を確認!

出典:AlinaMD / ゲッティイメージズ
予約前、お出かけ前は現地の天気を要チェック!雨の日の川遊びは危険なので、雨天の場合はテント内で楽しめる遊びを用意してから向かいましょう。
詳しくはこちら:せせらぎキャンプ場の天気
デイキャンプもできる!利用プランはどうする?
せせらぎキャンプ場はデイキャンプの利用も可能!事前にプランを確認してから、予約しましょう。
▼料金一覧
料金の詳細は公式HPをチェック!
[入場料] | 大人 600円 / 子供 200円 |
---|---|
[駐車料金] | バイク300円 / 普通車 800円 |
[テントサイト利用] | 1,000円 / 1区画 |
[テントサイト] | 5,000円〜 / 1区画 |
[オートキャンプ] | 6,000円〜 / 1区画 |
[バンガロー] | 8,000円〜 / 1棟 |
せせらぎキャンプ場で自然と触れ合おう!
せせらぎキャンプ場はとてもきれいな川が流れており、かつ安心して遊べる関東でも有数のキャンプ場です。ファミリーキャンプに慣れてきて、もっと子どもに自然と触れあってほしい!という方はぜひ、利用してみてはいかがでしょうか。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |
---|---|
キャンプ場名 | せせらぎキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る |