毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場の様子

【レビュー】毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場はファミリーに最適!

2023.03.22キャンプ場

都心からわずか1時間、呂山町ゆずの里オートキャンプ場は、アクセス良好な街中にありながら、静かで里山の雰囲気を楽しめる施設充実のキャンプ場。今回は、そんな呂山町ゆずの里オートキャンプ場の魅力を紹介します。川遊びや星空観察もできて大人も子供も大満足!

毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場とは

都心からほど近く、I.C.から街中を通り抜け車を少し走らせた、緑豊かで静かな環境の中に毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場があります。買出しなどいざという時に街が近くにあるという安心感と、自然の中でゆっくりとキャンプを楽しむ解放感、どちらも楽しめる初心者にぴったりなキャンプ場です。 現地の天気はこちら▽ tenki.jp 毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場 【基本情報】
住所埼玉県毛呂山町大字滝ノ入585
マップコード91 380 300*58
電話049-294-8812 ※予約は電話のみ (9:00~17:00)
料金4,200円~ / 区画
営業期間3月末から11月
チェックイン / チェックアウト12:00 / 11:00
アクセス圏央道「鶴ヶ島IC」より約25分 関越道「鶴ヶ島IC」より約30分 関越道「坂戸西スマートIC」より約30分
公式サイト毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場

管理棟で受付

全43サイトの場内のうち垣根で仕切られたプライベートサイト(1泊5,200円)は18区画、仕切りがない砂利敷きのフリーサイト(1泊4,200円)は18サイトあります。料金の中にAC電源使用料とシャワー利用料が含まれるのはお得です! 宿泊のチェックインは13:00からとなっていて、10分早く到着したのですが、時間まで外で待ってから受付をしました。9:00~13:00の時間で入場したい場合は別料金(1,000円)を支払いアーリーチェックインをして下さい。チェックアウトは翌11:00までです。

家族でゆったり、プライベートサイト

10m×9mの区画のプライベートサイトは、両サイドを生垣で仕切られているためにフリーサイトと比べてプライベート感があります。 元々は芝を敷きつめた芝サイトだったようですが、多くのサイトで芝の部分が剥げて土サイト状態になっているようです。

砂利サイトの気持ちよさがおすすめ、フリーサイト

こちらはフリーサイトと名前はついていますが、10m×9mと区画されています。隣との仕切りは地面に打たれたロープ以外はなく、プライベート感は低めですがグループでのキャンプなどにはむしろこちらのサイトの方が向いていると思います。 キャンプと言えばグリーンが青々とした芝生サイトを好む方は多いのですが、砂利サイトは芝生や土と違って泥や草がテント内に入らないためテント内が汚れにくい点や、雨が降った後などにテントやキャンプ道具の底部が汚れない点など芝サイトに劣らず魅力があります。こちらの砂利サイトも砂利が厚く敷き詰められていて気持ちがいいサイトでした。
砂利サイトが好きな我が家はフリーサイトを利用しました。樹々の淡い緑色が陽射しの下で綺麗だったのでテント前にタープは張らず、日中はあえてオープンスタイルで過ごすことにしました。 場内に木陰を作る程大きな木は多くないので、夏場は暑くなる気がしますが、この季節は太陽の暖かさと新緑の気持ち良さを感じることの出来る一番いい季節です。サイト内にある無料のAC電源は差込口が一つしかないので、必要に応じて複数配線出来るコードを用意しましょう。

充実&清潔&川遊びも!!施設詳細

炊事場はお湯は出ませんが蛇口が20個以上もあり、十分な数があります。 調理台スペースがあるのでこちらで調理をすることも出来るなど使い勝手もよく、清掃も行き届いています。洗濯機や乾燥機も設置してありましたので、場内外の川で遊ぶなどして汚れた洋服を洗濯する事も出来ます。
猫注意のポスター
ただし、このキャンプ場には野良猫がいるようです。炊事場で出た生ごみなどを放置したままだと荒らされてしまうのでお気を付けください。サイト内でも同様に、食料を出しっぱなしにしておくと持っていかれてしまいます。キャンプ場に猫が出没するのはよくあることなのですが、中には人慣れしていて人がいるテントの中まで堂々と入ってくる猫ちゃんもいるので、蓋つきの容器などに保管して下さいね。
トイレは洋式和式があり清潔に清掃されています。
こちらは女子のシャワー室です。利用時間6:30~22:00までとなっており、場内にある親水広場で子供が思いきり水遊びした後に、こちらの無料のシャワーがあるのは、親としてとても助かります。シャンプーリンスなどはありませんのでお持ちください。男女別のシャワー室の他に身障者用シャワー室があります。
キャンプ場を出てすぐ脇を流れている毛呂川にはザリガニ、サワガニ、カジカ、カジカガエル、沼エビ、ハヤ、ドジョウ、そしてホタルなど様々な生き物を見つける事ができ、川遊びにピッタリです。場内にも沢の水を引き込んだ親水広場があります。この季節はオタマジャクシが沢山いました。水量が少なかったからか網ですくえばオタマジャクシが何十匹も捕まえられる状態で、小さい子から大きな子までみんな夢中になって水遊びをしていました。
ただし、そんなに綺麗な水ではなかったので水遊びが終った後は手洗いを十分にして下さいね。無料で使えるシャワーや洗濯機を利用出来るので、あまり気にせず思いきり遊ばせてあげる事が出来るのがうれしいです。

空の下で食事!

夕食は、夜から雨が降る予報も出ていたので炭は熾さず、カセットガス式のバーベキューコンロ「炉端大将」を使った焼肉とちらし寿司などを作りました。
近くのスーパーBelc毛呂山店
買出しはBelc毛呂山店を利用しました。品揃えも充実し、バーベキュー用品なども置いているので買い忘れなどがあっても安心です。店舗内にはドラックストアもあります。 【基本情報】
住所入間郡毛呂山町毛呂本郷293-1
電話049-276-7800
営業時間9:00~24:00
駐車場250台

夜は星空観察

施設充実のキャンプ場ですが、場内にはほとんど外灯がないため夜になると場内はランタンと焚火の灯りだけが輝きます。この日は曇りで星空を見る事はできませんでしたが、晴れた夜には星空観察を楽しむ事が出来そうです。山が近いキャンプ場だとまだ4月は朝晩暖房器具が必要な季節ですが、こちらは暖かい夜で暖房など使うことなく朝までぐっすりと眠ることが出来ました。
朝起きたら雨でしたが、砂利サイトだったのでテントの底やキャンプグッズ、レジャーシートの下の汚れも少なくすっきりと撤収することが出来ました。ファミリー層の利用客が多く、場内にこだまする子どもの笑い声が幸せな気分にさせてくれるキャンプ場でした。

毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場でファミキャン !

毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場の体験レポートをお届けしました。川遊びや星空観察もできて、また、ゆったりとキャンプが楽しめるので、大人も子供も大満足!埼玉でキャンプをするなら、毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場、要チェックです。

特集・連載


あわせて読みたい記事