新着記事

キャンプでの食器、何を使ってますか?紙皿は洗う必要がなくて楽ですが、風で飛んでしまったり、見た目もちょっと味気ないですね。せっかくのお外ごはんを楽しむためにも、食器...
- キャンプ用品
- サリー
- 2017/09/17

ポートランドから車で1時間半ほどの距離にある「マウント・フッド(フッド山)」は、1年を通してアウトドア好きを魅了する観光スポット。富士山にも似た美しい山は、オレゴン...
- ライフスタイル
- 東リカ
- 2017/09/16

富士山を眺めながらのキャンプって憧れませんか?同じ富士山でも季節や時間帯によって、全然印象が変わります。今回は静岡県御殿場市にある「乙女森林公園第2キャンプ場」のキ...
- キャンプ場
- サリー
- 2017/09/15

キャンプを始めた頃は、キャンプ場やギアなどわからないことがいっぱいあって、キャンプをするのが精一杯という方も多くいらっしゃると思います。私もキャンプを始めた頃は、友...
- ノウハウ
- びあ・ぷりーず
- 2017/09/14

フェスには興味があるけど、激しいフェスは、テンションについていけるか不安。そんなあなたに!筆者も「フェス」に苦手意識がありましたが、タイニーガーデンフェスティバルに...
- ライフスタイル
- kota
- 2017/09/13

各種メーカーは、2018年春に向けた新商品の展示会シーズン!今回は、ロゴスの展示会に潜入したhinata編集部が、来年の注目商品をご紹介します!60秒で設営できるエ...
- キャンプ用品
- わんころ
- 2017/09/12

フェールラーベンのブルーテントがついに日本上陸!洗練されたデザインと、ユーザーを第一に考えた高い機能性から人気が予想される注目ギアです。それと重ねて、実は今ブルーギ...
- キャンプ用品
- pesuke
- 2017/09/12

NATURE TONESはキャンプ好きのスタッフたちが考案した、キャンパーの使い心地を徹底的に考え抜いたアイテムで有名なアウトドアブランドです。今回はそんなNATU...
- キャンプ用品
- pesuke
- 2017/09/11

ハイキングの楽しみといえば、山の上から眺める風景。篭ノ登山(かごのとやま)は、なんといっても尾根歩きが魅力。風を感じて気分爽快だし、遮るものなく遠くまで見渡せるのが...
- ライフスタイル
- 阿部裕子
- 2017/09/11

hinataファッション研究所番外編!今回は、ファションブランド「アーバンリサーチ ドアーズ」が主催したキャンプフェス『タイニーガーデンフェスティバル』に潜入!ファ...
- ファッション
- たくや
- 2017/09/10

幕山ってどこ?と思った方もいるのではないでしょうか?実は、湯河原には、幕山というハイキングにぴったりの山があるのです。都心からちょっと遠いけど、来てよかった!と思え...
- ライフスタイル
- 阿部裕子
- 2017/09/08

今まで最長で何泊のキャンプをしたことがありますか? 連休を利用して2~4泊という人が多いのではないでしょうか。これ以上宿泊数が多くなると、大変そうと感じる人もいます...
- ノウハウ
- Sachiko.H
- 2017/09/05

キャンプでテントを組み立てるのが面倒と思ったことはありませんか?力仕事で、特に女性は一人では苦労してしまいます。しかし、誰でも簡単に設営できるようにしたテントがある...
- キャンプ用品
- pesuke
- 2017/09/04

hinataのキャンパー密着取材企画「キャンプの輪」第5弾。記念すべき5回目のキャンパーは、OSAさん!焚き火にハマっていて、焚き火のためにソロキャンプにも行くとい...
- ノウハウ
- だいご
- 2017/09/03

スウェーデン発祥のアウトドアブランドHAGLOFS(ホグロフス)。 北欧の洗練されたデザインと、高品質素材を使った高機能な製品が特徴で、ウェアやバッグ、シューズなど...
- ファッション
- Yossy
- 2017/09/02

いよいよ今日から9月に突入!あんなに暑かった夏の気だるさも段々と落ち着いてきましたね。夏休みは終わりましたが、実はこれからの涼しくなる秋も、アウトドアをする人が増え...
- ノウハウ
- わんころ
- 2017/09/01

オレゴン州ポートランドから東へ約50kmの地点から続くコロンビア川渓谷は、その眺望はもちろん、数多くのハイキング・トレイルがあることでも知られ、地元はもちろん、全国...
- ライフスタイル
- 東リカ
- 2017/08/31

キャンプ場で料理をしたり、飲食をしていると出てくるごみ。キャンプ場のごみ捨て場に捨てるにしても、自宅に持ち帰るにしてもある程度分別しておかないといけませんね。がさっ...
- キャンプ用品
- サリー
- 2017/08/28

テント設営にかかせないのがペグ!ビニール袋などでは先がとがっていて危険ですし、ペグが増えてくると重さもありますのでちょっと不安ですね。皆さんはどうやって収納していま...
- キャンプ用品
- サリー
- 2017/08/28