化学繊維を使用した封筒型のシュラフです!濡れに強く、メンテナンスも簡単、コストパフォーマンスも抜群と、初心者におすすめのシュラフです。大きなブランケットとして使用したり、連結して大きなシュラフとして使用できます。ここでは、春から秋まで3シーズンのキャンプに最適なファミリーバッグ #3の特徴・スペックを紹介します。
ゆったりと睡眠できる封筒型
封筒型シュラフは、長方形のシルエットでお布団のようにゆったり使える点が特徴です。寝返りが多い人や子どもの利用に最適です。
封筒型シュラフのサイドにはジッパーが付いており、シュラフ内の温度調整を容易に行うことが可能です。春~秋にかけてのキャンプにおすすめのタイプになります。
ホローバッグとの違い
ホローバッグとファミリーバッグの違いは、形状です。ホローバッグはジッパーをすべて閉めても、頭を乗せる枕の部分があります。逆にファミリーバッグは、完全にジッパーを開いた時に長方形になり面積が大きいのが特徴です。常に1人だけで使う方はホローバッグ、開いてマットにしたり連結したりすることがある方はファミリーバッグを選ぶと良いでしょう。
ジッパー全開・連結で広がる多様な使用スタイル
L字のジッパーを全開にし一枚にでき、同商品を横に連結することもできます。ジッパーを開いてマットやブランケットとして利用したり、連結して家族や友達とシュラフを1つにして眠るなど、使用スタイルは様々です。それぞれのニーズに合った快適な睡眠環境を整えることができます。
濡れに強くコスパ抜群の化繊素材
ホローファイバーという化繊素材を使用しています。化繊素材の特徴は、ダウン素材に比べて濡れた状態でもシュラフの機能が低下しにくい点です。そのため湿度が高い時期や地域での利用に適しています。通気性抜群なので、蒸し暑い夏季キャンプでもシュラフ内が蒸れにくくなっています。冬季キャンプではテント内を締め切ると結露によってシュラフが濡れてしまいますが、化繊素材なら安心です。
また、低価格な点に加えて、乾きが早く手入れも簡単なため、初心者キャンパーにおすすめのタイプです。
バロウバッグで使用されている化繊との違いは、繊維一本一本が空洞になっていることです。空気を含むので暖かくなっていますが、シュラフ本体が固くかさばるという欠点があげられます。
ファミリーバッグ #3の基本情報
同じブランドの関連アイテム
封筒型シュラフの記事一覧
mont-bellの記事一覧
おすすめの記事
-
【お得クーポンあり】最新のポータブル電源が便利すぎ!「取り外し可能なバッテリー」がキャンプ利用時の不満を解消
-
“キャンプ用”に終わらない! 日常も遊びもおまかせなコブマスターの収納ギアは「気が利く仕掛け」が満載でした
-
ファミリーキャンパーにこそ選んでほしいブランドは、コスパ重視派にピッタリな「ホールアース」!
-
ファミリーキャンプの正解はジャグ代わりに「浄水器」!水まわりが段違いに快適になるワケ【買い出しもゴミ捨ても】
-
「肉を焼くだけ」の向こう側へ! 家族のバーベキューに新たな風を吹かすギアを手に入れてみない?
-
この道15年のベテランママキャンパーが伝授!一緒につくろう「子どもがよろこぶキャンプ飯」