キャンパルジャパン(小川キャンパル)のちびストーブⅢは、名前の通りコンパクトで軽量な薪ストーブです。煙突やロストル、火ばさみまで必要なアイテムがセットになっており便利。ストーブ上で調理も可能で、10インチ程度の鍋やダッチオーブンまでなら使用できます。
必要なアイテムもセットになっている
ちびストーブⅢの最大の魅力は、セット内容が充実していること。煙突、火ばさみなど使用するうえでの必需品がついてきます。また従来のちびストーブⅡのセット内容に、薪の燃焼をサポートするロストルも追加され、さらに使いやすくなりました。
暖房と調理の両面で使用可能
薪ストーブは寒いときの暖房としてかなりの暖かさを提供してくれるのものです。身体的な暖かさだけでなく、心の温かみも提供してくれるでしょう。そしてそれだけでなく、鍋料理、炭使用のバーベキューなどにも使用できる優れものとなっています。また、ちびストーブⅢは燃費も悪くないので、ある程度長時間の調理も可能です。
分解可能で持ち運びに便利
3本のパーツで構成されている縦長の煙突を含め、曲がり長や台座といったパーツを分解することができます。そしてこれらの分解したパーツは、全てストーブ本体の中に収納することが可能です。コンパクトでありながら、重量も5.2kgと軽く、持ち運びに非常に便利です。
薪を燃やす際に注意が必要
底板の上で直に薪を燃焼させると、底板が劣化し抜けてしまう場合があるので、本体の中に灰又は砂を2~3cmの高さで均一に敷き詰めて、その上で薪を燃焼させてください。燃焼可能な薪の長さは大体35cm以下で、縦向きに入れることができます。
ちびストーブⅢの基本情報
同じブランドの関連アイテム
ストーブ・ヒーターの記事一覧
ogawaの記事一覧
おすすめの記事
-
【贅沢キャンプのすゝめ】セルフグランピングで快適&ゆったり空間を演出!〜ノウハウ編〜
-
ヒット作誕生の秘訣を探る。TheArth・大熊規文さんの「発想力と実現力」が叶える理想のモノづくり【Jeep meets Camp vol.05】
-
キャンパーなら秋の「欲」は「食」だ!キャンプ飯づくりの最適解ギアって?
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】