グランドシート以外全てメッシュで作られた通気性抜群のテントです。テント内が蒸し暑くなる夏場の利用におすすめです。一方でフライシートが付属していないので、外気や雨水からテント内を守ることができません。悪天候に備えて、別売りのフライシートやタープを購入しておくことをおすすめします。ここでは、カヤライズ2の特徴や機能についてご紹介します。
グラウンドシート以外すべてメッシュ
グランドシート以外は全てメッシュで作られています。通気性が抜群なので夏場を中心に使用される方にはこのテントがおすすめです。一方で冬場は冷気をシャットダウンできないため、冬キャンプや積雪期の登山での使用を考えている方は、エアライズなどフライシート付のテントを購入するのが良いです。
フライシートは別売り
このテントにはフライシートが付いていません。このテントに防水機能はないため雨天時に備えてフライシートを購入しておくことをおすすめします。フライシートはアライテントから販売されている「エアライズ用」「ゴアライズ用」「ゴアライズ用DXフライシート」のいずれも使用できるため、すでに持っている方は改めて購入する必要がありません。
簡単設営で初心者におすすめ
カヤライズ2はドーム型テントで、ポールをスリーブに通していくだけの簡単設営が魅力!初心者が簡単にたてられる構造となっています。
カヤライズ2の基本情報
同じブランドの関連アイテム
ドームテントの記事一覧
ARAI TENTの記事一覧
おすすめの記事
-
“ちょいかけ”で変わる簡単キャンプ飯!「+オリーブオイル」でマンネリ化を解消するお手軽レシピ3選
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
本当は秘密にしておきたい!キャンパーなら訪れるべき「福島県・川俣町」の魅力と遊び方
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】
-
【ママ&パパに朗報】生活クラブのミールキットでキャンプご飯が買い出しナシ&超時短に!
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】